JPH10504561A - 治療に有用なスピロ−アザ二環式化合物 - Google Patents

治療に有用なスピロ−アザ二環式化合物

Info

Publication number
JPH10504561A
JPH10504561A JP8507995A JP50799596A JPH10504561A JP H10504561 A JPH10504561 A JP H10504561A JP 8507995 A JP8507995 A JP 8507995A JP 50799596 A JP50799596 A JP 50799596A JP H10504561 A JPH10504561 A JP H10504561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
enantiomer
formula
pharmaceutically acceptable
acid addition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8507995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3708962B2 (ja
Inventor
バーレストラ,マイケル
ゴードン,ジヨン・チヤールズ
グリフイス,ロナルド・コンラツド
マリー,ロバート・ジヨン
Original Assignee
アストラ・アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB9417084A external-priority patent/GB9417084D0/en
Priority claimed from GBGB9504627.2A external-priority patent/GB9504627D0/en
Application filed by アストラ・アクチエボラーグ filed Critical アストラ・アクチエボラーグ
Publication of JPH10504561A publication Critical patent/JPH10504561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3708962B2 publication Critical patent/JP3708962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/02Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式I

Description

【発明の詳細な説明】 治療に有用なスピロ−アザ二環式化合物 本発明は新規化合物、それらの製造法、それらを含有する組成物、および治療 におけるそれらの使用に関する。 スピロ−アザ二環式化合物は中枢神経系の疾患において治療的活性を有するこ とが知られている。台湾特許出願201312、欧州特許出願452102(共にIsrael Inst itute of Biological Research)、国際特許出願WO 95/03303(Israel Institute of Biological Research;本出願の最初の優先日後に公表)および欧州特許出願35 0118(Merck,Sharpe and Dohme)はアザ二環式化合物、例えば5員環にスピロ− 結合したアザビシクロ(2.2.2)オクタンおよび/またはアザビシクロ(2.2.1)ヘプ タン誘導体を開示しており、それらはムスカリンアゴニスト活性を有し、中枢コ リン作用機能の欠陥によりひき起こされる疾患の治療に有用である。欧州特許出 願337547(Merck,Sharpe and Dohme)は5-HT3受容体のアンタゴニストであり、 とりわけ精神分裂病、悪心、偏頭痛およびアルツハイマー病の治療に有用である 5員環にスピロ−結合したアザ二環式化合物を開示している。 今般、本発明者らは有用な薬理的特性を有する新規なスピロ−アザ二環式化合 物群を見い出した。 したがって、本発明によれば、式I (式中、Rは水素またはメチルであり、そしてnは1または2である)の化合物 およびその薬学的に許容しうる酸付加塩が提供される。 Rが水素である式Iの化合物が好ましい。nが2である式Iの化合物が好まし い。 本発明の第2の態様によれば、 (a) 相当する式II (式中、nは上記で定義された通りである)の化合物を環化してRが水素である 式Iの化合物を製造する; (b) 相当する式III (式中、nおよびRは上記で定義された通りである)の化合物をカルボニル供与 化合物と反応させて式Iの化合物を製造する;または (c) 相当する式I(式中、Rは水素である)の化合物をアルキル化してRがメ チルである式Iの化合物を製造する; (d) エナンチオマーの混合物から一方のエナンチオマーを分割して式Iの化合 物の一方のエナンチオマーを製造することからなり、そして所望によりまたは必 要に応じて得られた式Iの化合物または その酸付加塩をその薬学的に許容しうる酸付加塩に変換する、あるいはその逆を 行なう式Iの化合物またはその薬学的に許容しうる酸付加塩の製造法が提供され る。 工程(a) において、反応は式IIの化合物を極性プロトン溶媒、例えば水中で加 温して行なわれる。 工程(b) において、カルボニル供与化合物の例としてはカルボニルジイミダゾ ール、カルボニルジクロライド(ホスゲン)およびトリホスゲンが挙げられる。 閉環反応はTHFのような極性有機溶媒中、式IIIの化合物をカルボニルジイミダゾ ールと一緒に1〜4時間または反応が完了するまで加熱または還流して行なわれ る。別法として、高められた温度で1〜4時間または反応が完了するまでホスゲ ンをTHFまたはトルエンのような有機溶媒中における式IIIの化合物の溶液中で泡 立たせることができる。 工程(c) において、アルキル化反応は当該技術分野でよく知られている条件下 、例えばRが水素である式Iの化合物を強塩基、次にハロゲン化メチル、例えば 沃化メチルで処理することにより行なわれる。 式IIの化合物は式IV (式中、nは上記で定義された通りである)の化合物のクルチウス転位により製 造することができる。 クルチウス転位の典型的な反応条件はJ.Marchの「最新の有機化 学」第3版、第984〜5頁(1985年)に記載されているが、水中の式IVの化合物を 亜硝酸ナトリウムで処理し、約85℃に約1時間加温することにより反応を行なう ことが好ましい。式IVの化合物は単離されず、工程(a)に記載の環化反応は直接 現場で行なわれる。 式IVの化合物は式V (式中、nは上記で定義された通りであり、そしてR′はアルキルまたはアリー ル基である)の化合物を無水ヒドラジンで処理することにより製造することがで きる。 この反応は周囲温度において4〜12時間、極性プロトン溶媒中で行なわれる。 R′はアルキル、典型的にはメチル、エチルまたはt−ブチルであることが好ま しい。 式Vの化合物は式VI (式中、nは上記で定義された通りである)の化合物を酢酸エステルとn−ブチ ルリチウムの存在下で反応させることにより製造することができる。酢酸エステ ル(例えばt−ブチルまたはエチルエステル)は最初に−78℃においてn−ブチ ルリチウムで処理され、反応は式VIの化合物を加え、室温まで加温して行なわれ る。水でクエンチして生成物を得る。 式VIの化合物は知られており、また既知の方法により製造することができる。 式IIIの化合物は式VII (式中、nは上記で定義された通りである)の化合物をアンモニアまたはメチル アミンと反応させることにより製造することができる。 この反応は標準条件下、例えば周囲温度または高められた温度において試薬を 極性プロトン溶媒中で混合することにより行なわれる。 式IIIの化合物はまた、式VIの化合物をトリメチルシリルシアニド(Me3SiCN) と反応させ、次に例えば水素化アルミニウムリチウムまたはラネーニッケルで還 元することにより製造することができる。反応条件は当業者によく知られている 。 式VIIの化合物はケトンからのオキシランの製造に関して当該技術分野でよく 知られている試薬の一種を使用して相当する式VIの化合物から製造することがで きる(例えばJ.Marchの「最新の有機化学」、第3版、第1161頁(1985年)に記 載の反応を参照)。本発明者らは沃化トリメチルスルホキソニウムが適当な試薬 であり、反応を室温〜80℃の温度において2時間までまたは反応が完了するまで DMSO中で行なうことができることを見い出した。 式Iの化合物の酸付加塩の例としては鉱酸の塩、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩 ;および有機酸を用いて生成した塩、例えばギ酸塩、 酢酸塩、リンゴ酸塩、安息香酸塩およびフマル酸塩が挙げられる。 式Iの化合物の酸付加塩は遊離塩基またはその塩、エナンチオマーもしくは保 護誘導体を1当量以上の適当な酸と反応させることにより生成することができる 。反応は塩が不溶の溶媒または媒質、あるいは塩が可溶の溶媒、例えば真空下で または凍結乾燥により除去することができる水、ジオキサン、エタノール、テト ラヒドロフラン、ジエチルエーテル、または溶媒の混合物中で行なうことができ る。反応は複分解工程であってもよく、またイオン交換樹脂で行なうこともでき る。 本発明の化合物および中間体は標準的な方法によりそれらの反応混合物から単 離することができる。 式Iの化合物は互変異性またはエナンチオマー形態で存在し、それらはすべて 本発明の範囲に包含される。種々の光学異性体は慣用の方法、例えば分別結晶ま たはキラルHPLCを使用して本化合物のラセミ混合物の分離により単離することが できる。別法として、個々のエナンチオマーは適当な光学的に活性な出発物質を ラセミ化が生じない反応条件下で反応させることにより製造することができる。 中間体化合物はまた、エナンチオマー形態で存在し、精製エナンチオマー、ラ セミ体または混合物として使用することができる。 本発明の化合物は特に精神病的疾患および知的損傷疾患の治療または予防にお いて医薬として有用である。精神病的疾患の例としては精神分裂病、躁病および 躁うつ病が挙げられる。知的損傷疾患の例としてはアルツハイマー病、学習障害 、認識障害および注意障害の活動亢進疾患が挙げられる。本発明の化合物はまた 鎮痛剤として、さらにパーキンソン病、ハンチントン病、コリン作用シナプスの 損 失がある神経変性疾患、トウレット症候群、うつ病および不安の治療または予防 において有用である。本化合物はさらにジェット症候群の治療または予防に有用 であり、また喫煙の停止を促すのに使用される。 本発明の別の態様によれば、特に上記の疾患または症状の治療または予防にお いて医薬として使用される本発明の化合物が提供される。 上記の使用において、投与量はもちろん、使用する化合物、投与の態様および 所望の治療に応じて変わる。しかしながら、一般に、本発明の化合物が好ましく は1日に1〜4回の分割量でまたは特効性形態で、動物の体重1kgあたり約0.1m g〜約20mgの1日量で投与される場合に満足ゆく結果が得られる。人間の場合、 1日量は5mg〜1,400mg、より好ましくは10mg〜100mgの範囲であり、経口投与に 適した単位投与形態は2mg〜1,400mgの化合物を固体または液体の薬用担体また は希釈剤と混合したものである。 式Iの化合物およびその薬学的に許容しうる塩は単独で、あるいは経腸的また は非経口的投与に適当な薬剤の形態で使用することができる。本発明の別の態様 によれば、好ましくは80重量%未満、より好ましくは50重量%未満の本発明の化 合物を薬学的に許容しうる希釈剤または担体と混合して含有する薬剤が提供され る。 希釈剤および担体の例は次の通りである: 錠剤および糖衣錠の場合、ラクトース、スターチ、タルク、ステアリン酸であ り;カプセル剤の場合、酒石酸またはラクトースであり;注射剤の場合、水、ア ルコール、グリセリン、植物油であり;坐剤の場合、天然油、硬化油またはろう である。 各成分を混合することからなるこのような医薬組成物の製造法もまた提供され る。 本発明の別の態様によれば、上記の疾患または症状の何れかを治療または予防 するための薬剤の製造における式Iの化合物またはその薬学的に許容しうる塩の 使用;および治療的に有効な量の式Iの化合物またはその薬学的に許容しうる塩 を患者に投与することからなる上記の疾患または症状の何れかを治療または予防 する方法が提供される。 式IVの化合物およびRがメチルである式IIIの化合物は新規で有用な中間体で ある。したがって、本発明の別の態様によれば、式IVの化合物またはその塩が提 供される。Rがメチルである式IIIの化合物またはその塩もまた提供される。 式Iの化合物はニコチン様アセチルコリン受容体のアゴニストである。理論的 に限定されないが、α7nAChR(ニコチン様アセチルコリン受容体)サブタイプの アゴニストは精神病的疾患および知的損傷疾患の治療または予防において有用で あり、α4nAChRサブタイプのアゴニストである化合物と比べて利点を有すると考 えられる。したがって、α7nAChRサブタイプに対して選択的である化合物が好ま しい。 本発明の化合物の薬理活性は、下記の試験で測定することができる。 試験 A α7nAChRサブタイプにおける親和性試験 ラットの海馬膜への125I−α−ブンガロトキシン(BTX)の結合 ラットの海馬を20容量の冷却均質化緩衝液(HB:成分濃度(mM); トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン50;MgCl2;NaCl 120;KCl5:pH7.4) 中で均質化した。ホモジネートを1000gで5分間遠心分離し、上澄みを取ってお き、そしてペレットを再び抽出した。プールした上澄みを12000gで20分間遠心 分離し、洗浄し、そしてHB中で再懸濁した。膜(30〜80μg)を5nMの〔125I〕 α-BTX、1mg/mlのBSA(ウシ血清アルブミン)、試験薬剤および2mMのCaCl2ま たは0.5mMのEGTA〔エチレングリコール−ビス(β−アミノエチルエーテル)〕と 一緒に21℃で2時間インキュベートし、濾過し、そしてブランデル細胞収穫機を 使用してワットマンガラス繊維フィルター(厚さC)上で4回洗浄した。低いフ ィルターブランク(総数/分の0.07%)とするために、フィルターを水中の1%BS A/0.01%PEI(ポリエチレンイミン)で3時間前処理することが不可欠であった 。非特異的結合は100μMの(−)−ニコチンにより示され、そして特異的結合は 典型的に75%であった。 試験 B α4nAChRサブタイプに対する親和性試験 〔3H〕−(−)−ニコチン結合 Martino-BarrowsおよびKellarのMol.Pharm.31,169〜174(1987年)に記載の 方法を変更して使用して、ラットの脳(皮質および海馬)を〔125I〕α-BTX結 合試験のように均質化し、12000gで20分間遠心分離し、2回洗浄し、そして100 μMのジイソプロピルフルオロホスフェートを含有するHB中で再懸濁した。4℃ で20分後、膜(約0.5mg)を3nMの〔3H〕−(−)−ニコチン、試験薬剤、1μM のアトロピンおよび2mMのCaCl2または0.5mMのEGTAと一緒に4℃で1時間インキ ュベートし、次にブランデル細胞収穫機を使用してワットマン ガラス繊維フィルター(厚さC)(0.5%PEIで1時間前処理した)を通して濾過 した。非特異的結合は100μMのカルバコールにより示され、そして特異的結合は 典型的に84%であった。 試験AおよびBの結合データ分析 非線形曲線適合プログラムALLFIT(DeLean A.,Munson P.J.およびRodbard D. のAm.J.Physiol.,235,E97〜E102(1977年))を使用してIC50値および疑似ヒル 係数(nH)を計算した。非線形回帰プログラムENZFITTER(Leather barrow.R.J .(1987))を使用して飽和曲線をワンサイト(one site)モデルに適合し、125 I−α−BTXおよび〔3H〕−(−)−ニコチンリガンドに対してそれぞれ1.67お よび1.70nMのKD値を得た。Cheng-Prusoffの一般式Ki=〔IC50〕/((2+(〔リガ ンド〕/〔KD))n)1n-1)を使用して概算した。ここで、nH<1.5の場合はn=1の 値を使用し、そしてnH≧1.5の場合はn=2の値を使用した。試料は3回試験し 、典型的に±5%であった。6種以上の薬剤濃度を使用してKi値を測定した。 従来の化合物と比較して本発明の化合物はより毒性が低く、より有効であり、 より長く作用が持続し、より広い範囲の活性を有し、より強力であり、副作用が より少なく、より容易に吸収され、または他の有用な薬理的特性を有するという 利点がある。 本発明を次の実施例により詳しく説明する。 実施例 1 スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサゾリジン〕−2′ −オン一塩酸塩 (a) 2−(3−ヒドロキシ−1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクト−3−イル)酢 酸t−ブチルエステル テトラヒドロフラン(THF)(20ml)中におけるジイソプロピルアミン(6.7ml)の溶 液(0℃)に2.3M n-BuLi(20ml)を加えた。反応混合物を40分間撹拌し、−78 ℃まで冷却した。この混合物に10mlのTHF中における酢酸t−ブチル(6.4ml)の 溶液を滴加し、さらに15分間撹拌した。THF(15ml)中のキヌクリジン−3−オン (遊離塩基)(5.0g)を混合物に滴加し、混合物を1時間にわたって0℃まで 加温した。この溶液に水(100ml)を加え、溶液をクロロホルムで2回抽出し、 合一した抽出物をブラインで1回洗浄した。得られる溶液をMgSO4上で乾燥し、 濾過し、真空下で乾燥して9.53gの副題化合物をオフホワイト色の固体として得 た。 (b) 2−(3−ヒドロキシ−1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクト−3−イル)酢 酸ヒドラジド 15mlの塩化メチレン中における3.5gの工程(a)の化合物の溶液にトリフルオロ 酢酸(39ml)を加え、混合物を周囲温度で3時間撹拌した。次に、混合物を真空 下で濃縮した。残留物をメタノール(30ml)に溶解し、18M H2SO4(3ml)を加 え、混合物を一晩撹拌した。次に、混合物を炭酸ナトリウム水溶液に注ぎ、クロ ロホルムで3回抽出し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮して黄色の固 体を得た。固体をメタノール(10ml)に溶解し、この溶液にヒドラジン(2ml) を加え、混合物を1時間加熱還流した。次に、混合物を真空下で濃縮した。得ら れる固体をトルエン(50ml)中で懸濁し、ディーン−スターク(Dean-Stark)ト ラップを備えた装置で2時間加熱還流した。次に、反応混合物を冷却し、生成物 を濾過して1.82gの副題化合物を淡褐色の固体として得た。 (c) スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサゾ リジン〕−2′−オン一塩酸塩 水(7ml)中における0.91gの工程(b)の化合物の溶液に12M HClを加えてpH 1の溶液を得た。混合物を0℃に冷却し、5mlの水中における亜硝酸ナトリウム (0.33g)の溶液(0℃)を加えた。溶液を0℃で28分間撹拌し、さらに20分間 70℃に加熱した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、50%NaOH/水で塩基性にし た。溶液をNaClで飽和し、クロロホルム(4×20ml)で抽出し、MgSO4上で乾燥 し、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をメタノールに溶解し、pHが2未満にな るまでHCl気体を混合物中で泡立たせた。溶液にジエチルエーテルを加え、得ら れる白色の固体を濾過し、0.73gの表題化合物をオフホワイト色の固体として得 た。融点289〜291℃。1H NMR(500 MHz,DMSO): 1.7-1.9(m,3H),2.05(m,1H), 2.25(bs.1H),3.15(m,3H),3.2-3.35(m,1H),3.4-3.6(m,3H),3.6(d,1H), 7.75(s,1H),10.95(bs.1H) 実施例 2 (+)−および(−)−スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′− オキサゾリジン〕−2′−オン一塩酸塩 無水エタノール中における実施例1の化合物(3.8g)の溶液に無水エタノー ル中におけるジベンゾイル−L−酒石酸(7.474g)の溶液を加え、この混合物に 少量の酢酸エチルを加えた。放置すると1時間以内に固体が生成し、それを濾去 し、濾液を保持した。固体を水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、クロロホルム( 3×50ml)で抽出し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を メタノールに溶解し、pHが2未満になるまでHCl気体を混合物中で泡立たせた。 溶液にジエチルエーテルを加え、得られる白色の固体 を濾過して0.63gの(+)−エナンチオマーを得た。融点>250℃。〔α〕D=+ 57.978(c=0.6570,CH3OH) 上記で保持した濾液はその溶液を濃縮し、次に残留物を20%NaOH/水に溶解す ることにより遊離塩基に変換し、それをクロロホルムで抽出し、MgSO4上で乾燥 し、濾過し、真空下で濃縮して1.21gの残留物を得た。残留物を無水エタノール に溶解し、無水エタノール中における2.38gのジベンゾイル−D−酒石酸の溶液 と合一した。混合物を撹拌し、少量の酢酸エチルを加え、1時間撹拌すると、白 色の固体を生成した。沈殿物を濾過し、20%NaOH/水に溶解し、クロロホルムで 抽出し、MgSO4で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をメタノールに溶 解し、pHが2未満になるまでHCl気体を混合物中で泡立たせた。溶液にジエチル エーテルを加え、得られる白色の固体を濾過して0.21gの(−)−エナンチオマ ーを得た。融点>250℃。〔α〕D=−61.473(c=0.7727,CH3OH) 実施例 3 スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン−3,5′−オキサゾリジン−2′− オン〕一塩酸塩 (a) 3−ヒドロキシ−1−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−3−イル酢酸エチル エステル テトラヒドロフラン(150ml)中におけるジイソプロピルアミン(2.65ml,0.02 03モル)の冷却(−78℃)溶液に、ヘキサン中の2.5M n-BuLi(8.1ml,0.0203モル) を1分間にわたって滴加した。10分後、酢酸エチル(1.97ml,0.0203モル)を1 分間にわたって滴加した。さらに10分後、テトラヒドロフラン(25ml)中におけ る1−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン−3−オン(1.5g,0.0135モル);J.Che m. Soc.,Chem.Commun.,1618(1988年)の方法により製造した)を5分間にわたっ て滴加した。25分後、冷浴を取り除き、混合物を周囲温度まで加温した。この混 合物に水(100ml)、次にクロロホルム(250ml)を加えた。有機層を分離し、水 層をクロロホルム(100ml)で抽出した。合一した有機抽出物をMgSO4上で乾燥し 、濾過し、真空下で濃縮して副題化合物(1.12g)を得た。 (b) 3−ヒドロキシ−1−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−3−イル酢酸ヒドラ ジド メタノール(20ml)中における工程(a)の生成物(1.12g,0.0056モル)の溶液 に室温で無水ヒドラジン(1.76ml,0.056モル)を加え、混合物を一晩撹拌した。 混合物を真空下で濃縮し、ディーン−スタークトラップを備えた装置で加熱還流 することによりトルエン(100ml)と一緒に2回共沸して副題化合物(1.11g)を 得た。 (c) スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン−3,5′−オキサゾリジン−2 ′−オン〕一塩酸塩 濃HClでpH1に調整した水(50ml)中における工程(b)の生成物(1.11g,0.006 モル)の冷却(0℃)溶液に、NaNO2(0.455g、0.0066モル)の水溶液を2分間 にわたって滴加した。添加終了後、冷浴を取り除き、混合物を1時間85℃に加熱 した。混合物を周囲温度まで冷却し、50%NaOH/水でpH10まで塩基性にした。こ の混合物をクロロホルム(150ml)で3回抽出し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、真 空下で濃縮した。残留物をメタノール/酢酸エチル(1:1)を用いるシリカゲ ル上のフラッシュクロマトグラフィーにより処理した。適当なフラクションを集 め、濃縮した。次に、残留物をクロロホルムに溶解し、濾過し、真空下で濃縮し た。残留物を酢酸エチ ル/メタノールに溶解し、溶液がpH<6となるまでHCl/酢酸エチルの飽和溶液 で処理した。溶液を濃縮して120mgの残留物を得た。この残留物を熱メタノール に溶解し、エーテルで沈殿させて表題化合物(28mg)を得た。融点>250℃。1H NM R(500 MHz,DMSO): 1.95(m,1H),2.1(m,1H),3.0(s.1H),3.2-3.4(m,5H),3 .5-3.6(m,3H),7.8(s,1H),10.6(bs.1H) 実施例 4 3′−メチルスピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサゾリ ジン−2′−オン〕一塩酸塩 (a) スピロ−1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3−オキシラン 600mlのDMSO中における水素化ナトリウムの懸濁液(ヘキサンで3回洗浄した1 1.6gの60%油分散液:0.35モル)に101.4g(0.35モル)の沃化トリメチルスル ホキソニウムを少しずつ加えた。気体の発生がおさまった後、混合物を室温で30 分間撹拌した。200mlのTHF中におけるキヌクリジン−3−オン(44g,0.35モル )の溶液を30分間にわたって滴加し、混合物を1時間70〜80℃に加熱した。反応 混合物を室温まで冷却し、1lの氷水に注ぎ、水溶液をCHCl3(4×300ml)で抽出 した。有機抽出物を水(3×500ml)、飽和ブライン(1×300ml)で洗浄し、Mg SO4上で乾燥し、溶液を蒸発させて副題化合物を黄色の油状物として得た(37.6 g,77%)。 (b) 3−ヒドロキシ−1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクト−3−イルメチルアミ ノメタン 75mlのメタノール中における25ml(0.72モル)の凝縮メチルアミンの溶液に10 .2g(0.073モル)の工程(a)の生成物を加え、溶液を室温で16時間撹拌した。反 応混合物を減圧下で濃縮し、得られる油 状物を75mlのCHCl3に溶解し、濃縮して12.4g(100%)の副題化合物を油状物と して得た。 (c) 3′−メチルスピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサ ゾリジン−2′−オン〕一塩酸塩 100mlの乾燥THF中における工程(b)の生成物(8.0g,0.047モル)の溶液に9.1 5g(0.056モル)のカルボニルジイミダゾールを加え、混合物を3時間加熱還流 した。次に、反応混合物を室温まで冷却し、真空下で濃縮した。残留油状物を20 0mlのCH2Cl3に溶解し、溶液を水(1×100ml)、ブライン(1×50ml)で洗浄し 、MgSO4上で乾燥し、蒸発させて黄色の固体を得た。固体を50mlの1:1メタノ ール/イソプロパノール混合物に溶解し、メタノール中のHClで酸性にし、沈殿 物を集め、冷メタノールで洗浄し、乾燥して5.6g(51%)の表題化合物を無色 の固体として得た。融点305〜307℃。1H NMR(500 MHz,DMSO): 1.8(m,3H),2.0 5(m,1H),2.25(bs.1H),2.75(s,3H),3.1-3.2(m,3H),3.25-3.35(m,1H),3 .4-3.5(m,1H),3.5-3.6(m,2H),3.7(d,1H),10.9(bs.1H) 実施例 5 化合物スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサゾリジン 〕−2′−オン一塩酸塩、(+)−スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン −3,5′−オキサゾリジン〕−2′−オン一塩酸塩、(−)−スピロ〔1−アザビ シクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサゾリジン〕−2′−オン一塩酸塩、ス ピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン−3,5′−オキサゾリジン−2′−オ ン〕一塩酸塩および3′−メチルスピロ−1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン− 3,5′−オキサゾリジン−2′−オン一塩酸塩は上記試験Aで試験したところ、有 用 な治療的活性を有すると予想されることを示した。10μM未満の結合親和性(Ki )を与えた。 化合物スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサゾリジン 〕−2′−オン一塩酸塩、(+)−スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン −3,5′−オキサゾリジン〕−2′−オン一塩酸塩、(−)−スピロ〔1−アザビ シクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサゾリジン〕−2′−オン一塩酸塩、ス ピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン−3,5′−オキサゾリジン−2′−オ ン〕一塩酸塩および3′−メチルスピロ−1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン− 3,5′−オキサゾリジン−2′−オン一塩酸塩は上記試験Bで試験したところ、試 験Aで得られる値の少なくとも1.6倍のKi値を与え、所望の選択性を有すること を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 453/02 C07D 453/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M K,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM, TT,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 グリフイス,ロナルド・コンラツド アメリカ合衆国ニユーヨーク州 14534. ピツツフオード.ウエツクスフオードグレ ン21 (72)発明者 マリー,ロバート・ジヨン アメリカ合衆国ニユーヨーク州 14618. ロチエスター.ラツクカインドライブ172

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I (式中、Rは水素またはメチルであり、そしてnは1または2である)の化合 物またはその薬学的に許容しうる酸付加塩もしくはエナンチオマー。 2.Rが水素である請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容しうる酸付加 塩もしくはエナンチオマー。 3.スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサゾリジン〕− 2′−オンまたはその薬学的に許容しうる酸付加塩もしくはエナンチオマー。 4.(+)−スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサゾリ ジン〕−2′−オンまたはその薬学的に許容しうる酸付加塩。 5.(−)−スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′−オキサゾリ ジン〕−2′−オンまたはその薬学的に許容しうる酸付加塩。 6.スピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン−3,5′−オキサゾリジン−2 ′−オン〕またはその薬学的に許容しうる酸付加塩もしくはエナンチオマー。 7.3′−メチルスピロ〔1−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン−3,5′ −オキサゾリジン−2′−オン〕またはその薬学的に許容しうる酸付加塩もしく はエナンチオマー。 8.請求項1〜7の何れかの項で定義された化合物またはその薬学的に許容し得 る酸付加塩もしくはエナンチオマーを薬学的に許容しうる希釈剤または担体と混 合して含有する医薬組成物。 9.医薬として使用される請求項1〜7の何れかの項記載の化合物またはその薬 学的に許容しうる酸付加塩もしくはエナンチオマー。 10.精神病的疾患または知的損傷疾患を治療または予防するための薬剤の製造に おける請求項1〜7の何れかの項で定義された化合物またはその薬学的に許容し うる酸付加塩もしくはエナンチオマーの使用。 11.疾患が精神分裂病、アルツハイマー病、学習障害、認識障害または注意障害 の活動亢進疾患である請求項10記載の使用。 12.不安の治療または予防のための薬剤の製造における請求項1〜7の何れかの 項で定義された化合物またはその薬学的に許容しうる酸付加塩もしくはエナンチ オマーの使用。 13.治療的に有効な量の請求項1〜7の何れかの項で定義された化合物またはそ の薬学的に許容しうる酸付加塩もしくはエナンチオマーを患者に投与することか らなる、精神病的疾患または知的損傷疾患を治療または予防する方法。 14.疾患が精神分裂病、アルツハイマー病、学習障害、認識障害または注意障害 の活動亢進疾患である請求項13記載の方法。 15.治療的に有効な量の請求項1〜7の何れかの項で定義された化合物またはそ の薬学的に許容しうる酸付加塩もしくはエナンチオ マーを患者に投与することからなる、不安を治療または予防する方法。 16.(a) 相当する式II (式中、nは請求項1で定義された通りである)の化合物を環化してRが水素 である式Iの化合物を製造する; (b) 相当する式III (式中、nおよびRは請求項1で定義された通りである)の化合物をカルボニ ル供与化合物と反応させて式Iの化合物を製造する; (c) Rが水素である相当する式Iの化合物をアルキル化してRがメチルであ る式Iの化合物を製造する;または (d) エナンチオマーの混合物から一方のエナンチオマーを分割して式Iの化 合物の一方のエナンチオマーを製造することからなり、 そして所望によりまたは必要に応じて得られた式Iの化合物またはその酸付 加塩もしくはエナンチオマーをその薬学的に許容しうる酸付加塩またはエナンチ オマーに変換する、あるいはその逆を行なう、請求項1で定義された式Iの化合 物またはその薬学的 に許容しうる酸付加塩もしくはエナンチオマーの製造法。 17.式IV (式中、nは請求項1で定義された通りである)の化合物またはその塩もしく はエナンチオマー。 18.式III (式中、nは請求項1で定義された通りであり、そしてRはメチルである)の 化合物またはその塩もしくはエナンチオマー。
JP50799596A 1994-08-24 1995-08-22 治療に有用なスピロ−アザ二環式化合物 Expired - Fee Related JP3708962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9417084.2 1994-08-24
GB9417084A GB9417084D0 (en) 1994-08-24 1994-08-24 Compounds useful in therapy
GB9504627.2 1995-03-08
GBGB9504627.2A GB9504627D0 (en) 1995-03-08 1995-03-08 Compounds for use in therapy
PCT/SE1995/000937 WO1996006098A1 (en) 1994-08-24 1995-08-22 Spiro-azabicyclic compounds useful in therapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10504561A true JPH10504561A (ja) 1998-05-06
JP3708962B2 JP3708962B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=26305509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50799596A Expired - Fee Related JP3708962B2 (ja) 1994-08-24 1995-08-22 治療に有用なスピロ−アザ二環式化合物

Country Status (34)

Country Link
US (2) US5902814A (ja)
EP (1) EP0777671B1 (ja)
JP (1) JP3708962B2 (ja)
KR (1) KR100366331B1 (ja)
CN (2) CN1056846C (ja)
AR (1) AR031828A2 (ja)
AT (1) ATE192157T1 (ja)
AU (1) AU690735B2 (ja)
BR (1) BR9508751A (ja)
CA (1) CA2196995C (ja)
CZ (1) CZ289512B6 (ja)
DE (1) DE69516524T2 (ja)
DK (1) DK0777671T3 (ja)
EE (1) EE03399B1 (ja)
EG (1) EG24222A (ja)
ES (1) ES2145922T3 (ja)
FI (1) FI112868B (ja)
GR (1) GR3033878T3 (ja)
HK (1) HK1010370A1 (ja)
HU (1) HUT77352A (ja)
IL (1) IL115039A (ja)
IS (1) IS1852B (ja)
MX (1) MX9701292A (ja)
NO (1) NO307707B1 (ja)
NZ (1) NZ292289A (ja)
PL (1) PL183933B1 (ja)
PT (1) PT777671E (ja)
RU (1) RU2148058C1 (ja)
SA (1) SA95160370B1 (ja)
SK (1) SK282366B6 (ja)
TR (1) TR199501053A2 (ja)
TW (1) TW397837B (ja)
UA (1) UA54375C2 (ja)
WO (1) WO1996006098A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001199985A (ja) * 1999-07-26 2001-07-24 Sumika Fine Chemicals Co Ltd 高純度フェノチアジン化合物とその製造方法、およびその中間体の製造方法、並びにその中間体の原料の水和物と新規結晶
JP2002534525A (ja) * 1999-01-15 2002-10-15 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 治療において有用なスピロフロピリジンの新規なアラルキルアミン
JP2006514946A (ja) * 2002-12-06 2006-05-18 ノース ショア−ロング アイランド ジューイッシュ リサーチ インスティチュート α7受容体結合コリン作動性アゴニストを用いる炎症の阻害
JP2011518831A (ja) * 2008-04-23 2011-06-30 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー α−7ニコチン性アセチルコリン受容体リガンドとしてのキヌクリジン化合物

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5977144A (en) * 1992-08-31 1999-11-02 University Of Florida Methods of use and compositions for benzylidene- and cinnamylidene-anabaseines
AR013184A1 (es) * 1997-07-18 2000-12-13 Astrazeneca Ab Aminas heterociclicas espiroazobiciclicas, composicion farmaceutica, uso de dichas aminas para preparar medicamentos y metodo de tratamiento o profilaxis
US6277870B1 (en) 1998-05-04 2001-08-21 Astra Ab Use
WO2001066546A1 (fr) * 2000-03-09 2001-09-13 Mitsubishi Pharma Corporation Composes spiro, leur procede de preparation et leur utilisation comme medicaments
US8914114B2 (en) 2000-05-23 2014-12-16 The Feinstein Institute For Medical Research Inhibition of inflammatory cytokine production by cholinergic agonists and vagus nerve stimulation
WO2002018391A1 (en) * 2000-08-28 2002-03-07 Colorado State University Research Foundation Compounds containing oxazolidinone moiety and uses thereof
US6569865B2 (en) 2001-06-01 2003-05-27 Astrazeneca Ab Spiro 1-azabicyclo[2.2.2]octane-3,2′(3′h)-furo[2,3-b]pyridine
EP1453828A2 (en) * 2001-10-16 2004-09-08 AstraZeneca AB Azabicyclic compounds for the treatment of fibromyalgia syndrome
DE10164139A1 (de) 2001-12-27 2003-07-10 Bayer Ag 2-Heteroarylcarbonsäureamide
AU2003217747A1 (en) * 2002-02-26 2003-09-09 North Shore-Long Island Jewish Research Insitute Inhibition of inflammatory cytokine production by stimulation of brain muscarinic receptors
SE0202598D0 (sv) * 2002-09-02 2002-09-02 Astrazeneca Ab Alpha-7 Nicotinic receptor agonists and statins in combination
US7238715B2 (en) * 2002-12-06 2007-07-03 The Feinstein Institute For Medical Research Treatment of pancreatitis using alpha 7 receptor-binding cholinergic agonists
CA2531510A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-20 Astrazeneca Ab Spiro '1-azabicyclo '2.2.2!octan-3,5'-oxazolidin-2'one! derivatives with affinity to the alpha7 nicotinic acetylcholine receptor
EP1734941A2 (en) * 2004-03-25 2006-12-27 The Feinstein Institute for Medical Research Neural tourniquet
US10912712B2 (en) 2004-03-25 2021-02-09 The Feinstein Institutes For Medical Research Treatment of bleeding by non-invasive stimulation
JP2008524208A (ja) * 2004-12-15 2008-07-10 アストラゼネカ・アクチエボラーグ ニコチン性アセチルコリン受容体リガンド
DE602005025020D1 (de) 2004-12-27 2011-01-05 The Feinstein Inst Medical Res Behandlung von entzündlichen erkrankungen durch el
US11207518B2 (en) 2004-12-27 2021-12-28 The Feinstein Institutes For Medical Research Treating inflammatory disorders by stimulation of the cholinergic anti-inflammatory pathway
CN101090895A (zh) * 2004-12-28 2007-12-19 阿斯利康(瑞典)有限公司 芳基磺酰胺调节剂
CA2620333A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Braincells, Inc. Neurogenesis by muscarinic receptor modulation
EP2258358A3 (en) 2005-08-26 2011-09-07 Braincells, Inc. Neurogenesis with acetylcholinesterase inhibitor
US8316104B2 (en) 2005-11-15 2012-11-20 California Institute Of Technology Method and apparatus for collaborative system
US20100234349A1 (en) 2006-09-04 2010-09-16 Olsen Gunnar M Pharmaceutical combinations of a nicotine receptor modulator and a cognitive enhancer
MX2009002496A (es) 2006-09-08 2009-07-10 Braincells Inc Combinaciones que contienen un derivado de 4-acilaminopiridina.
US8391970B2 (en) 2007-08-27 2013-03-05 The Feinstein Institute For Medical Research Devices and methods for inhibiting granulocyte activation by neural stimulation
DE102008015999B4 (de) 2008-03-27 2011-04-21 Novar Gmbh Übertragungsweg - Prüfverfahren für eine Gefahrenmeldeanlage
US9662490B2 (en) 2008-03-31 2017-05-30 The Feinstein Institute For Medical Research Methods and systems for reducing inflammation by neuromodulation and administration of an anti-inflammatory drug
WO2009146030A1 (en) * 2008-03-31 2009-12-03 The Feinstein Institute For Medical Research Methods and systems for reducing inflammation by neuromodulation of t-cell activity
US8309577B2 (en) 2008-04-23 2012-11-13 Bristol-Myers Squibb Company Quinuclidine compounds as α-7 nicotinic acetylcholine receptor ligands
CN102131791B (zh) 2008-06-20 2014-12-24 阿斯利康(瑞典)有限公司 二苯并硫杂氮杂*衍生物及其用途
AU2009316801C1 (en) 2008-11-18 2015-12-24 Setpoint Medical Corporation Devices and methods for optimizing electrode placement for anti-inflammatory stimulation
PT2889033T (pt) 2008-11-19 2018-06-18 Forum Pharmaceuticals Inc Tratamento de sintomas negativos da esquizofrenia com (r)-7-cloro-n-(-quinuclidin-3-il)benzo[b]tiofeno-2-carboxamida e sais farmacêuticos resultantes da mesma
TW201031664A (en) 2009-01-26 2010-09-01 Targacept Inc Preparation and therapeutic applications of (2S,3R)-N-2-((3-pyridinyl)methyl)-1-azabicyclo[2.2.2]oct-3-yl)-3,5-difluorobenzamide
US8996116B2 (en) 2009-10-30 2015-03-31 Setpoint Medical Corporation Modulation of the cholinergic anti-inflammatory pathway to treat pain or addiction
US9211410B2 (en) 2009-05-01 2015-12-15 Setpoint Medical Corporation Extremely low duty-cycle activation of the cholinergic anti-inflammatory pathway to treat chronic inflammation
US8612002B2 (en) 2009-12-23 2013-12-17 Setpoint Medical Corporation Neural stimulation devices and systems for treatment of chronic inflammation
RU2011150248A (ru) * 2009-05-11 2013-06-20 Энвиво Фармасьютикалз, Инк. Лечение когнитивных расстройств с определенными рецепторами альфа-7 никотиновой кислоты в комбинации с ингибиторами ацетилхолинэстеразы
CN102573986B (zh) 2009-06-09 2016-01-20 赛博恩特医疗器械公司 用于无导线刺激器的具有袋部的神经封套
US8507516B2 (en) 2009-10-28 2013-08-13 Bristol-Myers Squibb Company Azabicyclic compounds as alpha-7 nicotinic acetylcholine receptor ligands
US8278320B2 (en) 2009-10-28 2012-10-02 Bristol-Myers Squibb Company Azabicyclo[2.2.1]heptane compounds as alpha-7 nicotinic acetylcholine receptor ligands
US9833621B2 (en) 2011-09-23 2017-12-05 Setpoint Medical Corporation Modulation of sirtuins by vagus nerve stimulation
WO2014169145A1 (en) 2013-04-10 2014-10-16 Setpoint Medical Corporation Closed-loop vagus nerve stimulation
WO2011137313A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Bristol-Myers Squibb Company Aza-bicyclic amine n-oxide compounds as alpha-7 nicotinic acetylcholine receptor ligand pro-drugs
EP2571874B1 (en) 2010-05-17 2016-03-30 Forum Pharmaceuticals Inc. A crystalline form of (r)-7-chloro-n-(quinuclidin-3-yl)benzo[b]thiophene-2-carboxamide hydrochloride monohydrate
CN103619405B (zh) 2011-05-09 2015-11-25 赛博恩特医疗器械公司 用于治疗慢性炎症的胆碱能抗炎通路的单个脉冲激活
GB201111704D0 (en) 2011-07-07 2011-08-24 Takeda Pharmaceutical Novel compounds
GB201111705D0 (en) 2011-07-07 2011-08-24 Takeda Pharmaceutical Compounds and their use
JO3115B1 (ar) 2011-08-22 2017-09-20 Takeda Pharmaceuticals Co مركبات بيريدازينون واستخدامها كمثبطات daao
US9572983B2 (en) 2012-03-26 2017-02-21 Setpoint Medical Corporation Devices and methods for modulation of bone erosion
AU2013259871A1 (en) 2012-05-08 2014-11-20 Forum Pharmaceuticals Inc. Methods of maintaining, treating or improving cognitive function
GB201209587D0 (en) 2012-05-30 2012-07-11 Takeda Pharmaceutical Therapeutic compounds
ES2694299T3 (es) 2013-02-07 2018-12-19 Heptares Therapeutics Limited Carboxilatos de piperidin-1-ilo y azepin-1-ilo como agonistas del receptor muscarínico M4
AU2014282977B2 (en) 2013-06-21 2018-06-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited 1-sulfonyl piperidine derivatives as modulators of prokineticin receptors
GB201314286D0 (en) 2013-08-08 2013-09-25 Takeda Pharmaceutical Therapeutic Compounds
GB201318222D0 (en) 2013-10-15 2013-11-27 Takeda Pharmaceutical Novel compounds
GB201320905D0 (en) 2013-11-27 2014-01-08 Takeda Pharmaceutical Therapeutic compounds
TW201613864A (en) 2014-02-20 2016-04-16 Takeda Pharmaceutical Novel compounds
US11311725B2 (en) 2014-10-24 2022-04-26 Setpoint Medical Corporation Systems and methods for stimulating and/or monitoring loci in the brain to treat inflammation and to enhance vagus nerve stimulation
US11406833B2 (en) 2015-02-03 2022-08-09 Setpoint Medical Corporation Apparatus and method for reminding, prompting, or alerting a patient with an implanted stimulator
US10596367B2 (en) 2016-01-13 2020-03-24 Setpoint Medical Corporation Systems and methods for establishing a nerve block
CN108882885A (zh) 2016-01-20 2018-11-23 赛博恩特医疗器械公司 迷走神经刺激的控制
EP3405255A4 (en) 2016-01-20 2019-10-16 Setpoint Medical Corporation IMPLANTABLE MICROSTIMULATORS AND INDUCTION RECHARGE SYSTEMS
US11471681B2 (en) 2016-01-20 2022-10-18 Setpoint Medical Corporation Batteryless implantable microstimulators
US10583304B2 (en) 2016-01-25 2020-03-10 Setpoint Medical Corporation Implantable neurostimulator having power control and thermal regulation and methods of use
US11745039B2 (en) 2016-07-25 2023-09-05 Tonal Systems, Inc. Assisted racking of digital resistance
US10661112B2 (en) 2016-07-25 2020-05-26 Tonal Systems, Inc. Digital strength training
GB201616839D0 (en) 2016-10-04 2016-11-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Therapeutic compounds
GB201619514D0 (en) 2016-11-18 2017-01-04 Takeda Pharmaceuticals Co Novel compounds
WO2019036470A1 (en) 2017-08-14 2019-02-21 Setpoint Medical Corporation TESTING TEST FOR STIMULATION OF NERVE WAVE
US10617903B2 (en) 2017-10-02 2020-04-14 Tonal Systems, Inc. Exercise machine differential
US10335626B2 (en) 2017-10-02 2019-07-02 Tonal Systems, Inc. Exercise machine with pancake motor
US10589163B2 (en) 2017-10-02 2020-03-17 Tonal Systems, Inc. Exercise machine safety enhancements
US10486015B2 (en) 2017-10-02 2019-11-26 Tonal Systems, Inc. Exercise machine enhancements
US11660443B2 (en) 2018-04-20 2023-05-30 The Feinstein Institutes For Medical Research Methods and apparatuses for reducing bleeding via electrical trigeminal nerve stimulation
US11260229B2 (en) 2018-09-25 2022-03-01 The Feinstein Institutes For Medical Research Methods and apparatuses for reducing bleeding via coordinated trigeminal and vagal nerve stimulation
JP2021138648A (ja) 2020-03-04 2021-09-16 武田薬品工業株式会社 経口固形製剤
IL298193B2 (en) 2020-05-21 2024-01-01 Feinstein Institutes For Medical Research Systems and methods for stimulating the vagus nerve
US11285355B1 (en) 2020-06-08 2022-03-29 Tonal Systems, Inc. Exercise machine enhancements
US11878204B2 (en) 2021-04-27 2024-01-23 Tonal Systems, Inc. First repetition detection

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH601304A5 (ja) * 1974-02-12 1978-07-14 Buskine Sa
US4028351A (en) * 1971-09-07 1977-06-07 Buskine S.A. Method for the preparation of derivatives of spiro (4,5)-decane and derivatives thus obtained
GB8808433D0 (en) * 1988-04-11 1988-05-11 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB8816299D0 (en) * 1988-07-08 1988-08-10 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US5534520A (en) * 1990-04-10 1996-07-09 Fisher; Abraham Spiro compounds containing five-membered rings
IL97726A (en) * 1990-04-10 1994-12-29 Israel Inst Biolog Res Pharmaceutical preparations containing compounds with bridged and unbridged heterocyclic groups connected via spiro-atop with oxazoline and thiazoline groups, and sharp compounds
US5073560A (en) * 1990-07-20 1991-12-17 Fisons Corporation Spiro-isoxazolidine derivatives as cholinergic agents
US5137895A (en) * 1991-04-29 1992-08-11 A. H. Robins Company, Incorporated 3-[N-aroyl(or thioaroyl)aminomethyl]-3-quinuclidinols

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534525A (ja) * 1999-01-15 2002-10-15 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 治療において有用なスピロフロピリジンの新規なアラルキルアミン
JP2001199985A (ja) * 1999-07-26 2001-07-24 Sumika Fine Chemicals Co Ltd 高純度フェノチアジン化合物とその製造方法、およびその中間体の製造方法、並びにその中間体の原料の水和物と新規結晶
JP2006514946A (ja) * 2002-12-06 2006-05-18 ノース ショア−ロング アイランド ジューイッシュ リサーチ インスティチュート α7受容体結合コリン作動性アゴニストを用いる炎症の阻害
JP2011105745A (ja) * 2002-12-06 2011-06-02 North Shore-Long Island Jewish Research Inst α7受容体結合コリン作動性アゴニストを用いる炎症の阻害
JP4750421B2 (ja) * 2002-12-06 2011-08-17 ノース ショア−ロング アイランド ジュ−イッシュ リサ−チ インスティチュ−ト α7受容体結合コリン作動性アゴニストを用いる炎症の阻害
JP2011518831A (ja) * 2008-04-23 2011-06-30 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー α−7ニコチン性アセチルコリン受容体リガンドとしてのキヌクリジン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
FI970762A0 (fi) 1997-02-24
JP3708962B2 (ja) 2005-10-19
ATE192157T1 (de) 2000-05-15
SK21697A3 (en) 1997-09-10
IS1852B (is) 2003-02-21
AU3401895A (en) 1996-03-14
NO970800D0 (no) 1997-02-21
HK1010370A1 (en) 1999-06-17
IL115039A (en) 2001-08-26
EE03399B1 (et) 2001-04-16
FI970762A (fi) 1997-02-24
CZ39297A3 (en) 1997-12-17
NO307707B1 (no) 2000-05-15
DK0777671T3 (da) 2000-07-24
EG24222A (en) 2008-11-10
PL318760A1 (en) 1997-07-07
PL183933B1 (pl) 2002-08-30
CZ289512B6 (cs) 2002-02-13
TW397837B (en) 2000-07-11
AU690735B2 (en) 1998-04-30
GR3033878T3 (en) 2000-11-30
NO970800L (no) 1997-02-21
UA54375C2 (uk) 2003-03-17
CA2196995A1 (en) 1996-02-29
IL115039A0 (en) 1995-12-08
US5902814A (en) 1999-05-11
ES2145922T3 (es) 2000-07-16
SA95160370B1 (ar) 2006-06-04
HUT77352A (hu) 1998-03-30
NZ292289A (en) 1998-05-27
DE69516524D1 (de) 2000-05-31
AR031828A2 (es) 2003-10-08
EE9700039A (et) 1997-08-15
CN1099419C (zh) 2003-01-22
CN1159808A (zh) 1997-09-17
WO1996006098A1 (en) 1996-02-29
MX9701292A (es) 1997-05-31
FI112868B (fi) 2004-01-30
EP0777671B1 (en) 2000-04-26
BR9508751A (pt) 1997-08-12
TR199501053A2 (tr) 1996-06-21
SK282366B6 (sk) 2002-01-07
CA2196995C (en) 2008-05-13
RU2148058C1 (ru) 2000-04-27
EP0777671A1 (en) 1997-06-11
CN1056846C (zh) 2000-09-27
PT777671E (pt) 2000-08-31
KR100366331B1 (ko) 2003-04-10
CN1284505A (zh) 2001-02-21
DE69516524T2 (de) 2001-01-18
IS4424A (is) 1997-02-03
US6051581A (en) 2000-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3708962B2 (ja) 治療に有用なスピロ−アザ二環式化合物
AU784400B2 (en) New use and novel N-azabicyclo-amide derivatives
US6858613B2 (en) Fused bicyclic-N-bridged-heteroaromatic carboxamides for the treatment of disease
EP1539764B1 (en) Aryl-substituted diazabicycloalkanes as nicotinic acetylcholine agonists.
AU2005233492B2 (en) Novel 2-(1-aza-bicyclo[2.2.2]oct-3-yl)-2,3-dihydroisoindol-l-one/5,6-dihydro-furo[2,3-c]pyrrol-4one derivatives ligands for alpha 7 nicotinic acetylcholine receptor
US5998429A (en) Azabicyclic esters of carbamic acids useful in therapy
AU2003224546B2 (en) Heterocyclic compounds
US6849620B2 (en) N-(azabicyclo moieties)-substituted hetero-bicyclic aromatic compounds for the treatment of disease
EP1438308A1 (en) N-azabicyclo-substituted hetero-bicyclic carboxamides as nachr agonists
CA2171579A1 (en) Piperidine derivatives, process for the preparation thereof and application thereof in therapeutics
US20070244097A1 (en) Nicotinic AcetylcholineReceptor Ligands

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050203

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees