JPH104240A - 半導体光素子、ウエハ及びその製造方法 - Google Patents

半導体光素子、ウエハ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH104240A
JPH104240A JP8177022A JP17702296A JPH104240A JP H104240 A JPH104240 A JP H104240A JP 8177022 A JP8177022 A JP 8177022A JP 17702296 A JP17702296 A JP 17702296A JP H104240 A JPH104240 A JP H104240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
thin film
gaas
substrate
multilayer mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8177022A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeji Yamaguchi
武治 山口
Norio Okubo
典雄 大久保
Takao Ninomiya
隆夫 二ノ宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP8177022A priority Critical patent/JPH104240A/ja
Priority to US08/877,768 priority patent/US5929461A/en
Publication of JPH104240A publication Critical patent/JPH104240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/10Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector
    • H01L33/105Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector with a resonant cavity structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18361Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
    • H01S5/1838Reflector bonded by wafer fusion or by an intermediate compound
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0207Substrates having a special shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3202Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3235Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers
    • H01S5/32358Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers containing very small amounts, usually less than 1%, of an additional III or V compound to decrease the bandgap strongly in a non-linear way by the bowing effect

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い反射率を有する半導体積層ミラーを有す
る面発光型半導体レーザ装置、面型光共振器、及び、半
導体受光素子を提供する。 【解決手段】 GaAsから成る第1の基板1上に、Ga
As若しくはInGaAs薄膜とInAlP薄膜の組合せから
成る半導体積層膜ミラー2を成長形成する。第2の化合
物半導体基板10上に成長形成したレーザ活性層13を
含む半導体積層11〜15と、前記半導体積層膜ミラー
2とを貼り合わせた後に、第2の化合物半導体基板10
をエッチング除去することで、半導体ウエハを製造す
る。この半導体ウエハから、面発光型レーザ装置等を製
造する。半導体積層膜ミラー2が高い反射率を有するこ
との他に、半導体積層膜ミラー2を特定方位の面上に成
長することにより面内異方性を有するように形成できる
ので、特定の偏光を有するレーザが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体光素子及び
その製造方法に関し、特に、面発光レーザ装置、半導体
光共振器、又は、半導体受光素子に、高反射率及び/又
は面内屈折率異方性を持つ半導体多層膜ミラーを形成す
る技術に関する。
【0002】
【従来の技術】面発光レーザ装置等では、半導体多層膜
ミラーが採用される。半導体多層膜ミラーを従来のエピ
タキシャル成長法で作製するには、この多層膜ミラーを
構成する2種類の薄膜を、レーザ活性層と格子整合する
材料から形成しなければならない。
【0003】半導体多層膜ミラーにおいて、ミラーによ
る光吸収を防ぐには、少ない層数で高反射率を得る材料
を使用することが望ましい。この場合、多層膜ミラーを
構成する2種類の高屈折率半導体層及び低屈折率半導体
層の双方の屈折率の比である屈折率比を大きくとる必要
がある。
【0004】一方、面発光レーザ装置の偏光制御は、現
状の各光デバイスの偏光依存性を考慮すると、極めて重
要な課題である。このため、面発光レーザの偏光に異方
性を持たせるには、現在迄に、(a)異方性の光損失を
与える、(b)楕円形の穴を形成して、異方性の応力を
与える、(c)多層膜ミラー上に回折格子を形成する、
(d)共振器の横構造自体を等方的にしない、(e)歪
み量子井戸の異方性行列要素を利用する、等の方法が提
案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記提案され
た方法には夫々、(a)〜(c)による方法は作製方法
を複雑にすること、(d)による方法は、面発光レーザ
に適用すると、光強度分布に異方性が生じてしまうこ
と、上記(e)による方法は、レーザ活性層中の異方性
を利用するため、活性層の設計及び異方性の設計を独立
に行うことが出来ないこと、といった問題がある。
【0006】一方、InP基板と格子整合する材料中に
は、GaAs基板と格子整合する材料中の材料の組合わせ
に比して、屈折率比を大きくとれる材料の組み合わせが
ない。そこで、1.3μm帯又は1.55μm帯のレーザ
発生用の、InP基板上に形成する面発光レーザ装置で
は、InP基板上に成長形成した面発光レーザ用エピタ
キシャル成長ウエハを、GaAs基板上に成長したGaAs
薄膜及びAlAs薄膜からなる高反射率半導体多層膜ミラ
ーに貼り付ける技術(ボンディング)が提案されてい
る。
【0007】しかし、GaAs薄膜及びAlAs薄膜対の組
合せの半導体多層膜ミラーのみでは、半導体発光装置等
の設計に自由度が不足し、また、所望の更に高い屈折率
比は得られないので、より高反射率の半導体多層膜ミラ
ーを得ることが出来ない。
【0008】上記に鑑み、本発明は、GaAs/AlAs薄
膜対からなる半導体多層膜ミラーと同程度以上の高反射
率を持つ半導体多層膜ミラーを反射鏡とした高性能の面
発光レーザ装置、半導体光共振器、又は、半導体受光素
子等の半導体光素子及びその製造方法を提供することを
目的とする。
【0009】また、本発明は、上記半導体多層膜ミラー
を、面内に屈折率異方性がある高反射膜としてエピタキ
シャル成長法により形成し、これにより、面発光レーザ
装置などの共振器中の構造には影響を与えないで、偏光
レーザを発生することが出来る多層膜ミラーを形成する
ことをも目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の半導体光素子は、化合物半導体基板上に、
GaAs若しくはInGaAsから成る薄膜とInAlPから
成る薄膜とから成る対を複数含む多層膜ミラーを備える
ことを特徴とする。
【0011】また、本発明の半導体光素子の製造方法
は、GaAsから成る第1の化合物半導体基板上に、Ga
As若しくはInGaAsから成る薄膜とInAlPの薄膜と
から成る対を複数含む多層膜ミラーをエピタキシャル成
長するステップと、第2の化合物半導体基板上に半導体
活性層を含む半導体積層をエピタキシャル成長するステ
ップと、前記多層膜ミラーと前記半導体積層とを貼り合
わせるステップと、前記第2の化合物半導体基板を除去
するステップとにより構成される。
【0012】GaAs以外の基板としては、GaP、Si、
InP基板が考えられる。
【0013】GaAsに格子整合するInAlPはAlAsよ
りも屈折率が小さいため、GaAs/InAlP、若しく
は、InGaAs/InAlPの組合わせとして得られる半
導体多層膜ミラーは、構成半導体の屈折率比がGaAs/
AlAsの組合わせの屈折率比よりも大きくなり、高い反
射率を得ることが出来る。
【0014】本発明の半導体光素子の好ましい例では、
半導体多層膜ミラーはGaAs基板上にエピタキシャル成
長技術を用いて、InAlP薄膜、GaAs薄膜若しくはI
nGaAs薄膜の順に両薄膜を交互に複数回成長し、更に
必要に応じGaAs薄膜若しくはInGaAs薄膜を成長し
て形成する。この多層膜ミラーは、例えばInP基板に
貼って使用することが出来る。
【0015】半導体多層膜ミラーの反射率のピーク波長
を中心波長と定義し、この中心波長をλ0、InAlPの
屈折率をn2、GaAsの屈折率をn1とした場合、InAl
P薄膜の膜厚、及び、GaAs薄膜の膜厚は、それぞれ、
λ0/(4n2)、λ0/(4n1)とすることが好まし
い。
【0016】ここで、InAlP薄膜は、GaAs基板に格
子整合している組成のものとし、或いは、GaAs基板と
の格子整合条件から外れ、該格子整合条件におけるAl
の含有量よりも多いAlを含むとすることも出来る。
【0017】半導体多層膜ミラーのInAlP薄膜を、G
aAs基板に格子整合させるには、InAlPの組成は、例
えば、In0.5Al0.5Pとする。また、GaAs基板に格子
整合させないためには、InAlPの組成は、x>0.5
なるIn1-xAlxPとする。
【0018】GaAsに格子整合しないx>0.5の範囲
のIn1-xAlxPは、GaAsに格子整合するInAlPに比
して、バンドギャップが広い。一般的に、バンドギャッ
プの広い材料ほど屈折率は小さいため、GaAsに格子整
合しないx>0.5の範囲のIn1-xAlxPの屈折率は、
GaAsに格子整合するInAlPの屈折率よりも小さくな
る。従って、GaAsに格子整合しないx>0.5の範囲
のIn1-xAlxPを低屈折率半導体として半導体多層膜ミ
ラーを構成すると、GaAsに格子整合するInAlP薄膜
を低屈折率半導体として採用する半導体多層膜ミラーに
比べ、高い反射率が得られる。
【0019】GaAsに格子整合したInAlPとGaAsの
組合わせにより得られる半導体多層膜ミラーは、GaAs
基板と格子整合するため、格子不整合に伴う結晶欠陥の
問題が生じない。また、InAlPのバンドギャップはA
lAsよりも広く、また、Sbを含むIII−V族化合物半導
体よりも広いため、光吸収の影響を受けにくい。
【0020】更に、前記GaAsの基板の表面の面方位が
(001)面であり、InAlPから成る薄膜には、自然
超格子が形成されているものとすることが出来る。
【0021】ここで、自然超格子とは、一定条件下で3
元以上の化合物半導体を成長した際に自然に形成される
超格子であり、自然超格子の格子面は、
【式1】 の何れかに形成されるのが通常である。
【0022】自然超格子が形成されたInAlPを半導体
多層膜ミラーの構成材料にすることにより、エピタキシ
ャル成長層の構造中に(001)面内における屈折率の
異方性が生じる。このため、これを面発光レーザ等の反
射鏡として用いることで、偏光制御が実現される。反射
鏡の構造中に異方性媒質が存在するので、作製方法が容
易になること、光強度分布にも異方性が生じにくく、ま
た、活性層の設計と独立に反射鏡の設計を行うことが出
来る。
【0023】更に、GaAs基板の面方位が(001)面
からいずれかの方向に1度以上のオフ角度を持つとする
ことも出来る。
【0024】上記半導体光素子から形成した面発光レー
ザ装置、面型光共振器、又は、受光素子では、高反射率
の半導体多層膜ミラーを有するので、装置を高性能化す
ることが出来る。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態例について説明する。図1及び図2は、本発明の
第1の実施形態例の半導体光素子の作製手順を説明する
ための断面図であり、図1は半導体多層膜ミラーの構造
を、図2はエピタキシャル成長層と半導体多層膜ミラー
の貼り合わせの様子を夫々示している。
【0026】図1に示した半導体多層膜ミラーは、以下
のようにして得られる。まず、GaAs基板1上に、xが
x=0.5または、x>0.5である組成のIn1-xAlx
P(2a)を所定の膜厚となるように成長し、更にその
上にGaAs(2b)を所定の膜厚となるように成長す
る。ここで、GaAs基板1とIn1-xAlxP(2a)との
間に、必要に応じエピタキシャル成長によりGaAsバッ
ファ層を成長することも出来る。
【0027】本実施形態例の半導体光素子から得られる
面発光レーザの組成中心波長λ0がλ0=1.3μmの場
合には、GaAs基板1に整合する組成であるIn0.5Al
0.5Pの膜厚を112nmとする。また、GaAs基板1に
格子整合しない範囲であるx>0.5の組成のIn1-x
lxPの膜厚は、In1-xAlxPの屈折率をn2として、λ0
/(4n2)とする。この場合、膜厚は、112nm以上
の値とする。また、多層膜ミラーの他方のGaAs膜の膜
厚は94nmとする。
【0028】InAlP薄膜2a及びGaAs薄膜2bを第
1のペア(対)21として、同様な組合せの第2ペア2
2から第Nペア2N迄を、即ち、所望の反射率が得られ
るだけのInAlP/GaAs薄膜対21〜2Nをエピタキ
シャル法により成長形成する。これにより、基板1にエ
ピタキシャル成長した半導体多層膜ミラー2を得る。こ
のエピタキシャル成長の際に、各薄膜2a、2bは全て
が同じ導電型となるようにドープする。
【0029】ここで、ペア数Nの半導体多層膜ミラーの
反射率Rは次式で与えられる。 R=((1−n1(n1/n22N)/(1+n1(n1
22N))
【0030】前記半導体多層膜ミラー2と貼り合わせる
べく、図2に示したレーザ活性層を含むエピタキシャル
成長層は、以下のようにして得られる。まず、InP基
板10上に、前記GaAs基板と反対導電型にドープした
コンタクト層11を成長し、コンタクト層11と同一導
電型の共振器部12及びノンドープの活性層13を順次
に成長する。更に、コンタクト層11と反対導電型の共
振器部14を成長し、次いで、コンタクト層11と反対
導電型のコンタクト層15を成長する。
【0031】引き続き、基板貼り合わせ技術(ボンディ
ング)により、図2に示すように、半導体多層膜ミラー
2を形成したGaAs基板1と、エピタキシャル成長層1
1〜15を形成したInP基板10とを、それぞれのエ
ピタキシャル成長層表面を向かい合わせにして貼り合わ
せる。引き続き、InP基板10のみを選択エッチング
により除去し、高反射率半導体多層膜ミラー2をGaAs
基板1側に備えた面発光レーザ用半導体ウエハが形成さ
れる。
【0032】上記半導体光素子から、例えば、面発光レ
ーザ装置が製造される。その製造方法を、面発光レーザ
装置を斜視図として示す図3を参照して説明する。ここ
で、半導体多層膜ミラー33を成長した半導体基板32
は、
【式2】 を含む(100)面が主面を成すように形成され、その
主面上に積層膜ミラー33がエピタキシャル法で形成さ
れ、更に、その上面にエピタキシャル成長の半導体積層
がボンディングされている。
【0033】ボンディングで得られた半導体ウエハのエ
ピタキシャル成長層の中心領域に、フォトリソグラフィ
法により、図示しない円形のSiNx膜を形成する。Si
Nx膜をエッチングマスクとし、塩酸系エッチング液を
利用した湿式エッチングにより、マスクされた部分を残
して周囲のエピタキシャル成長層を除去する。これによ
り、レーザ活性層34を主とする円柱メサを形成する。
【0034】次いで、円柱メサの周囲に再成長により電
流ブロッキング層35を形成し、円柱メサを埋め込む。
引き続き、全面にコンタクト層36を形成した後に、誘
電体多層膜ミラー37を蒸着技術により形成し、更に、
成長層の表面側及び基板裏面側に夫々電極38及び31
を形成する。その後、GaAs基板32の裏面側にレーザ
放出用の開口39を形成して、該開口39内に半導体多
層膜ミラー33を露出させ、図3に示した構造の面発光
レーザ装置を得る。
【0035】上記により形成された面発光レーザ装置で
は、高い屈折率比が得られるInAlP薄膜及びGaAs薄
膜の対で半導体多層膜ミラーを構成したことにより、半
導体多層膜ミラーが高反射率を有することから、高いレ
ーザ発光効率が得られる。
【0036】本発明の第2の実施形態例の半導体光素子
は、上記第1の実施形態例の半導体光素子の変形例とし
て得られる。GaAs基板は、(001)面若しくは(0
01)面から1度以上のオフ角度を付けた基板面を有す
るものを用意する。このGaAs基板上に、半導体多層膜
ミラー中のInAlP薄膜を成長するにあたって、自然超
格子を形成させる。
【0037】自然超格子は、(111)面に沿って形成
されるInP及びAlPの繰返し構造からなり、これによ
り、InAlP薄膜中に
【式3】 とに屈折率の異方性が生じ、多層膜ミラーにはこれらの
方向に反射率異方性が生じる。この半導体ウエハから、
第1の実施形態例の半導体光素子と同様に、面発光レー
ザ装置を作製すると、上記の方向にレーザ共振の利得の
異方性が生じるので、常に一定の偏光方向でレーザー発
振する面発光レーザ装置が得られる。
【0038】ここで、自然超格子は、少なくとも2゜オ
フのGaAs基板上に基板温度670℃の条件のときに形
成され、その他の条件、例えば10゜オフのGaAs基板
上に基板温度750℃で形成した場合には、この自然超
格子は得られなかった。
【0039】第1の実施形態例における半導体多層膜ミ
ラーにおいて、GaAs薄膜に代えてInGaAs薄膜を採
用することが出来る。InGaAs薄膜は、GaAs薄膜に
比して屈折率が高いので、形成される多層膜ミラーにお
いてより高い屈折率比が得られ、従って、より高い反射
率を持つ半導体多層膜ミラーが得られる。このとき、I
nGaAsの膜厚をGaAsの膜厚よりも薄くする。例え
ば、形成する面発光レーザ装置の中心波長λ0をλ0
1.3μmとする場合には、InGaAsの膜厚を94nm
以下にする。
【0040】また、異方性を持つInAlP薄膜とInGa
As薄膜との組み合わせからなる半導体多層膜ミラーを
形成することも出来る。この場合、
【式4】 とに異方性を持ちながら、InAlP薄膜とGaAs薄膜と
の組合せからなる半導体多層膜ミラーよりも高い反射率
を持つ半導体多層膜ミラーが得られる。
【0041】本発明の半導体光素子は、InPやGaAs
基板を用いたものは、面発光型レーザの他に、半導体受
光素子として構成することができ、また、Si基板を用
いたものは、半導体受光素子として構成することが出来
る。
【0042】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の半導体
光素子では、GaAs若しくはInGaAs薄膜及びInAl
P薄膜により半導体多層膜ミラーを構成したので、Ga
As薄膜及びAlAs薄膜からなる半導体多層膜ミラーと
同程度若しくはそれ以上の高反射率を持つ半導体多層膜
ミラーを反射鏡とした高性能の面発光レーザ装置、半導
体光共振器、及び、半導体受光素子等の半導体光素子が
得られる。
【0043】また、所定の方位を有す基板面上にエピタ
キシャル成長法でInAlP薄膜を含む半導体多層膜ミラ
ーを形成することにより、面内に異方性があり、面発光
レーザ装置などの共振器中の構造には影響を与えない高
反射率半導体多層膜ミラーが得られる利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例の半導体光素子を形成す
るための工程を示す図で、半導体多層膜ミラーを形成し
た段階の断面図。
【図2】本発明の一実施形態例の半導体光素子を形成す
るための工程を示す図で、エピタキシャル成長層と半導
体多層膜ミラーとを貼り合わせる際の様子を示す断面
図。
【図3】本発明の一実施形態例の半導体光素子から製造
される面発光レーザ装置の一部切欠き斜視図。
【符号の説明】
1 GaAs基板 2 半導体多層膜ミラー 2a In1-xAlxP薄膜 2b GaAs薄膜 21〜2N In1-xAlxP薄膜/GaAs薄膜対 10 InP基板 11 コンタクト層 12 共振器層 13 活性層 14 共振器層 15 コンタクト層 31 電極 32 GaAs基板 33 半導体多層膜ミラー 34 活性層 35 電流ブロッキング層 36 コンタクト層 37 誘電体多層膜ミラー 38 電極

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化合物半導体基板上に、GaAs若しくは
    InGaAsから成る薄膜とInAlPから成る薄膜とから
    成る対を複数含む多層膜ミラーを備えることを特徴とす
    る半導体光素子。
  2. 【請求項2】 半導体活性層を含むと共にエピタキシャ
    ル積層構造を有し、前記多層膜ミラーと貼り合わされた
    半導体積層を更に備える、半導体光素子。
  3. 【請求項3】 前記化合物半導体基板がGaAs基板であ
    り、前記InAlP薄膜が該GaAs基板に実質的に格子整
    合している、請求項1又は2に記載の半導体ウエハ。
  4. 【請求項4】 前記InAlP薄膜が、前記GaAs基板と
    の格子整合条件から外れ、該格子整合条件におけるAl
    の含有量よりも多いAlを含む、請求項1又は2に記載
    の半導体ウエハ。
  5. 【請求項5】 前記多層膜ミラーがInGaAsから成る
    薄膜を含み、該InGaAs薄膜が、前記GaAs基板との
    格子整合条件から外れた組成を有する、請求項1又は2
    に記載の半導体ウエハ。
  6. 【請求項6】 前記GaAs基板の表面の面方位が(00
    1)面であり、前記InAlPから成る薄膜には、自然超
    格子が形成されている、請求項1又は2に記載の半導体
    光素子。
  7. 【請求項7】 前記GaAs基板の表面の面方位が(00
    1)面からいずれかの方向に1度以上のオフ角度を持
    つ、請求項1又は2に記載の半導体ウエハ。
  8. 【請求項8】 面発光レーザ装置として構成される、請
    求項1乃至7の何れか一に記載の半導体光素子。
  9. 【請求項9】 面型光共振器として構成される、請求項
    1乃至7の何れか1に記載の半導体光素子。
  10. 【請求項10】 光入射側とは反対側に前記多層膜ミラ
    ーを受光感度向上用の反射鏡として有する受光素子とし
    て構成される、請求項1乃至7の何れか1に記載の半導
    体光素子。
  11. 【請求項11】 GaAsから成る第1の化合物半導体基
    板上に、GaAs若しくはInGaAsから成る薄膜とInA
    lPの薄膜とから成る対を複数含む多層膜ミラーをエピ
    タキシャル成長するステップと、 第2の化合物半導体基板上に、半導体活性層を含む半導
    体積層をエピタキシャル成長するステップと、 前記多層膜ミラーと前記半導体積層とを貼り合わせるス
    テップと、 前記第2の化合物半導体基板を除去するステップとを含
    むことを特徴とする、半導体光素子の製造方法。
JP8177022A 1996-06-17 1996-06-17 半導体光素子、ウエハ及びその製造方法 Pending JPH104240A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8177022A JPH104240A (ja) 1996-06-17 1996-06-17 半導体光素子、ウエハ及びその製造方法
US08/877,768 US5929461A (en) 1996-06-17 1997-06-17 Optical semiconductor device having a semiconductor laminate mirror

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8177022A JPH104240A (ja) 1996-06-17 1996-06-17 半導体光素子、ウエハ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH104240A true JPH104240A (ja) 1998-01-06

Family

ID=16023793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8177022A Pending JPH104240A (ja) 1996-06-17 1996-06-17 半導体光素子、ウエハ及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5929461A (ja)
JP (1) JPH104240A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015394A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体デバイスの作製方法
JP2011066457A (ja) * 2002-07-31 2011-03-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh 面発光半導体レーザチップおよびその製造方法
JP2011151190A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
US11114822B2 (en) 2019-08-27 2021-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical semiconductor element

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6901096B2 (en) * 2002-12-20 2005-05-31 Finisar Corporation Material system for Bragg reflectors in long wavelength VCSELs
US20070019699A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Robbins Virginia M Light emitting device and method of manufacture

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08288544A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Toshiba Corp 半導体発光素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015394A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体デバイスの作製方法
JP2011066457A (ja) * 2002-07-31 2011-03-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh 面発光半導体レーザチップおよびその製造方法
JP2011151190A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
US11114822B2 (en) 2019-08-27 2021-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical semiconductor element

Also Published As

Publication number Publication date
US5929461A (en) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953362A (en) Strain induce control of polarization states in vertical cavity surface emitting lasers and method of making same
JP3658194B2 (ja) リング共振器型レーザ
JPH10107389A (ja) 半導体光電子素子の製造方法およびこの方法によって製造される素子および素子マトリックス
JPH1154838A (ja) 面発光型半導体レーザ
JPH10256656A (ja) 長波長放出垂直空洞面放出レーザおよびその製造方法
JPH07297476A (ja) 半導体レーザ装置
US4947223A (en) Semiconductor devices incorporating multilayer interference regions
JP4874768B2 (ja) 波長変換素子
US6797986B1 (en) Semiconductor light emitting element
JPH104240A (ja) 半導体光素子、ウエハ及びその製造方法
JP3246207B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH05315695A (ja) 半導体レーザ
JPH05327112A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2595779B2 (ja) 面発光レーザ及びその製造方法
JPH1027943A (ja) 面発光半導体レーザ及びその製造方法及び波長可変方法
JPH06120610A (ja) 面発光半導体レーザ
JP3800852B2 (ja) 面発光型半導体レーザ及びその製造方法
JP2004235339A (ja) 半導体レーザ
US20060126694A1 (en) Hybrid metal bonded vertical cavity surface emitting laser and fabricating method thereof
JPH06326409A (ja) 面発光素子
JP2004063972A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2701596B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP4690573B2 (ja) 面型波長選択フィルタ及びその作製方法
JPH0918083A (ja) 面発光半導体レーザ
JPH046217Y2 (ja)