JPH10502781A - 通信課金装置 - Google Patents

通信課金装置

Info

Publication number
JPH10502781A
JPH10502781A JP8504816A JP50481695A JPH10502781A JP H10502781 A JPH10502781 A JP H10502781A JP 8504816 A JP8504816 A JP 8504816A JP 50481695 A JP50481695 A JP 50481695A JP H10502781 A JPH10502781 A JP H10502781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
party
call
charge
signal
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8504816A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード・ポール スウェイル、
ジョン・ローランド アンダーソン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British Telecommunications PLC
Original Assignee
British Telecommunications PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Telecommunications PLC filed Critical British Telecommunications PLC
Publication of JPH10502781A publication Critical patent/JPH10502781A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/81Dynamic pricing, e.g. change of tariff during call
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/08Metering calls to called party, i.e. B-party charged for the communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0112Dynamic pricing, e.g. change of tariff during call
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/62Called party billing, e.g. reverse billing, freephone, collect call, 0800 or 0900

Abstract

(57)【要約】 電話または他の接続中に、交換機がその接続に対してなされるべき課金についての情報を記憶する。柔軟な課金を提供するために、交換機は課金変更要求信号に応答して、提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答(206、208)を要求する信号を送り(200)、このような肯定応答が受信された場合のみ進行中の接続に関する記憶内容の各部分を修正し(212,214)、これにより課金装置に変更を与えて、例えば、より高いレートの課金を実施したり、代わりに、課金を負担すべき当事者を変更する。

Description

【発明の詳細な説明】 通信通話の柔軟性があるレート決め 本発明は通信サービスおよび装置に関し、特に通信サービスに対する課金装置 に関する。本発明は、電話ベースのサービスと広帯域サービスのような他のサー ビスの両方に適用することができる。 電話通話や他の通信リンクは、一日の時間/持続時間/距離ベースに基づいて 課金される傾向があり、徴収される料金は、通話がなされた一日の時間、通話の 持続時間および通話に関係する当事者間の距離に基づいている。さまざまな手段 によりこの基本的なテーマに対する変形を使用する、多数の電話サービスが利用 可能である。これらは、呼び出された当事者への課金や、呼び出された/呼び出 した当事者への分割課金や、割増レート課金を含む(付加的な料金が基本的な“ 通常”通話課金の上に課金され、呼び出された当事者にクレジットされる。)。 これらのメカニズムの使用により、英国や他の国の両者において、多数のサービ スを生み出すことができるようになった。 しかしながら、使用される装置はこれまで柔軟性を欠いていた。例えば割増レ ート通話は、通話の持続時間の間中、同一の分当たりペニーレートを使用する。 これは、特定の情報量に対して適切であると考える課金を埋め合わせるために、 (必要以上に情報をゆっくりと提供することにより、)通話の持続時間を人為的 に増加させるように情報サービスを登録するオペレータを見い出すことができる こと意味する。これは、サービスオペレータが多くの装置および回線を必要とし 、当然、顧客の時間を無駄にする。 本発明にしたがうと、 接続の費用に関する情報を記憶する記憶装置と、 課金情報を記憶する手段と、 進行中の接続の間に、接続されている当事者からの課金変更要求信号の受信に 応答して、 (a)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (b)このような肯定応答が受信された時のみ前記進行中の接続に関連してい る記憶内容の各部分を修正する制御手段とを含む通信交換機が提供される。 他の観点では、本発明は、 接続の費用に関する情報を記憶する記憶装置と、 課金情報を記憶する手段と、 進行中の接続の間に、接続されている当事者からの課金変更要求信号の受信に 応答して、 (a)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (b)このような肯定応答が受信された時のみ前記進行中の接続に関連してい る記憶内容の各部分を修正する制御手段とを含む通信網を提供する。 別の観点では、本発明は、 (a)第1の当事者と第2の当事者との間で接続をなし、 (b)その接続に対してなされるべき課金に関する情報を記憶し、 (c)進行中の接続の間に、接続されている当事者からの課金変更要求信号を 受信し、 これに応答して、 (d)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (e)このような肯定応答が受信された場合のみ進行中の接続に関連している 記憶内容の各部分を修正するステップを含む通信網を機能させる方法を提供する 。 本発明により、通話が進行するにしたがって通話の課金を変更できるようにな るが、これは課金を負担する当事者の許可がある場合のみであること理解される であろう。例えば、通話が進行している間に、呼び出された当事者は、通信網の オペレータに、受信された通話に適用される課金を変更するように要求する。課 金変更要求は、多くの環境の下で発行される。例えば、i)通話の持続時間の残 りに対して、または後続する修正まで、通話の課金を増加/減少させるため、i i)呼び出した人に対する“一回限り”の課金/クレジットを生成するため、i ii)特定の時間期間に対して通話の費用を一時的に増加/減少させるためであ る。 このメカニズムは手段として反対方向に適用することもでき、これにより、呼 び出した人が呼び出された当事者に対する課金を発生させることができる。 無節操なオペレータがこのメカニズムを誤って使用しないようにするために、 本発明は、課金変更が実施される前に、通信網により、通話に対する課金を負う 当事者に対して自動的に警告を行う。“課金される”当事者は、望む場合には変 更を拒否する選択枝を持っている。この場合、通話は自動的に切断されず、課金 変更を要求している当事者に知らされる。課金される当事者は通話の任意の時点 で電話を切ることもでき、この場合、現在起こっている何らかの課金変更交渉を 自動的に拒否することになる。 この特徴(課金変更要求)は多数の方法により実施することができる。1つの 可能性としては、通常のアナログ回線に対して、開始者に特殊コードのダイヤル に続く登録再呼出し機能を実施することである。適切な音声プロンプトがこの時 に遠隔の当事者に再生されて何が進行中かを知らせ、要求された課金変更の受入 または拒否を要求する。これは返事をダイヤルすることにより、例えば、受け入 れに対して1を、拒否に対して3をダイヤルすることにより実行することができ る。必要な情報が受信されると、要求を起こした交換機は、登録された音声メッ セージを介して要求の結果を開始者に知らせ、それにしたがって課金情報を修正 する。この修正は一般的に、遠隔の交換機がその課金レートを修正できるように 、遠隔の交換機に送信されるべきメッセージ信号の送信を要求する。 本発明のいくつかの実施例を、添付した図面を参照してこれから説明する。 図1は通信網のブロック図である。 図2から図4は本発明の好ましい実施例の動作を示しているフローチャートで ある。 図1は非常に多くのデジタルローカル交換機を有する電話網を図示しており、 その内の1aと1bの2つのみが示されている。各交換機は、(図示されていな い)集信装置およびローカルアナログ回線2を介して、電話機3として図示され ている加入者端末に接続されている。各ローカル交換機は、高速デジタルリンク 4を介して、相互に幹線網を形成する比較的少数のデジタルメインスイッチング 装置(DMSU)5の内の2つ(しかし、選択的には1つ)にも接続されており 、それぞれのDMSU5は他のすべてのDMSUに接続されている。 図1はデジタルローカル交換機の構成も示している。中央処理装置(CPU) 11による記憶プログラムの制御の下、通話は交差点スイッチ10によりルーテ ィングされる。同じローカル交換機における加入者端末3からこのような端末の 他のものへの電話通話は、CPU11とスイッチ10により直接ルーティングさ れる一方、他の通話はDMSU5へルーティングされ、そこから幹線網を介して 目的地端末にルーティングされる。CPU11は、どの先頭番号が幹線通話に割 り当てられ、どの先頭番号がローカル通話に割り当てられているかを示す記憶情 報を含んでいるルーティングテーブル記憶装置12により、ローカル番号と幹線 番号とを区別することができる。 DMSU5は他の通信網にもリンクされ、付加的なサービス、例えば、関連回 線の形態位置に関連していないことから番号変換を必要とする番号付けシステム を使用して通話のルーティングを提供するために、デジタル派生サービス網6を 提供する。このようなサービスは異なる課金レート、(英国では)例えば、(呼 び出された当事者に課金される)“無料”(0800)通話および割増レート( 0891)通話も伝える。 通話をルーティングする主な仕事に対して補助的なこのすなわち他の仕事を実 行するために、別の処理装置をローカル交換機に備え付けることができない理由 はないのであるが、通話に対する課金はローカル交換機のCPU11により実行 される。取り扱う通話に対して、ローカル交換機の代わりにより高次な交換機が 課金装置を備えることができない理由はないのであるが、この説明において、す べての課金はローカル交換機により実行されると仮定する。 この仕事の方法は以下のようである。通話の開始において、通話を発生させて いる加入者のローカル交換機のCPU11は、目的地情報、すなわち通話がロー カル通話であるという事実か、または非ローカル通話のダイヤルコード先頭番号 のいずれかを記録する。 接続がなされると、ローカル交換機は、後者が応答したことを示している“通 話接続済み”信号を(内部的に、または呼び出された加入者のローカル交換機か ら)受信する。この時点において、もちろん終了時間と持続時間を除いて、以下 に述べる情報を有する通話明細記録がCPU11の割当記憶領域13に設定され る。これらは、通話の終了時にCPUにより計算され、明細記録に追加される。 課金帯情報は、目的地、一日の時間、一週間の曜日などにしたがった課金レート に関する情報を含んでいる記憶装置14を参照して得られる。この情報のすべて が厳密に必要であるわけではないが、通話明細記録に含まれている情報は一般的 に以下のものを含んでいる。 通話日 呼び出した加入者の番号 呼び出された番号 通話開始時間 通話終了時間 通話持続時間 課金帯コード 通話の終了において、通話明細記録の情報はローカル交換機1の請求書データ 記憶装置15に転送される。この情報は一日ごとに地域データ収集センタ7に転 送され、そこから、データがさらに処理され請求書が配送される請求書センタ8 に転送される。 課金レートが一日のある時点で変更される場合、おそらく午後6時以降は通話 がより安い−これは請求書センタ8で調整することができる。例えば、通話が午 後6時で継続中であり、通話が課金帯aで課金されるべきであることを示す表示 を関連通話明細記録が含んでいる場合、請求書センタは課金帯aに対する分当た りのペニーレートを与える記憶された課金テーブルを含んでおり、これにしたが って正しい課金を計算する。 説明する限りでは課金プロセスはまったく従来通りである。これから説明する 変形は、通話の過程の間に課金装置の変更を可能にする目的を有する。 可能性ある装置は、 1.呼び出している当事者の代わりに呼び出された当事者に課金がなされる 。 2.通話の残りに対して(または別のこのような変更がなされるまで)、課 金レートが増加(または減少)される。 3.通常の通話課金に追加して一回限りの課金がなされる。 4.固定時間期間または通話の終了までのどちらか早い方に対して、課金レ ートが変更される(これは、上記(2)の下のように2つの要求により達成され るが、課金を負担する当事者が前もって同意している費用を知る利点がある)。 課金される当事者の同意なしに課金割引が実施されることは、満足のいくこと であると考えられるものであるが、これらのそれぞれは次のものにより実行され ると考えられる。 (a)一方の当事者が課金を要求する。 (b)他方の当事者が課金に同意する。 (c)課金が実行される。 同様に、課金または課金増加を要求している人がその人の請求書に対して問題 となっている課金がなされる当事者である場合、所望されるならば同意手続きが 省略される。 図2は、ローカル通話の場合に通話を取扱うローカル交換機1aのCPUにお いて、当事者A1が当事者A2に通話をして、通話の費用が当事者A2に課金さ れること要求する場合に生じる過程を示しているフローチャートである。 最初に、当事者A1はオフフックに向かい(100)、そして交換機が通話を 設定することにより応答し(102)、当事者A2に呼び出し信号を送信する( 104)。当事者A2がオフフックに向かう時(106)、これは交換機に信号 で知らされ、通話の接続が完了する。交換機1aはその記憶装置13に、それぞ れ呼び出した番号および呼び出された番号として記録される当事者A1およびA 2の番号を有する通話明細記録を生成する(108)。 これまでは、過程は通常のものである。通話が続行する(110)。当事者A 1は通話の費用が当事者A2に課金されることを望んでいると仮定する。信号の 任意の所望形態が使用される。すなわち英国では現在、(三者通話のような)通 話の過程の間に利用可能な現在のサービスは、多重多重トーンダイアリングを使 用してダイアルされる多数の数字がその後に続く再呼出し信号(単一のループ断 信号)を使用して設定される。この例に対して、コードR#15が仮定される。 したがって当事者A1はR#15をダイアルする(112)。ローカル交換機C PU11が以下のことにより応答する。 (a)例えば登録メッセージ装置16を使用して、当事者A1に例えば“課金 反転に対するあなたの要求が処理されています。”との音声告知を再生する(1 14)。 (b)変更の許可を要求されている当事者A2に例えば“呼び出した当事者が この通話をあなたに課金するように要求しています。レートは分当たり15ペニ ーです。受け入れる場合には´1´を拒否する場合には´2´をキー入力して下 さい。”との音声告知を再生する(116)。 多重周波数信号を交換機に返信するために当事者A2が´2´をキー入力した 場合、(おそらく当事者A1に拒否を告知する以外に)さらに動作はなされない 。しかしながら、当事者A2が´1´をキー入力した場合、以下のことによって 応答する交換機によりこれは認識される。 (a)前のものと同じであるが呼び出された番号と呼び出した番号が入れ替わ っている新しい通話明細記録が生成される(120)。 (b)元の通話明細記録が消去される(122)。当事者A2がこの切り替え 後に負担されるこれらの通話の課金に対してのみ責任を負うようにシステムが設 定されている場合、終了時間として現在の時間を挿入して元の記録を閉じること ができる(そしてもちろん開始時間として現在の時間を新しい通話明細記録に挿 入する。)。 (c)通常の通信網形態は´呼び出した当事者が切断´であると仮定する。す なわち、通話に対する支払いをする当事者が通話を終了する時点を制御できるよ うに、呼び出した当事者がオンフックに向かう時のみ通話がただちに切断され、 当事者A2に制御を渡すためにこれは反転される(124)と仮定する。 (d)変更が生じたことを確認する例えば“他方の当事者が現在通話に対して 支払いをしています。”との別の音声告知を当事者A1に再生する(126)。 そして通話は普通に進み(128)、制御反転が起こったとの仮定は、オンフッ クに向かう当事者A2により終了され(130)、その上、交換機が接続を切断 し(132)、そして通話明細記録を通常の方法で記憶装置に書き込む(134 )。 図3は同じ過程を示しているが、2人の当事者A,Bが異なるローカル交換機 A,Bに接続されている。図2におけるこれらと等価なステップには同じ参照番 号を付けている。過程は次の点で異なっている。 ステップ150:課金反転要求が交換機Aにより交換機Bに送られる。 ステップ152:受け入れ信号が交換機Bから交換機Aに送られる。 ステップ154,156:当事者Bを呼び出した当事者として名付けて、通話 に対するその自己の通話明細記録を設定するように交換機Bに命令することによ り交換機Aは受け入れに応答する。交換機Bが必要な番号、課金帯および時間詳 細を前に記録していないので、この信号は、このような情報を含んでいる。そし て交換機Bはその自己の記憶装置13に通話明細記録を生成することにより反応 する(代わりに、交換機が他の交換機に対する課金を生成できるように通信網が 設定されているのであれば、図2の場合のように、交換機Aが新しい記録を設定 する。)。 図4は前記装置2の実行を図示しており、当事者A,Bが異なるローカル交換 機に収納されていると再度仮定されている。(当事者Aにより始められた)通話 は通常の方法で設定される(ステップ100から110)。当事者Bが登録され た情報サービスを提供していると仮定し、当事者Aが現在当事者Bにおける装置 と対話中であると仮定する(例えば当事者Bにおいて再生されるまたは伝えられ る登録された告知、または、当事者Aにより送られて当事者Bの装置により認識 されるキーパッド応答により−この対話に関係する限り通信網はトランスペアレ ントである。)。当事者Bが課金するサービス(例えば、最新の株式市場価格) を当事者Aが要求したとさらに仮定する。当事者Bの装置は、“R#12”信号 を送信することにより、実施されるべきより高いレートの通話課金に対する要求 を送る(200)。特定の課金レートがこの特定のコードに固有であると仮定す る。当事者Bにおける装置から要求が発生すると、使用のためにオペレータによ って、同じサービスの異なる通話レートに他のコードが割り当てられることも事 実である。したがって、交換機Bは次のことにより応答する。 ステップ202:当事者Bにコード化(トーン)肯定応答信号を送る。 ステップ204:交換機Aに課金レート増加要求信号を送る。 交換機Aは当事者Aに、例えば“他方の当事者が分当たり90ペンスの課金レ ートを要求しています。受け入れる場合は´1´を拒否する場合は´2´をキー 入力して下さい。”のような告知を再生することによりこの信号に応答する(2 06)。 ´1´をキー入力することにより当事者Aが受け入れたと仮定する(208) 。対応しているトーン信号は次のことにより応答する交換機Aにより受信される 。 −210:交換機Bに受け入れ信号を送る。 −212:現在の時間と通話持続時間を記録することにより、現在の通話明細 記録を閉じる。 −214:開始時間として現在の時間で新しい通話明細記録を開く。 ローカル交換機Bは、交換機Aから受け入れ信号を受信した時に、当事者Bに “受け入れ”トーンを送信するので(216)、当事者Bの装置は価値のある登 録情報を再生するように進むことができる(218)。先に説明したように、通 話は新しい課金レートで続行し(220)、普通に終了する。 情報が送られた後に元の課金レートに戻ることがおそらく理解されるであろう 。したがって、ステップ300は、“元のレートを再開”と解釈されるべき信号 “R#20”を送っている当事者Bの装置を示している。これは交換機Bにより 肯定応答され(302)、交換機Aに送られ、交換機Aは次のことにより応答す る。 306−当事者Aに例えば“通常課金が再開されました”のような登録された 告知を再生する。 308−現在の通話明細記録を閉じる。 310−(その通話に対して記憶装置13に保持されている最新の記録から課 金レートをコピーして)新しい通話明細記録を開く。 通話は続行する(312)。別の課金レートの課金は、もちろん同じ方法で実 施される。付加的な課金をする当事者(この例では当事者B)にクレジットする ための何らかの便利な装置は、呼び出された当事者が通話課金の一部を受ける、 現在の´割増レート´サービスとともに使用される。例えば通話明細記録に挿入 される課金レートコードは、適切な合計を有する呼び出された当事者の請求書に クレジットする命令として、請求書センタ8により解釈される。 先に言及していないが、課金レートを認める際に、呼び出された当事者が単に 通話を終了することにより課金の受け入れを拒否することも想定される。 上記の説明は、単一の通話に対して2以上の通話明細記録を生成することを想 定している。これは、現在の通話明細記録フォーマットとの互換性の利点を持っ ている。これは、現在の請求書センタソフトウェアが、あたかも個別の通話であ るように通話の個別のセクションを請求書に列挙することを意味する。しかしな がら、所定の加入者回線(番号)に対する通話明細記録が、他のこのような記録 の終了時間と同じ開始時間を持っている時、すなわち、通話を終了し、新しい通 話をダイアルするために少なくとも1秒かかることから通常生じない状況を認識 するように請求書センタ8を構成することによりこれを避けることができる。こ のような認識をした時、請求書センタは、望ましいように2つの記録をともに処 理する。“別のCDRが続く”ことを示すためにCPU11により設定されるべ きフラグを通話明細記録に含むことにより、この認識は促進される。 代わりに、可変長フォーマットを有する単一の通話明細記録が使用され、これ により、それぞれ自己の開始時間および終了時間、および課金帯指標を持ってい る複数の記録を受け入れることができる。 いずれの場合でも、遠隔の請求書センタ8が、一日の内の時間にしたがった課 金レートにおける任意の変更を受け入れることが仮定されるが、ステップ206 における告知を発生させる際にこのような変更を考慮に入れることが必要である 。すなわち、ローカルクロックの制御の下で2以上の別の告知を切り換えるか、 告示自体に異なるレートを引用するかのいずれかが必要である。 前記装置3が望まれる場合(単一の課金)、図4に図示されているように過程 が下のステップ220に進み、ステップ214が次の2つのステップにより置換 される。 (a)ゼロ通話持続時間および3ポンドの固定課金を有する記録として、また は、現在の請求書メカニズムと適合させるのにさらに便利であるならば、短い通 話持続時間を有する記録、例えば1秒および1秒当たり3ポンドの課金レートの 記録のいずれかとして、一回限りの課金(たとえば、3ポンド)を負担する完全 に新しい通話明細記録を生成する。 (b)通話の継続に対する新しい通話明細記録を生成する。 前記装置4(特定の期間に対してのみ新しい課金レート)に対して、手続きは 図4に示されているようにステップ220に下がるが、交換機Aは関連する期間 に対してタイマを設定するようにプログラムされ(ステップ200において異な るコードが異なる期間に対して使用される)、ステップ306から310を自動 的に実行することにより時間切れに応答する。 先の説明は、問題の電話(または他のものの)接続に対してサービス(情報) が提供されることから付加的な通話課金が発生すると仮定している。しかしなが ら、このようであることは本質的なことではなく、通話が例えば、顧客が電話通 話を使用してTVサービスをダイヤル呼び出しを行う、ペイパーヴュー方式ケー ブルTV提供のような関連した応用に関係していてもよい。TVサービス供給者 からの選択されたフィルム/プログラムに対する課金を受け入れるために、上記 のメカニズムを使用することができる。これにより、支払いされるべき実際のサ ービスが電話接続を介して送信されなくても、適切な電話請求書が発行される。 課金変更警告、要求および肯定応答を通信するためにアナログ表示スクリーン インターフェイスを使用するような、他のメカニズムも適応可能である。同様に 、例えば、適切なメッセージが、端末装置と通信網との間の共通チャネル信号送 信を使用して送信される、ISDN基本/割増レートアクセスまたはこれと同様 なものである、他の通信網アクセス装置も使用することができる。 最後に、先に言及したステップはデジタル交換機間信号送信において適切なメ ッセージ装置を必要とし、現在の交換機間信号送信プロトコル内に新しいコード 割り当て(例えば、C7)を必要とすることに留意されたい。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年10月7日 【補正内容】 明細書 通信課金装置 本発明は通信サービスおよび装置に関し、特に通信サービスに対する課金装置 に関する。本発明は、電話ベースのサービスと広帯域サービスのような他のサー ビスの両方に適用することができる。 電話通話や他の通信リンクは、一日の時間/持続時間/距離ベースに基づいて 課金される傾向があり、徴収される料金は、通話がなされた一日の時間、通話の 持続時間および通話に関係する当事者間の距離に基づいている。さまざまな手段 によりこの基本的なテーマに対する変形を使用する、多数の電話サービスが利用 可能である。これらは、呼び出された当事者への課金や、呼び出された/呼び出 した当事者への分割課金や、割増レート課金を含む(付加的な料金が基本的な“ 通常”通話課金の上に課金され、呼び出された当事者にクレジットされる。)。 これらのメカニズムの使用により、英国や他の国の両者において、多数のサービ スを生み出すことができるようになった。 しかしながら、使用される装置はこれまで柔軟性を欠いていた。例えば割増レ ート通話は、通話の持続時間の間中、同一の分当たりペニーレートを使用する。 これは、特定の情報量に対して適切であると考える課金を埋め合わせるために、 (必要以上に情報をゆっくりと提供することにより、)通話の持続時間を人為的 に増加させるように情報サービスを登録するオペレータを見い出すことができる こと意味する。これは、サービスオペレータが多くの装置および回線を必要とし 、当然、顧客の時間を無駄にする。 米国特許第5,148,474 号は、当事者が、サービスまたは成果に対して通話をし 、身元確認後に、応諾に対するレートを確立する呼び出された供給者からのサー ビスまたは成果を要求するビジネスを実行する方法を開示している。呼び出した 者は、指定された番号に対して(三者通話としても知られている)協議通話をな すかまたは完了することにより応答し、これは、告知システムを起動し、呼び出 した者が課金されるべきレートを開始する短い警告メッセージを再生することに よ り応答する。供給者はこのメッセージを聞いて、このメッセージを、呼び出した 者が三者協議通話を確立するために要求される番号をダイヤルしたことの確認と して使用する。そして告知システムは沈黙のままとなり、協議通話の第3の回線 の機能は、サービスが提供される間の時間に対する自動請求を提供することだけ である。言い換えると、同意された課金は、協議通話に別の請求書を発行する手 段により呼び出した者に対してなされ、供給者は通信網オペレータからの後の資 金転送により課金を受け取る。供給者はそれぞれ異なる課金レートに対してこの 構成を繰返さなければならない。 欧州特許出願第9131123888.9号(公開番号第0491497 号)は、(スポンサーと しても知られる)サービス供給者が通話毎のベースで通信網に対する通話請求書 情報を特定することができる通話請求書発行方法を開示している。呼び出した者 がサービス供給者に対する公開された番号をダイヤルし、これはアクション制御 ポイント(ACP)により受信され、アクション制御ポイントは通信網制御ポイ ントデータベースに対してこれをルーティング番号に変換するように指令信号を 送り、その後ルーティング番号は、供給者に対する通話の完了のために、端末料 金スイッチに送られる。供給者が通話に応答すると、アクション制御ポイントが 通話の時間を計り始める。 通話設定手続きの一部として、端末料金スイッチは供給者に呼び出した者の身 元確認を含む信号メッセージを送る。クレジットチェックが成功した後に、供給 者は利用可能なサービスのメニューを出力し、呼び出した者は、例えば呼び出し た者の電話におけるタッチトーン入力により選択を行う。呼び出した者の応答が 受信された後、供給者はその通話に対する適切な請求書パラメータを選択し、呼 び出した者に要求されたサービスを提供する。 通話を終了する前に、供給者は通話身元確認情報、時間情報およびレート情報 を含んでいる端末料金スイッチに信号メッセージ(スポンサー特定の呼出者レー ト情報)を送り、端末料金スイッチは、今度、(請求書記録料金スイッチとして 機能する)アクション制御ポイントに信号メッセージを送り、アクション制御ポ イントはパラメータ(ACP特定情報、すなわち通話の時間、経過時間、呼び出 した者が入力した数字、および通話配置情報)の付加的なセットをそのメッセー ジに付加して、自動メッセージ会計(AMA)の請求書記録を生成し、その後に これは請求書発行システムに送られる。この構成では、サービスが呼び出した者 に伝えられた後のみ、ACPがスポンサーから課金情報を受信する。 本発明にしたがうと、 接続費用に関する情報を含む記録を記憶する記憶装置と、 呼び出した当事者と呼び出された当事者との間で確立された接続に応答して、 前記記憶装置に前記接続に対する課金情報を含む各記録を生成し、前記当事者の 接続の間に前記当事者の一方からの課金変更要求信号の受信に応答して、 (a)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (b)このような肯定応答を受信した時に各記録を修正する制御手段とを含む 通信交換機が提供される。 他の観点では、本発明は、 接続費用に関する情報を含む記録を記憶する記憶装置と、 呼び出した当事者と呼び出された当事者との間で確立された接続に応答して、 前記記憶装置に前記接続に対する課金情報を含む各記録を生成し、前記当事者の 接続の間に前記当事者の一方からの課金変更要求信号の受信に応答して、 (a)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (b)このような肯定応答を受信した時に各記録を修正する制御手段とを含む 通信網を提供する。 別の観点では、本発明は、 (a)第1の当事者と第2の当事者との間に接続をなし、 (b)前記接続に対してなされるべき課金に関する情報を含む各記録を生成し 、 (c)前記接続の間に、前記当事者の一方から課金変更要求信号を受信し、 これに応答して、 (d)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (e)このような肯定応答を受信した時に、前記各記録を修正するステップを 含む通信網を機能させる方法を提供する。 本発明により、通話が進行するにしたがって通話の課金を変更できるようにな るが、元の通話明細記録は、課金を負担する当事者の許可が受信された時に、修 正されることが理解されるであろう。例えば、通話が進行している間に、呼び出 された当事者は、通信網のオペレータに、受信された通話に適用される課金を変 更するように要求する。課金変更要求は、多くの環境の下で発行される。例えば 、i)通話の持続時間の残りに対して、または後続する修正まで、通話の課金を 増加/減少させるため、ii)呼び出した人に対する“一回限り”の課金/クレ ジットを生成するため、iii)特定の時間期間に対して通話の費用を一時的に 増加/減少させるためである。 このメカニズムは手段として反対方向に適用することもでき、これにより、呼 請求の範囲 1.接続費用に関する情報を含む記録(CDR)を記憶する記憶装置(13)と 、 呼び出した当事者と呼び出された当事者との間で確立された接続に応答して、 前記記憶装置に前記接続に対する課金情報を含む各記録を生成し、前記当事者の 接続の間に前記当事者の一方からの課金変更要求信号の受信に応答して、 (a)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (b)このような肯定応答を受信した時に各記録を修正する制御手段(11) とを含む通信交換機。 2.接続費用に関する情報を含む記録(CDR)を記憶する記憶装置(13)と 、 呼び出した当事者と呼び出された当事者との間で確立された接続に応答して、 前記記憶装置に前記接続に対する課金情報を含む各記録を生成し、前記当事者の 接続の間に前記当事者の一方からの課金変更要求信号の受信に応答して、 (a)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (b)このような肯定応答を受信した時に各記録を修正する制御手段(11) とを含む通信網。 3.前記制御手段は、前記肯定応答を受信した時に、課金変更信号を送った当事 者に確認信号を送信することができる請求の範囲第1項記載の通信交換機または 請求の範囲第2項記載の通信網。 4.音声告知手段(16)を含み、肯定応答を要求する信号および/または確認 信号が口述メッセージを表している音声信号である請求の範囲第1項ないし第3 項のいずれか1項記載の通信交換機または通信網。 5.前記制御手段が、課金反転のための割り当て課金変更要求信号に応答して、 現在課金されている当事者の識別子を他の当事者の識別子に置換するように各記 録を修正する請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1項記載の通信交換機ま たは通信網。 6.前記制御手段が、課金反転のための割り当て課金変更要求信号に応答して、 (a)現在課金されている当事者に対する課金を取り消すように前記各記録を 修正し、 (b)接続に対する別の各記録を生成し、前記接続に対する課金が他方の当事 者により負担されるようにする情報を前記別の各記録が含む請求の範囲第1項な いし第4項のいずれか1項記載の通信交換機または通信網。 7.前記制御手段が、課金反転のための割り当て課金変更要求信号に応答して、 (a)記憶装置から前記各記録を削除するように前記各記録を修正し、 (b)接続に対する別の各記録を生成し、前記接続に対する課金が他方の当事 者により負担されるようにする情報を前記別の各記録が含む請求の範囲第1項な いし第4項のいずれか1項記載の通信交換機または通信網。 8.前記制御手段が、課金反転のための割り当て課金変更要求信号に応答して、 (a)現在課金されている当事者に対する課金を停止するように前記各記録を 修正し、 (b)接続に対する別の各記録を生成し、前記接続の後続部に対する課金が他 方の当事者により負担されるようにする情報を前記別の各記録が含む請求の範囲 第1項ないし第4項のいずれか1項記載の通信交換機または通信網。 9.前記制御手段が、課金反転のための割り当て課金変更要求信号に応答して、 (a)現在課金されている当事者に対する課金が取り消されるかまたは停止さ れるように前記各記録を修正し、 (b)前記接続に関係している他の交換機に、この他の交換機が前記別の各記 録を生成するように要求する信号を送信する請求の範囲第6項ないし第8項のい ずれか1項記載の通信交換機。 10.前記記憶装置が第1の交換機(1a)に配置され、対応する記憶装置が他 の交換機(1b)に配置され、前記他の交換機は前記接続に関係し、前記制御手 段が課金反転のための割り当て要求信号に応答して、 (a)現在課金されている当事者に対する課金が取り消されるかまたは停止さ れるように前記各記録を修正し、 (b)前記接続に関係している前記他の交換機に、この他の交換機が前記対応 する記憶装置に前記別の各記録を生成するように要求する信号を送信する請求の 範囲第6項ないし第8項のいずれか1項記載の通信網。 11.前記制御手段が、課金レート修正のための割り当て要求信号に応答して、 通話の継続のための課金レートがその要求信号を受信する前に得られたものと異 なるように前記各記録を修正することができる請求の範囲第1項ないし第10項 のいずれか1項記載の通信交換機または通信網。 12.前記制御手段が、一時的な課金レート修正のための割り当て要求信号に応 答して、通話の継続のための課金レートが、特定の期間またはより短い場合には 通話の残りに対して、その要求信号を受信する前に得られたものと異なるように 前記各記録を修正することができる請求の範囲第11項記載の通信交換機または 通信網。 13.前記制御手段が、単一の課金のための割り当てられた要求信号に応答して 、付加的な課金がなされるように前記各記録を修正することができる請求の範囲 第1項ないし第12項のいずれか1項記載の通信交換機または通信網。 14.(a)第1の当事者と第2の当事者との間に接続をなし、 (b)前記接続に対してなされるべき課金に関する情報を含む各記録(CDR )を生成し、 (c)前記接続の間に、前記当事者の一方から課金変更要求信号を受信し、 これに応答して、 (d)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (e)このような肯定応答を受信した時に、前記各記録を修正するステップを 含む通信網を機能させる方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AM,AU,BB,BG,B R,BY,CA,CN,CZ,EE,FI,GB,GE ,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,RO,RU,SD,SG,SI ,SK,TJ,TM,TT,UA,UG,US,UZ, VN (72)発明者 アンダーソン、 ジョン・ローランド イギリス国、シーオー7・6エイチエヌ、 エセックス、デッドハム、ストラットフォ ード・ロード(番地無し)、ローズ・コテ ージ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.接続の費用に関する情報を記憶する記憶装置と、 課金情報を記憶する手段と、 進行中の接続の間に、接続されている当事者からの課金変更要求信号の受信に 応答して、 (a)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (b)このような肯定応答が受信された時のみ前記進行中の接続に関連してい る記憶内容の各部分を修正する制御手段とを含む通信交換機。 2.接続の費用に関する情報を記憶する記憶装置と、 課金情報を記憶する手段と、 進行中の接続の間に、接続されている当事者からの課金変更要求信号の受信に 応答して、 (a)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (b)このような肯定応答が受信された時のみ前記進行中の接続に関連してい る記憶内容の各部分を修正する制御手段とを含む通信網。 3.前記制御手段が、肯定応答の受信時に、要求している当事者に確認信号を送 信できる請求の範囲第1項記載の通信交換機または請求の範囲第2項記載の通信 網。 4.音声告知手段を含み、肯定応答要求信号および/または確認信号が口述メッ セージを表している音声信号である請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1 項記載の通信交換機または通信網。 5.前記制御手段が課金反転に対する割り当て要求信号に応答して、 (a)現在課金されている当事者に対する課金が取り消されるかまたは停止さ れるように記憶内容を修正し、 (b)他の当事者が接続に対する課金またはさらなる課金のそれぞれを負担す るように記憶内容を修正する請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1項記載 の通信交換機または通信網。 6.前記制御手段が課金反転に対する割り当て要求信号に応答して、 (a)現在課金されている当事者に対する課金が取り消されるかまたは停止さ れるように記憶内容を修正し、 (b)接続に関係している他の交換機に、その交換機が課金情報を発生するよ うに要求する信号を送信する請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1項記載 の通信交換機または通信網。 7.前記制御手段が、課金レート修正に対する割り当て要求信号に応答して、通 話の継続に対する課金レートがその要求信号が受信される前に得られたものと異 なるように記憶内容を修正する請求の範囲第1項ないし第6項のいずれか1項記 載の通信交換機または通信網。 8.前記制御手段が、一時的な課金レート修正に対する割り当て要求信号に応答 して、特定期間またはより短い場合には通話の残りに対して、通話の継続に対す る課金レートがその要求信号が受信される前に得られたものと異なるように記憶 内容を修正する請求の範囲第7項記載の通信交換機または通信網。 9.前記制御手段が、単一の課金に対する割り当て要求信号に応答して、付加的 な課金がなされるように記憶内容を修正する請求の範囲第1項ないし第8項のい ずれか1項記載の通信交換機または通信網。 10.(a)第1の当事者と第2の当事者との間で接続をなし、 (b)その接続に対してなされるべき課金に関する情報を記憶し、 (c)進行中の接続の間に、接続されている当事者からの課金変更要求信号を 受信し、 これに応答して、 (d)提示された課金を負担すべき当事者に肯定応答を要求する信号を送信し 、 (e)このような肯定応答が受信された場合のみ進行中の接続に関連している 記憶内容の各部分を修正するステップを含む通信網を機能させる方法。
JP8504816A 1994-07-14 1995-07-14 通信課金装置 Withdrawn JPH10502781A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94305167 1994-07-14
GB94305167.2 1994-07-14
PCT/GB1995/001669 WO1996003000A1 (en) 1994-07-14 1995-07-14 Flexible rating of telecommunication calls

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10502781A true JPH10502781A (ja) 1998-03-10

Family

ID=8217771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8504816A Withdrawn JPH10502781A (ja) 1994-07-14 1995-07-14 通信課金装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5822411A (ja)
EP (1) EP0770299B1 (ja)
JP (1) JPH10502781A (ja)
KR (1) KR970705280A (ja)
CN (1) CN1157681A (ja)
AU (1) AU682779B2 (ja)
CA (1) CA2196325C (ja)
DE (1) DE69502953T2 (ja)
DK (1) DK0770299T3 (ja)
ES (1) ES2117870T3 (ja)
FI (1) FI970135A0 (ja)
HK (1) HK1012171A1 (ja)
NO (1) NO970143L (ja)
NZ (1) NZ289470A (ja)
WO (1) WO1996003000A1 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2998889B2 (ja) * 1994-04-28 2000-01-17 キヤノン株式会社 無線通信システム
DE69634628T2 (de) * 1995-12-19 2006-03-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Gebührenerfassungs- und diensteinrichtungen in einem telekommunikationsnetzwerk zur lieferung von mehrwertdiensten
US6332019B1 (en) 1996-03-27 2001-12-18 British Telecommunications Public Limited Company Telecommunications network with store for data associated with an area code
JP2000507419A (ja) * 1996-03-27 2000-06-13 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 地域コードと関連するデータ用のメモリを備えた遠隔通信網
EP0834236A2 (de) * 1996-04-18 1998-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur flexiblen vergebührung bestehender verbindungen
US5937044A (en) * 1996-09-30 1999-08-10 Mci Communications Corporation System and method for alternate billing arrangement during a telephone call
DE19709240B4 (de) * 1997-03-06 2005-05-04 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Betreiben eines Telekommunikationsnetzwerkes
WO1998039910A1 (en) * 1997-03-07 1998-09-11 At & T Corp. Dynamic split billing of telephone calls
FI104667B (fi) * 1997-07-14 2000-04-14 Nokia Networks Oy Liittymäpalvelun toteuttaminen
SE512479C2 (sv) * 1997-08-14 2000-03-20 Telia Ab Förbättringar hos, eller i samband med, telekommunikationssystem
US6298124B1 (en) * 1998-09-16 2001-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Method for transmitting data signals on analog subscriber lines
JPH11122355A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Fujitsu Ltd コールバック制御型交換機および交換機におけるコールバック制御方法
DE19745437A1 (de) * 1997-10-15 1999-04-22 Cit Alcatel Verfahren und Vorrichtung zur variablen, aktuellen Tarifsignalisierung für IN-basierende Mehrwertdienste
US6373931B1 (en) * 1997-11-19 2002-04-16 At&T Wireless Services, Inc. Method for allowing a called party to allocate call payment responsibility
ES2131484B1 (es) * 1997-12-26 2000-03-01 Bustamante Andres Bravo Procedimiento interactivo para la realizacion de llamadas telefonicas de pago bonificado o compartido, variable, e instalacion para su implementacion.
US6122354A (en) 1998-04-27 2000-09-19 At&T Corporation Method and apparatus for extending a pre-paid calling card limit
DE19821584A1 (de) * 1998-05-14 1999-11-18 Alcatel Sa Verfahren zur Übernahme von Anrufsgebühren in einzelnen Verbindungen sowie Telefonnetz und Endgerät
JP3445153B2 (ja) * 1998-06-04 2003-09-08 富士通株式会社 電話番号一時的使用装置及び方法
FI982062A (fi) * 1998-09-24 2000-03-25 Nokia Networks Oy Menetelmä ja järjestelmä tietojen välittämiseksi päätelaitteelle
FI105433B (fi) * 1998-10-07 2000-08-15 Nokia Networks Oy Menetelmä ja järjestelmä taksatietojen käsittelemiseksi
US6584183B2 (en) * 1998-11-17 2003-06-24 Charles L. Manto System and method for providing sponsored of universal telecommunications service and third party payer services
AU2132000A (en) * 1998-12-22 2000-07-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Flexible reverse charging for wireless subscribers
US6259777B1 (en) * 1998-12-28 2001-07-10 At&T Corp Billing system and method for database-queried communications services
DE19927296A1 (de) * 1999-06-15 2000-12-28 Siemens Ag Anordnung zur Gebührenerhebung in einem Telefonnetz und Verfahren zum Betrieb einer solchen
PT1219104E (pt) * 1999-10-07 2007-02-28 Swisscom Mobile Ag Método para alterar o tarifário durante uma ligação estabelecida
US7509281B1 (en) 1999-11-12 2009-03-24 Convergys Cmg Utah, Inc. System and method for statement presentation
US6353663B1 (en) * 1999-12-06 2002-03-05 Alcatel Usa Sourcing, Lp Method and apparatus for screening telephone calls
FI113229B (fi) * 2000-07-10 2004-03-15 Teliasonera Finland Oyj Laskutuksen järjestäminen tietoliikennejärjestelmässä
US6944166B1 (en) * 2000-08-09 2005-09-13 Nortel Networks Limited Method for controlling service levels over packet based networks
DE10102724A1 (de) * 2001-01-22 2002-08-29 Siemens Ag Verfahren zur Bereitstellung von Gebühreninformationen in einer Telekommunikationsverbindung
DE10106914A1 (de) * 2001-02-15 2002-08-22 Deutsche Telekom Ag Automatisiertes R-Gespräch
DE60116405T2 (de) * 2001-03-22 2006-09-07 Nortel Networks Ltd., St. Laurent Flexible kundenspezifische Anpassung von Netzwerkdiensten
GB2369270B (en) * 2001-05-31 2003-08-06 Ericsson Telefon Ab L M Cross-charging in a mobile-telecommunication network
ATE295656T1 (de) * 2001-06-22 2005-05-15 Hewlett Packard Co Verfahren um einem gerufenen prepaid teilnehmer die kosten eines gesprächs komplett oder teilweise zu vergebühren
DE10150873B4 (de) * 2001-10-04 2011-08-11 Deutsche Telekom AG, 53113 Vorrichtung zur tarifgebundenen Lieferung von Informationen
US7155204B1 (en) * 2001-11-13 2006-12-26 Verizon Laboratories Inc. System and method for billing calls over a wireless network
US6956935B2 (en) * 2001-12-17 2005-10-18 International Business Machines Corporation Origin device billing according to caller
US6996216B2 (en) * 2001-12-17 2006-02-07 International Business Machines Corporation Compensating recipients of calls
US7149296B2 (en) * 2001-12-17 2006-12-12 International Business Machines Corporation Providing account usage fraud protection
US6977998B2 (en) * 2001-12-17 2005-12-20 International Business Machines Corporation Destination device billing according to call recipient
US20030114142A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 International Business Machines Corporation Distributing billing for a call between a caller and a callee
US7443970B2 (en) 2001-12-17 2008-10-28 International Business Machines Corporation Logging calls according to call context
US7099652B2 (en) * 2001-12-17 2006-08-29 International Business Machines Corporation Originating a billed transaction for an origin telephony device
US7155412B2 (en) * 2001-12-17 2006-12-26 International Business Machines Corporation Billing for use of a telephony device
DE10162554A1 (de) * 2001-12-19 2003-07-10 Siemens Ag Anordnung und Verfahren zur Gebührenabbuchung
US7237025B1 (en) 2002-01-04 2007-06-26 Cisco Technology, Inc. System, device, and method for communicating user identification information over a communications network
US7062253B2 (en) * 2002-04-10 2006-06-13 Sprint Spectrum L.P. Method and system for real-time tiered rating of communication services
US7173933B1 (en) 2002-06-10 2007-02-06 Cisco Technology, Inc. System and method for providing source awareness in a network environment
JP2004072202A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Ktfreetel Co Ltd 通信使用料分割請求方法及びその装置
EP1574034B1 (en) * 2002-12-16 2013-03-27 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Cost negotiation for communication sessions
US7958238B1 (en) 2003-02-07 2011-06-07 Cisco Technology, Inc. System and method for managing network access for an end user
US7046988B2 (en) * 2003-06-17 2006-05-16 Kotzin Michael D Method and apparatus for partitioning billing charges for calls handled by a wireless subscriber unit
US20050044138A1 (en) * 2003-08-21 2005-02-24 Cisco Technology, Inc. System and method for managing access for an end user in a network environment
US8005954B2 (en) * 2004-08-27 2011-08-23 Cisco Technology, Inc. System and method for managing end user approval for charging in a network environment
US20060072595A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Cisco Technology, Inc. System and method for service tagging for enhanced packet processing in a network environment
US7492880B2 (en) * 2004-10-14 2009-02-17 International Business Machines Corporation Method and system for transferring an administrator and associated charges during a multi-way call
US7340744B2 (en) * 2005-04-08 2008-03-04 Cisco Technology, Inc. System and method for optimizing sessions and network resources in a loadbalancing environment
US8761154B2 (en) * 2005-09-28 2014-06-24 Ebbe Altberg Methods and apparatuses to access advertisements through voice over internet protocol (VoIP) applications
US8599832B2 (en) 2005-09-28 2013-12-03 Ingenio Llc Methods and apparatuses to connect people for real time communications via voice over internet protocol (VOIP)
US20070161150A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Intel Corporation Forming ultra dense 3-D interconnect structures
US9183559B2 (en) * 2006-01-10 2015-11-10 Yellowpages.Com Llc Systems and methods to convert a call generated from an advertisement
US20070165804A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Utbk, Inc. Systems and Methods to Convert a Free Call to a Fee-Based Call
CN101496387B (zh) 2006-03-06 2012-09-05 思科技术公司 用于移动无线网络中的接入认证的系统和方法
US7715562B2 (en) 2006-03-06 2010-05-11 Cisco Technology, Inc. System and method for access authentication in a mobile wireless network
DE102007005126B4 (de) * 2007-02-01 2013-04-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Ermittlung von Gebühreninformationen in einem Kommunikationsnetz
US7971228B2 (en) * 2007-02-07 2011-06-28 Cisco Technology, Inc. System and method for providing application-specific on-line charging in a communications environment
US20090037309A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Utbk, Inc. Systems and Methods to Convert a Real Time Communication Connection
US20090112997A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Cisco Technology, Inc. Utilizing Presence Data Associated with Web Item
US20090107265A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Cisco Technology, Inc. Utilizing Presence Data Associated with a Sensor
US20090112996A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Cisco Technology, Inc. Determining Presence Status of End User Associated with Multiple Access Terminals
US8265244B2 (en) * 2007-11-07 2012-09-11 Nokia Corporation Charging split negotiation in IMS sessions
CN101562787B (zh) * 2008-04-15 2012-05-23 华为技术有限公司 业务处理方法及通信设备
US8452258B2 (en) * 2008-06-20 2013-05-28 Movirtu Limited Method and system to implement telephone billing to incentivize shared mobile phone usage
US8359003B1 (en) * 2009-12-21 2013-01-22 Sprint Communications Company L.P. Alternative text billing system and method
CN102694927A (zh) * 2011-03-24 2012-09-26 中兴通讯股份有限公司 一种主被叫身份置换的方法及系统
CN102711077A (zh) * 2012-05-25 2012-10-03 华为软件技术有限公司 被叫付费业务通话时长的获取方法、装置及系统
US10097592B2 (en) 2013-05-07 2018-10-09 Yellowpages.Com Llc Systems and methods to provide multiple connections for anonymous communication in a virtual environment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4067312A (en) * 1976-09-08 1978-01-10 Elberton Granite Association, Inc. Automatic feedback control for wire saw
JPS61274203A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Komatsu Ltd クレ−ンの振れ角検出装置
JPH0534123A (ja) * 1991-07-29 1993-02-09 Toshiba Corp 欠陥検査装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5003584A (en) * 1990-04-16 1991-03-26 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for the billing of value-added communication calls
US5222120A (en) * 1990-04-23 1993-06-22 Mci Communications Corporation Long distance telephone switching system with enhanced subscriber services
US5187710A (en) * 1990-12-19 1993-02-16 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for the billing of value-added communications calls
US5148474A (en) * 1991-08-21 1992-09-15 Nancy Haralambopoulos Interactive value-added telecommunications system and method
US5381467A (en) * 1992-10-30 1995-01-10 At&T Corp. Telephone call billing system
JP3299620B2 (ja) * 1994-01-21 2002-07-08 富士通株式会社 課金制御方式
JPH07273910A (ja) * 1994-03-28 1995-10-20 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 課金先可変型交換システム
US5754633A (en) * 1996-05-31 1998-05-19 At&T Method for achieving third-number call billing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4067312A (en) * 1976-09-08 1978-01-10 Elberton Granite Association, Inc. Automatic feedback control for wire saw
JPS61274203A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Komatsu Ltd クレ−ンの振れ角検出装置
JPH0534123A (ja) * 1991-07-29 1993-02-09 Toshiba Corp 欠陥検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
NZ289470A (en) 1998-02-26
AU682779B2 (en) 1997-10-16
US5822411A (en) 1998-10-13
DE69502953D1 (de) 1998-07-16
CA2196325C (en) 1999-08-17
KR970705280A (ko) 1997-09-06
DE69502953T2 (de) 1998-11-12
FI970135A (fi) 1997-01-14
HK1012171A1 (en) 1999-07-23
EP0770299B1 (en) 1998-06-10
ES2117870T3 (es) 1998-08-16
DK0770299T3 (da) 1998-10-12
WO1996003000A1 (en) 1996-02-01
CA2196325A1 (en) 1996-02-01
EP0770299A1 (en) 1997-05-02
FI970135A0 (fi) 1997-01-14
CN1157681A (zh) 1997-08-20
NO970143L (no) 1997-03-13
AU2932795A (en) 1996-02-16
NO970143D0 (no) 1997-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10502781A (ja) 通信課金装置
JP2501386B2 (ja) 付加価値通信通話の課金方法及び装置
US6259772B1 (en) Message delivery system with special features
EP0452591B1 (en) Method and apparatus for the billing of value-added communication calls
US6606376B1 (en) Method for entrance telephone communication utilizing public subcriber telephone networks
US5568541A (en) System and method for adding a surcharge to the cost/call for telephone solicitations
JP3264180B2 (ja) 課金方式
JP4515641B2 (ja) 情報通信システムにおける方法およびシステム
US5539807A (en) System and method for directing call charges to third parties
JPH08506221A (ja) コンピュータ制御電気通信システム
US6259779B1 (en) Method and apparatus for generating and/or updating an authorization list associated with a telephone subscriber
US20040249649A1 (en) Payment method and system for telecommunications
CA2134800A1 (en) Method and apparatus for the billing of value-added communication calls
JPH08191357A (ja) 電話料金の管理および通知
US8208895B2 (en) Charging some or all of the cost of a call to a callee
EP0917337A1 (en) Method for accommodating multiple calling cards during a single call in a telecommunications network
JPH08237366A (ja) 無料通話接続設定方法
KR20050088693A (ko) 무선통신 단말기에서 wap, http, sip, 또는vm 기반 어플리케이션을 이용함으로써 국제전화를편리하고도 저렴하게 제공할 수 있는 국제전화 서비스방법 및 국제전화 서비스 시스템
JPH09289556A (ja) 情報料の決済方法
JP2003078657A (ja) 迷惑電話の有料化システム
KR20000018126A (ko) 카드지불방식 전화기의 호접속 제어방법
JP2002094644A (ja) プリペイド電話サービスのアクセスコードを自動ダイヤルする電気通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees