JPH1050447A - 酸化物超電導電流リードと電極の接続方法及び接続部の構造 - Google Patents

酸化物超電導電流リードと電極の接続方法及び接続部の構造

Info

Publication number
JPH1050447A
JPH1050447A JP21809596A JP21809596A JPH1050447A JP H1050447 A JPH1050447 A JP H1050447A JP 21809596 A JP21809596 A JP 21809596A JP 21809596 A JP21809596 A JP 21809596A JP H1050447 A JPH1050447 A JP H1050447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
superconducting
soldering
current lead
soldered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21809596A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Naohara
和哲 直原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP21809596A priority Critical patent/JPH1050447A/ja
Publication of JPH1050447A publication Critical patent/JPH1050447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷凍機伝導冷却型超電導マグネット装置にお
ける酸化物超電導電流リードの低温端を半田付している
電極と電極端子あるいは超電導線と半田付をする際、酸
化物超電導電流リードの低温端と電極の半田付部を溶融
させることがなく、該半田付部の電気的信頼性を低減さ
せることがなく容易に半田付する方法と、運転時に冷凍
機の冷却ステージの温度上昇を抑制できる酸化物超電導
電流リードの低温端と電極及び超電導コイル側ターミナ
ルとの接続手段を目的とする。 【解決手段】 酸化物超電導電流リード9a、9bの冷
却端と電極14及び該電極と超電導コイル25からの超
電導線26とを半田付する際、酸化物超電導電流リード
の冷却端と電極14とを融点の高い半田合金で半田付し
た後で、電極14と超電導線26とを前記の半田合金よ
りも融点の低い半田で半田付したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷凍機伝導冷却型超電導
マグネット装置に関し、特に該装置における酸化物超電
導電流リードの低温端と超電導コイルの電極ターミナル
との接続方法及び接続部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来からの冷凍機伝導冷却型超電
導マグネット装置1の概略を示す一部縦断面図であっ
て、真空容器(クライオスタット)2の天板3に蓄冷式
2段冷凍機4を設置し、該冷凍機4の第2段冷却シリン
ダ5b先端部の第2段冷却ステージ6bには超電導マグ
ネット7が取付けられている。冷凍機4の第1段冷却シ
リンダ5a先端部の第1段冷却ステージ6aには蔽蓋8
が取付けられており、2ヶの酸化物超電導電流リード9
a、9bの上端部は蔽蓋8に、下端部は第2段冷却ステ
ージ6bにそれぞれ電気絶縁材料を介して取付けられて
いる。そして、コップ状の熱シールド板10内に前記超
電導マグネット7、第2段冷却シリンダ5b及び酸化物
超電導電流リード9a、9bが密封されるように該コッ
プ状の熱シールド板10の上縁フランジ部11が蔽蓋8
に取付けられている。このようにすることにより超電導
マグネットの冷却効率を上げている。
【0003】12は電源、13は常電導電流リードで酸
化物超電導電流リード9a、9bに接続されており、超
電導マグネットに電流が供給されている。酸化物超電導
電流リード9a、9bと超電導マグネット7との接続部
について図5、図6を参照して説明する。図5は図4の
C−C線横断面図、図6は図5のDーD線詳細縦断面図
である。
【0004】酸化物超電導電流リード9aの低温端は電
極14に半田付されており、電極14は電極端子15に
半田付されている。そして、該電極端子15は絶縁板1
6絶縁ブッシュ17を介して第2段冷却ステージ6bに
ボルト18でネジ着けされている。19は超電導コイル
側の電極ターミナルで、電極端子15の折曲部15´に
ボルト18で接合されている。電極ターミナル19に超
電導コイル25の一端26が半田付されており、該電極
ターミナル19は絶縁ブッシュ21、絶縁部材22を介
してコイル巻枠23上面に絶縁材製の非金属ボルト24
でネジ着けされている。
【0005】酸化物超電導電流リード9bの低温側も前
記9a側と同様の要領で超電導コイル25の他端に接続
されており、電源12から常電導電流リード13を経由
して超電導コイル25に電流が供給される。
【0006】なお、電極14、電極端子15、超電導コ
イル側電極ターミナル19、第2段冷却ステージ6bの
材料は通常熱及び電気の良導体である銅合金を使用して
おり、ボルト18は熱良導体である銅合金、SUS等の
金属性のボルトが使用されているが、非金属製ボルトを
使用することは任意である。また、超電導線や超電導コ
イルには超電導材がNiTi線の場合はフォルマルで3
0μm厚さの絶縁被覆が、NbSn線の場合はガラス繊
維で絶縁被覆が施されている。
【0007】しかして、前記した酸化物超電導電流リー
ド9a、(9b)と電極14の低温側を半田付した際、
液体窒素中で半田付部の電気抵抗がμΩ以下であること
を確認し、その後、電極14は電極端子15に半田付さ
れる。そのとき、電極14、電極端子15は前記したよ
うに、熱及び電気の良導体である銅合金を使用している
ため、電極14を電極端子15に半田付けする際に、熱
伝導により酸化物超電導電流リード9a(9b)と電極
14との半田付部も温度が上昇して半田が溶融し、その
ために該半田付部の抵抗値が不明となり該部の電気的な
信頼性が低減していた。
【0008】また、電極14、電極端子15、超電導コ
イル側電極ターミナル19は共に常電導材であるため、
超電導マグネット装置の運転時、即ち、通電時にジュー
ル熱を発生する。そのため、このジュール熱により冷凍
機への熱負荷が増大し、第2段冷却ステージ6bの温度
が上昇し、コイルの性能が低下する欠点がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】酸化物超電導電流リー
ドの低温端を半田付している電極と、電極端子あるいは
超電導線と半田付する際、既に半田付している酸化物超
電導電流リードの低温端と電極の半田付部を溶融させる
ことがなく、該半田付部の電気的信頼性を低減させるこ
とがなく、容易に半田付する方法を目的とする。
【0010】超電導マグネット装置の運転時に、ジュー
ル熱の発生を抑制し、第2段冷却ステージの温度上昇を
抑制することができる酸化物超電導電流リードの低温端
と電極および超電導コイル側電極ターミナルとの接続手
段を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】冷凍機伝導冷却型超電導
マグネット装置における酸化物超電導電流リード9a、
9bの冷却端と電極14および、該電極14と超電導コ
イル25からの超電導線26または電極端子15とを半
田付する際、酸化物超電導電流リード9a、9bの冷却
端と電極14とを融点の高い半田合金を使用して半田付
した後で、前記電極14と超電導線26または電極端子
15とを前記の半田合金よりも融点の低い半田合金を使
用して半田付する方法を特徴とする。さらに、冷凍機伝
導冷却型超電導マグネット装置における酸化物超電導電
流リード9a、9bの冷却端に接続されている電極14
に、超電導コイル25からの超電導線26を直接接続し
たことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1ないし図3に本発明にかかる
酸化物超電導電流リードの低温端と電極および超電導コ
イル側電極ターミナルとの接続部の構造を示す。なお、
上記接続部の構造以外の部分は図4に示す従来構造のも
のと同一であるので同一符号を付し説明を省略する。
【0013】図2は本発明にかかる冷凍機伝導冷却型超
電導マグネット装置の概略を示す一部縦断面図で、図3
は図2のA−A線横断面図。図1は図3におけるB−B
線縦断面図である。酸化物超電導電流リード9a(9
b)の低温端は底板27を有する電極14に半田付され
ており、底板27は絶縁板16、ブッシュ17を介して
第2段冷却ステージ6bにボルト18でネジ着けされて
いる。
【0014】28は超電導コイル端子で、絶縁部材22
を介して超電導コイル巻枠23に非金属製ボルト24で
ネジ着けされている。26はNbTi材料の超電導線で
先端部は前記電極14の外周に券回して半田付されてお
り、中間部は電流供給ライン29の凹溝30に嵌入され
ており、超電導コイル端子28表面に半田付されて、絶
縁部材22、巻枠23に穿設した通孔を経由してNbT
i線からなる超電導コイル25の一端に接続されてい
る。なお、超電導線26の巻枠23に接触する箇所は絶
縁被膜が施されている。そして、酸化物超電導電流リー
ド9bの低温端側も前記したと同様の要領で超電導コイ
ル25の他端に接続されている。
【0015】しかして、上記の酸化物超電導電流リード
9a(9b)と電極14および、電極14とNbTi超
電導線26との半田付に際し、先ず酸化物超電導電流リ
ード9a(9b)と電極14との半田付は、一般に使用
されている融点が約190℃であるPb(鉛)とSn
(錫)合金の半田を使用して半田付を行なう。その後融
点が約140℃のBi(ビスマス)とSn(錫)合金の
半田を使用して半田付作業を行なうものである。このよ
うな半田付方法を行なうことにより、酸化物超電導電流
リードと電極との半田付箇所が溶融することがなく、該
部の電気的な信頼性を害なうことがない。
【0016】(半田付方法の発明の他の実施態様につい
て)従来構造の酸化物超電導電流リード9a(9b)と
電極14および、電極14と電極端子15との本発明に
よる半田付方法について説明する。酸化物超電導電流リ
ード9a(9b)と電極14との半田付は、前記同様に
融点が約190℃であるPb(鉛)とSn(錫)合金か
らなる半田で半田付を行なう。次に、電極14と電極端
子15とを融点が約140℃のBi(ビスマス)とSn
(錫)合金からなる半田を使用して半田付を行なう。こ
うすることにより、電極14と電極端子15との半田付
作業に際し、酸化物超電導電流リード9a(9b)の低
温端と電極14の半田付部が溶融することがないので、
該部の電気的信頼性が害なわれることがなく、しかも、
半田付作業を容易に行なうことができる。
【0017】
【発明の効果】本発明では、酸化物超電導電流リード9
a(9b)低温端と電極14および電極14と超電導線
26または電極端子15との半田付に際し、酸化物超電
導電流リード9a(9b)と電極14との半田付には融
点の高い半田を使用し、後から半田付する電極14と超
電導線26または電極端子15との半田付には融点の低
い半田を使用することにより、酸化物超電導電流リード
9a(9b)と電極14との半田付部が溶融することが
ないので該部の電気的信頼性が害なわれることがなく半
田付作業を容易に行なうことができる。
【0018】また、酸化物超電導電流リード9a(9
b)低温端の電極14と超電導コイル25の超電導線2
6との間に常電導材料が介在することなく、超電導コイ
ルから引出された超電導線26を直接電極14に半田付
しているのでジュール熱による第2段冷却ステージへの
熱負荷を低減でき、コイルの温度上昇を防ぎ、超伝導マ
グネットの性能低下を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる主要部の部分縦断面図で、図3
のB−B線断面詳細図。
【図2】本発明にかかる冷凍機伝導冷却型超電導マグネ
ツト装置の概略を示す説明図。
【図3】本発明にかかる主要部の部分横断面図で、 図
2のA−A線断面図。
【図4】従来から公知の冷凍機伝導冷却型超電導マグネ
ツト装置の概略を示す説明図。
【図5】図4のC−C横断面図。
【図6】図5のD−D線縦断面詳細図。
【符号の説明】
1 冷凍機伝導冷却型超電導マグネット装置 2 真空容器(クライオスタット) 3 天板 4 蓄冷式冷凍機 5a 第1冷
却シリンダ 5b 第2冷却シリンダ 6a 第1段
冷却ステージ 6b 第2段冷却ステージ 7 超電導
マグネット 8 蔽蓋 9a、9b 酸
化物超電導電流リード 10 熱シールド板 11 フラ
ンジ 12 電源 13 常電
導電流リード 14 電極 15 電極
端子 16 絶縁板 17 絶縁
ブッシュ 18 ボルト 19 電極
ターミナル 20 側板 21 絶縁
ブッシュ 22 絶縁部材 23 超電
導コイル巻枠 24 非金属製ボルト 25 超電
導コイル 26 超電導線 27 底板 28 超電導コイル端子 29 電流
供給ライン 30 凹溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷凍機伝導冷却型超電導マグネット装置に
    おける酸化物超電導電流リード(9a)、(9b)の冷
    却端と電極(14)および、該電極(14)と超電導コ
    イル(25)からの超電導線(26)または電極端子
    (15)とを半田付する際、酸化物超電導電流リード
    (9a)、(9b)の冷却端と電極(14)とを融点の
    高い半田合金を使用して半田付した後で、前記電極(1
    4)と超電導線(26)または電極端子(15)とを前
    記の半田合金よりも融点の低い半田合金を使用して半田
    付することを特徴とする酸化物超電導電流リード冷却端
    と電極の接続方法。
  2. 【請求項2】酸化物超電導電流リード(9a)、(9
    b)の冷却端と電極(14)との半田付に使用する半田
    はPb−Sn合金であり、電極(14)と超電導線(2
    6)または電極端子(15)との半田付に使用する半田
    はBi−Sn合金であることを特徴とする請求項1記載
    の酸化物超電導電流リード冷却端と電極の接続方法。
  3. 【請求項3】冷凍機伝導冷却型超電導マグネット装置に
    おける酸化物超電導電流リード(9a)、(9b)の冷
    却端に接続されている電極(14)に、超電導コイル
    (25)からの超電導線(26)を直接接続したことを
    特徴とする酸化物超電導電流リードと電極の接続部の構
    造。
JP21809596A 1996-08-01 1996-08-01 酸化物超電導電流リードと電極の接続方法及び接続部の構造 Pending JPH1050447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21809596A JPH1050447A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 酸化物超電導電流リードと電極の接続方法及び接続部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21809596A JPH1050447A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 酸化物超電導電流リードと電極の接続方法及び接続部の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1050447A true JPH1050447A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16714560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21809596A Pending JPH1050447A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 酸化物超電導電流リードと電極の接続方法及び接続部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1050447A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043910A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Kobe Steel Ltd 酸化物超電導素線の集合化導体、及びこの集合化導体の製造方法
JP2012004029A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Fujikura Ltd 超電導線材の金属端子接合構造体、および超電導線材と金属端子の接合方法
CN102598417A (zh) * 2009-09-30 2012-07-18 西门子公司 两个超导体之间连接结构的制造方法和连接两个超导体的结构
JP2020119770A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 株式会社東芝 超電導線の接続方法及び超電導線の接合体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043910A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Kobe Steel Ltd 酸化物超電導素線の集合化導体、及びこの集合化導体の製造方法
CN102598417A (zh) * 2009-09-30 2012-07-18 西门子公司 两个超导体之间连接结构的制造方法和连接两个超导体的结构
JP2012004029A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Fujikura Ltd 超電導線材の金属端子接合構造体、および超電導線材と金属端子の接合方法
JP2020119770A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 株式会社東芝 超電導線の接続方法及び超電導線の接合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8030749B2 (en) Semiconductor device
US6093964A (en) Connection structure utilizing a metal bump and metal bump manufacturing method
KR20000035704A (ko) 파워 전자 장치
JPH06268015A (ja) 集積回路装置
US4943842A (en) Semiconductor device with fuse function
JPH0936186A (ja) パワー半導体モジュール及びその実装方法
JPH0318010A (ja) ヒューズ付きコンデンサ及びその組立に使用されるリードフレーム
US2986678A (en) Semiconductor device
JPH1050447A (ja) 酸化物超電導電流リードと電極の接続方法及び接続部の構造
JP2002231883A (ja) パワー半導体モジュールおよびそれを用いた電力変換装置
JP2003324013A (ja) 酸化物超電導体電流リード
JP2538657B2 (ja) ハイブリッドモジュ―ル
CN210984720U (zh) 键合线及半导体功率器件
JP3163462B2 (ja) 超電導電流リード用端子
JP2621236B2 (ja) ヒューズ付捲回型電解コンデンサ
US3150297A (en) Lead wire connection for semiconductor device
JPH11297524A (ja) 超電導装置用電流リード
JP3083764B2 (ja) 冷凍機伝導冷却型超電導磁石装置
JPH06224025A (ja) 電流リード
JP3127705B2 (ja) 酸化物超電導体を用いた電流リード
JP2001217118A (ja) 金属系超電導コイル線材の接続方法および接続構造
JPH11265701A (ja) 電池用リード材およびそれを用いた電池パック
JPS6220983Y2 (ja)
JP2000353615A (ja) 超電導コイル及び超電導線の補強構造
JPH06333738A (ja) 酸化物超電導体を用いた電流リード