JPH10502875A - ねじ切り中心孔を備えた切削インサート - Google Patents

ねじ切り中心孔を備えた切削インサート

Info

Publication number
JPH10502875A
JPH10502875A JP8500743A JP50074396A JPH10502875A JP H10502875 A JPH10502875 A JP H10502875A JP 8500743 A JP8500743 A JP 8500743A JP 50074396 A JP50074396 A JP 50074396A JP H10502875 A JPH10502875 A JP H10502875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
insert
cutting
cutting insert
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8500743A
Other languages
English (en)
Inventor
パンザル,ゴーラン
ホーカンソン,ビョーン
ロマン,ステファン
ホルムストローム,ペル−アンデルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik AB
Original Assignee
Sandvik AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandvik AB filed Critical Sandvik AB
Publication of JPH10502875A publication Critical patent/JPH10502875A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1666Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on chip-forming plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/36Other features of cutting inserts not covered by B23B2200/04 - B23B2200/32
    • B23B2200/3618Fixation holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/138Screw threads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2274Apertured tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 切削インサートがセメンテッドカーバイド或いはセラミックで造られていて、金属性材料の切削工作用として企図されている。この切削インサートはねじ切り中心孔(9)を有している。これは孔径を大きくすることにより、滑らかな孔面を有するこれまでに既知になっているインサートを固定するための固定力に較べ、大きな固定力を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】 ねじ切り中心孔を備えた切削インサート 本発明は請求項1に係る全体的に或いは部分的にねじ切られた中心孔を備えて いる切削インサートに関する。 今日市場に存在する多種多様な切削インサート(チップ)の圧倒的大多数のも のは中心孔を有している。この孔はインサートをホルダに固定するための適当な ロックスクリュー(係留用ネジ)を受け入れるように企図されている。切削イン サートが旋削用として企図されているならば、ホルダは通常は旋削バーから成り 、切削インサートがフライス用として企図されているならば、ホルダは例えばミ リングカッタ体、長いエッジミリングカッタ、或いはエンドミルである。また、 切削インサートは孔明け用として企図することが出来るが、その場合には穿孔( ボーリング)シャフトにスクリューにより固定される。最も一般的なのは、切削 インサートが割付可能な(インデキシャブル)ものとして、その切刃が磨滅した ときにロックスクリューを緩めてインサートを半回転させたり、1/4回転させ ることにより、実働位置に新たな切刃を設置する、即ち割付けることを意味する 斯ゝる割付可能インサートである。割付可能切削インサートを包含する切削イン サートとしては、良好なチップ(切り粉)破壊機能、チップ制御機能及び低い効 果滅失度(effect consumption)を与えるために無数の異種外形を有するものが 存在する。インサートは被覆のある、或いは未被覆のセメンテッドカーバイドで 大半が造られているが、これとは異なるセラミック材の切削インサートも存在す る。これらは通常は正方形、三角形、斜方形、方形、或いは六角形の基本形状を 有しているが、その他の基本形も存在す る。しかし、これらは通常いずれも幾何学上の中心点に中心貫通孔を具備してい る事実を共通項としている。これらの孔は相異なるデザインを有し得るが、その 孔壁が実質的に滑らかである事実を共通項としている。既に述べたように、ねじ 切りスクリューはこの滑らかな孔に挿入され、そしてインサートが落着すること になるホルダそれ自体のねじ切り孔に螺結することによりホルダに固定される。 この基本形態は通常満足に機能するが、ある種の欠陥によって機能を損なわれる ものであり、従って当該欠陥は排除されることが望まれる。例えば、スクリュー ヘッドはチップの流れを阻害しないようにインサート孔に埋没されなければなら ない。チップ流れ阻害はこれが生じると、既に可なり脆くなっている切削インサ ートの一層の弱体化をもたらすものである。更に具体的に言えば、インサート強 度がこのように弱体化するが故に、中心孔の直径を過大にすることは出来ない。 それ故に、スクリューはこれを不注意に、及び/或いは過大に強く締め付けたと きに破壊される事態が時として発生する。別の局面から見れば、許容される最大 スクリュー直径が可能な締付強度の大きさを制限する。 もう1つの不利益は、スクリューヘッドへのアクセス(接近)要件が時として 新しい構造物を苦労して造りだすとき、例えば極端に精密なピッチカッタのため には、複雑にし且つ制限するファクタを構成することにある。良好なアクセス性 が望まれるもう1つの場合は動力スクリュー締付機具を予め設定されたトルクで 以て使用することにより非常に数多くの切削インサートを螺結する場合である。 例えば、ある種の棒体剥離工作(バーピーリング)の作業に際して用いられる切 削インサートの数は多いが、この種のスクリュー締付機具のアクセス性は良くな い。 従って、本発明の1つの目的は相対的に大きな締付力を可能にす るために相対的に大きな孔径を有する切削インサートを提供することにある。 本発明のもう1つの目的はロックスクリューを締め付けるときのアクセス性を 改良することにある。 両目的並びにその他の目的は、請求項1の特徴部分に従って全体的に或いは部 分的にねじ切られている中心孔を有する切削インサートを驚くべき簡単な方法で 以て実現することにより達成される。 本発明の制限意図のない説明のために、本発明を添付の図面を参照しながら更 に記述する: 図1は下から斜め方向に見た斜視分解図の形式で本発明に係る切削インサート の固定方法を示している。 図2は上から斜め方向に見た斜視分解図の形式で本発明に係る切削インサート の固定方法の別の事例を示している。 図3は本発明に係る切削インサートを固定するための別の事例を示している。 図4は図3の断面A−Aを示している。 図1において、割付可能(インデキシャブル)切削インサートを包含する切削 インサートは全体的に1によって指定されており、ホルダは2で指定されている 。切削インサートは単一個片で作られている。切削インサート1の外形は、底支 持面3が部分的に、或いは全体的にストレスに耐え、安定した切削位置を保証す る程に十分な平面度を有している限り、本発明にとって必須条件ではない。 ホルダ2の構造も本発明の必須の特徴ではない。それ故に、図に描かれたホル ダの描写は純粋に原理的なものと理解されるべきである。図1に示す事例によれ ば、ホルダはロックスクリュー5を入れるための貫通孔4を具備している。ロッ クスクリューのヘッド6は適切には下部の直径が大きい埋頭孔としての孔4に埋 められている 。孔は全体的に滑らかなものが適切である。しかし、孔4もスクリューねじ部7 に対応するねじ部を具備して、スクリューねじ部が孔ねじ部に螺結された後には 最早や孔から落下しないようにしても良い。この場合、スクリューの非ねじ部は 孔ねじ部で回転自在であるために当該孔ねじ部より幾分小さい直径のものにしな ければならない。 本発明の必須の特徴は、切削インサートの中心孔9がロックスクリューのねじ 部7によって固定されるためにねじ切られており、そしてインサートのねじ部が インサート構成硬質材料に直接に形成されていることにある。このようなねじ部 の製作は従来の加圧成形法では不可能であるので、インサートを成形法として既 知の射出成形法で以て製造する。この技法は種々の物品を製造するプラスチック 工業界で一般的な製造技術である。熱可塑性や熱硬化性のポリマーから成るペー スト或いはこれを含有するペーストは適宜の温度に加熱され、それから所望形状 の金型にダイを通じて押し込まれ、そこで圧縮される。粉末冶金法の場合、射出 成形法はセメンテッドカーバイド粉末等の金属性粉末による比較的複雑な物品の 製造のために使用される。この場合セメンテッドカーバイド粉末はポリマーと混 合される。このポリマーは金型成形後に除去され、その結果の成形品がツールプ レスされた対応する成形品の場合と実質的に同じ方法で以て焼結される。ねじ部 はねじ切りタップを金型中央に配備している斯ゝる金型を用いることによって得 られる。このタップはモールド成形後にねじり戻すことによって取り外すか、焼 結後に焼却によって除去する。 この種のねじ部のタイプは本発明の必須要件ではない。従って、中心孔は周知 の多様なナットねじ部として、例えば三角基本プロフィールのV字形ねじ山(例 えば、正常なメートルねじ、即ち所謂M −ねじ)、多様なパイプねじ、台形ねじ、正方形ねじ、更には所謂丸ねじ等々の 斯ゝる多様なナットねじ部を備えるように作り得る。更に、孔は円筒形状が最も 一般的ではあるが、テーパ状にしても良い。錐形(コニカル)ねじの利点はこの ねじが短旋回で、好ましくは二回転に至らずに係合したり、離脱したりすること が出来ることにある。 好ましくは、中心孔は貫通孔であるが、盲孔であっても良い。後者の場合、ス クリューの長さは勿論、スクリュー端と孔底との間の遊びを十分に採れるように 盲孔に合わせたものにしなければならない。 上から切削位置へのアクセス性(接近性)が良好であるならば、図2に係る構 造を選択することも可能である。これによれば、切削インサート1′は二重ねじ 切り差動スクリューによって固定される。このスクリューは2つのねじ部11、 12と両ねじ部間の非ねじ切り胴部13を有している。両ねじ部は既知の方法で 、相反方向にねじ切られる。例えば、ねじ部11は左勝手にねじ切られ、ホルダ 2′も左勝手にねじ切られ、他方ねじ部12とインサート孔9′は右勝手にねじ 切られる。差動スクリューは適宜の締付具を孔14に挿入することによって回さ れる。孔14は好ましくは六角形或いは所謂トルクス(torx)タイプのものであ る。更に、この場合にホルダの孔を貫通孔にし、差動スクリューの他端にはオプ ションとして上から或いは下から締め付けるための適宜の孔を具備せしめても良 い。 本発明に係る切削インサートの固定法の更に別の実施例は図3、4に示されて いる。これらの図によれば、ロックスクリュー15がねじ切り包囲面を備えた固 定用ワッシャ16によって回転可能に係留(ロック)される。ホルダは固定用ワ ッシャ16を螺結するため に少なくとも盲孔上部でねじ切られている斯ゝる盲孔17を具備している。しか しながら、固定用ワッシャを盲孔17に螺結する前に、スクリューを固定用ワッ シャの中央孔に挿入し、それによりスクリューが固定用ワッシャの螺結固定され た後に回転可能に保留されるようにする。ロックスクリューは固定用ワッシャの ねじ部に対し方向が反対のねじ部18を具備している。スクリュー端部は切削イ ンサート(図示省略)を締結するための回転対称形の凹所19を具備するように 形成されており、当該凹所19は普通の適した形態のものとして六角形或いは所 謂トルクス(torx)タイプである。望ならば、盲孔17の直径よりも小さい直径 の孔を盲孔の底に同心状に開口し、該凹所19と実質的に同じようにして非回転 対称の孔を具備するようにしてもよい。このような仕方において、スクリューを 下、或いは上のいずれから回転させるようにしてもよい。 上記説明から分かるように、本発明のもう1つ別の利益はロックスクリューが 切削インサートの取り替え時、並びに割付可能切削インサートの新たな切刃を割 付ける時に、ホルダに係留され得るという事実に基づくものである。このように して、落下し易く及び/或いはセットするのが難しい小さなルーズロックスクリ ューの時たまの取り扱いと時間を浪費する取り扱いを回避することが出来る。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年6月19日 【補正内容】 請求の範囲 1.金属材料を好適工作材料とする切削工作用のものであって、セメンテッド カーバイドの切削インサートとして、当該切削インサートをホルダに固定するよ うに企図されたロックスクリューを収容するための孔(9、9′)を含んで成る 斯ゝる切削インサートにおいて、 該孔(9、9′)が全体的に、或いは少なくとも部分的にねじ切られていて、 そのねじ山がインサートを構成する該セメンテッドカーバイドに直接に形成され ていることを特徴とする切削インサート。 2.該孔(9、9′)が中心に配位した貫通孔であることを特徴とする請求項 1に係る切削インサート。 3.インサートが射出成形法で作られていることを特徴とする請求項1或いは 2に係る切削インサート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ホルムストローム,ペル−アンデルス スウェーデン国,エス−811 サンドビッ ケン,ストルガタン 36 デー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.金属材料を好適工作材料とする切削工作用のものてあって、セメンテッド カーバイドやセラミック等の適宜硬質材料の切削インサートとして、当該切削イ ンサートをホルダに固定するように企図されたロックスクリューを収容するため の孔(9、9′)を含んで成る斯ゝる切削インサートにおいて、 該孔(9、9′)が全体的に、或いは少なくとも部分的にねじ切られていて、 そのねじ山がインサートを構成する該セメンテッドカーバイドに直接に形成され ていることを特徴とする切削インサート。 2.該孔(9、9′)が中心に配位した貫通孔であることを特徴とする請求項 1に係る切削インサート。 3.インサートが射出成形法で作られていることを特徴とする請求項1或いは 2に係る切削インサート。
JP8500743A 1994-06-07 1995-05-26 ねじ切り中心孔を備えた切削インサート Ceased JPH10502875A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9401993-2 1994-06-07
SE9401993A SE504338C2 (sv) 1994-06-07 1994-06-07 Skärplatta
PCT/SE1995/000603 WO1995033590A1 (en) 1994-06-07 1995-05-26 Cutting insert with a threaded central aperture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10502875A true JPH10502875A (ja) 1998-03-17

Family

ID=20394296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8500743A Ceased JPH10502875A (ja) 1994-06-07 1995-05-26 ねじ切り中心孔を備えた切削インサート

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5976455A (ja)
EP (1) EP0764067B1 (ja)
JP (1) JPH10502875A (ja)
KR (2) KR970703214A (ja)
CN (1) CN1059138C (ja)
AT (1) ATE179642T1 (ja)
CA (1) CA2191866C (ja)
DE (1) DE69509522T2 (ja)
PL (1) PL177358B1 (ja)
RU (1) RU2135330C1 (ja)
SE (1) SE504338C2 (ja)
WO (1) WO1995033590A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014234554A (ja) * 2013-05-30 2014-12-15 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 切削インサートを製造する方法及び装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE509207C2 (sv) * 1995-05-04 1998-12-14 Seco Tools Ab Verktyg för skärande bearbetning
DE29810969U1 (de) * 1998-06-19 1998-10-08 Sandvik Ab Schneideinsatz, Schneidwerkzeug zur spanenden Bearbeitung, insbesondere von rotationssymmetrischen Werkstückflächen
SE519123C2 (sv) 1998-12-22 2003-01-14 Seco Tools Ab Skär och verktyg för skärande bearbetning samt metod för montering av skär i detta
US20070169605A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Szymanski David A Components having sharp edge made of sintered particulate material
US7836808B2 (en) * 2006-01-23 2010-11-23 Szymanski David A Safety chain and rotational devices and replaceable teeth therefor
DE102007063199A1 (de) * 2007-12-19 2009-06-25 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Werkzeug für die spanende Bearbeitung, insbesondere Langdrehwerkzeug
US7806633B2 (en) * 2008-03-04 2010-10-05 Kennametal Inc. Cutting insert with threaded hole and cutting tool therefor
EP2613904A1 (en) * 2010-09-07 2013-07-17 Ecole d'Ingenieurs et d'Architectes de Fribourg Ceramic files and burs
DE102010046132A1 (de) * 2010-09-13 2012-03-15 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Werkzeug zur spannenden Bearbeitung eines Werkstücks
CN101992305B (zh) * 2010-11-05 2012-07-04 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种平衡可调的切削刀具
CN102000845B (zh) * 2010-11-05 2012-09-05 株洲钻石切削刀具股份有限公司 平衡可调的切削刀具
DE102011051961A1 (de) * 2011-07-20 2013-01-24 Zf Lenksysteme Gmbh Vorrichtung zur Lagesicherung einer Einheit
CN103806841A (zh) * 2013-11-06 2014-05-21 溧阳市江大技术转移中心有限公司 具有良好性能的石油勘探钻头的制造方法
US10471517B2 (en) * 2017-07-18 2019-11-12 Iscar Ltd. Cutting tool and cutting tool body with a holding member for holding a coupling screw
CN111098125B (zh) * 2020-02-27 2021-05-18 力锋精密工具(浙江)有限公司 一种硬质合金车刀刀头更换装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB552382A (en) * 1942-07-03 1943-04-05 William Henry Smith Improvements relating to metal-cutting and similar tools
US2780856A (en) * 1954-11-01 1957-02-12 Boris J Traycoff Metal cutting tool
DE1234485B (de) * 1957-04-09 1967-02-16 Karl Hertel Schneidkoerper aus Hartmetall oder keramischem Schneidstoff
US3925868A (en) * 1974-06-21 1975-12-16 Mccrosky Tool Corp Clamping assembly for cutter bits
DE2817833A1 (de) * 1977-04-25 1978-10-26 Barber Colman Co Spanabhebendes schneidwerkzeug
SE430391B (sv) * 1977-11-11 1983-11-14 Jonsson Karl Erik Arnold Bearbetningsorgan i barkningsmaskiner av halrotortyp
US4378184A (en) * 1980-12-12 1983-03-29 Briese Leonard A Rotary tool cutting insert
US4645386A (en) * 1984-01-31 1987-02-24 The Ingersoll Cutting Tool Company Thread-cutting apparatus
SE463660B (sv) * 1987-12-01 1991-01-07 Iggesund Tools Ab Bearbetningsorgan foer barkningsmaskiner av haalrotortyp
SE9100895D0 (sv) * 1991-03-25 1991-03-25 Sandvik Ab Saett att framstaella skaer foeretraedesvis foer skaerande bearbetning av varmhaallfasta material
JP2833283B2 (ja) * 1991-09-05 1998-12-09 三菱マテリアル株式会社 スローアウェイチップ
US5679445A (en) * 1994-12-23 1997-10-21 Kennametal Inc. Composite cermet articles and method of making
US5541006A (en) * 1994-12-23 1996-07-30 Kennametal Inc. Method of making composite cermet articles and the articles
US5752155A (en) * 1996-10-21 1998-05-12 Kennametal Inc. Green honed cutting insert and method of making the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014234554A (ja) * 2013-05-30 2014-12-15 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 切削インサートを製造する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2191866A1 (en) 1995-12-14
PL177358B1 (pl) 1999-11-30
WO1995033590A1 (en) 1995-12-14
SE504338C2 (sv) 1997-01-13
DE69509522T2 (de) 1999-09-02
SE9401993D0 (sv) 1994-06-07
CN1059138C (zh) 2000-12-06
KR970703214A (ko) 1997-07-03
SE9401993L (sv) 1995-12-08
DE69509522D1 (de) 1999-06-10
EP0764067A1 (en) 1997-03-26
US5976455A (en) 1999-11-02
CN1150398A (zh) 1997-05-21
KR200324401Y1 (ja) 2003-08-27
PL317469A1 (en) 1997-04-14
CA2191866C (en) 2005-08-23
EP0764067B1 (en) 1999-05-06
ATE179642T1 (de) 1999-05-15
RU2135330C1 (ru) 1999-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10502875A (ja) ねじ切り中心孔を備えた切削インサート
EP0777545B1 (en) Shaft tool with detachable top
US6698987B1 (en) Self-drilling and thread-forming connecting element
AU712854B2 (en) Self-tapping screw, in particular concrete screw
US5092718A (en) Drill with replaceable cutting inserts
AU751730B2 (en) Screw, especially a concrete screw
US7290972B2 (en) Screw anchor for friable material
JP3899415B2 (ja) 錨止素子
AU712720B2 (en) Combination die and tap
CA2286740C (en) Self-drilling and thread-forming connecting element
KR20130072205A (ko) 밀링 공구 및 단부에 수형 그립을 갖는 클램핑 스크류
SE505726C2 (sv) Fastspänningsanordning för skärplattor
AU2001266565A1 (en) Thread replacement system and device
EP0965767A1 (en) Self-drilling insert
US4270418A (en) Fluted tool
EP0469290A1 (en) Threaded insert for use on a drywall
US3829921A (en) Tap with replaceable cutting insert
US4487532A (en) Conical wedge lock for cutter blade
JPH0223725B2 (ja)
CN1845809A (zh) 用于去屑的刀具装置和刀具
CA1074089A (en) Cutting tool
JPH09262706A (ja) スローアウェイ工具並びにスローアウェイチップ及び駒部材
JP2006255862A (ja) スパイラルタップ
JPS59106717A (ja) セルフタツピングインサ−ト
JPS5839603B2 (ja) 穴明け工具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004