JPH10505283A - 内部が強化された溶接管の製造 - Google Patents

内部が強化された溶接管の製造

Info

Publication number
JPH10505283A
JPH10505283A JP8508784A JP50878496A JPH10505283A JP H10505283 A JPH10505283 A JP H10505283A JP 8508784 A JP8508784 A JP 8508784A JP 50878496 A JP50878496 A JP 50878496A JP H10505283 A JPH10505283 A JP H10505283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal strip
angle
metal
welded
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8508784A
Other languages
English (en)
Inventor
ランドレット,マイロン
エム. ドュピイ,ジェローム
Original Assignee
オリン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリン コーポレイション filed Critical オリン コーポレイション
Publication of JPH10505283A publication Critical patent/JPH10505283A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/06Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for positioning the molten material, e.g. confining it to a desired area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams
    • B21C37/0803Making tubes with welded or soldered seams the tubes having a special shape, e.g. polygonal tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams
    • B21C37/0822Guiding or aligning the edges of the bent sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams
    • B21C37/083Supply, or operations combined with supply, of strip material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/22Making finned or ribbed tubes by fixing strip or like material to tubes
    • B21C37/225Making finned or ribbed tubes by fixing strip or like material to tubes longitudinally-ribbed tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/08Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups
    • B23K11/087Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups for rectilinear seams
    • B23K11/0873Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups for rectilinear seams of the longitudinal seam of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/34Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K13/00Welding by high-frequency current heating
    • B23K13/01Welding by high-frequency current heating by induction heating
    • B23K13/02Seam welding
    • B23K13/025Seam welding for tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • B23K33/004Filling of continuous seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • B23K33/004Filling of continuous seams
    • B23K33/006Filling of continuous seams for cylindrical workpieces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/17Rigid pipes obtained by bending a sheet longitudinally and connecting the edges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/42Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being both outside and inside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/42Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being both outside and inside the tubular element
    • F28F1/422Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being both outside and inside the tubular element with outside means integral with the tubular element and inside means integral with the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/42Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being both outside and inside the tubular element
    • F28F1/424Means comprising outside portions integral with inside portions
    • F28F1/426Means comprising outside portions integral with inside portions the outside portions and the inside portions forming parts of complementary shape, e.g. concave and convex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 フィンインサート(80)は強化された金属製ストリップを管に成形しかつ溶接する前に該ストリップの端縁(72、74、76)を成形する。金属製ストリップの端縁は、溶接する間に、該ストリップの強化されない部分(76)の長手方向の端縁が接触するように成形され、それにより溶接の不安定性をひき起こす溶接部における金属の量の変動を減少させる。

Description

【発明の詳細な説明】 内部が強化された溶接管の製造 本発明は内部が強化された溶接熱交換管を製造する装置および方法に関する。 さらに特定すると、本発明は溶接ビードの流れを制御するためのストリップの端 縁の成形(shaping)に関する。 金属製ストリップは、該ストリップを成形ロールおよびフィンパスロールに通 して該ストリップを向かい合った長手方向端縁が極めて接近した開放した管状の 形状に変更することにより管に成形される。その後、ストリップは溶接ステーシ ョンに通され、長手方向端縁が接合され、従って、管が成形される。 溶接後、管は、典型的には、少なくとも1組のサイジングロールに通され、管 が所望の直径に形成される。慣用のストリップを溶接管に加工するための手段お よび装置は、シャッツ氏他に発行された米国特許第3700158号、山本氏他 に発行された米国特許第4697446号およびヘルマン・シニア氏に発行され た米国特許第4905885号の各明細書に開示されている。 多数の熱交換器の用途においては、管の壁部は模様付き表面(textured surfac e)を設けることにより強化されている。熱交換管の性能を改良するための種々の 強化パターンが知られている。これらのパターンは、マックレーン氏に発行され た米国特許第3861462号明細書に開示された波形稜線またはダイアモンド と、スクモンダ氏他に発行された米国特許第5052476号明細書に開示され た梨形の溝とを含む。 溶接管の製造における一つの問題は、押出溶接ビードである。過剰の溶接材料 が溶接部から流れかつ管の内壁部および外壁部に蓄積する。ビードの除去は、一 般的に、ある基材料(base material)の除去を含む。強化されていない(平滑な )管壁部からの基材料の除去は容認されるが、強化された表面からの基材料の除 去は、溶接領域における強化パターンを損傷させかつ管の性能を低下させる。 主として鋼管の製造に使用されている溶接ビードを除去する一つの方法が米国 特許第2352306号明細書に開示されている。溶接直後、溶接ビードが高温 である間に、酸素噴流が溶接ビードに導かれる。ビードが高度に熱せられ、その 結果、平滑な溶接継目が得られる。米国特許第4905885号明細書には、溶 接ビードを偏平にするために液圧で制御されるビード減少ローラおよび裏当ロー ラが開示されている。別の一つの方法は、切削工具を使用することである。 管の壁部が強化されるときに、溶接ビードを除去する従来技術の方法は不十分 である。機械的な偏平を行うと、強化部分が損傷する。酸素の流れが強化部分(e nhancement)により偏向され、溶接ビードの加熱が不十分になる。切断を行うと 、強化パターンの一部分が破壊する。 従って、本発明の一つの目的は、溶接ビードを除去することが必要でない溶接 管を製造する装置および方法の両方を提供することにある。本発明の一つの特徴 は、ストリップの端縁がフィンインサート(fin insert)により特定の角度に成形 され、それにより溶接ビードを熱交換器の効率に対する溶接ビードの影響を最小 限度にとどめる位置に導くことにある。 本発明の一つの特徴は、溶接ビードを減少させた溶接管が形成されることであ る。別の一つの利点は、溶接の安定性を高めることができることにある。 本発明によれば、金属製ストリップから溶接管を製造するためのフィンインサ ートが提供される。このフィンインサートは、該フィンインサートの軸線に対し て正の角度を有する第1部分と、該フィンインサートの軸線に対して第2の角度 を有する第2部分とを有する。第2角度は第1角度よりも小さい。 上記の目的、特徴および利点は、明細書および次の図面からさらに明らかにな ろう。 第1図は従来技術から知られているような溶接管を製造するための金属製スト リップを等角図で示す。 第2図は金属製ストリップを従来技術から知られているような管に成形する初 期の段階に使用される1対のロールの部分横断面図を示す。 第3図は従来技術から知られているようなフィンインサートの横断面図を示す 。 第4図は従来技術から知られているような1対の高周波溶接ロールの横断面図 を示す。 第5図はフィンインサートの角度がゼロである溶接管を表示する横断面図を示 す。 第6図はフィンインサートがほぼ12°である溶接管を表示する横断面図を示 す。 第7図は内部が強化された表面を有する溶接管を形成するための金属製ストリ ップの等角図を示す。 第8図は本発明の第1実施例によるフィンインサートを表示する横断面図を示 す。 第9図は第8図のフィンインサートにより得られた溶接部を表示する横断面図 を示す。 第10図は本発明の第2実施例によるフィンインサートを表示する横断面図を 示す。 第11図は第10図のフィンインサートにより得られた溶接ビードを表示する 横断面図を示す。 第12図は両側において強化された金属製ストリップを表示する等角図を示す 。 第13図は強化された表面を有する溶接管を形成するための金属製ストリップ の上面図を示す。 第14図は本発明の第3実施例によるフィンインサートを表示する横断面図を 示す。 第15図は第14図のフィンインサートにより得られた溶接ビードを表示する 横断面図を示す。 第1図は、従来技術から知られているような溶接管の製造に使用される金属製 ストリップ10の等角図を示す。金属製ストリップ10は所望の管の円周よりも 僅かに大きい幅を有する。金属製ストリップ10の厚さは、管の所望の厚さとほ ぼ等しいか、または僅かに大きい。金属製ストリップ10は、溶接のために好適 な任意の金属または金属合金から成形することができる。熱交換器の用途のため に、管は、典型的には、銅を基材とする合金、アルミニウムを基材とする合金、 ステンレス鋼またはチタンである。 金属製ストリップ10は、第2図に例示しかつ従来技術から知られているよう な成形ロール(forming roll)を通過させることによりアーチ形の形状に成形され る。成形ロールは、通常、金属製ストリップ10の外径を漸進的に形成するため の凹形の形状を有する第1成形ロール12を含む。凸形の形状を有する第2成形 ロール14が金属製ストリップ10の内径を漸進的に形成する。 一連の成形ロールが金属製ストリップ10を第3図に例示しかつ従来技術から 知られているような開口管に変換する。金属製ストリップ10の長手方向端縁1 8は、フィンパスロール16により整列されかつ極めて接近するように配置され る。上側フィンパスロール16には、フィンインサート20が組み合わされてい る。フィンインサート20は、溶接するための端縁を一様に形成するために長手 方向端縁18を成形する。フィンインサート20は、金属製ストリップ10の長 手方向端縁18を所望の角度「θ」に成形する。θは慣用的には0°から約15 °までの程度であり、かつ典型的には約12°程度である。この角度は管の直径 とフィン(端縁)の幅の両方に依存している。 金属製ストリップ10の長手方向端縁18の成形後に、端縁18は第4図に例 示しかつ従来技術から知られているような溶接ロール22により一緒に結合され る。長手方向端縁18は、高周波誘導加熱または抵抗型加熱により融解温度まで 加熱される。溶接ロール22は、長手方向の端縁18を相互に接触させる。溶融 した端縁が融着して溶接部24を形成する。過剰の溶融金属が第6図に示すよう に溶接部から押し出されかつ管の内壁部および外壁部の両方においてビードとし て蓄積する。 溶接直後の管を所望の直径の最終の丸い管に変換することを保証するために、 溶接ロール22の後方に1組またはそれ以上の組のサイジング(sizing)ロール (図示せず)を設けることができる。 フィンインサートの角度θは溶接部24に影響をおよぼす。第5図は0°の角 度を有するフィンインサートから得られた溶接部を示す。管の外壁部26と隣接 した溶接部は中実でありかつ良好な接着を形成している。内壁部28と隣接した 溶接部は、溶接ロール内のストリップの端縁が不適切に配置されているために不 完全である。溶接部がない領域30は溶接管の内壁部内にくぼみを形成する。く ぼみは溶接部を弱めかつ管を通過する液体の流れの妨害をひき起こすことがある 。過剰の金属は溶接部から外方にのみ押し出され、管の外壁部26上に溶接ビー ド 31を形成する。 フィンインサートの角度が約12°であるときに、第6図に例示されているよ うな溶接部24が得られる。溶接部24は外壁部26から貫通して管の内壁部2 8まで一様である。溶接ビード31、32が管の内壁部および外壁部の両方から 延在している。ビード31は慣用の手段、例えば、スカーフィング(scarfing) により除去される。ビード32は熱交換管を通過する液体の乱流を回避するため に除去されなければならない。溶接管の内面28が平滑であり管の内径が大きく 、例えば,約8.25mm(0.325インチ)よりも大きいときには、ビード3 2の除去は困難でない。ビードを偏平にし、またはビードをスカーフィングによ り除去するために、マンドレルまたはその他の機械加工装置が内径に通される。 慣用の手段が平滑な内径を有する大きい直径の溶接管からビード32を除去す る間に、内壁部28が強化されるときには、強化部分の一部分を除去しないでビ ードを除去することは困難である。管を構成する金属内に十分な溶接部を維持し ながら溶接管の外壁部26に過剰の金属を導くことによりビード32の形成を最 小限度にとどめることが好ましい。 第7図は内部が強化された溶接管を成形するための金属製ストリップ34の等 角図を示す。強化部分36は、フライス削り、スカーフィング、その他の除去工 程(subtractive processes)またはロール成形により成形することができる。ロ ール成形においては、金属製ストリップが1組のロールに通され、該ロールの少 なくとも一方には、ストリップの表面上に所望の模様を捺印(imprint)するため の模様が施されている。第7図に例示した金属製ストリップ34は、強化面38 と平滑面39とを有する。管を成形する間に、金属製ストリップ34は強化面3 8が内壁部を形成するような管状の形状に変形される。 第8図は本発明の第1実施例によるフィンインサート40を表示した横断面を 例示している。フィンインサート40は、波形金属製ストリップ34の端縁42 に2つの別個の角度を与える。フィンインサート40は、該フィンインサートの 中心線軸線45に対して第1角度44を形成する第1部分を有する。 この開示内容を通じて、すべての角度は、管の外壁部と隣接した中心線軸線の 部分から時計回りの方向に測定される。 第1角度44はゼロよりも大きい任意の値である。第1角度44は約6°から 約18°までの範囲内であることが好ましく、かつ約10°から約15°までの 範囲内であることが最も好ましい。第1角度44の好ましい値は、管の直径が約 16mm(0.625インチ)であるときに最も効果的である。これらの好ましい 値は、管のその他の直径に対して多少変更することができる。第1角度44は強 化されないストリップの部分46を実質的に成形する。 フィンインサート40の第2部分49は、フィンインサート40の第2部分4 9とフィンインサート40の中心線軸線45とにより画成された角度48を形成 する。第2角度48はストリップ34の強化部分50の端縁を成形する。(18 0°−第2角度)の値は、第1角度44よりも小さいが、ゼロと等しいか、また はゼロよりも大きい。第2角度は約175°から約180°までの範囲内である ことが好ましい。 第1角度44は強化ストリップ34の主要金属部分46の端縁を成形し、かつ 第2角度48はストリップ34の強化部分50の端縁を成形する。変曲点52が 強化部分50と基部46との交点に配置される必要はない。第1角度44がスト リップの主要金属部分46の約20%から約100%までの範囲を成形すること が好ましい。第1角度44が主要金属部分46の約60%から約100%までの 範囲を成形することがさらに好ましい。同様に、第2角度48がストリップ34 の強化部分の約20%から約100%までの範囲を成形することが好ましく、か つ強化部分の約75%から約100%までの範囲を成形することが好ましい。 第9図はフィンインサートから形成された溶接部54を表示する横断面を例示 している。溶接部54は、基部を通じて一様な(consistent)溶接部と、強化部 分における小さい溶接部がない領域(weld free zone)30とを形成している。 溶接部54は管を通じての液体の流れを妨げるための最小の内側ビードを形成し ている。溶接部のない領域30は強化面の溝よりも小さく、従って、流れに対す る影響が最小である。外側ビード31は強化パターンを損傷することなく容易に 除去される。 第10図は本発明の第2実施例によるフィンインサート60を示す。フィンイ ンサート60は前記実施例の正の値と類似の正の値を有する第1角度44を有す る。第2角度48´は180°よりも小さい任意の角度である。第2角度48´ は約170°から約180°までの範囲であることが好ましく、かつ約175° から約179°までの範囲であることがさらに好ましい。強化部分50が終端す る領域内の変曲領域52´がフィンインサート60を正の第1角度44から小さ い0°の領域を有する第2角度48´に変換する。この0°の領域は、主要成分 金属の非強化部分の厚さの約10%から約30%までの長さを有することが好ま しい。 第1角度44は、第11図の横断面図に示すように、金属製ストリップ34の 主要金属部分46に中実の溶接ビード62を形成する。第2角度は材料を強化領 域外に押しつけ、それにより溶接部が変曲領域52″において先細になり、従っ て、強化部分50の第2角度領域48″内には溶接部がない。フィンインサート 60の使用により、強化部分に対する影響が極めて最小である溶接部62が得ら れる。第2実施例の溶接管を通じて流れる流体は、溶接ビードまたは溶接されて いない領域からの妨害が最小である一様な表面にさらされる。内側溶接ビードを 除去するための加工は不必要である。 以上、本発明を内部が強化された表面を有する溶接管について説明したが、本 発明は内部および外部の両方が強化された表面を有する溶接管にも同様に適用可 能である。さらに、本発明のフィンインサート構造は、ビードの除去が困難であ る小径の溶接管に特に好適である。 第12図は金属製ストリップ70の第1の側に形成された第1強化部分72を 有する金属製ストリップ70の部分横断面図を例示している。金属製ストリップ 70の第1の側は、管の外壁部を形成する側として形成されている。第2強化部 分74が金属製ストリップ70の第2の側に形成されている。第1強化部分72 と第2強化部分74との間には、強化されない主要金属部分76が配置されてい る。第1強化部分と第2強化部分とを同じ材料で構成する必要はない。一方の強 化部分は、有核沸騰(nucleate boiling)を促進するために表面の小さい細孔に おいて終端する内層面の溝(subsurface channels)を備えることができる。他方 の強化部分は、乱流を高めるために円錐台の形状に形成することができる。 第12図に例示したように、第1強化部分72の横断面の厚さを「a」で示し 、 主要金属部分76の横断面の厚さを「b」で示し、かつ第2強化部分74の横断 面の厚さを「c」で例示してある。 強化された金属製ストリップがアーチ形に形成されるときに、もしも両方の長 手方向の端縁に沿った強化部分が整列すれば、各々の端縁からの一様な量の金属 が溶接部を形成する。しかしながら、もしも長手方向の端縁に沿った金属の量が 例えばらせん形の強化部分を形成場合のように変化するとすれば、長手方向の端 縁に沿った厚さが変化して電気接触のために利用できる金属表面の量が変動する 。この荷重の変化は不安定な溶接状態をひき起こす。第13図はこのような強化 された金属製ストリップ77の上面図を例示している。金属製ストリップ77の 厚さは、隆起した領域81と引っ込められた領域(点刻図)83との間で交替す る。本発明のフィンインサートがなければ、金属製ストリップ77の長手方向の 端縁を溶接すると、電気的な変動が生じ、溶接が不安定になる。 第14図に示すように、金属製ストリップの長手方向の端縁を適正に成形する ことにより、主要金属部分が溶接継目において支配的になり、溶接の安定性に対 する溶接強化の影響が最小限度にとどめられる。主要金属部分76が完全に溶接 されることを保証するために、強化された部分の小さい部分78は、主要金属部 分76と同じ角度に成形される。この小さい部分78は、強化された領域から得 られ、かつ好ましくは第1強化部分72および第2強化部分74から実質的に等 しく得られる。その結果、主要金属部分76と同じ角度に成形された金属製スト リップのその部分の長さb´は、約(b+0.05a+0.05c)から約(b +0.2a+0.2c)までの範囲内である。b´の長さはaの長さの5%+c の長さの5%の合計からaの長さの20%+cの長さの20%の合計までの範囲 内の値だけ増大される。長さb´は約(b+0.08a+0.08c)から約( b+0.12a+0.12c)までの範囲内であることがさらに好ましい。 フィンインサート80は、主要金属部分76を中心線軸線82に対して管の外 壁部から時計回りの方向に測定したときに約5°から約30°までの範囲内、そ してさらに好ましくは約10°から約20°までの範囲内の角度αに成形する。 フィンインサート80と第1強化部分72との間の角度βは、約(α+1°) から約(α+15°)までの度数であり、かつさらに好ましくは約(α+2°) から約(α+10°)までの度数である。 金属製ストリップ70の端縁が第15図に示すように溶接ロール内に一緒に結 合されたときに、b´面は加熱されたときに溶接のために完全に接触する。溶接 ビード84が外側間隙86および内側間隙88の両方の中に流れ、少なくとも両 方の間隙を部分的に満たすが、溶接管の内径または外径を越えて延在しない。内 側間隙88がそれぞれの間隙の中に移動した溶接ビードの容積よりも僅かに大き い容積を有するように、フィンインサートが長手方向の端縁を成形することが好 ましい。 本発明によれば、前述した目的、手段および利点を完全に満足させる内部が強 化された溶接管を成形する方法が提供されることが明らかである。以上、本発明 をその特定の実施例と組み合わせて説明したが、多数の代替実施例、変型および 変更が上記の説明に照らして当業者に明らかであることが明白である。従って、 添付の請求の範囲の精神および広い範囲内に包まれたこのような代替実施例、変 型および変更のすべてを包含することが意図されている。
【手続補正書】特許法第184条の7第1項 【提出日】1996年1月19日 【補正内容】 4.角度「α」に成形された前記長手方向端縁の部分(76)が約(b+0. 05a+0.05c)から約(b+0.20a+0.20c)までの範囲内の長 さを有することを特徴とする請求の範囲第3項に記載の方法。 5.「α」が約10°から約20°までの範囲内にあることを特徴とする請求 の範囲第4項に記載の方法。 6.「β」が約(α+2)から約(α+10)までの範囲内にあることを特徴 とする請求の範囲第4項または請求の範囲第5項に記載の方法。 7.溶接(24、62)により一緒に接合された外面(26)と、内面(28 )と、長手方向の端縁18とを有する溶接金属管において、 前記内面16が複数個の溝により強化(50)され、かつ 前記長手方向の端縁(18)が少なくとも1つの変曲点(52、78)を有し 、それにより前記溶接部(62)が前記溝の内部に配置されていることを特徴と する溶接金属管。 8.前記管が銅、アルミニウム、銅合金、アルミニウム合金、ステンレス鋼お よびチタンからなるグループから選択された材料から形成されていることを特徴 とする請求の範囲第7項に記載の溶接管。 9.前記管が管の内径または外径のいずれかを越えて延在する溶接ビードを本 質的に含まないことを特徴とする請求の範囲第8項に記載の溶接管。 【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年8月12日 【補正内容】 補正請求の範囲 4.角度「α」に成形された前記長手方向端縁の部分(76)が約(b+0. 05a+0.05c)から約(b+0.20a+0.20c)までの範囲内の長 さを有することを特徴とする請求の範囲第3項に記載の方法。 5.「α」が約10°から約20°までの範囲内にあることを特徴とする請求 の範囲第4項に記載の方法。 6.「β」が約(α+2°)から約(α+10°)までの範囲内にあることを 特徴とする請求の範囲第4項または請求の範囲第5項に記載の方法。 7.溶接(24、62)により一緒に接合された外面(26)と、内面(28 )と、長手方向の端縁18とを有する溶接金属管において、 前記内面16が複数個の溝により強化(50)され、かつ 前記長手方向の端縁(18)が少なくとも1つの変曲点(52、78)を有し 、それにより前記溶接部(62)が前記溝の内部に配置されていることを特徴と する溶接金属管。 8.前記管が銅、アルミニウム、銅合金、アルミニウム合金、ステンレス鋼お よびチタンからなるグループから選択された材料から形成されていることを特徴 とする請求の範囲第7項に記載の溶接管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B23K 9/23 B23K 9/23 K // B23K 103:16 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AM,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CN,CZ,EE,FI,GE,HU,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LT ,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,RO,RU,SD,SG,SI,SK,T J,TM,TT,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.反対側にある第1表面(38)および第2表面(39)とを有する金属製 ストリップ(34)から内部が強化された溶接管を製造する方法において、 a)金属製ストリップ(34)の少なくとも第1表面(38)上にパターン( 36)を形成し、 b)前記金属製ストリップ(34)を前記第1表面(38)が内壁部(50) を形成するような管の形状に形成し、 c)前記金属製ストリップ(34)を組み合わされたフィンインサート(60 )を含むフィンパスロールに通すことにより前記金属製ストリップ(34)の長 手方向の端縁を少なくとも2つの異なる角度(44、48´)に成形し、前記第 2表面(39)と隣接した前記長手方向の端縁の第1部分が前記フィンインサー ト(60)の中心線軸線に対して第1角度(44)に成形され、かつ前記第1表 面(38)と隣接した前記長手方向端縁の第2部分が第2角度(48´)に成形 され、第1角度(44)は(180°−第2角度(48´))よりも大きく、 d)前記金属製ストリップ(34)の前記端縁を接触させ、かつ e)前記端縁を一緒に溶接(54)する諸工程を特徴とする方法。 2.前記第1部分(38)が前記中心線軸線に対して約6°から約18°まで の範囲内の角度に成形され、かつ前記第2部分(48´)が前記中心線軸線に対 して約175°から約180°までの範囲内の角度(48´)に成形されること を特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 3.金属製ストリップ(70)から内部が強化された溶接管を製造する方法に おいて、 a)前記金属製ストリップ(70)の第1の側に第1強化部分(72)を形成 し、前記第1強化部分(72)は横断面の厚さ「a」を有し、 b)前記金属製ストリップ(70)の向かい合った第2の側に第2強化部部分 (74)を形成し、前記第2強化部分は横断面の厚さ「c」を有し、横断面の厚 さ「b」を有する強化されていない主要金属部分(76)が前記第1強化部分( 72)と前記第2強化部分(74)との間に配置され、 c)前記金属製ストリップ(70)を前記の第1の側(72)が外壁部を形成 するような管状の形状に形成し、 d)前記金属製ストリップ(70)を組み合わされたフィンインサート(80 )を含むフィンパスロールに通すことにより前記金属製ストリップ(70)の長 手方向の端縁を少なくとも3つの異なる角度に成形し、主要金属部分(76)が フィンインサート(80)の中心線軸線(82)に対して約5°から約30°ま での範囲内の角度「α」に成形され、前記第1強化部分(72)と隣接した部分 が前記中心線軸線(82)に対して角度「β」に成形され、βは約(α+1°) から(α+15°)までの範囲内であり、かつ前記第2強化部分(74)と隣接 した部分が前記中心線軸線(82)に本質的に平行であり、 e)前記金属製ストリップ(70)の前記端縁を接触させ、 f)前記端縁を一緒に溶接(84)する諸工程を特徴とする方法。 4.角度「α」に成形された前記長手方向端縁の部分(76)が約(b+0. 05a+0.05c)から約(b+0.20a+0.20c)までの範囲内の長 さを有することを特徴とする請求の範囲第3項に記載の方法。 5.「α」が約10°から約20°までの範囲内であることを特徴とする請求 の範囲第4項に記載の方法。 6.「β」が約(α+2)から約(α+10)までの範囲内であることを特徴 とする請求の範囲第4項または請求の範囲第5項に記載の方法。 7.複数の溝を含む内部が強化された内壁部(50)と、前記溝の内部に配置 された溶接部(62)とを特徴とする溶接金属管。 8.前記管が銅、アルミニウム、銅合金、アルミニウム合金、ステンレス鋼お よびチタンからなるグループから選択された材料から形成されていることを特徴 とする請求の範囲第7項に記載の方法。 9.前記管が管の内径または外径のいずれかを越えて延在する溶接ビードを本 質的に含まないことを特徴とする請求の範囲第8項に記載の溶接管。
JP8508784A 1994-09-01 1995-08-15 内部が強化された溶接管の製造 Ceased JPH10505283A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US300,001 1994-09-01
US08/300,001 US5494209A (en) 1992-12-28 1994-09-01 Method for the manufacture of an internally enhanced welded tubing
PCT/US1995/010376 WO1996006707A1 (en) 1994-09-01 1995-08-15 Manufacture of internally enhanced welded tubing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10505283A true JPH10505283A (ja) 1998-05-26

Family

ID=23157242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8508784A Ceased JPH10505283A (ja) 1994-09-01 1995-08-15 内部が強化された溶接管の製造

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5494209A (ja)
EP (1) EP0778797A4 (ja)
JP (1) JPH10505283A (ja)
KR (1) KR970705452A (ja)
CN (1) CN1044099C (ja)
AU (1) AU3491395A (ja)
MX (1) MX9701567A (ja)
WO (1) WO1996006707A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007069425A1 (ja) * 2005-12-16 2007-06-21 Jfe Steel Corporation 溶接部特性に優れる電縫管の製造方法
JP2007160382A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Jfe Steel Kk 溶接部特性の良好な電縫管の製造方法
JP2008030115A (ja) * 2006-07-07 2008-02-14 Jfe Steel Kk 溶接部特性の良好な電縫管製造方法
JP4720480B2 (ja) * 2005-12-16 2011-07-13 Jfeスチール株式会社 溶接部特性の良好な電縫管の製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19515336A1 (de) * 1995-04-26 1996-10-31 Alcatel Kabel Ag Verfahren zur Herstellung von innengerillten Rohren für Wärmetauscheranlagen
DE19833493A1 (de) * 1998-07-24 2000-01-27 Wagner International Ag Altsta Schlauch zum Fördern von fließfähigen Stoffen
ATE293019T1 (de) * 2000-06-22 2005-04-15 Valmont Industries Vorrichtung und verfahren zur herstellung von hohlwellen
US6722037B2 (en) * 2001-12-06 2004-04-20 Shape Corporation Variable thickness tubular doorbeam
DE10156374C1 (de) * 2001-11-16 2003-02-27 Wieland Werke Ag Beidseitig strukturiertes Wärmeaustauscherrohr und Verfahren zu dessen Herstellung
FR2832336B1 (fr) * 2001-11-22 2004-02-20 Air Liquide Echangeurs thermiques en cuivres brases et leur procede de fabrication par soudage
DE10219155C1 (de) * 2002-04-29 2003-12-18 Welser Profile Ag Bergbaumetalldübel
DE102004046687B3 (de) * 2004-09-24 2006-06-01 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines längsnahtgeschweißten Hohlprofils
JP4816015B2 (ja) * 2005-11-11 2011-11-16 Jfeスチール株式会社 溶接部特性の良好な電縫管の高能率製造方法
BRPI0621189A2 (pt) * 2006-08-01 2011-12-06 Afl Telecommunications Llc tubo metálico, método para a criação de um tubo metálico e método para a criação de um produto de tubo metálico
GB0815879D0 (en) * 2008-09-02 2008-10-08 Rolls Royce Plc A method of joining articles
CN102282403B (zh) 2009-01-14 2014-09-03 盖茨公司 流体管道盖的安装设备、系统以及方法
EP2436472B1 (en) * 2009-05-27 2023-02-01 JFE Steel Corporation Submerged arc welding method for steel plate
JP2011121682A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Seiko Epson Corp 印刷装置、搬送ユニット、搬送ローラー及び搬送ローラーの製造方法
DE102010064021A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-28 Robert Bosch Gmbh Rohrförmiger Druckspeicher, insbesondere für gemischverdichtende, fremdgezündete Brennkraftmaschinen
US9533343B2 (en) 2014-06-12 2017-01-03 Ford Global Technologies, Llc Aluminum porthole extruded tubing with locating feature
CN106989216A (zh) * 2016-01-20 2017-07-28 浙江三花智能控制股份有限公司 管件本体、管件及管件的加工方法
US10906080B2 (en) 2018-04-16 2021-02-02 Ford Motor Company System and methods to radially orient extruded tubing for vehicle body component
CN110345800B (zh) * 2019-08-13 2024-08-16 北京英翔博瑞耐火材料科技有限公司 一种热交换装置及其制作方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE124367C (ja) *
US661108A (en) * 1899-12-04 1900-11-06 Albert Schmitz Manufacture of compound tubes.
US813918A (en) * 1899-12-29 1906-02-27 Albert Schmitz Tubes, single or compound, with longitudinal ribs.
DE130369C (ja) * 1900-11-26
US1767220A (en) * 1928-12-17 1930-06-24 Royal D Malm Method of electric welding
US1872276A (en) * 1930-02-24 1932-08-16 Smith Corp A O Apparatus for and method of forming tubular blanks
US2352276A (en) * 1940-02-23 1944-06-27 Int Harvester Co Tractor implement
US2352306A (en) * 1942-04-22 1944-06-27 Air Reduction Tube welding and smoothing
BE653792A (ja) * 1963-09-30
DE1288547B (de) * 1964-09-03 1969-02-06 Thyssen Roehrenwerke Ag Vorrichtung zum spanlosen Formen der Kanten eines zu einem Rohr zu verschweissenden Bandes
FR1446169A (fr) * 1965-09-03 1966-07-15 Phoenix Rheinrohr Ag Procédé de fabrication de tubes à soudure longitudinale
US3700158A (en) * 1970-04-23 1972-10-24 Friedrich Schatz Apparatus for making thin walled metal tubing
US3938724A (en) * 1971-03-31 1976-02-17 Nippon Kokan Kabushiki Kaisha Method of making butt welded tubes
US3861462A (en) * 1971-12-30 1975-01-21 Olin Corp Heat exchange tube
US3885622A (en) * 1971-12-30 1975-05-27 Olin Corp Heat exchanger tube
US3906605A (en) * 1973-06-18 1975-09-23 Olin Corp Process for preparing heat exchanger tube
US3901430A (en) * 1973-08-16 1975-08-26 Olin Corp Process for making welded corrugated tube
US3911710A (en) * 1974-05-30 1975-10-14 Republic Steel Corp Method and apparatus for smoothing the internal bead in tubing
US4025749A (en) * 1976-03-25 1977-05-24 Allegheny Ludlum Industries, Inc. Apparatus for making butt-welded tubes
JPS5530306A (en) * 1978-08-21 1980-03-04 Sumitomo Metal Ind Ltd Butting method for manufacturing welded steel tube in tacking
US4294095A (en) * 1978-11-22 1981-10-13 Nippon Steel Corporation Process for fabricating heavy wall to pipe
US4248179A (en) * 1979-07-13 1981-02-03 Foster Wheeler Energy Corporation Internally grooved heat transfer conduit
SU1006138A1 (ru) * 1980-07-25 1983-03-23 Предприятие П/Я М-5287 Способ двухсторонней автоматической сварки стыковых соединений
US4493962A (en) * 1980-12-05 1985-01-15 Wolfgang Weil Apparatus and method to suppress oxidation during resistance welding
DE3274724D1 (en) * 1981-03-11 1987-01-29 Kawasaki Steel Co Method of forming electric welded steel tube
JPS58110659A (ja) * 1981-12-25 1983-07-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> 深絞り用亜鉛めつき鋼板およびその製造方法
JPS603984A (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 Nippon Pipe Seizo Kk 電縫管製造装置のシ−ムガイド装置
DE3529160A1 (de) * 1985-08-14 1987-02-26 Nippon Steel Corp Formwalzvorrichtung
DE3703270A1 (de) * 1987-02-04 1988-08-18 Krupp Gmbh Verfahren zur herstellung eines behaelterrumpfes mit stumpfgeschweisster laengsnaht aus einem blechzuschnitt und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPS63261154A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Nippon Kensa Kogyo Kk ボンベ探傷システムの合否判定方法
US4866830A (en) * 1987-10-21 1989-09-19 Carrier Corporation Method of making a high performance, uniform fin heat transfer tube
CA1331959C (en) * 1988-08-13 1994-09-13 Bernd Budenbender Bung type container
JPH02108411A (ja) * 1988-10-17 1990-04-20 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 熱交換管の製造法および製造装置
US4995549A (en) * 1988-12-01 1991-02-26 Hellman Sr Robert R Method and apparatus for forming and welding thin-wall tubing
US4905885A (en) * 1988-12-01 1990-03-06 Westport Development & Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for forming and welding thin-wall tubing
US5052476A (en) * 1990-02-13 1991-10-01 501 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Heat transfer tubes and method for manufacturing
JPH04126998A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Matsushita Refrig Co Ltd 沸騰伝熱管
JP2730824B2 (ja) * 1991-07-09 1998-03-25 三菱伸銅株式会社 内面溝付伝熱管およびその製造方法
US5348213A (en) * 1992-12-28 1994-09-20 Olin Corporation Method for the manufacture of internally enhanced welded tubing
US5388329A (en) * 1993-07-16 1995-02-14 Olin Corporation Method of manufacturing a heating exchange tube

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007069425A1 (ja) * 2005-12-16 2007-06-21 Jfe Steel Corporation 溶接部特性に優れる電縫管の製造方法
JP2007160382A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Jfe Steel Kk 溶接部特性の良好な電縫管の製造方法
AU2006324717B2 (en) * 2005-12-16 2010-09-23 Jfe Steel Corporation Method of manufacturing electric resistance welding pipe having excellent characterization of welded seam
JP4720480B2 (ja) * 2005-12-16 2011-07-13 Jfeスチール株式会社 溶接部特性の良好な電縫管の製造方法
US9000320B2 (en) 2005-12-16 2015-04-07 Jfe Steel Corporation Method of manufacturing electric resistance welding pipe having excellent characterization of welded seam
JP2008030115A (ja) * 2006-07-07 2008-02-14 Jfe Steel Kk 溶接部特性の良好な電縫管製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0778797A1 (en) 1997-06-18
US5730189A (en) 1998-03-24
EP0778797A4 (en) 1997-11-26
MX9701567A (es) 1997-05-31
KR970705452A (ko) 1997-10-09
CN1158096A (zh) 1997-08-27
AU3491395A (en) 1996-03-22
WO1996006707A1 (en) 1996-03-07
US5494209A (en) 1996-02-27
CN1044099C (zh) 1999-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10505283A (ja) 内部が強化された溶接管の製造
KR100227209B1 (ko) 홈이 형성된 내면을 가진 전열관 및 그 제조방법
US4809415A (en) Method of manufacturing a heat exchange pipe
KR0169185B1 (ko) 열전달튜브
US5348213A (en) Method for the manufacture of internally enhanced welded tubing
JP2001259733A (ja) 電縫管の製造装置および製造方法
CN114309127A (zh) 内壁堆焊小弯曲半径弯管以及其成型方法
JPH0698382B2 (ja) 熱間での電縫管の製造方法
CN214184664U (zh) 一种冷弯成型两端带直管段弯管的整形工装
JPH09217994A (ja) 伝熱管及びその製造方法
JP2948515B2 (ja) 内面溝付伝熱管およびその製造方法
KR20230025700A (ko) 롤 성형되고 용접된 관의 제작을 위한 금속 스트립을 사전 성형하기 위한 장치 및 방법
JPH0994623A (ja) スパイラルフィン付き金属管の製造方法
JPS63317212A (ja) 加工性の優れた電縫鋼管の製造方法
JP3069277B2 (ja) 内面溝付伝熱管およびその製造方法
JP2000346580A (ja) 内面溝付伝熱管、その製造方法および製造装置
JPH09178382A (ja) 溝付き伝熱管およびその製造方法
CN213495833U (zh) 一种冷弯成型两端带直管段弯管用弯管机
JP3599515B2 (ja) 溶接管用溝付条およびその製造方法
JPS5948710B2 (ja) キンゾクメツキコウカンノ セイゾウホウホウ
JP2863722B2 (ja) 内面溝付伝熱管およびその製造方法
JP3283166B2 (ja) 内面溝付伝熱管製造用素材および内面溝付伝熱管の製造方法
JP2930249B2 (ja) 内面溝付き管の製造方法
RU2090281C1 (ru) Способ изготовления сварных стальных труб
JP4630005B2 (ja) 内面溝付管及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041228

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050705