JPH10505169A - 磁気的手段による試料内の分析物、特に細菌の、質的および/または量的な測定プロセスおよび装置 - Google Patents

磁気的手段による試料内の分析物、特に細菌の、質的および/または量的な測定プロセスおよび装置

Info

Publication number
JPH10505169A
JPH10505169A JP8528230A JP52823096A JPH10505169A JP H10505169 A JPH10505169 A JP H10505169A JP 8528230 A JP8528230 A JP 8528230A JP 52823096 A JP52823096 A JP 52823096A JP H10505169 A JPH10505169 A JP H10505169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
sample
agglomerate
analyte
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8528230A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルーノ コリン,
アラン テレツ,
Original Assignee
ベーイーオー メリュー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーイーオー メリュー filed Critical ベーイーオー メリュー
Publication of JPH10505169A publication Critical patent/JPH10505169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • G01N33/54326Magnetic particles
    • G01N33/54333Modification of conditions of immunological binding reaction, e.g. use of more than one type of particle, use of chemical agents to improve binding, choice of incubation time or application of magnetic field during binding reaction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2446/00Magnetic particle immunoreagent carriers
    • G01N2446/20Magnetic particle immunoreagent carriers the magnetic material being present in the particle core
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2446/00Magnetic particle immunoreagent carriers
    • G01N2446/30Magnetic particle immunoreagent carriers the magnetic material being dispersed in the polymer composition before their conversion into particulate form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0098Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor involving analyte bound to insoluble magnetic carrier, e.g. using magnetic separation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/806Electrical property or magnetic property

Abstract

(57)【要約】 分析物の測定のためのプロセスであって、それによって、i)試料を液相で提供し、ii)液相内に浮遊する磁性もしくは磁化可能な反応性金属粒子よりなり、各粒子がアンチリガンドを直接または間接に結合した金属コアを具備する少なくとも1つの試薬を提供し、iii)液相内に分析物と反応した反応性粒子の金属錯体の中間混合物を得るために試料と試薬とを接触させ、iv)その金属錯体を磁場を用いて分離し、v)錯体の金属塊を表す検知信号を得るために分離された磁性錯体を検知し、組み合わせにより、a)ステップ(iv)に従って、分離された金属錯体を電磁式センサの前方に配置することにより、該分離された金属錯体を検知し、b)ステップ(v)に従って、電磁式センサの前方に該電磁式センサにより検出され得る測定集塊を得るために、分離された金属錯体をさらに拘束することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 磁気的手段による試料内の分析物、特に細菌の、 質的および/または量的な測定プロセスおよび装置 この発明は、試料内に存在しがちな分析物の質的および/または量的な測定に 関するものである。 この発明によれば、「分析物の測定」という語句は、何らかの生化学的若しく は生物学的な物質、特に、例えば、細菌の細胞のような生きている物質の検知お よび/または分析を意味することを意図している。細菌の細胞の場合、量的な測 定は、その細菌の細胞を数えることである。 しかしながら、この発明によれば、測定されるべき分析物は、当該分析物が、 一般に、測定されたアンチリガンド(anti-ligand)に明確に結びつく少なくと も1つの識別部位を有するリガンドよりなるという条件で、限定されることなく 、抗原、ハプテン、抗体、ペプチド、核酸(DNA)または(RNA)の断片、 酵素若しくは基質であってもよい。 この発明において使用されているように、リガンドおよびアンチリガンドの語 句は、以下の錯体、すなわち、抗原/抗体、抗体/ハプテン、ホルモン/受容体 、蛋白質/抗体、ビオチン/ストレプタビジン、レクチン/糖、キレート剤/キ レート分子、オリゴヌクレチド/オリゴヌクレチド混成物、オリゴヌクレチド/ 核酸混成物、または酵素/基質のようなリガンド/アンチリガンド錯体を形成す ることのできる生物学的若しくは生化学的分子をいう。リガンドが核酸断片であ るときは、おそらくRNA断片もしくはDNA断片と同等であることは理解され る。 この発明によれば、「抗体」の語句は、単クローン抗体、多クローン抗体、抗 体断片および遺伝子組み替えにより得られた抗体を意味することを意図している 。 特許出願EP−0339623号は、試料内の分析物の測定のためのプロセス を開示しかつ提案している。これによれば、 i) 前記分析物がアンチリガンドの明確な識別のための少なくとも1つの部位を 有するリガンドよりなる前記試料が液相で提供され、 ii) 少なくとも1つのアンチリガンドが直接的または間接的に結びついた金属 コアをそれぞれ有し、前記液相内に浮遊する超常磁性の反応性金属粒子を具備す る少なくとも1つの試薬が与えられ、 iii) 前記試料および試薬が、液相内において、分析物と反応した反応性粒子の 金属錯体と未反応の残留反応性粒子との中間混合物を得るために、特に定温放置 によって接触させられ、 iv) 前記中間混合物内の金属錯体の識別された移動を、前記液相内において、 かつ、前記未反応の残留反応性粒子からのそれらの物理的な分離を伴うことなく 生じさせる磁気伝達(magnetophoresis)に、前記中間混合物をさらすために、前 記中間混合物に磁場が供給され、 v) 前記錯体の存在および量を表し、初めから試料内に存在していた分析物の存 在および/または量に関連する検知信号を得るために、前記磁場の方向に配置さ れた前記中間混合物内の基準点において、光の回折により、金属錯体の存在が検 知される。 この刊行物EP−A−0339623号に係るプロセスは、実際には、可干渉 性の単色光源(レーザ)、回折光検知装置およびそれによって収集された光信号 の処理が必要であるために特に複雑な金属錯体検出手段によらざるを得ないとい う欠点がある。 この発明の課題は、より簡易に金属錯体を検知することができるプロセスにあ る。 この発明によれば、組み合わせにより、 a) ステップ(iv)によって、磁性混合物に磁場を与え、一方では、分析物と反応 した反応性粒子の金属錯体が、測定集塊の形態で拘束されまたは集められ、他方 では、前記測定集塊が未反応の残留粒子から分離され(物理的分離という。)、 残留粒子から拘束されかつ分離された金属錯体を同時に運び出すことを可能とし 、 b) ステップ(v)によって、分離された測定集塊が、前記超常磁性の反応性金属 粒 子をアンチリガンドと反応させることにより、そして、あるいはそれらの膠着に より生じ、前記金属錯体の存在および総量を表す強磁性体質量を測定することに よって検知される。 この発明によれば、それ自体公知でかつ刊行物EP−A−0339623号に 示されるような方法で、特に鉄流体(ferro-fluid)と呼ばれる試薬、すなわち 、液相内に浮遊する超常磁性の反応性金属粒子よりなる試薬が用いられる。その ような試薬内の各反応性粒子は、少なくとも1つの前記アンチリガンドが直接若 しくは間接に結びつけられた金属コアを具備している。そのような試薬の本質的 な特性は、それらが前記リガンドと反応しなかった場合には、磁石手段によって 磁性および/または磁化可能な反応性金属粒子が液相から個別に分離され得ず、 リガンドと反応した場合には、それらは強磁性体であり、集合した強磁性体の塊 として挙動するというものである。 そのようなそれ自体公知の試薬の十分な開示は、それらを得る方法をも含めて 、刊行物EP−A−0339823号に与えられており、さらに詳細には、この 公開された特許出願の次の節、 − 5頁第9〜23行、 − 6頁第14行〜7頁第13行 に、この記載における他の発展若しくは説明を何ら必要とすることなく開示され ている。 測定集塊を、未反応の残留粒子が内部に保持されている中間混合物から分離す る多くの方法が考えられている。 − 第1に、金属錯体を中間媒体から外部に移動させるために、金属錯体を拘 束するために使用される実際の磁場を設定、特に、移動させることが可能であり 、 − 第2に、金属錯体を拘束するために使用される磁場を固定若しくは動かな くし、かつ、残留粒子を含有する中間媒体を測定集塊から移動させることが可能 である。これを実施するために、金属錯体を拘束するために使用される固定され た磁場に対して中間媒体を循環させるか、中間媒体を、特にポンピング若しくは 吸収剤への吸収により、金属錯体を拘束するための磁場(磁場は上述したように 固定状態に維持されている。)により保持されている測定集塊から引き出すこと のいずれかが可能である。 この発明によれば、測定集塊の強磁性体質量を測定するだけで足りるので、金 属錯体の検知がきわめて簡易になる。この目的のために、当業者に周知の種々の 手段が使用されている。好ましくは、測定集塊は、強磁性体質量を表し、結果と して、前記試薬と前記分析物との間に形成された金属錯体の存在および/または 量を表す電気測定信号を発生する電磁式センサの前方に配置される。 分析物の量的な測定は、種々の直接的なもしくは間接的な解析方法を用いて行 われる。例えば、競合として言及される技術において、いわゆる競合試薬が提供 される他のものは、液相内に浮遊状態の超常磁性の反応性磁性粒子を具備し、各 個々の粒子は、前記試薬のアンチリガンドによって明確に識別される他のリガン ドをその上に直接若しくは間接に結びつけた金属コアを有している。 この発明の他の対象は、試料内の分析物の質的若しくは量的な測定装置であっ て、 i) 前記分析物が、アンチリガンドの明確な識別のための少なくとも1つの部位 を有するリガンドよりなる前記液相内の前記試料を受け入れるためのサポート、 特に容器と、 ii) 上記において定義されたような少なくとも1つの生物学的に反応性のある 試薬の供給源と、 iii) 前記液相内に、前記分析物と反応した反応性粒子の金属錯体および未反応 残留粒子の中間混合物を得るために、前記試料と前記試薬とを、特に、定温放置 によって接触させる手段と、 iv) 前記中間混合物に磁場を与える手段と、 v) 前記錯体の存在および量を表す検知信号であって、前記試料内に初めから存 在する分析物の存在および量と相関関係を有する信号を得るために、分離された 金属錯体を検知する手段とを具備している。 この発明によれば、組み合わせにより、 a) (iv)により磁場を与える手段が、前記金属粒子と前記分析物との間に形成さ れた金属錯体を、測定集塊の形態で、拘束若しくは収集するための手段、および 、前記サポート上に残された前記集塊を未反応の残留粒子から分離(物理的に分 離することを意味する意図である。)する手段の両方を具備し若しくはその両方 の手段として使用され、 b) (v)による検知手段が、一方では、前記金属錯体の存在および/または総量 を表す測定信号を発生する、分離された測定集塊の前記強磁性体質量もしくは磁 性体質量を測定する手段よりなり、他方では、前記サポートを前記測定集塊とと もに、前記測定手段の前方に配置する手段よりなる。 上述したように、前記液相内に浮遊する前記反応性金属粒子は、その上に、前 記アンチリガンド、例えば、抗体が、直接若しくは間接に結びつけられ若しくは 合体させられた試薬、特に鉄流体からなっている。 例として、試薬内の粒子の金属コアは、錯塩と酸化物、ホウ化物と鉄またはコ バルトまたはニッケルの硫化物のような本質的に磁性のあるおよび/または磁化 可能な磁性材料および赤鉄鉱およびフェライトのような高い帯磁率を有する希土 類酸化物部材から選択されている。前記粒子の金属コアは、純粋金属若しくはこ れらの部材の1以上よりなる合金からなっている。この金属コアは、残留磁気を 全く有しておらずかつその平均サイズが5〜30nm、特に、10〜20nmの 間にあるように設計されていることが好ましい。この金属コアは、前記反応粒子 の5〜100重量%、特に、25〜65重量%を占めている。 前記反応性金属粒子は、金属コアに加えてシェルを有していてもよい。このシ ェルの構成は、それがアンチリガンドの結合を可能とし、かつ、前記金属コアと 相互作用し得る限り重大なものではない。例として、シェルは、選択的に化学的 に調整された天然ポリマー、例えば、アガロース、デキストランのような多糖類 およびカルボキシメチルセルロースのようなセルロース誘導体、ゼラチンおよび アルブミンポリマーのような蛋白質、アクリル酸もしくはメタアクリル酸のよう な選択的に化学的に調整された人工ポリマーであってもよい。 反応性粒子の平均サイズは、20〜100nm、特に、50〜70nmの間で ある。 この発明に係るプロセスおよび装置は、試料内における低濃度の細菌の細胞の ような分析物の測定において、より一層効果的である。実際には、試料内に少し しかない細菌の細胞を直接検知するための十分に感度の高い方法はまだなく、そ のため、事前に濃縮するステップを用いることが必要である。 この試薬もしくはこれらの試薬は、分析物およびそれ故にリガンドを含むと仮 定される液状試料と混合され、その後、その混合物は、例えば、定温放置に付さ れる。その試料および試薬は、検知されるべきリガンドの性質によって定められ たpHにおいて接触させられる。その接触は、きわめて広い温度範囲、2〜95 ℃において実施されるけれども、都合よく選択される温度は、室温若しくは37 ℃〜40℃の間の温度である。接触時間は、それ自体公知の従来の動作条件を用 いて、質的および/よたは量的な測定時間の関数として決定される。 所望のpHを維持するために、通常は、緩衝剤が使用される。使用され得る緩 衝液は、燐酸緩衝液、トリス(Tris)緩衝液その他から選択される。一定の場合 には、塩、蛋白質若しくは洗浄剤が、無指定反応(non-specific reaction)を防 止するために、試料の試薬の混合物に加えられる。 この発明の基底にある原理は、以下に記載された実験プロトコルに基づいて、 最初に説明される。 1)Fe34/デキストランT40(50%)粒子の合成 14gのデキストランT40(Mw=40000、ファーマシア(Pharmacia) )が15mlの水に加えられ、デキストランが、第1の溶液を形成するために室 温において溶解するように放置される。 第2の溶液は、20mlの水内における3gのFeCl3・6H2O(Mw=2 70.30)と、1.3gのFeCl2・4H2O(Mw=198.81)とによ り準備される。 2つの溶液は、約200〜250rpmに設定された攪拌モータと、ガラス攪 拌器と、7.5%(v/v)NH4OH溶液を含んだ滴下漏斗を備えた250m lの二重壁反応器内に導入される。 室温において、前記7.5%(v/v)NH4OH溶液が、10〜11の最終 pHとなるまで滴下により加えられる。反応器は、約60分間、70℃に加熱さ れる。反応の終わりに、溶液は回収されて、5リットルの蒸留水に対して大量に 透析され、その後、石英ウールによって濾過される。この溶液は、その後、60 0 rpmで5分間の遠心分離に3回かけられる。 未反応のデキストランを取り除くために、0.1Mのアセテート、0.15M のNaClおよび0.05%のNaN3よりなるpH6.5の緩衝液を用いて予 め平衡させられたセファクリルS300 HR ジェル(ファーマシア)の33 2.5cmのコラム上に配置される。 得られた鉄流体内の金属粒子は、デキストランシェルを有する、20〜900 nm、好ましくは50〜70nmの外径寸法を有している。それらは、+4℃で 保管される。 以下にアンチ−エル(anti-L)Abとして言及されるリステリア属に対し割り 当てられる少なくとも1つの抗体を搬送する反応性粒子の準備 例1によって合成される粒子は、過ヨウ素酸ナトリウム(0.1M)を加える ことにより酸化される。 光のない状態で45分間攪拌した後に、粒子は、0.15NaClに対して4 時間にわたって透析にかけられる。 10g/mlのアンチ−エルAbは、1mgの試薬当たり1mgの粒子の濃度 を有する前記金属粒子を含んだ溶液に加えられる。そのpHは、NaHCO3を 加えることにより約8に調節されている。 混合物は、静かに攪拌されながら20時間、定温放置される。これにより形成 される混合物は、45分間静かに攪拌しながら、粒子の1mg当たり12・10-3 モルのNaBH4の濃度のホウ素水和(borohydrate)ナトリウム溶液を加える ことによって、減じられる。混合物は、燐酸ナトリウム(0.1M)およびNa Cl(0.15M)よりなるpH7.5の緩衝液に対して一晩透析される。 最終的な溶液は、1mlの試薬当たりに0.415mgの金属粒子および1m gの粒子当たりに15.4gのアンチ−エルAb、すなわち、1mlの試薬当た りに6.4gのアンチ−エルAbを含有している。 特に、電磁式センサを用いたリステリア属細菌の検知における質的および/ま たは量的な測定 使用される実験的な設定は、以下のものよりなる。 − 一般のオーディオまたはビデオ記録テープ、例えば、厚さ5・10-2mmの ポリエステルフィルムと同一のサポート2。このサポートは、一方では、相対的 に自由で、特に、以下に定義される接線方向気流の作用下において、特に、任意 の好適な手段を用いたバイブレーションにより、特に、振動(オシレート :osci llate)させられ得る固定ベース2bと舌部2aとからなっている。この不浸透 性のサポートは、液相内に、評価されるべき細菌を含む処理されるべき試料およ び/または上記のように準備された試薬および/または分析物として考慮される 細菌と反応した反応性粒子よりなる金属錯体を具備する中間混合物を受け入れよ うとするものである。 − 上記サポートを、例えば、2つのフック23を用いて固定することを可能と する固定手段21。 − 上記に定義されかつサポート2により支持された拘束されかつ分離された測 定集塊の形態で、金属錯体を検知するための手段4。この発明によれば、この検 知手段4は、分離された測定集塊の強磁性体質量を測定するための手段であって 、電気的な測定信号、例えば、分離された測定集塊の強磁性体質量を表し、結果 として金属錯体の存在および総量を表す検知起電力を発生する電磁式センサ6よ りなっている。このセンサは、一般的な様式では、記録されたオーディオ若しく はビデオテープの読取りヘッドの場合のように、前記サポートの前記舌部2aが そこから一定距離を開けてその前方に配置された磁気的な間隙12を画定する磁 気回路24により形成されている。コイル20は、U字状断面を有する磁気回路 24の2つのリムの間に配置されている。 − ゲインを調節し得るアンプ18と、該アンプ18の出力側に接続されたディ スプレイ19とからなり、前記コイル20の出力側において電気的な測定信号を 処理するためのシステム。 − センサ6、そして、さらに詳細には、コイル20の出力において、測定信号 を増大させるために、電気磁気的なセンサ6上に配置された永久磁石11若しく は補助の磁気発生器。 − 前記舌部2aのエッジ若しくは側部に集中させられる不活性ガス流を噴射す るノズル2よりなり、舌部2aを垂直方向に振動させるための手段10。ガス流 の強さは、マノメータ22を用いてノズル20内のガスの圧力を監視することに より調節される。この振動(バイブレーション:vibration)手段は、電磁気的手 段であってもよい。 ノズル10より噴射され、任意のユニット、例えば、マノメータ22の目盛に より測定される気流の強さに応じて、出力電圧19は、種々の形態で測定される 。すなわち、 − 磁気空気間隙12の前方に一定間隔を空けた舌部2aがない場合には、Vo − 舌部若しくはサポート2aは存在するが、空気間隙12の前方の一定間隔位 置においても試薬がない場合には、Vb − そして、最後に、空気間隙の前方に一定間隔を開けた位置に予め設定された 量の試薬がある場合には、V。 この最初の試行のために、アンプ18のゲインは、4.2に固定されている。 空気間隙12に関して接線方向に当てられる気流の強さにかかわらず、ディス プレイ19に現れる電圧は、空気間隙12の前方にサポート2aが存在してもし なくても、実質的に同一に保持される。 52(約150ミリバールの圧力に対応する任意値)を超える気流において、 磁気サポートで表示される電圧、すなわち「V」は、11〜51間の気流で18 mVから50mVまで、52において50から190mVまで変化し、62にお いて最大値に達するので、猛烈に増大する。 したがって、以下の試行に採用される気流の値は、62に近いものである。 次に、値62に固定された同一の気流で、表示された最大および最小電圧Vo ,Vbは、前記アンプ18のゲインの関数として決定される。したがって、重要 な信号を検知するために、アンプ18のゲインは4より大きくなければならない ことがわかる。 したがって、このように決定された2つの値、気流の値62、およびアンプの ゲインの値4によって、信号/雑音比(SN比)は最適化され、以下の式で表さ れる。 (Vm−Vo)/(Vb−Vo) ここで、Vmは、測定のために、ディスプレイ19に表示される電圧である。 第1に、サポート2aを用いることにより、上述したと同様の金属粒子である が、アンチリガンド若しくは抗体と結合する前の1リットルの鉄流体が、このサ ポート2a上において、E大腸菌と一緒に配される。定温放置の間に、測定され た電圧Vmが、実質的に一定であり、1.1%の範囲内で、平均して11.95 に等しく、標準偏差が0.13に保持されることがわかる。この電圧は、同様の 実験条件下で得られた電圧Vo、Vbと大きく相違しておらず、そのために、SN 比は大きくならない。 アンプ18のゲインをもう一度変更することにより、ゲイン6に対してSN比 が最適に決定されると同時に、サポート2aを振動させる気流の強さが同等に保 持される。これらの条件下において、上記において準備され、1ml当たりに0 .5リットルのアンチリステリア属抗体と、1ml当たりに0.5mgの鉄流体 を具備する1mlの試薬が加えられたオーディオ/ビデオ磁気テープ形式のサポ ートを用いることにより、得られるSN比は140となる。 オーディオ/ビデオ磁気テープ形式のサポート2aで、同様の気流と同様のゲ インを維持しながら、1リットルの水、1.46ngの抗体に被覆されておらず (not coated)かつ縛られていない鉄流体、14.6ng、146ngおよび1 .46gの同様の鉄流体のそれぞれにおいて、測定された電圧Vmと電圧Vbと の相違が測定される。以下の表にまとめられた値はこのようにして得られたもの である。 この表は、検知し得る試薬の最小量は14.6ngであることを示し、表示さ れた信号は試薬の量に比例して増加していないことがわかる。 気流および増幅ゲインに関する条件および磁気テープ形式のサポート2が同一 であっても、電圧Vo,Vb,VmおよびSN比は、サポートが上記において準備 された試薬と1ml当たりに10E9のリステリア属細菌を含む液相内の試料と の間で形成された錯体よりなる中間混合物を具備するときに、連続的に決定され る。これらの条件下では、得られる電圧Vmは530mVであり、SN比は11 3である。この比率は、Vbを低減することにより、例えば、ノズル10を通し て噴射される気流の強さを低減することにより増大され得る。例えば、リステリ ア属細菌の場合には、上述した細菌において検出可能な最小の信号を得るために 、気流の値は(上記において定義した任意のユニットを用いて)44に設定され 得る。これらの新たな条件下では、液相試料内における同一の濃度の細菌に対し て、試薬を前記試料と接触させてサポート上に存在させた状態で、5g/mlの 抗体と1mg/mlの鉄流体の割合で、SN比1714、700mVの出力信号 が得られる。 したがって、この実験プロトコルは、この発明によれば、評価されあるいは検 知されるべき試料内に存在する細菌の存在および/または量若しくは数に相関関 係を有し得る出力信号、すなわち、測定信号を得ることが可能であることを論証 するものである。 概要図2〜図5からなる添付図面によれば、この発明に係る質的および/また は量的な測定のための種々の装置が図示されている。 図2によれば、この発明に係る装置1は、 i) 検知方向74に並進移動し、液相内の試料、例えばサポート2上の受入領域 8に配置される接種物を受け入れることを可能とする不浸透性のサポート2と、 ii) 前記試薬を、例えば、前記領域8内の前記試料と接触させるために提供さ れる上記に定義した試薬の供給源と、 iii) 特に、定温放置によるこの試料と試薬との接触が液相内、例えば、領域8 内に、上記に定義した中間混合物を得ることを可能とし、 iv) 上記に定義した前記金属錯体を測定集塊の形態で拘束するための手段およ び 前記集塊を未反応粒子からサポート上において分離するための手段の両方に用い られる磁場を提供するための手段3であって、テープの形態をしたサポート2に 対して横方向に配置された永久磁石よりなる手段3と、 v) このように拘束されかつ分離された金属錯体を検知するための手段4であっ て、13において示され、かつ、集塊の磁性塊、および、それによって、試料内 に初めから存在する分析物の量と相関し得る金属錯体の存在および/または量を 表す測定信号5を得るために、測定集塊の強磁性体質量を検出するための電磁式 センサ6を具備する手段と からなっている。 この発明によれば、組み合わせにより、 a) (v)に係る検知手段が、一方では、本来電気的で、初めから上述した中間混 合物内に存在する金属錯体の存在および/または総量を表す測定信号を発生する 強磁性体質量の測定手段6と、テープの形態をしたサポート2であってこれらの 拘束されかつ分離された金属錯体を、テープ2の下方に配置された電磁式センサ 6の前方の一定間隔を空けた位置に通過させることによって提供するための手段 を構成するサポートとを具備し、 b) (iv)に係る磁場を提供するための手段3が、この場合には、横方向永久磁石 が、金属錯体を拘束し、測定集塊の形態で収集するための手段、および、分離領 域9において電磁式センサ6により検知され得る分離された状態の前記集塊をこ のセンサの前方の一定間隔を空けた位置に提供し若しくは通過させることによっ て得るために、前記集塊を受入量域8から分離領域9に搬送することによって分 離するための手段の両方の手段として用いられる。 上述したように、サポート2は平坦で、例えば、試料、試薬および前記液相の 中間混合物に対して不浸透性のテープを構成している。その上面は、前記液相の 反応相手を、一の領域から他の領域に、例えば、少なくとも中間混合物を受け入 れる第1の領域8から測定集塊を分離するための第2の領域9に、特に、前記測 定集塊を前記第1の領域から第2の領域に移動させることを可能とする磁場を発 生する磁石3の作用下において、スライド若しくは流すことができるようなもの である。 図1を参照して説明した実験的設定におけるように、サポートの水平面に対し て垂直な方向に該サポート2のバイブレーションが発生され、そのバイブレーシ ョンは、電磁式センサ6の前方でかつ一定の間隔を空けた位置を通過するときに 測定集塊に伝達される。上述したように、この発生器は前記サポート2のエッジ 若しくは側面に対して接線方向のガス流を噴射する手段10よりなっている。 前記電磁式センサ6によって発生された検知信号を増大するために、補助の磁 気発生器11が電磁式センサ6に設けられている。 試料内の分析物、例えば、細菌の質的および/または量的な測定のためのプロ セスは、上記説明から提供され、かつ、以下のステップを具備している。 i) 液相の試料を第1の領域8に配置し、 ii) 上記に定義した試薬をこの領域8に導入し、 iii) 液相内において金属錯体と未反応の残留反応性粒子とからなる中間混合物 を得るために、定温放置により、領域8における試料と試薬との間の接触が達成 されることを可能とし、 iv) 第2の領域9内に、電磁式センサ6の前方を一定間隔を開けて通過させる ことによって該電磁式センサ6により検知され得る分離された測定集塊7を得る ために、磁石3によって発生しかつ前記中間混合物に適用される磁場を用いて、 前記金属錯体が測定集塊の形態で拘束され、かつ、前記集塊7が前記第1の領域 8から第2の領域9に移動されることにより未反応粒子から分離され、 v) このように分離された測定集塊7が、上述した金属錯体の存在および/また は量若しくは総数を表す電気的測定信号5を発生する前記電磁式センサ6の前方 に前記集塊を配置することにより、その強磁性体質量を測定することにより検知 される。 矢印74に沿って移動するサポート2には、したがって、いわば、2つのトラ ックがある。すなわち、第1の反応トラック26および第2の測定トラック27 であって、これに関連して、前記電磁式センサ6がテープ若しくはサポート2の 下に配置されている。 上述したように、磁石3により金属錯体は拘束されかつ分離されもしくは第1 の領域8から選択的に引出され、かつ第2の分離領域9に移動され、その結果、 いわば、第1のトラック26から第2のトラック27に移動され、このことは磁 力線を前記第2の領域9に集める前記磁石3により発生された磁場の作用によっ て行われる。この移動は、サポート若しくはテープ2上の平坦なステージにおい て行われる。 平坦なサポート2は、ノズル10により出射されサポート2のエッジに当てら れるガスジェットの作用下で垂直方向に周期的なオシレーションを課され、前記 測定集塊7は、それ自体が電磁式センサ6の前方において振動させられる。 さらに、前記検知信号5を増大させるために、補助の磁場が磁石11によって センサ6に適用される。そのような磁石は、例えば、ネオジム−鉄−ホウ素磁石 (直径6mm,高さ5mm)であり、その共鳴は30%以上、そのエネルギ効率 は70%である。 図3に示された装置は、単一の生物学的試料に、複数の生物学的若しくは生化 学的測定を実施するために用いることを可能とするカードを具備する点において 、図2に示されたものと相違している。この目的のために、サポート2は、成形 されたカードを具備している。カードは、 − 各々が前記試料、試薬および一旦形成された中間混合物の一部を受け入れる ための第1の領域2を形成する複数の定温放置皿16a〜16jが並列に接続さ れた、液相の試料を受け入れるための受け皿15と、 − 各々が測定集塊の分離のための第2の領域を形成する、種々の定温放置皿1 6a〜16jにそれぞれ接続された複数の読取り皿17a〜17jと、 − 前記中間錯体を移動するために、前記受け皿と前記読取り皿とを個々に連結 する複数の溝に対応して配置された複数の磁石3a〜3jと、 −前記種々の読取り皿17a〜17jの前方においてそれぞれ移動され得る単一 の電磁式センサ6と からなっている。 図4に示された装置は、図2および図3にそれぞれ示されたものと以下の点に おいて相違している。すなわち、 − サポート2を形成するカード若しくはスリーブ上に配され、予め包装された 液相の試薬を収容する単一の定温放置皿16があり、 − 前記サポート2が方向28に全く振動しないときに、前記受け皿15が、液 相の試料および液相の試薬に対して液密で、かつ、該サポート2にが同一方向に 振動されたときに同試料が通過することを許容する溝により、前記定温放置皿1 6に接続され、 − 前記皿15,16を連結する溝が平坦なジグザグ形状を有しているのに対し て、前記定温放置皿16に直線溝によって接続される単一の読取り皿17がある ことである。 図5によれば、そして、この発明の他の実施形態によれば、金属錯体を拘束か つ分離するための手段は、電磁式センサ6若しくは測定集塊の強磁性体質量の測 定手段の前方に配置され、前記センサによって前記塊を検知するように調整され た断面を有する、前記中間混合物を循環させるための管路、例えば、キャピラリ ー管である。 この実施形態によれば、金属錯体は、したがって、センサ6によって測定集塊 の強磁性体質量を検知するように調整された断面を有する液体の流れ内の中間混 合物を、前記電磁式センサ6の前方を通過するように循環させることによって、 拘束されかつ分離される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.試料内の分析物の質的および/または量的な測定のためのプロセスであって 、それによって、 i) 内部の前記分析物がアンチリガンド(anti-ligand)を明確に識別するための 少なくとも1つの部位を有するリガンドを具備する前記試料を、液相で提供し、 ii) 前記液相内に浮遊する超常磁性の反応性を有する金属粒子を具備し、各反 応性粒子がその上に少なくとも1つの前記アンチリガンドを直接または間接に結 合した金属コアを具備する少なくとも1つの試薬を提供し、 iii) 前記分析物と反応した反応性粒子の金属錯体と未反応の残留反応性粒子と の中間混合物を液相内に得るために、前記試料と前記試薬とを、特に、定温放置 によって接触させ、 iv) 該中間混合物に、磁場を作用させ、 v) 前記試料内に初めから存在する分析物の存在および/または量と相関関係を 有し、前記錯体の存在および/または量を表す検知信号を得るために、前記金属 錯体が検知されるプロセスにおいて、組み合わせにより、 a) 前記ステップ(iv)に従い、前記中間混合物に磁場が作用させられた状態で、 前記分析物と反応した反応性粒子の金属錯体を、測定集塊の形態で拘束し、かつ 、同時に選択的に、該集塊を前記未反応の残留粒子から分離し、 b) 前記ステップ(v)に従い、前記金属錯体の存在および/または総量を表すそ の強磁性体質量を測定することにより、前記分離された測定集塊を検知すること を特徴とするプロセス。 2. 前記測定集塊が、前記金属錯体を拘束するために使用される磁場を、前記 中間媒体からかつその外部で設定、特に、移動することによって、前記未反応の 残留粒子を残された中間媒体から分離することを特徴とする請求項1記載のプロ セス。 3. 前記金属錯体が、前記測定集塊を前記中間混合物を、それを収容する第1 の領域から引き出して第2の領域に移動することにより、拘束しかつ分離するこ とを特徴とする請求項2記載のプロセス。 4. 前記測定集塊の第1の領域から第2の領域への引き出しおよび移動を、前 記集塊に磁力線を集めかつ選択的に前記移動方向に沿って移動可能な磁場の作用 下において実施することを特徴とする請求項3記載のプロセス。 5. 前記測定集塊の第1の領域から第2の領域への移動を、少なくとも中間混 合物に対して不浸透性のサポート上において平坦な状態で実施することを特徴と する請求項1記載のプロセス。 6. 前記金属錯体を拘束するために用いられる磁場を固定し、かつ、前記測定 集塊からはなれた残留粒子を含む前記中間媒体を移動することによって、前記未 反応の残留粒子が残された中間媒体から、前記測定集塊を分離することを特徴と する請求項1記載のプロセス。 7. 前記中間媒体が、前記金属錯体を拘束するために用いられ、固定状態に保 持された磁場に対して循環させられることを特徴とする請求項6記載のプロセス 。 8. 前記測定手段による前記強磁性体質量の検知のために調整された断面を有 する液体の流れの形態で、前記中間混合物が、測定集塊の強磁性体質量を測定す るための手段の前面を通過させられて、循環されることを特徴とする請求項7記 載のプロセス。 9. 前記中間媒体が、特にポンピング若しくは吸収剤への吸収によって、前記 金属錯体を拘束するための固定された磁場により保持された集塊から引かれるこ とを特徴とする請求項6記載のプロセス。 10. 前記強磁性体質量を表す電気測定信号を発生する電磁式センサの前方に 、前記測定集塊を配置することにより、前記強磁性体質量を測定することを特徴 とする請求項1記載のプロセス。 11. 前記周期的なオシレーション、特に、バイブレーションが、測定手段の 前方の測定集塊に伝達されることを特徴とする請求項10記載のプロセス。 12. 前記電磁式センサの前方において、前記平坦なサポートが、例えば、該 平坦なサポートのエッジに当てられるガスジェットの作用下において、周期的な オシレーション、特に、バイブレーションを付与されることを特徴とする請求項 5から請求項11のいずれかに記載のプロセス。 13. 前記測定集塊の前記磁性塊を増大させる補助の磁場を、電磁式センサに 用いていることを特徴とする請求項10記載のプロセス。 14. 試料内の分析物を質的および/または量的に測定するための装置(1) であって、 i) アンチリガンドの明確な識別のための少なくとも1つの部位を有するリガン ドよりなる分析物を含む液相の前記試料を受け入れるためのサポート(2)と、 ii) 前記液相内に浮遊する超常磁性の反応性のある金属粒子よりなり、各反応 性粒子が、少なくとも1つの前記アンチリガンドを直接若しくは間接に結合した 金属コアを具備する少なくとも1つの試薬の供給源と、 iii) 液相内に、前記分析物と反応した反応性粒子の金属錯体と未反応の残留粒 子との中間混合物を得るために、特に、定温放置によって、前記試料と前記試薬 とを接触させる手段と、 iv) 前記中間混合物に磁場を与える手段(3)と、 v) 前記試料内に初めから存在する分析物の存在および/または量と相関関係を 有し、前記錯体の存在および/または量を表す検知信号を得るために、前記分離 された金属錯体を検知する手段(4)と を具備する装置(1)において、組み合わせにより、 a) 前記(iv)に係る磁場を与える手段(3)が、前記分析物と反応した金属粒子 の前記金属錯体を測定集塊の形態で拘束するための手段、および、前記サポート (2)上に残された前記集塊を未反応の残留粒子から分離するための手段の両方 を具備し若しくはその両方として使用され、 b) 前記(v)に係る検知手段(4)が、一方では、前記金属錯体の存在および/ または総量を表す測定信号を発生して前記分離された測定集塊の強磁性体質量を 測定するための手段(6)を、他方では、前記サポート(2)を前記測定集塊と ともに前記測定手段の前方に配置するための手段を具備する ことを特徴とする装置。 15. 前記測定手段が、分離された測定集塊の強磁性体質量を表す電気的測定 信号を発生する電磁式センサ(6)よりなることを特徴とする請求項14記載の 装置。 16. 前記同一サポート(2)上に、前記中間混合物を受け入れるための第1 の領域(8)および前記測定集塊を分離するための第2の領域(9)と、前記測 定集塊を前記第1の領域から前記第2の領域に移動するための手段(3)とを具 備することを特徴とする請求項14記載の装置。 17. 前記サポート(2)が、平坦で、かつ、少なくとも前記中間混合物に対 して不浸透性を有することを特徴とする請求項16記載の装置。 18.前記サポート(2)が、液相の試料を受け入れるための受け皿(15)と 、該受け皿に接続されかつ前記中間混合物を受け入れる少なくとも1つの定温放 置皿(16,16a〜16j)と、該定温放置皿に接続されかつ前記測定集塊を 分離するための第2の領域を形成する少なくとも1つの読取り皿(17,17a 〜17j)とを具備することを特徴とする請求項14記載の装置。 19. 前記サポート(2)が、一側に単一の受け皿(15)が接続された複数 の定温放置皿(16a〜16j)と、該種々の定温放置皿に個別に接続された複 数の読取り皿(17a〜17j)とを具備することを特徴とする請求項18記載 の装置。 20. 前記定温放置皿(16)が液相の試薬を収容し、前記受け皿(15)は 、前記サポート(2)が、振動しないときに、液相の試料及び液相の試薬に対し て液密となり、前記サポート(2)が振動するときには前記サンプルの通過を許 容する溝によって、前記定温放置皿に連結されていることを特徴とする請求項1 8記載の装置。 21. 前記測定集塊の強磁性体質量を測定するための手段(6)の前方に配置 され、かつ、その断面が、前記測定手段による前記強磁性体質量の検知のために 調整された中間混合物の循環管路を具備することを特徴とする請求項14記載の 装置。 22. 前記測定集塊に当てられる周期的なオシレーション、特に、バイブレー ションの発生器(10)が、前記測定手段(6)に連結され、かつ、例えば、前 記サポート(2)のエッジに対して接線方向のガス流を噴射するための手段を具 備することを特徴とする請求項14記載の装置。 23. 補助の磁気発生器(11)が、前記測定集塊の磁性塊を増大させるため に、前記電磁式センサ(6)に設けられていることを特徴とする請求項14記載 の装置。
JP8528230A 1995-03-21 1996-03-20 磁気的手段による試料内の分析物、特に細菌の、質的および/または量的な測定プロセスおよび装置 Pending JPH10505169A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR95/03528 1995-03-21
FR9503528A FR2732116B1 (fr) 1995-03-21 1995-03-21 Procede et dispositif pour la determination qualitative et/ou quantitative d'un analyte, notamment d'une bacterie, dans un echantillon, par voie magnetique
PCT/IB1996/000245 WO1996029601A1 (fr) 1995-03-21 1996-03-20 Methode et dispositif pour la determination d'un analyte, notamment d'une bacterie, par voie magnetique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10505169A true JPH10505169A (ja) 1998-05-19

Family

ID=9477425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8528230A Pending JPH10505169A (ja) 1995-03-21 1996-03-20 磁気的手段による試料内の分析物、特に細菌の、質的および/または量的な測定プロセスおよび装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5925573A (ja)
EP (1) EP0760952B1 (ja)
JP (1) JPH10505169A (ja)
AT (1) ATE203826T1 (ja)
AU (1) AU4888796A (ja)
CA (1) CA2190981A1 (ja)
DE (1) DE69614205T2 (ja)
FR (1) FR2732116B1 (ja)
WO (1) WO1996029601A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132074A1 (ja) * 2005-06-07 2006-12-14 Arkray, Inc. 液体交換方法、それを用いた成分抽出方法、複合容器および自動分析装置

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19520398B4 (de) * 1995-06-08 2009-04-16 Roche Diagnostics Gmbh Magnetisches Pigment
KR100463475B1 (ko) 1995-06-08 2005-06-22 로셰 디아그노스틱스 게엠베하 자기성피그먼트
FR2758884B1 (fr) * 1997-01-30 1999-04-02 Bio Merieux Procede pour isoler, notamment detecter ou quantifier un analyte dans un milieu
EP0970365B1 (en) * 1997-03-25 2003-10-01 Immunivest Corporation Apparatus and methods for capture and analysis of particulate entities
US5998224A (en) * 1997-05-16 1999-12-07 Abbott Laboratories Magnetically assisted binding assays utilizing a magnetically responsive reagent
US6833275B1 (en) * 1997-07-22 2004-12-21 Roche Diagnostics Gmbh Gold conjugates containing detergent
DE19743518A1 (de) * 1997-10-01 1999-04-15 Roche Diagnostics Gmbh Automatisierbare universell anwendbare Probenvorbereitungsmethode
US5973138A (en) 1998-10-30 1999-10-26 Becton Dickinson And Company Method for purification and manipulation of nucleic acids using paramagnetic particles
US6592820B1 (en) * 1998-11-05 2003-07-15 Bio-Spectrum Technologies, Inc. System and method for biochemical assay
DE19906352A1 (de) * 1999-02-17 1999-07-22 Kilian Dr Hennes Nachweis- und Zählgerät für suspendierte biologische Partikel
US7371584B2 (en) * 1999-10-15 2008-05-13 Wavesence, Inc. Multi-functional and configurable assay
US7390675B2 (en) * 1999-10-15 2008-06-24 Christopher Feistel Multi-functional and configurable assay
US6136549A (en) * 1999-10-15 2000-10-24 Feistel; Christopher C. systems and methods for performing magnetic chromatography assays
ATE315826T1 (de) * 1999-11-17 2006-02-15 Roche Diagnostics Gmbh Magnetische glasteilchen, herstellungsverfahren und benutzung
US6607922B2 (en) 2000-03-17 2003-08-19 Quantum Design, Inc. Immunochromatographic assay method and apparatus
DE10027608C2 (de) * 2000-06-06 2003-01-09 W3Hm S A Vorrichtung zur Bestückung eines Trägers bzw. magnetischen Trägers zur Anlagerung von mikro- oder nanopartikulären, magnetisch wechselwirkenden Teilchen
DE10027607C2 (de) * 2000-06-06 2003-04-03 W3Hm S A Verfahren zur Bestückung eines Trägers bzw. magnetischen Trägers zur Anlagerung von mikro- oder nanopartikulären, magnetisch wechselwirkenden Teilchen
US20030040129A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-27 Shah Haresh P. Binding assays using magnetically immobilized arrays
US20030095897A1 (en) * 2001-08-31 2003-05-22 Grate Jay W. Flow-controlled magnetic particle manipulation
US7601491B2 (en) * 2003-02-06 2009-10-13 Becton, Dickinson And Company Pretreatment method for extraction of nucleic acid from biological samples and kits therefor
DE10309132A1 (de) * 2003-02-28 2004-11-18 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren und Vorrichtung zum selektiven Nachweis magnetischer Partikel
FR2863626B1 (fr) * 2003-12-15 2006-08-04 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de division d'un echantillon biologique par effet magnetique
US20060024776A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-02 Mcmillian Ray Magnetic particle capture of whole intact organisms from clinical samples
EP1773865A1 (en) * 2004-08-03 2007-04-18 Becton, Dickinson and Company Use of magnetic material to fractionate samples
US7925445B2 (en) * 2004-12-03 2011-04-12 Alverix, Inc. Read-write assay system
US7781228B2 (en) 2005-04-07 2010-08-24 Menon & Associates, Inc. Magnetic resonance system and method to detect and confirm analytes
US20070020699A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Idexx Laboratories, Inc. Lateral flow assay and device using magnetic particles
JP5295769B2 (ja) 2005-08-31 2013-09-18 ティツー・バイオシステムズ・インコーポレーテッド 分析物を検出するためのnmr装置
WO2007060599A1 (en) * 2005-11-25 2007-05-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic biosensor for determination of enzymic activity
US20070166730A1 (en) 2006-01-19 2007-07-19 Menon & Associates, Inc. Magnetic resonance system and method to detect and confirm analytes
US7547557B2 (en) * 2006-06-13 2009-06-16 Quantum Design, Inc. Directed-flow assay device
EP1939629A3 (en) * 2006-08-11 2011-03-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Centrifugal Force Based Magnet Position Control Device and Disk-Shaped Micro Fluidic System
US8339135B2 (en) 2006-08-21 2012-12-25 Stc.Unm Biological detector and method
KR100754409B1 (ko) * 2006-08-30 2007-08-31 삼성전자주식회사 원심력을 이용한 자성비드 팩킹 유닛, 이를 구비한미세유동 장치 및 상기 미세유동 장치를 이용한 면역학적검정 방법
EP2097751A4 (en) * 2006-10-30 2013-05-08 Stc Unm MAGNETICALLY SENSITIVE PARTICLES AND APPARATUS FOR MIXING THE SAME
US20100207631A1 (en) * 2007-03-27 2010-08-19 Mcdowell Andrew F System and Method for Detecting Labeled Entities Using Microcoil Magnetic MRI
JP5539889B2 (ja) * 2007-10-23 2014-07-02 アブクマー インコーポレイテッド マイクロコイル磁気共鳴検出器
US7927561B2 (en) * 2008-01-10 2011-04-19 Becton, Dickinson And Company Rapid particle detection assay
US8710836B2 (en) * 2008-12-10 2014-04-29 Nanomr, Inc. NMR, instrumentation, and flow meter/controller continuously detecting MR signals, from continuously flowing sample material
US8697435B2 (en) * 2009-08-31 2014-04-15 Mbio Diagnostics, Inc. Integrated sample preparation and analyte detection
US9476812B2 (en) 2010-04-21 2016-10-25 Dna Electronics, Inc. Methods for isolating a target analyte from a heterogeneous sample
US8841104B2 (en) 2010-04-21 2014-09-23 Nanomr, Inc. Methods for isolating a target analyte from a heterogeneous sample
US9428547B2 (en) 2010-04-21 2016-08-30 Dna Electronics, Inc. Compositions for isolating a target analyte from a heterogeneous sample
US20110262989A1 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Nanomr, Inc. Isolating a target analyte from a body fluid
US9229071B2 (en) 2011-06-01 2016-01-05 International Business Machines Corporation Identification of molecules based on frequency responses using electromagnetic write-heads and magneto-resistive sensors
US9434940B2 (en) 2012-12-19 2016-09-06 Dna Electronics, Inc. Methods for universal target capture
US10000557B2 (en) 2012-12-19 2018-06-19 Dnae Group Holdings Limited Methods for raising antibodies
US9551704B2 (en) 2012-12-19 2017-01-24 Dna Electronics, Inc. Target detection
US9995742B2 (en) 2012-12-19 2018-06-12 Dnae Group Holdings Limited Sample entry
US9804069B2 (en) 2012-12-19 2017-10-31 Dnae Group Holdings Limited Methods for degrading nucleic acid
US9599610B2 (en) 2012-12-19 2017-03-21 Dnae Group Holdings Limited Target capture system
EP3405479A4 (en) 2016-01-21 2019-08-21 T2 Biosystems, Inc. NMR METHOD AND SYSTEMS FOR THE FAST DETECTION OF BACTERIA
JP6690327B2 (ja) * 2016-03-14 2020-04-28 富士レビオ株式会社 尿中プロスタグランジンe主要代謝物の測定方法及びキット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3985649A (en) * 1974-11-25 1976-10-12 Eddelman Roy T Ferromagnetic separation process and material
JPS63108264A (ja) * 1986-10-25 1988-05-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 磁気免疫測定方法および該方法を実施するために使用する検査試薬片
US4913883A (en) * 1987-07-20 1990-04-03 Hitachi, Ltd. Particle agglutination immunoassay apparatus
JP2603843B2 (ja) * 1988-01-29 1997-04-23 三菱化学株式会社 抗原又は抗体の測定法
EP0339623B1 (en) * 1988-04-26 1993-12-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Laser magnetic immunoassay method and apparatus therefor
US5445971A (en) * 1992-03-20 1995-08-29 Abbott Laboratories Magnetically assisted binding assays using magnetically labeled binding members
US5445970A (en) * 1992-03-20 1995-08-29 Abbott Laboratories Magnetically assisted binding assays using magnetically labeled binding members

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132074A1 (ja) * 2005-06-07 2006-12-14 Arkray, Inc. 液体交換方法、それを用いた成分抽出方法、複合容器および自動分析装置
JPWO2006132074A1 (ja) * 2005-06-07 2009-01-08 アークレイ株式会社 液体交換方法、それを用いた成分抽出方法、複合容器および自動分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69614205D1 (de) 2001-09-06
ATE203826T1 (de) 2001-08-15
WO1996029601A1 (fr) 1996-09-26
FR2732116A1 (fr) 1996-09-27
DE69614205T2 (de) 2002-05-08
EP0760952A1 (fr) 1997-03-12
AU4888796A (en) 1996-10-08
US5925573A (en) 1999-07-20
CA2190981A1 (fr) 1996-09-26
FR2732116B1 (fr) 1997-05-09
EP0760952B1 (fr) 2001-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10505169A (ja) 磁気的手段による試料内の分析物、特に細菌の、質的および/または量的な測定プロセスおよび装置
US5773307A (en) Method and device for determining an analyte in a sample
JP4053092B2 (ja) 媒体中の分析物を単離、特には検出又は定量する方法
CA2554801C (en) Method of detecting analyte using magnetic beads
JP4324212B2 (ja) 磁気応答性試薬を使用する磁気補助結合アッセイ
CN101438163B (zh) 利用磁场检测样品中的靶分子
JP2625577B2 (ja) 磁気標識した結合要素を用いた磁気制御型結合アッセイ
JP2013503352A (ja) 統合されたサンプル調製及び検体検出
JP2005517899A (ja) コロイド状磁気粒子を使用した分析物の検出方法
JPH10513551A (ja) 被検体の磁気緩和測定での検出のための方法及び化合物並びにそれらの使用
CN101027558A (zh) 确定流体中感兴趣物质的存在和/或浓度的方法
JPH01201156A (ja) 磁気的分離デバイスおよび不均質検定における使用法
US20080268481A1 (en) Sensitive Magnetic Catch Assay By Building a Strong Binding Couple
JPS60259965A (ja) 免疫学的反応用装置
US20050282237A1 (en) Immunological analysis carrier and an immunological analysis method using the same
JPH09504094A (ja) 磁性ラテックス粒子および非磁性粒子を用いて免疫物質をアッセイする方法
JP2625578B2 (ja) 磁気標識した結合要素を用いた結合親和力の測定方法
JPH04102062A (ja) 粒子免疫側定法
JPH0763761A (ja) 生理活性物質固定化磁性微粒子の製造法
CN100414296C (zh) 镶嵌式高通量三维立体生物检测方法及试剂盒
Elaissari et al. Biomedical application for magnetic latexes
JP3216452B2 (ja) 免疫測定法及びその装置
JP5408905B2 (ja) 抗体又は抗原の定量方法
JPH10239317A (ja) 地帯現象抑制測定方法及び測定試薬
Kradtap et al. “Bugbead”: an artificial microorganism model used as a harmless simulant for pathogenic microorganisms