JPH10500396A - 皮膚病を予防かつ治療するための衛生用及び化粧製剤、及びそれを得るための方法 - Google Patents

皮膚病を予防かつ治療するための衛生用及び化粧製剤、及びそれを得るための方法

Info

Publication number
JPH10500396A
JPH10500396A JP7524509A JP52450995A JPH10500396A JP H10500396 A JPH10500396 A JP H10500396A JP 7524509 A JP7524509 A JP 7524509A JP 52450995 A JP52450995 A JP 52450995A JP H10500396 A JPH10500396 A JP H10500396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ppm
preparations
cosmetics
products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7524509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4125366B2 (ja
Inventor
ソムイヤイ,ガーボル
Original Assignee
ヒュイデー クタトー・フェイレスト カーエフテー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒュイデー クタトー・フェイレスト カーエフテー filed Critical ヒュイデー クタトー・フェイレスト カーエフテー
Publication of JPH10500396A publication Critical patent/JPH10500396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4125366B2 publication Critical patent/JP4125366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/002Aftershave preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/02Shaving preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 治療活性を有する、美容及び身体手入れ用品を包含する衛生用及び化粧製剤であって、111〜135ppm、好ましくは111〜128ppm、より好ましくは111〜118ppmの量の重水素を含む製剤が提供される。この製剤は、腫瘍性疾患を予防かつ治療し、皮膚の老化過程を減速し、他の皮膚病、例えば乾癬を治療するのに用い得る。この製剤は、衛生及び化粧用品の製造に化粧品工業で慣用的に適用される方法を用いて製造される。

Description

【発明の詳細な説明】 皮膚病を予防かつ治療するための衛生用及び化粧製剤、 及びそれを得るための方法 本発明は、皮膚病を予防かつ治療するための、美容及び身体手入れ用品を包含 する衛生用及び化粧製剤、及びかかる製剤を得るための方法に関する。 癌性皮膚病の発生率は、周知のとおり、過去数年間に急激に上昇しているが、 それは、地球を取り巻くオゾン層が、薄くなっているためである。将来、この傾 向は、世界中で現在とられている手段が、オゾン層を現状に維持するのにさえ不 充分であると判明したため、はるかに顕著になるものと思われる。このことは、 癌性皮膚病の発症をいかに予防するかという問題を提起する。 より薄いオゾン層のために増加する癌性皮膚病の症例数は、地表に対するUV 線量の上昇から跡づけることができる。UV放射線は、強い突然変異誘発活性を 有し、この放射線に被曝した皮膚表面に遺伝的突然変異を誘発できる。これらの 遺伝的突然変異が、細胞周期の調節に重要な役割を果たす遺伝子に生じたならば 、悪性の変形の可能性を有意に増大させ得る。 色素が沈着した母斑を皮膚表面に保有しない者はほとんど存在しない。これら の母斑を悪性腫瘍と見なすことはできないが、悪性の変形は、例えばUV放射線 によって、そこに開始され得る。この問題の解決は、未だ休止状態にあるこれら の母斑の、皮膚からの予防的切除にあると思われる。しかし、この考えは、手術 の処置を、実際上、ほとんどの国の全人口にまで拡大しなければならないため、 非現実的であると判明した。 癌性皮膚病が最も悪性の腫瘍性疾患に属することを考慮すると、この分野での 予防は、極めて重要なことである。影響された細胞を拡散させる前に、最初の手 術で癌の部分の完全な切除に失敗するならば、この種の疾患は不治になる。 本発明の目的は、例えばUV放射線によって生じる突然変異に起原を有する悪 性細胞が、腫瘍を形成するのに充分なほど多くなるその前に、これらの細胞の淘 汰を促進することによって癌性皮膚病の予防を可能にする、治療活性を有する衛 生用品及び化粧品を提供することにある。本発明のもう一つの目的は、老化の過 程を減速し、より単純な皮膚の病変又は疾患を治療するための、重水素欠乏水 (Dd水)を含む美容及び身体手入れ用品を提供することにある。 本発明は、上部皮膚層での水の重水素含量を局所的かつ一時的に低下させるこ とによって、悪性細胞に不利な条件が創出でき、かつ腫瘍の形成が予防できると の認識に基づく。即ち、本発明者らは、サブモレキュラー調節システムの一要素 としての相対D/H濃度比を上昇させることによって、細胞分裂が触発されるこ とを、見い出だした。生体中に存在する重水素は、高い増殖率を有する腫瘍性細 胞に対して、特に不可欠である。 本発明のもう一つの根拠は、重水素含量を低下させた(111〜135ppm) 水に基づく化粧品を用いることによって、皮膚の重水素濃度も、交換過程のため に低下するとの認識である。このため、重水素含量を低下させた製剤は、腫瘍性 細胞の分裂を停止し、このようにして、腫瘍の形成を防止することができる。し たがって、これらの製剤は、腫瘍性疾患を予防かつ治療し、皮膚の老化過程を減 速し、他の皮膚病、例えば乾癬を治療するのに用い得る。 上記の事実によれば、本発明は、治療活性を有する、美容及び身体手入れ用品 を包含する衛生用及び化粧製剤であって、111〜135ppm、好ましくは11 1〜128ppm、より好ましくは111〜118ppmの量の重水素を含む製剤に関 する。本発明による製剤は、乾癬及び帯状庖疹(herpes zoster)のような皮膚 病を予防かつ治療することができる。 本発明による製剤は、クリーム剤、軟膏、乳剤、ゼリー剤、懸濁剤、強壮剤、 日焼け止めクリーム、日光浴後製剤、歯磨き、洗口剤、手及び毛髪手入れ用品、 アフターシェーブ剤、筋弛緩クリーム、スポーツ用軟膏及び強壮剤、髭剃り及び 毛髪化粧品、止汗剤、皮膚保護用品、リポソーム製剤、スキー及び日光浴用化粧 品、乳児介護用化粧品等々、並びにこれらの製品の濃縮物のような、美容及び身 体手入れ用製剤を包含する衛生及び化粧用品である。 本発明は、これらの製剤の製造法にも関する。本法によれば、衛生及び化粧用 品の製造に化粧品工業で慣用的に適用される方法によって、111〜135ppm 、好ましくは111〜128ppm、より好ましくは111〜118ppmの重水素を 含む水が用いられる。 重水素欠乏水(Dd水)は、(a)電気分解又は(b)蒸留操作を用いること によって、好ましくは下記のようにして製造できる。 (a)互いに隔離された陰極及び陽極を備えた電気分解装置内で、15〜20 重量/体積%のKOH水溶液を、2〜5Vの電圧の直流によって電気分解する。 陰極に低い重水素含量で放出される水素を燃焼し、そうして得られた水蒸気を凝 縮し、別個に捕集する。この操作は、30〜40ppmという重水素濃度を有する 水を与え[「Isotope Separetion」、Stelio Villani編、American Nuclear Soc iety(1983年)発行]、これを、150ppmの重水素を含む常水と混合する。1 11〜135ppmの低下した重水素含量の水は、常水と、上記のとおり製造した Dd水とを異なる比率で混合することによって、製造できる。 (b)30〜50段を有する分留塔内で、5〜6kPaの圧力下、45〜50℃ の温度で水を蒸留する。蒸留操作の間、還流を12〜13の値に、またスチルポ ットからの水出力を10倍に維持すると、20〜30ppmの重水素含量を有する 水が、スチルヘッド生成物として製造できる[「Separation of Hydrogen Isoto pes」、Howard K.Rae編、American Chemica1 Society Symposium Series 68、 米国ワシントン特別区所在、(1978年)発行]。 重水素含量が低下しているため、本発明に従って製造した製剤は、皮膚の重水 素濃度を下げることによって、癌性皮膚病を予防することができる。この濃度の 結果、腫瘍性細胞の増殖が減速され、そうして腫瘍性細胞は死滅する。 一連の毒物学的検査を完了し、低重水素含量の水の摂取は、無害であることが 判明し、したがって、本発明による製剤は、ヒトに対しても試験できた。 腫瘍の患者88名についての症例報告は、2年間の期間内でのDd水に基づく 製剤の有効性を立証した。これらの症例では、皮膚表面上の、又は該表面付近の 腫瘍が治療され、83例で、明らかな改善が観察された。 本発明者らの試験結果から、下記のことが別個に記述される。 (a)抗腫瘍効果 男子患者1名の前頭部には、長期間治癒しなかった黒色腫性の病変があった。 低重水素含量の水を含む水に基づくゲルを8カ月間定期的に用いた結果、皮膚表 面に生じた皮膚病変上の痂皮は反復的に脱落し、残留する傷の表面はますます小 さく成り、皮膚病変はますます平坦になり、遂には、単なる窪みが残された。2 ケ月後には、明るい見通しの充実性腫瘍が組織学的に診断された。 女子患者1名は、鼠径部域の色素癌切除後に残留した結節(nodus)に、低重 水素濃度の水を含む水に基づくゲルを塗布した。治療の間に、結節はますます軟 化し、患者は、2年間以上無症状で、愁訴なしに生活している。 胸部腫瘍を有する女子患者18名は、低重水素含量のゲルを塗布した。何人か の患者は、皮膚に近い胸部に形成された再発する腫瘍に、ゲル製剤を塗布した。 皮下転移を有する他の患者には、上記のゲルを投与した。それぞれの場合に、腫 瘍は、数日又は1〜2週間以内に軟化し、かつ小さくなった。 本発明による製剤は、皮膚表面の近くに、例えば喉頭又は舌に形成された、そ の他の原発性腫瘍及び転移を治療する際に、効果的であると判明した。 (b)非腫瘍性皮膚病に対する効果 男子患者1名は、全身の表面に拡散したその乾癬に、上記のDd水に基づくゲ ルを塗布した。乾癬に感染した皮膚表面は、3ケ月で有意に減少し、更に数ケ月 で、例えばその右腕には、それ以上症状が存在しなかった。 女子患者1名のブラックベリー状線維腫に投与すると、数週間で、線維腫の大 きさが有意に減少した。 Dd水に基づく水和性ゲルは、患者3名の強度に色素沈着した皮膚表面に影響 して、色素沈着のレベルを低下させた。 Dd水に基づくクリーム剤は、顔の皮膚から疣を除去した。 10年の病歴の不治の皮膚結核は、本発明による製剤を用いることによって、 4週間で治癒した。 (c)老化防止効果 Dd水に基づく製剤が皺取り活性を有するか否かを見出すために、30名を含 む二重盲検実験を実施した。実験参加者の一方の頬に、常水に基づくヒドロゲル を塗布し、他方の頬には、Dd水に基づくゲルを、同じようにして、3週間投与 した。投与後、両頬のうちいずれの一方に本発明によるゲルを投与したかは、目 の周囲の細かい皺が顔の該半分からのみ消失したため、明確に確認できた。Dd 水に基づく水和性ゲルは、初期の段階で表面の皺を平滑化していて、皮膚は、よ り若く見えるようになり、伸展された。 本発明による、美容及び身体手入れ用製剤も包含する製剤の主な利点は、下記 のとおりである。 (a)本発明による製剤は、皮膚表面に局所的に用いたときは、悪性細胞の調節 機序に干渉して、細胞分裂を停止し、生体が潜在的腫瘍形成を排除する機会を与 える。 (b)それらは、悪性細胞の増殖に不利な条件を創出するため、腫瘍性疾患の予 防を可能にする。 (c)それらは、有害な副作用を全く保有しない。 (d)Dd水は突然変異誘発性ではないため、該製剤は、治療の過程で突然変異 細胞を誘発することがない。 (e)それらの総体的治療機序からして、該製剤は、広範囲の皮膚病を予防かつ 治療することができる。 (f)それらは、簡単な方法で製造できる。 (g)本発明による製剤の製造からは、環境に対して危険な廃棄物が全く発生し ない。 本発明による製品及び方法を、請求の範囲を限定しない下記の配合実施例に、 より詳細に例示する。実施例による製剤は、化粧品工業に慣用的に用いられる方 法によって配合される。 実施例による組成物は、日焼け止め要素、香味料及び強化剤、例えばビタミン 類、フミン酸類、痕跡元素、果実酸類のα−ヒドロキシ誘導体、酵素、補酵素、 ローヤルゼリー、蜂ロウ、エラスチン及びコラーゲンを含有する植物抽出物、D −パンテノール等々を用いて完成することができる。 実施例1ゲル粘稠度の水和性クリーム剤 カルボポール(Carbopol)1342(Goodrich社、米国クリーブランド) 0.2 g 乳化剤(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 0.3 g グリセリン 2 g トリエタノールアミン(pH=5.5) 0.2 g セラデルム(Ceraderm)コンプレックス(Dragoco社、オーストリア国ウィー ン) 6.0 g Dd水 91.3 g 実施例2グリセリン含有の顔用クリーム グリセリン 3 g 防腐剤(ISP社、米国デラウエア州) 0.8 g カルボポール(Carbopol)934(Goodrich社、米国クリーブランド) 0.25g 乳化剤o/v(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 2.7 g 植物抽出物(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 0.5 g セチルアルコールとステアリルアルコールの混合物 (ヘンケル社、ドイツ国デュッセルドルフ) 2 g 植物油(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 8 g ビタミン複合体(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 5 g 香味料 0.2 g ワセリン(Neuber社、オーストリア国ウィーン) 3 g Dd水 67.55g 実施例3因子10の日焼け止めクリーム ユウソレックス(Eusolex)6300(メルク社、ドイツ国ダルムシュタット) 1.5 g アルラセル(Arlacel)581(ICI社、ドイツ国エッセン) 6.0 g パラフィン油 14.5 g 蜜ロウ(浄化済み) 3.0 g ミグリオール(Mygliol)812(Huels Troisdorf AG社、Witten) 11.5 g ダウコーニング(Dow Corning)200(ダウコーニング社、ドイツ国デュッセルドルフ) 2.0 g 酢酸トコフェロール(メルク社、ドイツ国ダルムシュタット) 0.5 g ユウソレックス(Eusolex)TA(メルク社、ドイツ国ダルムシュタット) 5.0 g グリセリン 2.0 g 硫酸マグネシウム七水和物(メルク社、ドイツ国ダルムシュタット) 0.7 g Dd水 53.3 g 実施例4皮膚のストレス解放効果を有する全身用ローション クレモフォ(Cremophor)A6(BASF社、Leverkusen) 2.0 g クレモフォ(Cremophor)A25(BASF社、Leverkusen) 2.0 g ルビトール(Luvitol)EHO(ヘンケル社、ドイツ国デュッセルドルフ) 7.0 g パラフィン油 8.0 g 一ステアリン酸グリセリン 6.0 g テギロキサン(Tegiloxan)100(ゴールドシュミット社、ドイツ国エッセン) 0.2 g α−ビサボロール(ヘンケル社、ドイツ国デュッセルドルフ) 0.2 g D−パンテノール(メルク社、ドイツ国ダルムシュタット) 1.0 g 1,2−プロパンジオール(メルク社、ドイツ国ダルムシュタット) 3.0 g Dd水 70.6 g 本製品は、日光浴後バルム剤としても用い得る。 実施例5顔用トニック グリセリン(Neuber社、オーストリア国ウィーン) 5.0 g 乳化剤(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 0.3 g エタノール(96体積%) 1.0 g ネオ(Neo)PCL液(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 1.0 g 香味料 0.2 g AHA果実酸複合体(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 5 g Dd水 79.7 g 実施例6乳児介護用品 セテアレト(Ceteareth)-6(ステアリルアルコール)BASF社、Leverkusen)2 g オクタン酸ケテアリール(BASF社、Leverkusen) 10 g パラフィン油 10 g α−ビサボロール(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 0.3 g 1,2−プロパンジオール(Shell社、英国ロンドン) 3 g カルボポール(Carbopol)934(Goodrich社、米国クリーブランド) 20 g 塩酸トリエタノールアミン 0.3 g Dd水 54.4 g 実施例7手の手入れ用バルム剤 テギンアシッド(Teginacid)H(ゴールドシュミット社、オーストリア国ウィーン)2 g 乳化剤(ゴールドシュミット社、オーストリア国ウィーン) 1 g セチルアルコールとステアリルアルコールの混合物 (ヘンケル社、ドイツ国デュッセルドルフ) 1.5 g 冷間圧搾植物油 6〜13g 植物抽出物(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 1 g Hydroviton(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 0.6 g 香味料 0.2 g 防腐剤(ISP社、米国デラウエア州) 0.3 g グリセリン 1 g Dd水 79.4〜86.4g 実施例8髭剃り用発泡製品 ステアリン酸 3.78g ミリスチン酸 3.06g 塩酸トリエタノールアミン 3.33g プロピレングリコール(Neuber社、オーストリア国ウィーン) 2.16g PCL液(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 0.54g 香味料 0.27g メントール(Neuber社、オーストリア国ウィーン) 0.1 g ラノリン(ヘンケル社、ドイツ国デュッセルドルフ) 0.45g ウンゲロール(Ungerol)LES 70(ウンケル社、フレデリクシュタット) 1.4 g イソブタン(Hunsett社) 5.0 g Dd水 79.91g 実施例9アフターシェーブ剤(アルコールなし) ビサボロール(BASF社、Leverkusen) 0.2 g PEG−40(ICI社、Everberg) 2.0 g ルヴィクオット モノ(Luwiquat Mono)CP(BASF社、Leverkusen) 1.0 g 香味料IFF(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 0.3 g 乳酸メチル(Hungaropharma社、ハンガリー国ブダペスト) 0.1 g プロピレングリコール(Neuber社、オーストリア国ウィーン) 2.0 g 防腐剤(ISP社、米国デラウエア州) 0.1 g Dd水 94.3 g 実施例10足の手入れ用クリーム テギンアシッド(Teginacid)H(ゴールドシュミット社、ドイツ国エッセン) 2.0 g 乳化剤(ゴールドシュミット社、ドイツ国エッセン) 2.0 g セチルアルコールとステアリルアルコールの混合物 (ヘンケル社、ドイツ国デュッセルドルフ) 3.0 g ステアリン酸(Neuber社、オーストリア国ウィーン) 2.0 g 白油 4.0 g グリセリン(Neuber社、オーストリア国ウィーン) 1 g 精油(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 6.0 g メントール(Neuber社、オーストリア国ウィーン) 0.1 g ビタミン(Dragovit F)(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 1 g 防腐剤(ISP社、米国デラウエア州) 0.2 g エチルアルコール(96体積%) 1.6 g Dd水 74.1 g 実施例11ふけ防止医用洗髪剤 ウンゲロール(Ungerol)LES 370(Unger社、フレデリクシュタット) 18.0 g ザラベタイン(Zalabetain)R35(Caola社、ハンガリー国ブダペスト) 5.0 g アルフィッド(Alfid)D 11(Caola社、ハンガリー国ブダペスト) 1.0 g プロピレングリコール(Neuber社、オーストリア国ウィーン) 1.5 g 香味料(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 0.8 g 防腐剤(ISP社、米国デラウエア州) 0.1 g 薬草抽出物(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 1.03g Dd水 72.57g 実施例12消炎効果を有するマウスウォッシュ タキサポン(Taxapon)K 12(ヘンケル社、ドイツ国デュッセルドルフ) 5.0 g クレモゲンカミルレ(Cremogen)(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 0.5 g クレモゲンハマメリス(Cremogen Hamamelis)(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 5.0 g アルニカチンキ(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 5.0 g メントール(Neuber社、オーストリア国ウィーン) 0.2 g チモール(Merck社、ドイツ国ダルムシュタット) 0.5 g 芳香剤(Dragoco社、オーストリア国ウィーン) 1.5 g エチルアルコール(96体積%) 10.0 g Dd水 71.3 g
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 7/48 9271−4C A61K 7/48 9/06 7329−4C 9/06 D 33/00 ADS 33/00 ADS ADU ADU AGZ AGZ (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,M W,MX,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,US, UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.皮膚病を予防かつ治療するための、美容及び身体手入れ用品を包含する衛 生用及び化粧製剤であって、111〜135ppmの低下させた重水素含量を有す る水を含む製剤。 2.111〜128ppmの重水素含量を有する水を含む請求項1に記載された 製剤。 3.111〜118ppmの重水素含量を有する水を含むことを特徴とする請求 項1に記載された製剤。 4.クリーム剤、軟膏、乳剤、ゼリー剤、懸濁剤、強壮剤、日焼け止めクリー ム、日光浴後製剤、歯磨き、洗口剤、手及び毛髪手入れ用品、アフターシェーブ 剤、筋弛緩クリーム、スポーツ用軟膏及び強壮剤、髭剃り及び毛髪化粧品、止汗 剤、皮膚保護用品、リポソーム製剤、スキー及び日光浴用化粧品、乳児介護用化 粧品等々、並びにこれらの製品の濃縮物のような美容及び身体手入れ用品として 配合した請求項1〜3のいずれか1項に記載された製剤。 5.請求項1に請求された製剤を得る方法であって、111〜135ppmの重 水素含量を有する水を、化粧品工業に通常の処理方法で用いる方法。 6.111〜128ppmの重水素含量を有する水を用いる請求項5に記載され た方法。 7.111〜118ppmの重水素含量を有する水を用いる請求項5に記載され た方法。 8.クリーム剤、軟膏、乳剤、ゼリー剤、懸濁剤、強壮剤、日焼け止めクリー ム、日光浴後製剤、歯磨き、洗口剤、手及び毛髪手入れ用品、アフターシェーブ 剤、筋弛緩クリーム、スポーツ用軟膏及び強壮剤、髭剃り及び毛髪化粧品、止汗 剤、皮膚保護用品、リポソーム製剤、スキー及び日光浴用化粧品、乳児介護用化 粧品等々、並びにこれらの製品の濃縮物を製造する請求項請求項5に記載された 方法。 9.衛生用及び化粧製剤を製造することを目的とする、111〜135ppmの 重水素含量を有する重水素欠乏水の用途。
JP52450995A 1994-03-23 1995-03-23 皮膚病を予防かつ治療するための衛生用及び化粧製剤、及びそれを得るための方法 Expired - Fee Related JP4125366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU9400833A HU214593B (hu) 1994-03-23 1994-03-23 Kozmetikai, higiéniai, valamint szépség- és testápoló készítmények és eljárás azok előállítására
HU9400833 1994-03-23
PCT/HU1995/000007 WO1995025526A1 (en) 1994-03-23 1995-03-23 Hygienic and cosmetic preparations for preventing and treating skin-diseases as well as a process for obtaining same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10500396A true JPH10500396A (ja) 1998-01-13
JP4125366B2 JP4125366B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=10984980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52450995A Expired - Fee Related JP4125366B2 (ja) 1994-03-23 1995-03-23 皮膚病を予防かつ治療するための衛生用及び化粧製剤、及びそれを得るための方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5788953A (ja)
EP (1) EP0751778B1 (ja)
JP (1) JP4125366B2 (ja)
KR (1) KR100363778B1 (ja)
AT (1) ATE218873T1 (ja)
AU (1) AU685603B2 (ja)
BE (1) BE1009622A3 (ja)
BR (1) BR9507112A (ja)
CA (1) CA2184262C (ja)
CZ (1) CZ255296A3 (ja)
DE (1) DE69527052T2 (ja)
DK (1) DK0751778T3 (ja)
ES (1) ES2177636T3 (ja)
FI (1) FI963687A0 (ja)
FR (1) FR2717682B1 (ja)
HU (2) HU214824B (ja)
IT (1) IT1275960B1 (ja)
NZ (1) NZ282473A (ja)
PL (1) PL316255A1 (ja)
PT (1) PT751778E (ja)
RU (1) RU2139062C1 (ja)
SK (1) SK118196A3 (ja)
WO (1) WO1995025526A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515766A (ja) * 2004-04-13 2008-05-15 ビンセント シー. ジャンパパ, Uv光への曝露によって生じる皮膚の損傷を予防および処置するための局所用組成物
WO2008065734A1 (fr) * 2006-11-27 2008-06-05 Oct Incorporated Composition aqueuse
JP2008531555A (ja) * 2005-03-05 2008-08-14 パブロヴィッチ ソロヴィエフ,セルゲイ 1h216oが濃縮された化粧品組成物

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820202B1 (en) * 1998-11-09 2004-11-16 First Data Corporation Account authority digital signature (AADS) system
US7047416B2 (en) * 1998-11-09 2006-05-16 First Data Corporation Account-based digital signature (ABDS) system
US6200594B1 (en) 1999-12-29 2001-03-13 Vital Dynamics, Inc. Breast-enhancing, herbal compositions and methods of using same
WO2002013445A2 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 First Data Corporation Linking public key of device to information during manufacture
HU226984B1 (en) * 2001-12-12 2010-04-28 Hyd Kutato Fejlesztoe Kft Medical and food products for treating diabetes mellitus and process for producing thereof
RO120171B1 (ro) * 2003-05-23 2005-10-28 Ioan Nedelcu Produse cosmetice şi pentru igienă, procedeu de obţinere şi procedeu de aplicare a acestora
RO120505B1 (ro) * 2003-08-13 2006-02-28 Institutul Oncologic Profesor Dr. Al. Trestioreanu Metodă pentru stabilirea in vivo la animale de experienţă, a concentraţiei eficiente de apă sărăcită în deuteriu pentru tratamentul cancerului
WO2005070438A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Igor Anatolievich Pomytkin Pharmaceutical composition comprising water depleted of heavy isotopes 0-17 and 0-18
US7414021B2 (en) * 2004-10-01 2008-08-19 Vincent Carmine Giampapa Method and composition for restoration of age related tissue loss in the face or selected areas of the body
WO2006096083A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Vada Consulting Limited Method for stimulating hair growth and regeneration
JP2008533004A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 ヴァーダ コンサルティング リミテッド 無生物の表面を消毒するための組成物
ES2317741B1 (es) * 2006-06-20 2010-02-10 Universidad De Malaga Composicion para proteccion solar a base de extractos de algas y liquenes.
DE102007031397A1 (de) * 2007-07-05 2009-01-08 D2O Bioscience Group Ltd. Verwendung von Deuteriumoxid zur Behandlung von Virus-basierten Erkrankungen der Haut
US20090068325A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-12 Gil Depicciotto Method of treatment of fresh produce
ES2459198T3 (es) * 2008-04-20 2014-05-08 D2 Bioscience Group Ltd Utilización de óxido de deuterio como inhibidor de elastasa
DE102009003942A1 (de) * 2009-01-07 2010-07-08 D2O Biosience Group Ltd., Hamilton Verwendung von Deuteriumoxid zur Behandlung Virus-basierter Erkrankungen des Auges
HUP0900231A2 (hu) * 2009-04-16 2010-11-29 Hyd Rakkutato Es Gyogyszerfejlesztoe Kft Allergiás betegségek kezelésére, gyógyítására alkalmas készítmények és eljárás azok elõállítására
US8911774B2 (en) * 2009-05-18 2014-12-16 Cellhealth Technologies Ltd. Topical composition for anti-aging skin treatment using dual DNA repair mechanism and method of use
CN103462830A (zh) * 2013-09-03 2013-12-25 大连世纪新源技术开发有限公司 超轻水多肽化妆品及其制备方法
CN109044875A (zh) * 2018-10-08 2018-12-21 明塔生命科技(深圳)有限公司 玻尿酸护肤品及其制备方法
CN109646333A (zh) * 2018-12-28 2019-04-19 天津芸熙生物技术有限公司 一种低氘水化妆品及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2552324B1 (fr) * 1983-09-23 1985-11-22 Ionescu Pantelimon Dumitru Eau anticancereuse, procede pour sa realisation, outillage pour sa conservation, et methode pour le traitement du cancer
IL85312A (en) * 1988-02-03 1991-08-16 Israel State Injectable pharmaceutical compositions having improved stability
HU208084B (en) * 1991-10-31 1993-08-30 Hyd Kutato Fejlesztoe Kft Process for producing compositions suitable for curing tumorous diseases

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515766A (ja) * 2004-04-13 2008-05-15 ビンセント シー. ジャンパパ, Uv光への曝露によって生じる皮膚の損傷を予防および処置するための局所用組成物
JP2008531555A (ja) * 2005-03-05 2008-08-14 パブロヴィッチ ソロヴィエフ,セルゲイ 1h216oが濃縮された化粧品組成物
WO2008065734A1 (fr) * 2006-11-27 2008-06-05 Oct Incorporated Composition aqueuse

Also Published As

Publication number Publication date
EP0751778A4 (en) 1996-11-13
CA2184262A1 (en) 1995-09-28
ES2177636T3 (es) 2002-12-16
SK118196A3 (en) 1997-04-09
ITMI950575A0 (it) 1995-03-23
FI963687A (fi) 1996-09-18
AU685603B2 (en) 1998-01-22
DE69527052T2 (de) 2003-02-06
PT751778E (pt) 2002-11-29
FI963687A0 (fi) 1996-09-18
HUT76892A (en) 1997-12-29
US5788953A (en) 1998-08-04
RU2139062C1 (ru) 1999-10-10
WO1995025526A1 (en) 1995-09-28
EP0751778A1 (en) 1997-01-08
ATE218873T1 (de) 2002-06-15
CA2184262C (en) 2007-01-09
BR9507112A (pt) 1997-09-02
FR2717682B1 (fr) 1997-10-24
HU214824B (hu) 1998-06-29
BE1009622A3 (fr) 1997-06-03
CZ255296A3 (en) 1996-12-11
AU1958195A (en) 1995-10-09
HU9701046D0 (en) 1997-08-28
DE69527052D1 (de) 2002-07-18
ITMI950575A1 (it) 1996-09-23
HU214593B (hu) 1998-06-29
EP0751778B1 (en) 2002-06-12
HU9400833D0 (en) 1994-06-28
NZ282473A (en) 1997-01-29
JP4125366B2 (ja) 2008-07-30
FR2717682A1 (fr) 1995-09-29
KR100363778B1 (ko) 2003-03-31
IT1275960B1 (it) 1997-10-24
PL316255A1 (en) 1997-01-06
DK0751778T3 (da) 2002-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10500396A (ja) 皮膚病を予防かつ治療するための衛生用及び化粧製剤、及びそれを得るための方法
JPH08505630A (ja) ウマの初乳を含む医薬用および皮膚美容用の組成物
CN110302091B (zh) 一种含烟酰胺腺嘌呤二核苷酸的抗皮肤衰老组合物及其制备方法和用途
WO2017219583A1 (zh) 一种中药护肤霜
WO2003061676A1 (en) Compositions for and method of treatment for skin ailments
JPH08104635A (ja) フィチン酸亜鉛を有効成分とする外用製剤
JPH03112912A (ja) 化粧料組成物
JP2001139436A (ja) 養毛・育毛剤
CN111297789A (zh) 一种孕产妇用抗过敏化妆品组合物及其制备方法与应用
JP2000212058A (ja) 皮膚化粧料、活性酸素消去剤、エラスタ―ゼ阻害剤およびコラゲナ―ゼ阻害剤
JPH09511769A (ja) 刺激性のない抗アクネ組成物
JP2003026592A (ja) 甘草発酵抽出物からなる抗アンドロゲン剤
JPH0676296B2 (ja) 養毛皮膚化粧料
JPH107582A (ja) 皮膚外用剤
JP2003342181A (ja) 皮膚外用剤
KR101817187B1 (ko) 네오헤스페리딘의 신규의 용도
JP2003171226A (ja) 皮膚外用剤
JPH08165227A (ja) 染毛剤組成物
JPH1017440A (ja) 養毛・育毛剤
JP2002363093A (ja) 皮膚外用剤
JPS63211208A (ja) 化粧料
JPH0529322B2 (ja)
KR100789344B1 (ko) 올리고뉴클레오타이드를 포함하는 피부 노화 방지제
CN116440045A (zh) 基于植萃精华的清爽隔离防护喷雾
JPH0920642A (ja) 肌荒れ改善用外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees