JPH1042235A - 受信端末装置 - Google Patents

受信端末装置

Info

Publication number
JPH1042235A
JPH1042235A JP8192089A JP19208996A JPH1042235A JP H1042235 A JPH1042235 A JP H1042235A JP 8192089 A JP8192089 A JP 8192089A JP 19208996 A JP19208996 A JP 19208996A JP H1042235 A JPH1042235 A JP H1042235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
trend
recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8192089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3797709B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kutsumi
洋 九津見
Takeshi Imanaka
今中  武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19208996A priority Critical patent/JP3797709B2/ja
Publication of JPH1042235A publication Critical patent/JPH1042235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3797709B2 publication Critical patent/JP3797709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非常に多くの番組の中からユーザー自身の視
聴トレンドに該当する番組の番組名を容易に見つけ出す
ことのできる受信端末装置を提供する。 【解決手段】 番組情報記録媒体16は少なくとも番組
名、放映日時、チャンネルを含む番組情報を記録してい
る。番組名記録手段17は、番組受信手段10が受信し
映像表示手段11によって表示された番組と番組記録手
段12を介して番組記録媒体13に記録された番組の番
組名を記録していく。番組名出現頻度計数手段18は番
組名記録手段17に記録された番組名の出現頻度を計数
する。トレンド情報管理手段19は出現頻度に応じてユ
ーザー視聴トレンドに係る番組名情報を管理し、トレン
ド情報表示手段20は出現頻度順に従ってユーザー視聴
トレンドに係るトレンド番組名情報22を画面に表示す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送される番組を
受信するだけでなく、番組に付随する情報(番組情
報)、例えば、番組名、番組放映日時、放送チャンネ
ル、番組のジャンル、番組の出演者、番組の内容につい
ての概要の情報等の番組情報をも保持して、その番組情
報に基づいて視聴あるいは録画予約するように構成され
た受信端末装置に関するものである。対象とする放送は
あらゆる放送であるが主にデジタル放送である。また、
通信の媒体としては、衛星放送が主であるが、有線放送
(CATV)でも電話回線を利用した放送でも、あるい
は地上波放送であってもよい。
【0002】
【従来の技術】デジタル多チャンネル放送では数百に及
ぶチャンネルが提供されるため、ユーザーが所望の番組
を視聴できるようにするには、様々な通信媒体を通じて
配信される番組表や番組案内などのサービスが不可欠に
なる。従来、このような番組案内としてチャンネル名と
時間を2軸とした番組表が知られている。この番組表が
ディスプレイの画面上に表示され、ユーザーはカーソル
を移動させて番組を選択すると、その番組の概要、出演
者などのより詳しい情報を見ることができる。番組のジ
ャンル、出演者などの情報はあらかじめ番組情報に含ま
れているので、番組を探し出す際にはそれらを手がかり
として所望の番組を見つけることが可能である。そし
て、画面上で見つけ出した視聴したい番組を画面上で選
択することができ、さらに番組の録画予約もその画面上
において簡単に行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の技術に係る受信端末装置の番組には、ユーザー自
身の嗜好すなわちユーザーの視聴のトレンドといったも
のが番組情報に反映されていないので、ユーザーがいつ
も見ている番組であっても非常に多数の番組の中から見
つけ出すことは、非常に困難なことであった。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みて創案さ
れたものであって、ユーザー自身の視聴トレンドに係る
番組の情報を自動的に取得するようにすることにより、
ユーザー視聴トレンドに係る番組情報を簡単に得ること
ができる受信端末装置を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る受信端末装
置は、番組名記録手段に、ユーザーが過去に番組記録媒
体に記録した番組の番組名やその関連情報と、過去に映
像表示手段によって表示して視聴した番組の番組名やそ
の関連情報、すなわち、ユーザー自身の視聴番組の嗜好
の傾向であるユーザー視聴トレンドの番組の番組名など
を記録しておき、この番組名記録手段に記録されている
番組名およびその関連情報のキーワードの出現頻度を計
数し、出現頻度に応じてユーザー視聴トレンドに係る番
組名を管理し、出現頻度に従ってユーザー視聴トレンド
に係る要素または関連する情報を画面に表示するので、
非常に多数の番組の中からユーザー自身の視聴トレンド
に該当する番組を容易に見つけ出すことができる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明に係る請求項1に係る受信
端末装置は、少なくとも番組名を含む番組情報を記録し
ておく番組情報記録媒体と、放送される番組を受信する
番組受信手段と、受信した番組を記録しておく番組記録
媒体と、受信した番組を前記番組記録媒体に記録する番
組記録手段と、受信した番組を画面に映出する映像表示
手段と、前記番組記録媒体に記録した番組あるいは前記
映像表示手段によって画面に映出された番組の番組名を
前記番組情報記録媒体から得て記録しておく番組名記録
手段と、前記番組名記録手段に記録されている番組名の
出現頻度を計数する番組名出現頻度計数手段と、その出
現頻度に応じて番組名情報を管理するトレンド情報管理
手段と、出現頻度順に従ってトレンド番組名情報を画面
に表示するトレンド情報表示手段とを備えていることを
特徴としている。番組名記録手段は、ユーザーが過去に
番組記録媒体に記録した番組の番組名と、過去に映像表
示手段によって表示して視聴した番組の番組名とを記録
するから、この番組名記録手段には、ユーザー自身の視
聴番組の嗜好の傾向すなわちユーザー視聴トレンドの番
組の番組名が記録されていることになる。そして、この
番組名記録手段に記録されている番組名の出現頻度を計
数し、画面にユーザー視聴トレンドに係るトレンド番組
名情報を出現頻度の高い順に一覧的に表示するので、非
常に多数の番組の中からユーザー自身の視聴トレンドに
該当する番組の番組名を容易に見つけ出すことができ
る。
【0007】本発明に係る請求項2の受信端末装置は、
少なくとも番組名を含む番組情報を記録しておく番組情
報記録媒体と、放送される番組を受信する番組受信手段
と、受信した番組を記録しておく番組記録媒体と、受信
した番組を前記番組記録媒体に記録する番組記録手段
と、受信した番組を画面に映出する映像表示手段と、前
記番組記録媒体に記録した番組あるいは前記映像表示手
段によって画面に映出された番組の番組名を前記番組情
報記録媒体から得て記録しておく番組名記録手段と、前
記番組名記録手段に記録されている番組名の出現頻度を
計数する番組名出現頻度計数手段と、その出現頻度に応
じて番組名情報を管理するトレンド情報管理手段と、番
組情報を画面に表示する番組情報表示手段と、出現頻度
が一定以上に高いトレンド番組名情報を含む番組情報に
ついてその番組情報の表示状態でトレンド順位情報また
はトレンド情報含有表示マークを表示しあるいは該当す
る番組情報を他の場合とは異なる表示色で表示するトレ
ンド情報含有表示手段とを備えていることを特徴として
いる。画面表示した番組情報がユーザー視聴トレンドに
係るトレンド番組名に係る番組情報である場合には、そ
の画面に、ユーザー視聴トレンドに係るトレンド順位情
報またはトレンド情報含有表示マークを表示しあるいは
その番組情報を他の場合とは異なる表示色で表示するの
で、非常に多数の番組の中からユーザー自身の視聴トレ
ンドに該当する番組の番組名を容易に見つけ出すことが
できる。
【0008】本発明に係る請求項3の受信端末装置は、
少なくとも番組名を含む番組情報を記録しておく番組情
報記録媒体と、放送される番組を受信する番組受信手段
と、受信した番組を記録しておく番組記録媒体と、受信
した番組を前記番組記録媒体に記録する番組記録手段
と、受信した番組を画面に映出する映像表示手段と、前
記番組記録媒体に記録した番組あるいは前記映像表示手
段によって画面に映出された番組の番組名を前記番組情
報記録媒体から得て記録しておく番組名記録手段と、前
記番組名記録手段に記録されている番組名の出現頻度を
計数する番組名出現頻度計数手段と、その出現頻度に応
じて番組名情報を管理するトレンド情報管理手段と、番
組情報を一覧表形式にした番組表を表示する番組表表示
手段と、出現頻度が一定以上に高いトレンド番組名情報
を含む番組情報について番組表中の該当する番組情報を
表示しているセルにトレンド順位情報またはトレンド情
報含有表示マークを表示しあるいはそのセルを他のセル
とは異なる表示色で表示するトレンド情報含有表示手段
とを備えていることを特徴としている。画面表示した番
組表中において、ユーザー視聴トレンドに係るトレンド
番組名を含む番組情報のセルがある場合には、そのセル
中に、ユーザー視聴トレンドに係るトレンド順位情報ま
たはトレンド情報含有表示マークを表示しあるいは該当
するセルを他のセルとは異なる表示色で表示するので、
非常に多数の番組の中からユーザー自身の視聴トレンド
に該当する番組の番組名を容易に見つけ出すことができ
る。
【0009】本発明に係る請求項4の受信端末装置は、
少なくとも番組名を含む番組情報を記録しておく番組情
報記録媒体と、放送される番組を受信する番組受信手段
と、受信した番組を記録しておく番組記録媒体と、受信
した番組を前記番組記録媒体に記録する番組記録手段
と、受信した番組を画面に映出する映像表示手段と、前
記番組記録媒体に記録した番組あるいは前記映像表示手
段によって画面に映出された番組の番組名を前記番組情
報記録媒体から得て記録しておく番組名記録手段と、前
記番組名記録手段に記録されている番組名の出現頻度を
計数する番組名出現頻度計数手段と、その出現頻度に応
じて番組名情報を管理するトレンド情報管理手段とを備
え、前記トレンド情報管理手段に管理されているトレン
ド番組名情報に基づいて前記番組記録手段を制御して該
当番組を前記番組記録媒体に記録することを特徴として
いる。ユーザー視聴トレンドに係るトレンド番組名の番
組情報がある番組には、そのユーザー視聴トレンドに係
る番組を自動的に録画するので、ユーザー視聴トレンド
に係る番組を見落とすのを防止することができる。
【0010】本発明に係る請求項5の受信端末装置は、
少なくとも番組名を含む番組情報を記録しておく番組情
報記録媒体と、放送される番組を受信する番組受信手段
と、受信した番組を記録しておく番組記録媒体と、受信
した番組を前記番組記録媒体に記録する番組記録手段
と、受信した番組を画面に映出する映像表示手段と、前
記番組記録媒体に記録した番組あるいは前記映像表示手
段によって画面に映出された番組の番組名を前記番組情
報記録媒体から得て記録しておく番組名記録手段と、前
記番組名記録手段に記録されている番組名の出現頻度を
計数する番組名出現頻度計数手段と、その出現頻度に応
じて番組名情報を管理するトレンド情報管理手段と、前
記番組記録媒体に記録されている番組のうちトレンド順
位の低い番組名の番組から順に前記番組記録媒体から消
去廃棄していく番組廃棄手段とを備え、前記トレンド情
報管理手段に管理されているトレンド番組名情報に基づ
いて前記番組廃棄手段を制御してトレンド順位の低い番
組名の番組を前記番組記録媒体から消去廃棄することを
特徴としている。自動記録モードになったときに、番組
記録媒体に空き領域が充分に確保されていないときは、
ユーザー視聴トレンドに係るトレンド順位の低い番組名
の番組から順に番組記録媒体から消去廃棄するので、番
組記録媒体において空き領域を充分に確保して、次に放
送されるユーザー視聴トレンドに係るトレンド順位の高
い番組名の番組を自動的に番組記録媒体に記録すること
ができるようになり、ユーザー視聴トレンドに係る番組
の見落とし防止に有効に機能する。
【0011】本発明に係る請求項6の受信端末装置は、
少なくとも番組名および番組の主要な出演者の情報を含
む番組情報を記録しておく番組情報記録媒体と、放送さ
れる番組を受信する番組受信手段と、受信した番組を記
録しておく番組記録媒体と、受信した番組を前記番組記
録媒体に記録する番組記録手段と、受信した番組を画面
に映出する映像表示手段と、前記番組記録媒体に記録し
た番組あるいは前記映像表示手段によって画面に映出さ
れた番組の番組名を前記番組情報記録媒体から得て記録
しておく番組名記録手段と、前記番組名記録手段に記録
されている番組名に係わって前記番組情報記録媒体に記
憶されている番組情報からその番組の出演者情報を読み
出して出演者の出現頻度を計数する出演者出現頻度計数
手段と、その出現頻度に応じて出演者情報を管理するト
レンド情報管理手段と、出現頻度順に従ってトレンド出
演者情報を画面に表示するトレンド情報表示手段とを備
えていることを特徴としている。画面にユーザー視聴ト
レンドに係るトレンド出演者情報を出現頻度の高い順に
一覧的に表示するので、非常に多数の番組の中からユー
ザー視聴トレンドに係るトレンド出演者の出演している
番組を容易に見つけ出すことができる。
【0012】本発明に係る請求項7の受信端末装置は、
上記請求項6において、番組情報記録媒体に記録されて
いる番組情報からトレンドに係るジャンルの番組情報を
選別する番組情報選別手段を備え、出演者出現頻度計数
手段は前記選別された番組情報の出演者情報から出演者
の出現頻度を計数するように構成されていることを特徴
としている。非常に多数あるジャンルをトレンドに係る
ジャンルに絞り込んで、出演者の出現頻度の計数に際し
て、トレンドに係るジャンルにおいてユーザー視聴トレ
ンドに係る番組情報を選別するので、出演者出現頻度の
計数に要する時間を短縮化することができる。また、ワ
ーキングメモリの容量も少なくすることができる。
【0013】本発明に係る請求項8の受信端末装置は、
少なくとも番組名および番組の内容についての概要の情
報を含む番組情報を記録しておく番組情報記録媒体と、
放送される番組を受信する番組受信手段と、受信した番
組を記録しておく番組記録媒体と、受信した番組を前記
番組記録媒体に記録する番組記録手段と、受信した番組
を画面に映出する映像表示手段と、前記番組記録媒体に
記録した番組あるいは前記映像表示手段によって画面に
映出された番組の番組名を前記番組情報記録媒体から得
て記録しておく番組名記録手段と、前記番組名記録手段
に記録されている番組名に係わって前記番組情報記録媒
体に記憶されている番組情報から単語を切り出す単語切
り出し手段と、切り出された単語の出現頻度を計数する
単語出現頻度計数手段と、その出現頻度に応じて単語情
報を管理するトレンド情報管理手段と、出現頻度順に従
ってトレンド単語情報を画面に表示するトレンド情報表
示手段とを備えていることを特徴としている。画面にユ
ーザー視聴トレンドに係るトレンド単語情報を出現頻度
の高い順に一覧的に表示するので、非常に多数の番組の
中からユーザー視聴トレンドに係るトレンド単語が出て
くる内容の番組を容易に見つけ出すことができる。
【0014】本発明に係る請求項9の受信端末装置は、
上記請求項8において、単語切り出し手段によって切り
出された単語のうち類似するものどうしを併合する類似
単語併合手段を備え、トレンド情報管理手段はその併合
状態での単語情報を出現頻度に応じて管理するものに構
成されていることを特徴としている。単語をばらばらに
計数しても一応のトレンド単語情報は得られるが、こと
がらを同じくする類似単語を一括して管理することによ
り、トレンドをより明確に反映したトレンド単語情報が
得られ、ユーザー視聴トレンドに係るトレンド単語が出
てくる内容の番組の見つけ出しに有利となる。
【0015】本発明に係る請求項10の受信端末装置
は、上記請求項8または請求項9において、番組情報記
録媒体に記録されている番組情報からトレンドに係るジ
ャンルの番組情報を選別する番組情報選別手段を備え、
単語出現頻度計数手段は前記選別された番組情報の単語
情報から単語の出現頻度を計数するように構成されてい
ることを特徴としている。非常に多数あるジャンルをト
レンドに係るジャンルに絞り込んで、単語の出現頻度の
計数に際して、トレンドに係るジャンルにおいてユーザ
ー視聴トレンドに係る番組情報を選別するので、単語出
現頻度の計数に要する時間を短縮化することができる。
また、ワーキングメモリの容量も少なくすることができ
る。
【0016】本発明に係る請求項11の受信端末装置
は、上記請求項1から請求項10までのいずれかにおい
て、番組情報を受信する番組情報受信手段と、受信した
番組情報を番組情報記録媒体に記録する番組情報記録手
段とを備えていることを特徴としている。常に新しい番
組情報を受信して記録し、その番組情報を基礎にしてユ
ーザー視聴トレンドに係るトレンド番組名情報を検索す
ることになるので、最新のユーザー視聴トレンドに係る
番組情報を得ることができる。
【0017】本発明に係る請求項12の受信端末装置
は、上記請求項1から請求項11までのいずれかにおい
て、現在時刻から番組情報中の放映日時までの時間を計
算する放送開始迄予定経過時間計算手段と、計算された
放送開始迄予定経過時間が短くなるほどトレンド情報を
計数する際の重みを大きくする状態に重み計算する重み
計算手段とを付加し、出現頻度計数手段における出現頻
度の計数に際して前記重みを加味して計数するように構
成してあることを特徴としている。出現頻度計数手段に
おける出現頻度の計数に際して、放送開始迄予定経過時
間が短くなるほどトレンド情報計数の重みを大きくする
ので、広い意味で実際的なユーザー視聴トレンドをより
正確に反映したユーザー視聴トレンドに係るトレンド情
報を提示することができる。
【0018】本発明に係る請求項13の受信端末装置
は、上記請求項1から請求項11までのいずれかにおい
て、番組情報記録媒体に記録されている番組情報からそ
の番組の放映時間帯、番組長さあるいは1週間のうち同
一の時間枠で何日放映されるかなどの番組パラメータを
読み出す番組パラメータ抽出手段と、読み出された前記
の番組パラメータに基づいてトレンド情報を計数する際
の重みを算出する重み計算手段とを付加し、出現頻度計
数手段における出現頻度の計数に際して前記重みを加味
して計数するように構成してあることを特徴としてい
る。出現頻度計数手段における出現頻度の計数に際し
て、番組の放映時間帯、番組長さあるいは1週間のうち
同一の時間枠で何日放映されるかなどの番組パラメータ
に基づいて算出された重みを加味するので、広い意味で
実際的なユーザー視聴トレンドをより正確に反映したユ
ーザー視聴トレンドに係るトレンド情報を提示すること
ができる。
【0019】本発明に係る請求項14の受信端末装置
は、上記請求項1から請求項11までのいずれかにおい
て、番組情報記録媒体に記録されている番組情報からそ
の番組の初回放送日の放映時刻を読み出し現在時刻まで
の経過時間を算出する再放送経過時間計算手段あるいは
再放送回数を得る手段と、算出された経過時間あるいは
再放送回数に基づいてトレンド情報を計数する際の重み
を算出する重み計算手段とを付加し、出現頻度計数手段
における出現頻度の計数に際して前記重みを加味して計
数するように構成してあることを特徴としている。出現
頻度計数手段における出現頻度の計数に際して、本放送
時からの経過時間あるいは再放送回数に基づいて算出さ
れた重みを加味するので、広い意味で実際的なユーザー
視聴トレンドをより正確に反映したユーザー視聴トレン
ドに係るトレンド情報を提示することができる。
【0020】本発明に係る請求項15の受信端末装置
は、上記請求項1から請求項11までのいずれかにおい
て、番組情報記録媒体に記録されている番組情報からそ
の番組の前回視聴率の情報を読み出す視聴率読み出し手
段と、読み出された前回視聴率に基づいてトレンド情報
を計数する際の重みを算出する重み計算手段とを付加
し、出現頻度計数手段における出現頻度の計数に際して
前記重みを加味して計数するように構成してあることを
特徴としている。出現頻度計数手段における出現頻度の
計数に際して、前回視聴率に基づいて算出された重みを
加味するので、実際的な現在のユーザー視聴トレンドを
より正確に反映したユーザー視聴トレンドに係るトレン
ド情報を提示することができる。
【0021】本発明に係る請求項16の受信端末装置
は、上記請求項5において、番組記録媒体に記録された
番組を既に視聴したかどうかを記録する番組未既視聴記
録手段を備え、番組廃棄手段は番組記録媒体に記録され
ている番組のうちトレンド順位の低い出演者または単語
の番組であってかつ既に視聴済みである番組から順に前
記番組記録媒体から消去廃棄するように構成されている
ことを特徴としている。自動記録モードになったとき
に、番組記録媒体に空き領域が充分に確保されていない
ときは、ユーザー視聴トレンドに係るトレンド順位の低
い出演者または単語の番組であってかつ既に視聴済みで
ある番組から順に番組記録媒体から消去廃棄するので、
番組記録媒体において空き領域を充分に確保して、次に
放送されるトレンド順位の高い出演者または単語の番組
を自動的に番組記録媒体に記録することができるように
なり、トレンド番組の見落とし防止に有効に機能すると
ともに、折角記録しておいたユーザー自身の視聴トレン
ドに該当する番組が誰にも視聴されることなく消去廃棄
されることを防止することができる。
【0022】以下、本発明に係る受信端末装置の実施の
形態について、図面に基づいて詳細に説明する。
【0023】〔実施の形態1〕図1は本発明の実施の形
態1に係る受信端末装置の構成を示すブロック図であ
る。図1において、10は例えば放送衛星から送信され
てくる番組を受信する番組受信手段、11は受信した番
組を視聴するためにCRTなどの画面に表示する映像表
示手段、12は受信した番組を記録(録画)するための
番組記録手段、13は番組記録手段12によって記録が
行われた番組を記録しておく番組記録媒体である。番組
記録媒体13としては、ハードディスクや半導体メモリ
のほかにフロッピーディスクや磁気テープなどでもよ
い。また、14は例えば放送衛星から定期的または不定
期的に送信されてくる番組情報を受信する番組情報受信
手段、15は受信した番組情報を記録媒体に記録する番
組情報記録手段、16は番組情報を記録しておく番組情
報記録媒体である。番組情報記録媒体16としては、ハ
ードディスクや半導体メモリのほかにフロッピーディス
クや磁気テープなどでもよい。ハードディスクや半導体
メモリを用いるときは、番組記録媒体13と番組情報記
録媒体16とに兼用することも可能である。さらに、1
7は番組記録媒体13に記録された番組の番組名および
映像表示手段11に表示された番組の番組名を記録して
いく番組名記録手段、18は番組名記録手段17に記録
されている番組名の出現頻度をカウントする番組名出現
頻度計数手段、19はカウントされたユーザー視聴トレ
ンドに係る番組名出現頻度情報を出現頻度に応じて記憶
し管理するトレンド情報管理手段、20は出現頻度順に
従って図4のようにユーザー自身の視聴トレンドとなっ
ている番組名であるトレンド番組名情報22を画面20
0に表示するためのトレンド情報表示手段、21は画面
に表示されているユーザー自身に係るトレンド番組名情
報22の中からユーザーがリモコン操作などによる選択
番号入力によって視聴したいと思う番組名であるトレン
ド番組名情報22を選択するためのトレンド情報選択手
段である。
【0024】図2は多種多様の番組情報のうちで本実施
の形態1の場合に必要とされる番組情報を表すととも
に、また番組情報記録媒体16においてその番組情報を
格納している1番組についての番組情報テーブル16a
での番組情報格納状態図である。本実施の形態1の場
合、番組情報テーブル16aには、個々の番組について
の番組名、番組放映日時、放送チャンネルが格納されて
いる。ただし、これ以外の番組情報、例えば出演者(氏
名)、番組のジャンルなどを含むことを除外するもので
はない。番組情報記録媒体16には、上記のような番組
情報テーブル16aが非常に多数存在している。
【0025】以上のように構成された実施の形態1の受
信端末装置の動作を図3に示すフローチャートに従っ
て、以下に説明する。
【0026】処理を開始する前に、すでに、番組名記録
手段17には、ユーザーが過去に番組記録媒体13に記
録した番組の番組名と、過去に映像表示手段11によっ
て表示して視聴した番組の番組名とが格納されているも
のとする。番組の記録は番組記録手段12によって番組
記録媒体13に対して行われるが、このとき番組名記録
手段17がその記録した番組の番組名を自動的に記録し
ていくのである。また、視聴のための番組の表示は表示
映像表示手段11での番組映出によって行われるが、こ
のとき番組名記録手段17がその表示した番組の番組名
を自動的に記録していくのである。これらの番組名の記
録処理に際して、番組情報記録媒体16の番組情報から
現在時刻と受信チャンネルに従って番組名を抽出する。
したがって、この番組名記録手段17には、ユーザー自
身の視聴番組の嗜好の傾向すなわちユーザー視聴トレン
ドの番組の番組名が記録されていることになる。
【0027】ユーザーによるリモコン操作によりトレン
ド情報表示モードが選択されると、ステップS1からの
動作がスタートし、ステップS1で図示しないCPU
(中央演算処理装置)は番組名記録手段17からそれに
記録されている番組視聴・録画に係る記録データを読み
出し、番組名キーワードを抽出する。ステップS2〜S
5は番組名出現頻度計数手段18とトレンド情報管理手
段19の協働によって処理される。ステップS2で前記
の抽出した本実施の形態1の場合のトレンドキーワード
であるユーザー視聴トレンドに係る番組名キーワードが
番組名テーブルにすでに存在しているかどうかを判断す
る。その番組名キーワードが初回に抽出されたものであ
るときは、まだ番組名テーブルには存在していないか
ら、ステップS3に進んで新キーワードとして番組名テ
ーブルに追加する。この番組名テーブルは番組名出現頻
度計数手段18とトレンド情報管理手段19とに共通の
ものとして設定されている。
【0028】ステップS3において新キーワードとして
番組名テーブルに追加された場合、あるいは、抽出した
番組名キーワードがすでに番組名テーブルに存在してい
る場合、いずれも、ステップS4に進んで、その番組名
キーワードに出現頻度としてのポイントを与える。すな
わち、その番組名キーワードのカウント値を1だけイン
クリメントする。次いで、ステップS5に進んでこのル
ーチンにおいてCPUによってまだ読み出されていない
番組視聴・録画に係る記録データが番組名記録手段17
に存在しているかどうかを判断し、すべての番組視聴・
録画に係る記録データについての読み出し・計数処理が
終了していないときはステップS1に戻り、以下、同様
の処理を繰り返し実行する。以上により、番組名記録手
段17に記録されているすべての番組視聴・録画に係る
記録データの中から番組視聴・録画に係る番組名の出現
回数をカウントする。
【0029】番組名記録手段17に記憶されているすべ
ての番組視聴・録画に係る記録データについて読み出し
・計数処理が終了したときは、ステップS6に進んでト
レンド情報管理手段19は番組名テーブルにおいてポイ
ントすなわち出現頻度の高い順に従って番組名キーワー
ドをソートし、その結果を受け取ったトレンド情報表示
手段20はステップS7においてユーザー視聴トレンド
情報としてのトレンド番組名情報22を出現頻度の高い
順にディスプレイの画面200に表示する。出現頻度の
高いものほど、その端末の現在のユーザー視聴トレンド
といえる。
【0030】以上のようにして得られたユーザー視聴ト
レンドに係るトレンド番組名情報22の表示状態の一例
を図4に示す。トレンド番組名情報22は、トレンド順
位の高いものから降順で、トレンド順位番号と番組名と
が対になって表示される。
【0031】なお、ユーザーは、このあと、リモコンな
どのトレンド情報選択手段21によって所望のトレンド
順位番号を入力すると、その入力によって選択されたト
レンド番組名に関係のある番組に関する各種の情報が画
面に表示される。また、その選択により、録画予約や視
聴予約を設定するようにすることも可能である。
【0032】本実施の形態1の受信端末装置によれば、
画面200に、ユーザー視聴トレンドに係るトレンド番
組名情報22を出現頻度の高い順に一覧的に表示するの
で、非常に多数の番組の中からユーザー自身の視聴トレ
ンドに該当する番組の番組名を容易に見つけ出すことが
できる。
【0033】なお、トレンド情報表示手段20が出現頻
度順に従って表示するトレンド番組名情報22は、通常
は、その番組の番組名自体(文字列)であるが、これ以
外で、番組名が判る状態での番組のタイトル画面の画像
であってもよい。
【0034】また、出現頻度順に従って表示されたトレ
ンド番組名情報22を選択するためのトレンド情報選択
手段21は、ユーザー視聴トレンドに係るトレンド番組
名の検索・表示をエッセンスとする本発明そのものとし
ては必須の要件ではなく、実機においては本発明が対象
とする技術的範囲の外部において設けられていれば充分
である。
【0035】また、番組情報受信手段14と番組情報記
録手段15も本発明そのものとしては必須の要件ではな
い。番組情報記録媒体16に対して何らかの方法で番組
名を含む番組情報を格納すればよく、広義には番組情報
を記録している番組情報記録媒体16を何らかの手段で
実機に接続するのでもよい。
【0036】〔実施の形態2〕図5は本発明の実施の形
態2に係る受信端末装置の構成を示すブロック図であ
る。図5において、符号の10から19までは実施の形
態1に係る図1と同一符号は同一構成を示すが、再度説
明すると、10は送信されてくる番組を受信する番組受
信手段、11は受信した番組を視聴するために画面に表
示する映像表示手段、12は受信した番組を記録(録
画)するための番組記録手段、13は番組記録手段12
によって記録が行われた番組を記録しておく番組記録媒
体、14は送信されてくる番組情報を受信する番組情報
受信手段、15は受信した番組情報を記録媒体に記録す
る番組情報記録手段、16は番組情報を記録しておく番
組情報記録媒体、17は番組記録媒体13に記録された
番組の番組名および映像表示手段11に表示された番組
の番組名を記録していく番組名記録手段、18は番組名
記録手段17に記録されているユーザー視聴トレンドに
係る番組名の出現頻度をカウントする番組名出現頻度計
数手段、19はカウントされたユーザー視聴トレンドに
係る番組名出現頻度情報を出現頻度に応じて記憶し管理
するトレンド情報管理手段である。本実施の形態2にお
いては、実施の形態1(図1)の場合のトレンド情報表
示手段20およびトレンド情報選択手段21は設けられ
ていない。代わりとして、符号31,32で示す要素が
設けられている。31は図7、図8のように番組情報3
3を画面200に表示する番組情報表示手段、32は表
示中の番組情報33にユーザー視聴トレンドに係るトレ
ンド番組名情報が含まれていることを画面200に表示
するためのトレンド情報含有表示手段である。
【0037】番組情報として得られるものは、番組名、
番組放映日時、放送チャンネルであり、これらが実施の
形態1(図2)の番組情報テーブル16aと同様の番組
情報テーブルに格納されている。
【0038】以上のように構成された実施の形態2の受
信端末装置の動作を図6に示すフローチャートに従っ
て、以下に説明する。
【0039】ユーザーによるリモコン操作によりトレン
ド情報表示モードが選択されると、ステップS11から
の動作がスタートする。ステップS11〜S16は、実
施の形態1(図3)の場合のステップS1〜S6と同様
である。簡単に説明すると、番組名記録手段17にあら
かじめユーザー視聴トレンドに係る番組視聴・録画の記
録データが記録されているが、ここから番組視聴・録画
に係る記録データを読み出し、番組名キーワードを抽出
し、番組名出現頻度計数手段18によって番組名キーワ
ードをカウントし、トレンド情報管理手段19において
出現頻度順に従って番組名キーワードをソートし、記憶
・管理している。
【0040】トレンド情報管理手段19によるソートの
次のステップS17で番組情報表示手段31は図7に示
すようにディスプレイの画面200に番組情報33を表
示する。そして、ステップS18でトレンド情報管理手
段19は画面200に表示中の番組情報33に出現頻度
が一定以上上位の番組名情報が存在しているかどうかを
判断し、存在しているときはステップS19でトレンド
情報含有表示手段32が図7の画面200の右上(これ
は特に限定するものではなく、表示位置は任意である)
に示すようにその表示中の番組情報33に係るユーザー
視聴トレンドに係るトレンド番組名のトレンド順位情報
34を表示する。図7の例ではトレンド順位情報34と
して「トレンドNo.1」と表示されている。
【0041】トレンド情報含有表示手段32は、トレン
ド順位情報34を表示することに代えて、画面200に
表示中の番組情報33に出現頻度が一定以上上位の番組
名情報が存在しているときに、図8に示すようにトレン
ド番組名情報が含まれていることを示す絵記号などのユ
ーザー視聴トレンドに係るトレンド情報含有表示マーク
35を表示するようにしてもよい。あるいは、該当する
番組情報の表示色を該当しない場合の表示色とは明らか
に異なる色にして表示するようにしてもよい。この場合
に、画面の全体をそのような表示色にしてもよいし、ユ
ーザー視聴トレンドに係るトレンド番組名の表示をその
ような表示色にしてもよい。
【0042】本実施の形態2の受信端末装置によれば、
画面表示した番組情報がユーザー視聴トレンドに係るト
レンド番組名に係る番組情報である場合には、その画面
に、ユーザー視聴トレンドに係るトレンド順位情報34
またはトレンド情報含有表示マーク35を表示しあるい
はその番組情報を他の場合とは異なる表示色で表示する
ので、非常に多数の番組の中からユーザー自身の視聴ト
レンドに該当する番組の番組名を容易に見つけ出すこと
ができる。
【0043】なお、番組情報受信手段14と番組情報記
録手段15は本発明そのものとしては必須の要件ではな
い。番組情報記録媒体16に対して何らかの方法で番組
名を含む番組情報を格納すればよく、広義には番組情報
を記録している番組情報記録媒体16を何らかの手段で
実機に接続するのでもよい。
【0044】〔実施の形態3〕図9は本発明の実施の形
態3に係る受信端末装置の構成を示すブロック図であ
る。図9において、符号の10から19までは実施の形
態1に係る図1と同一符号は同一構成を示すが、再度説
明すると、10は送信されてくる番組を受信する番組受
信手段、11は受信した番組を視聴するために画面に表
示する映像表示手段、12は受信した番組を記録(録
画)するための番組記録手段、13は番組記録手段12
によって記録が行われた番組を記録しておく番組記録媒
体、14は送信されてくる番組情報を受信する番組情報
受信手段、15は受信した番組情報を記録媒体に記録す
る番組情報記録手段、16は番組情報を記録しておく番
組情報記録媒体、17は番組記録媒体13に記録された
番組の番組名および映像表示手段11に表示された番組
の番組名を記録していく番組名記録手段、18は番組名
記録手段17に記録されているユーザー視聴トレンドに
係る番組名の出現頻度をカウントする番組名出現頻度計
数手段、19はカウントされたユーザー視聴トレンドに
係る番組名出現頻度情報を出現頻度に応じて記憶し管理
するトレンド情報管理手段である。また、41は図1
1、図12のように番組表43を画面200に表示する
番組表表示手段、42は表示中の番組表43にユーザー
視聴トレンドに係るトレンド番組名情報が含まれている
ことを表示するトレンド情報含有表示手段である。
【0045】番組情報として得られるものは、番組名、
番組放映日時、放送チャンネルであり、これらが実施の
形態1(図2)の番組情報テーブル16aと同様の番組
情報テーブルに格納されている。
【0046】以上のように構成された実施の形態3の受
信端末装置の動作を図10に示すフローチャートに従っ
て、以下に説明する。
【0047】ユーザーによるリモコン操作によりトレン
ド情報表示モードが選択されると、ステップS21から
の動作がスタートする。ステップS21〜S26は、実
施の形態1(図3)の場合のステップS1〜S6と同様
である。簡単に説明すると、番組名記録手段17にあら
かじめユーザー視聴トレンドに係る番組視聴・録画の記
録データが記録されているが、ここから番組視聴・録画
に係る記録データを読み出し、番組名キーワードを抽出
し、番組名出現頻度計数手段18によって番組名キーワ
ードをカウントし、トレンド情報管理手段19において
出現頻度順に従って番組名キーワードをソートし、記憶
・管理している。
【0048】トレンド情報管理手段19によるソートの
次のステップS27で番組表表示手段41は図11に示
すようにディスプレイの画面200に番組表43を表示
する。番組表43は、縦軸をチャンネル軸に、横軸を時
間軸にした番組一覧表表示の形態をとる。そして、ステ
ップS28でトレンド情報管理手段19は画面200に
表示中の番組表43中のセルに出現頻度が一定以上上位
の番組名情報が存在しているかどうかを判断し、存在し
ているときはトレンド情報含有表示手段42が図11の
画面200上の番組表43内の該当するセルにおいてそ
のセルの番組情報に係るユーザー視聴トレンドに係るト
レンド番組名のトレンド順位情報44を表示する。図1
1の例ではトレンド順位情報44として「トレンドNo.
1」、「トレンドNo.3」と表示されている。
【0049】トレンド情報含有表示手段42は、トレン
ド順位情報44を表示することに代えて、画面200に
表示中の番組表43中のセルに出現頻度が一定以上上位
の番組名情報が存在しているときに、図12に示すよう
にトレンド番組名情報が含まれていることを示す絵記号
などのユーザー視聴トレンドに係るトレンド情報含有表
示マーク45を表示するようにしてもよい。あるいは、
該当するセルの表示色を他のセルの表示色とは明らかに
異なる色にして、そのセルを表示するようにしてもよ
い。
【0050】本実施の形態3の受信端末装置によれば、
画面表示した番組表中において、ユーザー視聴トレンド
に係るトレンド番組名を含む番組情報のセルがある場合
には、そのセル中に、ユーザー視聴トレンドに係るトレ
ンド順位情報44またはトレンド情報含有表示マーク3
5を表示しあるいは該当するセルを他のセルとは異なる
表示色で表示するので、非常に多数の番組の中からユー
ザー自身の視聴トレンドに該当する番組の番組名を容易
に見つけ出すことができる。
【0051】なお、番組情報受信手段14と番組情報記
録手段15は本発明そのものとしては必須の要件ではな
い。番組情報記録媒体16に対して何らかの方法で番組
名を含む番組情報を格納すればよく、広義には番組情報
を記録している番組情報記録媒体16を何らかの手段で
実機に接続するのでもよい。
【0052】〔実施の形態4〕図13は本発明の実施の
形態4に係る受信端末装置の構成を示すブロック図であ
る。図13において、符号の10から19までは実施の
形態1に係る図1と同一符号は同一構成を示すが、再度
説明すると、10は送信されてくる番組を受信する番組
受信手段、11は受信した番組を視聴するために画面に
表示する映像表示手段、12は受信した番組を記録(録
画)するための番組記録手段、13は番組記録手段12
によって記録が行われた番組を記録しておく番組記録媒
体、14は送信されてくる番組情報を受信する番組情報
受信手段、15は受信した番組情報を記録媒体に記録す
る番組情報記録手段、16は番組情報を記録しておく番
組情報記録媒体、17は番組記録媒体13に記録された
番組の番組名および映像表示手段11に表示された番組
の番組名を記録していく番組名記録手段、18は番組名
記録手段17に記録されているユーザー視聴トレンドに
係る番組名の出現頻度をカウントする番組名出現頻度計
数手段、19はカウントされたユーザー視聴トレンドに
係る番組名出現頻度情報を出現頻度に応じて記憶し管理
するトレンド情報管理手段である。構成の要素としては
実施の形態1の場合と同一であるが、トレンド情報管理
手段19が番組記録手段12を制御するようになってい
るところが相違する。すなわち、トレンド情報管理手段
19はユーザー視聴トレンドに係るトレンド番組名情報
に基づいて番組記録手段12を制御し、ユーザー視聴ト
レンドに係るトレンド番組名の番組を番組記録媒体13
に記録するように構成されている。
【0053】番組情報として得られるものは、番組名、
番組放映日時、放送チャンネルであり、これらが実施の
形態1(図2)の番組情報テーブル16aと同様の番組
情報テーブルに格納されている。
【0054】以上のように構成された実施の形態4の受
信端末装置の動作を図14に示すフローチャートに従っ
て、以下に説明する。
【0055】ユーザーによるリモコン操作によりトレン
ド情報表示モードが選択されると、ステップS31から
の動作がスタートする。ステップS31〜S36は、実
施の形態1(図3)の場合のステップS1〜S6と同様
である。簡単に説明すると、番組名記録手段17にあら
かじめユーザー視聴トレンドに係る番組視聴・録画の記
録データが記録されているが、ここから番組視聴・録画
に係る記録データを読み出し、番組名キーワードを抽出
し、番組名出現頻度計数手段18によって番組名キーワ
ードをカウントし、トレンド情報管理手段19において
出現頻度順に従って番組名キーワードをソートし、記憶
・管理している。
【0056】トレンド情報管理手段19によるソートの
次のステップS37でトレンド情報管理手段19は、番
組記録手段12の状態が録画する番組をユーザーが指定
しない自動録画モードとなっているとき、カレントキー
ワードとして出現頻度の最も高いユーザー視聴トレンド
に係る番組名キーワードを設定し、ステップS38で番
組記録手段12はカレントキーワードを含む番組を番組
記録媒体13の現在の空き領域に記録することができる
かどうかを判断し、その空き領域に記憶できるときには
ステップS39に進んで録画予約を設定し、ユーザー視
聴トレンドに係るトレンド番組名に係る該当の番組を番
組受信手段10が受信する時間帯になると、番組記録手
段12はその受信したユーザー視聴トレンドに係る番組
を自動的に番組記録媒体13に記録する。
【0057】そして、その番組の記録が終了すると、カ
レントキーワードとして次に出現頻度の高いユーザー視
聴トレンドに係る番組名キーワードを設定して、ステッ
プS38に進み、以下同様の動作を繰り返す。番組記録
媒体13において空き領域がなくなったときは、このル
ーチンを終了する。
【0058】以上のようにして、ユーザー視聴トレンド
に係るトレンド順位の高い番組名に係る番組を優先的に
録画する。
【0059】本実施の形態4の受信端末装置によれば、
ユーザー視聴トレンドに係るトレンド番組名の番組情報
がある場合には、そのユーザー視聴トレンドに係るトレ
ンド番組名の番組を自動的に録画するので、ユーザー自
身が日頃からよく視聴しているユーザー視聴トレンドに
係る番組を見落とすのを防止することができる。
【0060】なお、番組情報受信手段14と番組情報記
録手段15は本発明そのものとしては必須の要件ではな
い。番組情報記録媒体16に対して何らかの方法で番組
名を含む番組情報を格納すればよく、広義には番組情報
を記録している番組情報記録媒体16を何らかの手段で
実機に接続するのでもよい。
【0061】〔実施の形態5〕図15は本発明の実施の
形態5に係る受信端末装置の構成を示すブロック図であ
る。図15において、符号の10から19までは実施の
形態1に係る図1と同一符号は同一構成を示すが、再度
説明すると、10は送信されてくる番組を受信する番組
受信手段、11は受信した番組を視聴するために画面に
表示する映像表示手段、12は受信した番組を記録(録
画)するための番組記録手段、13は番組記録手段12
によって記録が行われた番組を記録しておく番組記録媒
体、14は送信されてくる番組情報を受信する番組情報
受信手段、15は受信した番組情報を記録媒体に記録す
る番組情報記録手段、16は番組情報を記録しておく番
組情報記録媒体、17は番組記録媒体13に記録された
番組の番組名および映像表示手段11に表示された番組
の番組名を記録していく番組名記録手段、18は番組名
記録手段17に記録されているユーザー視聴トレンドに
係る番組名の出現頻度をカウントする番組名出現頻度計
数手段、19はカウントされたユーザー視聴トレンドに
係る番組名出現頻度情報を出現頻度に応じて記憶し管理
するトレンド情報管理手段である。また、51は記録モ
ードに入ったときに番組記録媒体13の空き領域が充分
でないときに、番組記録媒体13にすでに記録されてい
る番組であってユーザー視聴トレンドのトレンド順位が
下位であった番組名の番組を番組記録媒体13から消去
廃棄する番組廃棄手段である。
【0062】番組情報として得られるものは、番組名、
番組放映日時、放送チャンネルであり、これらが実施の
形態1(図2)の番組情報テーブル16aと同様の番組
情報テーブルに格納されている。
【0063】以上のように構成された実施の形態5の受
信端末装置の動作を図16に示すフローチャートに従っ
て、以下に説明する。
【0064】ステップS41〜S46は、実施の形態1
(図3)の場合のステップS1〜S6と同様である。簡
単に説明すると、番組名記録手段17にあらかじめユー
ザー視聴トレンドに係る番組視聴・録画の記録データが
記録されているが、ここから番組視聴・録画に係る記録
データを読み出し、番組名キーワードを抽出し、番組名
出現頻度計数手段18によって番組名キーワードをカウ
ントし、トレンド情報管理手段19において出現頻度順
に従って番組名キーワードをソートし、記憶・管理して
いる。
【0065】ただし、実施の形態4の自動記録モードの
場合に、番組記録媒体13の空き領域が充分でないとの
判断がなされたときに、ステップS41からの動作がス
タートする。
【0066】トレンド情報管理手段19によるソートの
次のステップS47でトレンド情報管理手段19はカレ
ントキーワードとして出現頻度の最も低いユーザー視聴
トレンドに係る番組名キーワードを設定し、ステップS
48で番組廃棄手段51はカレントキーワードを含む番
組を番組記録媒体13から消去廃棄する。次いで、ステ
ップS49で図14のステップS39の番組の記録を行
うのに充分な空き領域が番組記録媒体13に確保された
か否かを判断し、まだ充分でないと判断したときはカレ
ントキーワードとして次に出現頻度の低いユーザー視聴
トレンドに係る出演者キーワードを設定して、ステップ
S48に進み、以下同様の動作を繰り返す。番組記録媒
体13において空き領域が充分に確保されたときには、
このルーチンを終了する。
【0067】以上のようにして、番組記録媒体13にお
いて空き領域が不足している場合には、ユーザー視聴ト
レンドに係るトレンド順位の低い番組名の番組を優先し
て消去廃棄する。
【0068】本実施の形態5の受信端末装置によれば、
自動記録モードになったときに、番組記録媒体13に空
き領域が充分に確保されていないときは、ユーザー視聴
トレンドに係るトレンド順位の低い番組名の番組から順
に番組記録媒体13から消去廃棄するので、番組記録媒
体13において空き領域を充分に確保して、次に放送さ
れるユーザー視聴トレンドに係るトレンド順位の高い番
組名の番組を自動的に番組記録媒体13に記録すること
ができ、ユーザー視聴トレンドに係る番組を見落とすの
を確実に防止することができる。
【0069】〔実施の形態6〕図17は本発明の実施の
形態6に係る受信端末装置の構成を示すブロック図であ
る。図17において、10は例えば放送衛星から送信さ
れてくる番組を受信する番組受信手段、11は受信した
番組を視聴するためにCRTなどの画面に表示する映像
表示手段、12は受信した番組を記録(録画)するため
の番組記録手段、13は番組記録手段12によって記録
が行われた番組を記録しておくためのハードディスクや
半導体メモリなどの番組記録媒体、14は例えば放送衛
星から定期的または不定期的に送信されてくる番組情報
を受信する番組情報受信手段、15は受信した番組情報
を記録媒体に記録する番組情報記録手段、16は番組情
報を記録しておくためのハードディスクや半導体メモリ
などの番組情報記録媒体、17は番組記録媒体13に記
録された番組の番組名および映像表示手段11に表示さ
れた番組の番組名を記録していく番組名記録手段であ
る。また、61は番組名記録手段17に番組名が記録さ
れているユーザー視聴トレンドに係る番組の番組情報か
らその番組のジャンルがドラマ、歌番組など、その番組
の出演者が時代のトレンドを表すジャンルだけを選別す
る番組情報選別手段、62は選別された番組情報の出演
者情報からユーザー視聴トレンドに係る番組の出演者の
出現頻度をカウントする出演者出現頻度計数手段、63
はカウントされたユーザー視聴トレンドに係る出演者出
現頻度情報を出現頻度に応じて記憶し管理するトレンド
情報管理手段、64は出現頻度順に従って図20のよう
にユーザー視聴トレンドに係る番組のトレンド出演者の
氏名であるトレンド出演者情報66を画面200に表示
するためのトレンド情報表示手段、65は画面に表示さ
れているユーザー視聴トレンドに係るトレンド出演者情
報66の中からユーザーがリモコン操作などによる選択
番号入力によって視聴したいと思う出演者(氏名)であ
るトレンド出演者情報66を選択するためのトレンド情
報選択手段である。
【0070】図18は多種多様の番組情報のうちで本実
施の形態6の場合に必要とされる番組情報を表すととも
に、また番組情報記録媒体16においてその番組情報を
格納している1番組についての番組情報テーブル16b
での番組情報格納状態図である。本実施の形態6の場
合、番組情報テーブル16bには、個々の番組について
の番組名、番組放映日時、放送チャンネル、番組の主要
な出演者(氏名)、番組のジャンルが格納されている。
番組情報記録媒体16には、上記のような番組情報テー
ブル16bが非常に多数存在している。
【0071】以上のように構成された実施の形態6の受
信端末装置の動作を図19に示すフローチャートに従っ
て、以下に説明する。
【0072】処理を開始する前に、すでに、番組名記録
手段17には、ユーザーが過去に番組記録媒体13に記
録した番組の番組名と、過去に映像表示手段11によっ
て表示して視聴した番組の番組名とが格納されているも
のとする。番組の記録は番組記録手段12によって番組
記録媒体13に対して行われるが、このとき番組名記録
手段17がその記録した番組の番組名を自動的に記録し
ていくのである。また、視聴のための番組の表示は表示
映像表示手段11での番組映出によって行われるが、こ
のとき番組名記録手段17がその表示した番組の番組名
を自動的に記録していくのである。これらの番組名の記
録処理に際して、番組情報記録媒体16の番組情報から
現在時刻と受信チャンネルに従って番組名を抽出する。
したがって、この番組名記録手段17には、ユーザー自
身の視聴番組の嗜好の傾向すなわちユーザー視聴トレン
ドの番組の番組名が記録されていることになる。
【0073】ユーザーによるリモコン操作によりトレン
ド情報表示モードが選択されると、ステップS51から
の動作がスタートし、ステップS51で図示しないCP
U(中央演算処理装置)は番組名記録手段17に記録さ
れている番組視聴・録画に係るユーザー視聴トレンドに
係る記録データに関する番組情報を番組情報記録媒体1
6から読み出す。この読み出しは番組情報テーブルの1
つごとに行う。ステップS52で番組情報選別手段61
は読み出した番組情報に対してジャンルのフィルタをか
ける。すなわち、読み出した番組情報のうちジャンルが
時代のトレンドを表すジャンルであるドラマか歌番組と
なっている番組情報のみを選別する。ステップS52で
ジャンルがドラマと歌番組のいずれかに属しているかど
うかを判断し、属していないときは、その番組情報につ
いてステップS53以下の処理は放棄してステップS5
1に戻り、次の番組情報テーブルからの番組情報の読み
出しに進む(番組情報読み出しのインクリメントを行
う)が、属しているときにはステップS53に進む。な
お、番組情報についてフィルタをかける時代のトレンド
を表すジャンルの種類は任意である。ここでは、ドラマ
と歌番組を一例として取り上げている。
【0074】ステップS53〜S57は出演者出現頻度
計数手段62とトレンド情報管理手段63の協働によっ
て処理される。ステップS53でジャンルがドラマまた
は歌番組に属している番組情報について本実施の形態6
の場合のトレンドキーワードである出演者キーワードを
取り出し(出演者氏名を示すコードデータを抽出し)、
ステップS54でその出演者キーワードが出演者キーワ
ードテーブルにすでに存在しているかどうかを判断す
る。その出演者キーワードが初回に取り出されたもので
あるときは、まだ出演者キーワードテーブルには存在し
ていないから、ステップS55に進んで新キーワードと
して出演者キーワードテーブルに追加する。この出演者
キーワードテーブルは出演者出現頻度計数手段62とト
レンド情報管理手段63とに共通のものとして設定され
ている。
【0075】ステップS55において新キーワードとし
て出演者キーワードテーブルに追加された場合、あるい
は、取り出した出演者キーワードがすでに出演者キーワ
ードテーブルに存在している場合、いずれも、ステップ
S56に進んで、そのユーザー視聴トレンドに係る出演
者キーワードに出現頻度としてのポイントを与える。す
なわち、その出演者キーワードのカウント値を1だけイ
ンクリメントする。次いで、ステップS57に進んでこ
のルーチンにおいてCPUによってまだ読み出されてい
ない番組名記録手段17における番組視聴・録画に係る
記録データに関する番組情報が存在しているかどうかを
判断し、すべての番組情報についての読み出し・計数処
理が終了していないときはステップS51に戻り、以
下、同様の処理を繰り返し実行する。以上により、番組
名記録手段17に記録されている番組視聴・録画に係る
記録データに関する番組情報であって番組情報記録媒体
16に記録されているすべての番組情報の中からドラマ
と歌番組のジャンルにおけるユーザー視聴トレンドに係
る出演者の出現回数をカウントする。
【0076】番組情報記録媒体16に記憶されているユ
ーザー視聴トレンドに係るすべての番組情報について読
み出し・計数処理が終了したときは、ステップS58に
進んでトレンド情報管理手段63は出演者キーワードテ
ーブルにおいてポイントすなわち出現頻度の高い順に従
ってユーザー視聴トレンドに係る出演者キーワードをソ
ートし、その結果を受け取ったトレンド情報表示手段6
4はステップS59において図20に示すようにユーザ
ー視聴トレンドに係るトレンド出演者情報66を出現頻
度の高い順にディスプレイの画面200に表示する。出
現頻度の高いものほどユーザー視聴トレンドが高いとい
える。
【0077】以上のようにして得られたユーザー視聴ト
レンドに係わってドラマおよび歌番組のジャンルでトレ
ンドとなっている出演者(氏名)の表示状態の一例を図
20に示す。トレンド出演者情報66は、トレンド順位
の高いものから降順で、トレンド順位番号と出演者氏名
とが対になって表示される。
【0078】なお、ユーザーは、このあと、リモコンな
どのトレンド情報選択手段65によって所望のトレンド
順位番号を入力すると、その入力によって選択されたト
レンド出演者に関係のある(出演している)番組の集合
だけが選択される。あとは選択したトレンド出演者が出
演している番組についてのみ、例えば図21のようなジ
ャンル別のメニュー67を画面200に表示し、所望の
番組にたどり着くまでユーザーが選択肢を選んで行く。
この例ではジャンル別のメニューを示したが、ユーザー
が選択したトレンド出演者に限定された選択肢が順次に
表示されていくインタフェースであればどのような形式
でもよい。
【0079】本実施の形態6の受信端末装置によれば、
画面200に、ユーザーが過去においてよく視聴してい
た番組内での出演者であるユーザー視聴トレンドに係る
トレンド出演者情報66を出現頻度の高い順に一覧的に
表示するので、非常に多数の番組の中からユーザー視聴
トレンドに係るトレンド出演者の出演している番組を容
易に見つけ出すことができる。
【0080】なお、ジャンルの選別に当たって、本実施
の形態6ではドラマと歌番組としているが、そのほかの
ジャンルについても、そのジャンルの出演者が時代、世
相を反映したトレンドと考えられ得るジャンルについて
はトレンドキーワードの計数の対象としてよい。例え
ば、ドラマと歌番組とバラエティ番組とクイズ番組とニ
ュース番組の中から任意の2つまたは3つ以上のジャン
ルの組み合わせで選別してもよいし、単に1つのジャン
ルで選別してもよい。さらには、このような選別を行わ
ずに、すべてのジャンルにおいて出演者出現頻度をカウ
ントする場合も本発明は実施の形態として含むものとす
る。
【0081】なお、トレンド情報表示手段65が出現頻
度順に従って表示するユーザー視聴トレンド情報に係る
トレンド出演者情報66は、通常は、その出演者の氏名
であるが、これ以外で、出演者の顔の画像であってもよ
い。
【0082】また、出現頻度順に従って表示されたユー
ザー視聴トレンドに係るトレンド出演者情報66を選択
するためのトレンド情報選択手段65は、本発明そのも
のとしては必須の要件ではなく、実機においては本発明
が対象とする技術的範囲の外部において設けられていれ
ば充分である。
【0083】また、番組情報受信手段14と番組情報記
録手段15は本発明そのものとしては必須の要件ではな
い。番組情報記録媒体16に対して何らかの方法で番組
名を含む番組情報を格納すればよく、広義には番組情報
を記録している番組情報記録媒体16を何らかの手段で
実機に接続するのでもよい。
【0084】〔実施の形態7〕図22は本発明の実施の
形態7に係る受信端末装置の構成を示すブロック図であ
る。図22において、10は例えば放送衛星から送信さ
れてくる番組を受信する番組受信手段、11は受信した
番組を視聴するためにCRTなどの画面に表示する映像
表示手段、12は受信した番組を記録(録画)するため
の番組記録手段、13は番組記録手段12によって記録
が行われた番組を記録しておくためのハードディスクや
半導体メモリなどの番組記録媒体、14は例えば放送衛
星から定期的または不定期的に送信されてくる番組情報
を受信する番組情報受信手段、15は受信した番組情報
を記録媒体に記録する番組情報記録手段、16は番組情
報を記録しておくためのハードディスクや半導体メモリ
などの番組情報記録媒体、17は番組記録媒体13に記
録された番組の番組名および映像表示手段11に表示さ
れた番組の番組名を記録していく番組名記録手段であ
る。また、71は番組名記録手段17にユーザー視聴ト
レンドに係る番組名が記録されている番組の番組情報か
らその番組のジャンルがニュース、報道など、その番組
で取り上げられるトピックが時代のトレンドを表すジャ
ンルだけを選別する番組情報選別手段、72は選別され
た番組情報の内容解説の文から、文を構成する各単語の
切り出しを行う単語切り出し手段、73は切り出された
単語の出現頻度をカウントする単語出現頻度計数手段、
74は類似した単語を併合する類似単語併合手段、75
はカウントされたユーザー視聴トレンドに係る単語出現
頻度情報を出現頻度に応じて記憶し管理するトレンド情
報管理手段、76は出現頻度順に従って図26のように
ユーザー視聴トレンドに係る単語であるトレンド単語情
報78を画面200に表示するためのトレンド情報表示
手段、77は画面に表示されているトレンド単語情報7
8の中からユーザーがリモコン操作などによる選択番号
入力によって視聴したいと思う番組に係るトレンド単語
情報78を選択するためのトレンド情報選択手段であ
る。
【0085】図23は多種多様の番組情報のうちで本実
施の形態7の場合に必要とされる番組情報を表すととも
に、また番組情報記録媒体16においてその番組情報を
格納している1番組についての番組情報テーブル16c
での番組情報格納状態図である。本実施の形態7の場
合、番組情報テーブル16cには、個々の番組について
の番組名、番組放映日時、放送チャンネル、番組のジャ
ンル、番組の内容の概略の解説の文が格納されている。
ただし、これ以外の番組情報を含むことを除外するもの
ではない。番組情報記録媒体16には、上記のような番
組情報テーブル16cが非常に多数存在している。
【0086】以上のように構成された実施の形態7の受
信端末装置の動作を図24、図25に示すフローチャー
トに従って、以下に説明する。
【0087】処理を開始する前に、すでに、番組名記録
手段17には、ユーザーが過去に番組記録媒体13に記
録した番組の番組名と、過去に映像表示手段11によっ
て表示して視聴した番組の番組名とが格納されているも
のとする。番組の記録は番組記録手段12によって番組
記録媒体13に対して行われるが、このとき番組名記録
手段17がその記録した番組の番組名を自動的に記録し
ていくのである。また、視聴のための番組の表示は表示
映像表示手段11での番組映出によって行われるが、こ
のとき番組名記録手段17がその表示した番組の番組名
を自動的に記録していくのである。これらの番組名の記
録処理に際して、番組情報記録媒体16の番組情報から
現在時刻と受信チャンネルに従って番組名を抽出する。
したがって、この番組名記録手段17には、ユーザー自
身の視聴番組の嗜好の傾向すなわちユーザー視聴トレン
ドの番組の番組名が記録されていることになる。
【0088】ユーザーによるリモコン操作によりトレン
ド情報表示モードが選択されると、ステップS61から
の動作がスタートし、ステップS61で図示しないCP
Uは番組名記録手段17に記録されている番組視聴・録
画に係るユーザー視聴トレンドの記録データに関する番
組情報を番組情報記録媒体16から読み出す。この読み
出しは番組情報テーブルの1つごとに行う。ステップS
62で番組情報選別手段71は読み出した番組情報に対
してジャンルのフィルタをかける。すなわち、読み出し
た番組情報のうちジャンルが時代のトレンドを表すジャ
ンルであるニュース番組か報道番組となっている番組情
報のみを選別する。ステップS62でジャンルがニュー
ス番組と報道番組のいずれかに属しているかどうかを判
断し、属していないときは、その番組情報についてステ
ップS63以下の処理は放棄してステップS61に戻
り、次の番組情報テーブルからの番組情報の読み出しに
進む(番組情報読み出しのインクリメントを行う)が、
属しているときにはステップS63に進む。なお、番組
情報についてフィルタをかける時代のトレンドを表すジ
ャンルの種類は任意である。ここでは、ニュース番組と
報道番組を一例として取り上げている。ステップS63
で単語切り出し手段72は読み出した番組情報の中から
内容解説の文におけるユーザー視聴トレンドに係る単語
キーワードを取り出し、ステップS64に進む。
【0089】ステップS64〜S70は単語出現頻度計
数手段73とトレンド情報管理手段75の協働によって
処理される。ステップS63でジャンルがニュース番組
または報道番組に属している番組情報について本実施の
形態7の場合のトレンドキーワードである単語キーワー
ドを取り出し(単語を示すコードデータを抽出し)、ス
テップS64でその単語キーワードが単語キーワードテ
ーブルにすでに存在しているかどうかを判断する。その
単語キーワードが初回に取り出されたものであるとき
は、まだ単語キーワードテーブルには存在していないか
ら、ステップS65に進んで新キーワードとして単語キ
ーワードテーブルに追加する。この単語キーワードテー
ブルは単語出現頻度計数手段73とトレンド情報管理手
段75とに共通のものとして設定されている。
【0090】ステップS65において新キーワードとし
て単語キーワードテーブルに追加された場合、あるい
は、取り出した単語キーワードがすでに単語キーワード
テーブルに存在している場合、いずれも、ステップS6
6に進んで、その単語キーワードに出現頻度としてのポ
イントを与える。すなわち、その単語キーワードのカウ
ント値を1だけインクリメントする。次いで、ステップ
S67において類似単語併合手段74は類似単語キーワ
ード(kw)のチェックをする。これは、例えば「オウ
ム真理教」と「オウム教団」は同じことがらを表すが、
これらがおのおの別の単語として扱われるの防止するた
めである。類似単語キーワードのチェックは比較するキ
ーワード間で共有する文字列をどのくらい含んでいるか
で決定する。ステップS68で類似単語キーワードが存
在するか否かを判断し、存在するときはステップS69
に進んで単語キーワードのマージ(2つ以上のデータを
1つに併合すること)の処理を行う。マージ処理では単
語キーワードに与えられているポイントの合計も行う。
マージ処理が終わるとステップS70に進む。類似単語
キーワードが存在しないときもステップS70に進む。
ステップS70においてCPUによってまだ読み出され
ていない番組名記録手段17における番組視聴・録画に
係るユーザー視聴トレンドの記録データに関する番組情
報が存在しているかどうかを判断し、すべての番組情報
についての読み出し・マージを含む計数処理が終了して
いないときはステップS61に戻り、以下、同様の処理
を繰り返し実行する。以上により、番組名記録手段17
に記録されている番組視聴・録画に係るユーザー視聴ト
レンドの記録データに関する番組情報であって番組情報
記録媒体16に記録されているすべての番組情報の中か
らニュース番組と報道番組のジャンルにおける内容解説
の文の中に出ている単語の出現回数をカウントする。単
語の切り出しについては、自然言語処理の分野では様々
な手法が提案されているので、それらのどの方法を用い
てもよい。
【0091】番組名記録手段17に記録されている番組
視聴・録画に係る記録データに関する番組情報の番組情
報記録媒体16における検索が終了すると、ステップS
71に進み、トレンド情報管理手段75は単語キーワー
ドテーブルにおいてポイントすなわち出現頻度の高い順
に従って単語キーワードをソートし、その結果を受け取
ったトレンド情報表示手段76はステップS72におい
てユーザー視聴トレンドに係るトレンド単語情報78を
出現頻度の高い順にディスプレイの画面200に表示す
る。出現頻度の高いものほど現在のユーザー視聴トレン
ドといえる。
【0092】以上のようにして得られたユーザー視聴ト
レンドに係わってニュース番組および報道番組のジャン
ルでトレンドとなっている出現頻度の高い単語群の表示
状態の一例を図26に示す。トレンド単語情報78は、
ユーザー視聴トレンドに係るトレンド順位の高いものか
ら降順で、トレンド順位番号とトレンド単語とが対にな
って表示される。
【0093】なお、ユーザーは、このあと、リモコンな
どのトレンド情報選択手段77によって所望のトレンド
順位番号を入力すると、その入力によって選択されたト
レンド単語に関係のある番組の集合だけが選択される。
あとは選択したトレンド単語関連番組についてのみ、例
えば図27のようなジャンル別のメニュー79を画面2
00に表示し、所望の番組にたどり着くまでユーザーが
選択肢を選んで行く。この例ではジャンル別のメニュー
を示したが、ユーザーが選択したユーザー視聴トレンド
に係るトレンド単語に限定された選択肢が順次に表示さ
れていくインタフェースであればどのような形式であっ
てもよい。
【0094】本実施の形態7の受信端末装置によれば、
画面200に、ユーザーが過去においてよく視聴してい
た番組内でのユーザー視聴トレンドに係るトレンド単語
情報78を出現頻度の高い順に一覧的に表示するので、
非常に多数の番組の中からユーザー視聴トレンドに係る
トレンド単語が出てくる内容の番組を容易に見つけ出す
ことができる。
【0095】なお、ジャンルの選別に当たって、本実施
の形態7ではニュース番組と報道番組としているが、そ
のほかのジャンルについても、そのジャンルの単語が時
代、世相を反映したトレンドと考えられ得るジャンルに
ついてはトレンドキーワードの計数の対象としてよい。
例えば、ニュース番組と報道番組とワイドショー番組と
ドキュメンタリー番組とスペシャル番組の中から任意の
2つまたは3つ以上のジャンルの組み合わせで選別して
もよいし、単に1つのジャンルで選別してもよい。さら
には、このような選別を行わずに、すべてのジャンルに
おいて内容解説の文中の単語出現頻度をカウントする場
合も本発明は実施の形態として含むものとする。
【0096】また、出現頻度順に従って表示されたユー
ザー視聴トレンドに係るトレンド単語情報78を選択す
るためのトレンド情報選択手段77は、本発明そのもの
としては必須の要件ではなく、実機においては本発明が
対象とする技術的範囲の外部において設けられていれば
充分である。
【0097】さらに、類似する単語キーワードをマージ
(併合)するための類似単語併合手段74はあった方が
分類上好ましいといえるが、本発明そのものとしては必
ずしも必須の要件とはしなくてよく、実機においては本
発明が対象とする技術的範囲の外部において設けられて
いれば充分である。
【0098】また、番組情報受信手段14と番組情報記
録手段15は本発明そのものとしては必須の要件ではな
い。番組情報記録媒体16に対して何らかの方法で番組
名を含む番組情報を格納すればよく、広義には番組情報
を記録している番組情報記録媒体16を何らかの手段で
実機に接続するのでもよい。
【0099】〔実施の形態8〕本発明の実施の形態8に
係る受信端末装置は、上記した実施の形態1〜7のいず
れにも適用可能なものであって、出演者または単語の出
現頻度計数手段において、トレンドキーワードのポイン
トを算出する際に、現在時刻からその番組の放映日時ま
での時間に基づいた重みを付けてポイントを算出するも
のである。
【0100】以下では、本実施の形態8を実施の形態6
に適用した場合の例を取り上げて説明する。図28は本
発明の実施の形態8に係る受信端末装置の構成を示すブ
ロック図である。図28において、10は送信されてく
る番組を受信する番組受信手段、11は受信した番組を
視聴するために画面に表示する映像表示手段、12は受
信した番組を記録(録画)するための番組記録手段、1
3は番組記録手段12によって記録が行われた番組を記
録しておく番組記録媒体、14は送信されてくる番組情
報を受信する番組情報受信手段、15は受信した番組情
報を記録媒体に記録する番組情報記録手段、16は番組
情報を記録しておく番組情報記録媒体、17は番組記録
媒体13に記録された番組の番組名および映像表示手段
11に表示された番組の番組名を記録していく番組名記
録手段、61は記録された番組情報から番組ジャンルが
ドラマ、歌番組など、その番組の出演者が時代のトレン
ドを表すジャンルだけを選別する番組情報選別手段、6
2は選別された番組情報の出演者情報から出演者の出現
頻度をカウントする出演者出現頻度計数手段、63はカ
ウントされたユーザー視聴トレンドに係る出演者出現頻
度情報を出現頻度に応じて記憶し管理するトレンド情報
管理手段、64は出現頻度順に従って図20のようにユ
ーザー視聴トレンドに係るトレンドとなっている出演者
(氏名)であるトレンド出演者情報66を画面200に
表示するためのトレンド情報表示手段、65は画面に表
示されているトレンド出演者情報66の中からユーザー
がリモコン操作などによる選択番号入力によって視聴し
たいと思う出演者(氏名)であるトレンド出演者情報6
6を選択するためのトレンド情報選択手段である。そし
て、81は番組情報記録媒体16に記録されている番組
情報からその番組の放映される予定となっている放映日
時を読み出し、現在時刻と放映日時までの間にどれくら
いの時間があるかを計算する放送開始迄予定経過時間計
算手段、82は計算された放送開始迄予定経過時間に応
じてトレンド情報を計数する際の重みを計算する重み計
算手段である。
【0101】図29は当該番組の放映日時前後の時間と
重みの関係について示したものである。ユーザーがトレ
ンドキーワードに基づく番組検索操作を行った時刻が番
組放映時刻に近いほど重みが大きくなり、放映時刻から
遠いほど重みは小さくなる。重み計算手段82はこのよ
うな特性をもったテーブルを有している。
【0102】以上のように構成された実施の形態8の受
信端末装置の動作を図30に示すフローチャートに従っ
て、以下に説明する。この動作は実施の形態6(図1
9)の場合の動作と比べて、重み付け処理を除いて基本
的には同じであるが、ここでは念のため、再度詳しく説
明する。
【0103】ユーザーによるリモコン操作によりトレン
ド情報表示モードが選択されると、ステップS51から
の動作がスタートし、ステップS51で図示しないCP
U(中央演算処理装置)は番組情報記録媒体16から番
組情報の読み出しを行う。この読み出しは番組情報テー
ブルの1つごとに行う。ステップS52で番組情報選別
手段61は読み出した番組情報に対してジャンルのフィ
ルタをかける。すなわち、読み出した番組情報のうちジ
ャンルが時代のトレンドを表すジャンルであるドラマか
歌番組となっている番組情報のみを選別する。ステップ
S52でジャンルがドラマと歌番組のいずれかに属して
いるかどうかを判断し、属していないときは、その番組
情報についてステップS53以下の処理は放棄してステ
ップS51に戻り、次の番組情報テーブルからの番組情
報の読み出しに進む(番組情報読み出しのインクリメン
トを行う)が、属しているときにはステップS53に進
む。なお、番組情報についてフィルタをかける時代のト
レンドを表すジャンルの種類は任意である。ここでは、
ドラマと歌番組を一例として取り上げている。
【0104】ステップS53〜S57は出演者出現頻度
計数手段62とトレンド情報管理手段63の協働によっ
て処理される。実施の形態6の場合と相違するのは、ス
テップS55aが追加されている点である。ステップS
53でジャンルがドラマまたは歌番組に属している番組
情報について本実施の形態8の場合のトレンドキーワー
ドであるユーザー視聴トレンドに係る出演者キーワード
を取り出し(出演者氏名を示すコードデータを抽出
し)、ステップS54でその出演者キーワードが出演者
キーワードテーブルにすでに存在しているかどうかを判
断する。その出演者キーワードが初回に取り出されたも
のであるときは、まだ出演者キーワードテーブルには存
在していないから、ステップS55に進んで新キーワー
ドとして出演者キーワードテーブルに追加する。この出
演者キーワードテーブルは出演者出現頻度計数手段62
とトレンド情報管理手段63とに共通のものとして設定
されている。
【0105】ステップS55において新キーワードとし
て出演者キーワードテーブルに追加された場合、あるい
は、取り出した出演者キーワードがすでに出演者キーワ
ードテーブルに存在している場合、いずれも、ステップ
S55aに進む。これが今回新たに付け加えられたステ
ップである。すなわち、ステップS55aにおいて、放
送開始迄予定経過時間計算手段81は番組情報記録媒体
16に記録されている番組情報からその番組の放映され
る予定となっている放映日時を読み出し、現在時刻と放
映日時までの間にどれくらいの時間があるか(放送開始
迄予定経過時間)を計算し、重み計算手段82は得られ
た放送開始迄予定経過時間に基づいて図29に示す特性
をもつテーブルを検索して重みを算出する。重み計算手
段82は求めた重みを出演者出現頻度計数手段62に与
える。
【0106】次いで、ステップS56に進むと、出演者
出現頻度計数手段62は、出演者キーワードに出現頻度
としてのポイントを与えるが、このポイントを与えると
きに、前記の重みを付加してポイントを与える。すなわ
ち、現在時刻から放映時刻までの放送開始迄予定経過時
間が短いほど大きい重みを与え、放送開始迄予定経過時
間が長いほど小さい重みを与える。重みをwで表すこと
にして、放送開始迄予定経過時間が例えば48時間以上
であるときは、重みw=1を与え、出演者キーワードに
与える出現頻度としてのポイントは、1×1=1とす
る。また、放送開始迄予定経過時間が24〜48時間で
あるときは、重みw=1.5を与え、出演者キーワード
に与える出現頻度としてのポイントは、1×1.5=
1.5とする。また、放送開始迄予定経過時間が12〜
24時間であるときは、重みw=2を与え、出演者キー
ワードに与える出現頻度としてのポイントは、1×2=
2とする。さらに、放送開始迄予定経過時間が6〜12
時間であるときは、重みw=2.5を与え、出演者キー
ワードに与える出現頻度としてのポイントは、1×2.
5=2.5とする。放送開始迄予定経過時間が6時間未
満であるときは、重みw=3を与え、出演者キーワード
に与える出現頻度としてのポイントは、1×3=3とす
る。これらの重み付けされたポイントを出演者キーワー
ドのカウント値に加算する。
【0107】次いで、ステップS57に進んでこのルー
チンにおいてCPUによってまだ読み出されていない番
組情報が番組名記録手段17に存在しているかどうかを
判断し、すべての番組情報についての読み出し・計数処
理が終了していないときはステップS51に戻り、以
下、同様の処理を繰り返し実行する。以上により、番組
情報記録媒体16に記録されているユーザー視聴トレン
ドに係るすべての番組情報の中からドラマと歌番組のジ
ャンルにおける出演者の出現回数をカウントする。
【0108】番組情報記録媒体16に記憶されているユ
ーザー視聴トレンドに係るすべての番組情報について読
み出し・計数処理が終了したときは、ステップS58に
進んでトレンド情報管理手段63は出演者キーワードテ
ーブルにおいて重み処理されたポイントの高い順に従っ
て出演者キーワードをソートし、その結果を受け取った
トレンド情報表示手段64はステップS59において図
20に示すようにユーザー視聴トレンドに係るトレンド
出演者情報66を出現頻度の高い順にディスプレイの画
面200に表示する。
【0109】以上のように重み処理されたポイントの高
いものほど広い意味でのトレンドといえる。つまり、実
際的な現在のトレンドをより正確に反映したユーザー視
聴トレンドに係るトレンド出演者情報を提示することが
できる。
【0110】なお、図29で示した重みを与える曲線の
形状は、番組に応じて適当に変化させてもよい。その場
合は、番組案内情報の放映時間、ジャンルなどに応じて
曲線パラメータを変化させてもよいし、番組案内情報に
曲線パラメータをもたせても実現できる。
【0111】なお、本実施の形態8に係る受信端末装置
は実施の形態6の構成に放送開始迄予定経過時間計算手
段81と重み計算手段82を付加した構成となっている
が、本発明はこれに限定されるものではなく、他のすべ
ての実施の形態1〜5および実施の形態7についても同
様に放送開始迄予定経過時間計算手段81と重み計算手
段82とを付加する構成とすることにより、この重み付
け方法によるトレンドを得ることが可能となる。
【0112】また、本実施の形態8においては実施の形
態6に適用した場合を取り上げてユーザー視聴トレンド
に係る出演者の出現頻度に対する重み処理に適用した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、ユーザー
視聴トレンドに係る単語の出現頻度に対する重み処理に
適用してもよい。さらに、ユーザー視聴トレンドに係る
トレンド番組名表示の実施の形態、番組情報表示中にト
レンド順位情報またはトレンド情報含有表示マークを表
示する実施の形態、番組表表示中にトレンド順位情報ま
たはトレンド情報含有表示マークを表示する実施の形
態、ユーザー視聴トレンドに基づくユーザー視聴トレン
ドに係る番組の自動録画の実施の形態、および、その自
動録画の際の空き領域不足のときのユーザー視聴トレン
ドの低い方からの番組廃棄の実施の形態に適用すること
も可能である。
【0113】〔実施の形態9〕本発明の実施の形態9に
係る受信端末装置は、上記した実施の形態1〜7のいず
れにも適用可能なものであって、出演者または単語の出
現頻度計数手段において、トレンドキーワードのポイン
トを算出する際に、後述する番組パラメータに基づいた
重みを付けてポイントを算出するものである。
【0114】以下では、本実施の形態9を実施の形態6
に適用した場合の例を取り上げて説明する。図31は本
発明の実施の形態9に係る受信端末装置の構成を示すブ
ロック図である。図31において、符号の10から17
までと61から65までは実施の形態6(図17)と同
一符号は同一構成を示すが、再度説明すると、10は送
信されてくる番組を受信する番組受信手段、11は受信
した番組を視聴するために画面に表示する映像表示手
段、12は受信した番組を記録(録画)するための番組
記録手段、13は番組記録手段12によって記録が行わ
れた番組を記録しておく番組記録媒体、14は送信され
てくる番組情報を受信する番組情報受信手段、15は受
信した番組情報を記録媒体に記録する番組情報記録手
段、16は番組情報を記録しておく番組情報記録媒体、
17は番組記録媒体13に記録された番組の番組名およ
び映像表示手段11に表示された番組の番組名を記録し
ていく番組名記録手段、61は記録された番組情報から
番組ジャンルがドラマ、歌番組など、その番組の出演者
が時代のトレンドを表すジャンルだけを選別する番組情
報選別手段、62は選別された番組情報の出演者情報か
ら出演者の出現頻度をカウントする出演者出現頻度計数
手段、63はカウントされたユーザー視聴トレンドに係
る出演者出現頻度情報を出現頻度に応じて記憶し管理す
るトレンド情報管理手段、64は出現頻度順に従って図
20のようにユーザー視聴トレンドに係るトレンドとな
っている出演者(氏名)であるトレンド出演者情報66
を画面200に表示するためのトレンド情報表示手段、
65は画面に表示されているトレンド出演者情報66の
中からユーザーがリモコン操作などによる選択番号入力
によって視聴したいと思う出演者(氏名)であるトレン
ド出演者情報66を選択するためのトレンド情報選択手
段である。そして、83は番組情報記録媒体16中の番
組情報から番組パラメータである放映時間帯および番組
長さを読み出す番組パラメータ抽出手段、84はその読
み出された放映時間帯および番組長さに基づいてユーザ
ー視聴トレンドに係るトレンド情報を計数する際の重み
を計算する重み計算手段である。
【0115】番組は普通、視聴者の多いいわゆるゴール
デンタイムに放映する方が社会的影響が大きいし、放送
局側も力を入れている番組は視聴者の多い時間帯に放映
する。したがって、トレンドキーワードの計数の際に放
映時間帯によって重みを付ける。図32にその一例を示
す。また、1つの番組でも番組長さ(放映時間)が長い
ものの方がトレンドキーワードの出演者やトピックが現
れる場面が多いので、番組長さ(放映時間)が長いもの
ほど高い重みを付ける。
【0116】次に、以上のように構成された実施の形態
9の受信端末装置の動作を図33に示すフローチャート
に従って説明すると、ステップS51からステップS5
9までは実施の形態6(図19)の場合と同様であり、
ステップS54およびステップS55とステップS56
との間にステップS55bが挿入されている点が異な
る。すなわち、ステップS55bにおいて、番組パラメ
ータ抽出手段83は番組情報記録媒体16に記録されて
いる番組パラメータとしての放映時間帯および番組長さ
を読み出し、重み計算手段84はそれら放映時間帯およ
び番組長さに基づいてユーザー視聴トレンドに係るトレ
ンド情報を計数する際の重みを算出する。重み計算手段
84は求めた重みを出演者出現頻度計数手段62に与え
る。あとの処理は、実施の形態8の場合と同様に進め
る。
【0117】以上のように放映時間帯や番組長さによる
重み処理をされたポイントの高いものほど広い意味での
ユーザー視聴トレンドといえる。つまり、実際的な現在
のトレンドをより正確に反映したユーザー視聴トレンド
に係るトレンド出演者情報を提示することができる。
【0118】なお、トレンドキーワードのポイントを算
出するに際して、上記の例では重み付けの基礎をその番
組の放映時間帯および番組長さを番組パラメータとした
が、これ以外に、1週間のうち何日間同じ番組が放映さ
れているかなどの番組パラメータに基づいて重みを付け
てポイントを算出するようにしてもよい。
【0119】さらに、毎日同じ時間帯で放映される連続
もののドラマを考えると、その出演者のカウント数は著
しく増加し、世の中のトレンド現状に則さなくなること
が考えられるので、連続ドラマなどの場合のトレンドキ
ーワードの計数については重みを小さくするのが好まし
い。
【0120】なお、本実施の形態9に係る受信端末装置
は実施の形態6の構成に番組パラメータ抽出手段83と
重み計算手段84を付加した構成となっているが、本発
明はこれに限定されるものではなく、他のすべての実施
の形態1〜5および実施の形態7についても同様に番組
パラメータ抽出手段83と重み計算手段84とを付加す
る構成とすることにより、この重み付け方法によるトレ
ンドを得ることが可能となる。
【0121】また、本実施の形態9においては実施の形
態6に適用した場合を取り上げてユーザー視聴トレンド
に係る出演者の出現頻度に対する重み処理に適用した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、ユーザー
視聴トレンドに係る単語の出現頻度に対する重み処理に
適用してもよい。さらに、ユーザー視聴トレンドに係る
トレンド番組名表示の実施の形態、番組情報表示中にト
レンド順位情報またはトレンド情報含有表示マークを表
示する実施の形態、番組表表示中にトレンド順位情報ま
たはトレンド情報含有表示マークを表示する実施の形
態、ユーザー視聴トレンドに基づくユーザー視聴トレン
ドに係る番組の自動録画の実施の形態、および、その自
動録画の際の空き領域不足のときのユーザー視聴トレン
ドの低い方からの番組廃棄の実施の形態に適用すること
も可能である。
【0122】〔実施の形態10〕本発明の実施の形態1
0に係る受信端末装置は、上記した実施の形態1〜7の
いずれにも適用可能なものであって、出演者または単語
の出現頻度計数手段において、トレンドキーワードのポ
イントを算出する際に、その番組の初回放送日から現在
までの経過時間に基づいた重みを付けてポイントを算出
するものである。
【0123】以下では、本実施の形態10を実施の形態
6に適用した番組の例を取り上げて説明する。図34は
本発明の実施の形態10に係る受信端末装置の構成を示
すブロック図である。図34において、10は送信され
てくる番組を受信する番組受信手段、11は受信した番
組を視聴するために画面に表示する映像表示手段、12
は受信した番組を記録(録画)するための番組記録手
段、13は番組記録手段12によって記録が行われた番
組を記録しておく番組記録媒体、14は送信されてくる
番組情報を受信する番組情報受信手段、15は受信した
番組情報を記録媒体に記録する番組情報記録手段、16
は番組情報を記録しておく番組情報記録媒体、17は番
組記録媒体13に記録された番組の番組名および映像表
示手段11に表示された番組の番組名を記録していく番
組名記録手段、61は記録された番組情報から番組ジャ
ンルがドラマ、歌番組など、その番組の出演者が時代の
トレンドを表すジャンルだけを選別する番組情報選別手
段、62は選別された番組情報の出演者情報から出演者
の出現頻度をカウントする出演者出現頻度計数手段、6
3はカウントされたユーザー視聴トレンドに係る出演者
出現頻度情報を出現頻度に応じて記憶し管理するトレン
ド情報管理手段、64は出現頻度順に従って図20のよ
うにユーザー視聴トレンドに係るトレンド出演者情報6
6を画面200に表示するためのトレンド情報表示手
段、65は画面に表示されているトレンド出演者情報6
6の中からユーザーがリモコン操作などによる選択番号
入力によって視聴したいと思う出演者(氏名)であるト
レンド出演者情報66を選択するためのトレンド情報選
択手段である。そして、85は番組情報記録媒体16中
の番組情報からその番組の初回放送日の放映時刻を読み
出して、その放映時刻から現在時刻までの経過時間を算
出する再放送経過時間計算手段、86はその算出された
経過時間に基づいてユーザー視聴トレンドに係るトレン
ド情報を計数する際の重みを計算する重み計算手段であ
る。
【0124】本実施の形態10では再放送の番組である
かどうかを考慮に入れるため、図35に示すように番組
情報記録媒体16における番組情報テーブル16dに
は、番組名、放映日時、チャンネル、出演者、ジャンル
のほかに、初回放送日の情報が含まれている。
【0125】番組が再放送されるのは、依然その番組に
対する人気があるからである。しかし、出演者やトピッ
クが当時のトレンドを示すものではあっても、本放送か
らの時間が経過するほど、現在のトレンドを示すものに
はなりにくくなる。このため、図36に示すように、時
間を横軸にとり、本放送時からの時間経過がたつほど小
さくなる重みの特性を重み計算手段86のテーブルにも
たせてある。
【0126】次に、以上のように構成された実施の形態
10の受信端末装置の動作を図37に示すフローチャー
トに従って説明すると、ステップS51からステップS
59までは実施の形態6(図19)の場合と同様であ
り、ステップS54およびステップS55とステップS
56との間にステップS55cが挿入されている点が異
なる。すなわち、ステップS55cにおいて、再放送経
過時間計算手段85は番組情報記録媒体16の番組情報
テーブル16dの番組情報からその番組の初回放送日と
放映日時の情報を読み出して、その放映時刻から現在時
刻までの経過時間を算出し、重み計算手段86はその算
出された経過時間に基づいてユーザー視聴トレンドに係
るトレンド情報を計数する際の重みを算出する。重み計
算手段86は求めた重みを出演者出現頻度計数手段62
に与える。あとの処理は、実施の形態8の場合と同様に
進める。
【0127】以上のように、再放送の番組の場合の本放
送からの経過時間による重み処理をされたポイントの高
いものほど広い意味でのトレンドといえる。つまり、実
際的なユーザー視聴トレンドをより正確に反映したユー
ザー視聴トレンドに係るトレンド出演者情報を提示する
ことができる。
【0128】なお、図36で示した重みを与える曲線の
形状を番組に応じて変化させてもよい。その場合は、番
組案内情報の放映時間、ジャンルなどに応じて曲線パラ
メータを変化させてもよいし、番組案内情報に曲線パラ
メータをもたせても実現できる。
【0129】なお、番組情報としては初回放送日の代わ
りに何回目の再放送かの情報があってもよい。比較的短
いタイムスパンの間に何度も同じ番組の再放送をする
と、次第にそのありがたみを感じなくなる。これより、
回を重ねるごとに計数の際の重みは減少させるように構
成することも考えられる。
【0130】なお、本実施の形態10に係る受信端末装
置は実施の形態6の構成に再放送経過時間計算手段85
と重み計算手段86を付加した構成となっているが、本
発明はこれに限定されるものではなく、他のすべての実
施の形態1〜5および実施の形態7についても同様に再
放送経過時間計算手段85と重み計算手段86とを付加
する構成とすることにより、この重み付け方法によるト
レンドを得ることが可能となる。
【0131】また、本実施の形態10においては実施の
形態6に適用した場合を取り上げてユーザー視聴トレン
ドに係る出演者の出現頻度に対する重み処理に適用した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、ユーザー
視聴トレンドに係る単語の出現頻度に対する重み処理に
適用してもよい。さらに、ユーザー視聴トレンドに係る
トレンド番組名表示の実施の形態、番組情報表示中にト
レンド順位情報またはトレンド情報含有表示マークを表
示する実施の形態、番組表表示中にトレンド順位情報ま
たはトレンド情報含有表示マークを表示する実施の形
態、ユーザー視聴トレンドに基づくユーザー視聴トレン
ドに係る番組の自動録画の実施の形態、および、その自
動録画の際の空き領域不足のときのユーザー視聴トレン
ドの低い方からの番組廃棄の実施の形態に適用すること
も可能である。
【0132】〔実施の形態11〕本発明の実施の形態1
1に係る受信端末装置は、上記した実施の形態1〜7の
いずれにも適用可能なものであって、出演者または単語
の出現頻度計数手段において、トレンドキーワードのポ
イントを算出する際に、視聴率に基づいた重みを付けて
ポイントを算出するものである。
【0133】以下では、本実施の形態11を実施の形態
6に適用した場合の例を取り上げて説明する。図38は
本発明の実施の形態11に係る受信端末装置の構成を示
すブロック図である。図38において、10は送信され
てくる番組を受信する番組受信手段、11は受信した番
組を視聴するために画面に表示する映像表示手段、12
は受信した番組を記録(録画)するための番組記録手
段、13は番組記録手段12によって記録が行われた番
組を記録しておく番組記録媒体、14は送信されてくる
番組情報を受信する番組情報受信手段、15は受信した
番組情報を記録媒体に記録する番組情報記録手段、16
は番組情報を記録しておく番組情報記録媒体、17は番
組記録媒体13に記録された番組の番組名および映像表
示手段11に表示された番組の番組名を記録していく番
組名記録手段、61は記録された番組情報から番組ジャ
ンルがドラマ、歌番組など、その番組の出演者が時代の
トレンドを表すジャンルだけを選別する番組情報選別手
段、62は選別された番組情報の出演者情報から出演者
の出現頻度をカウントする出演者出現頻度計数手段、6
3はカウントされたユーザー視聴トレンドに係る出演者
出現頻度情報を出現頻度に応じて記憶し管理するトレン
ド情報管理手段、64は出現頻度順に従って図20のよ
うにトレンドとなっている出演者(氏名)であるトレン
ド出演者情報66を画面200に表示するためのトレン
ド情報表示手段、65は画面に表示されているトレンド
出演者情報66の中からユーザーがリモコン操作などに
よる選択番号入力によって視聴したいと思う出演者(氏
名)であるトレンド出演者情報66を選択するためのト
レンド情報選択手段である。そして、87は番組情報記
録媒体16中の番組情報から視聴率情報を読み出す視聴
率読み出し手段、88はその読み出された視聴率に基づ
いてトレンド情報を計数する際の重みを計算する重み計
算手段である。
【0134】ある番組が毎週あるいは毎日放送されてい
る番組には視聴率の情報が得られる。そこで、図39に
示すように番組情報記録媒体16の番組情報テーブル1
6eにおいて、番組名、放映日時、チャンネル、出演
者、ジャンルのほかに前回視聴率の情報が含まれてい
る。
【0135】視聴率が高いほど、その番組はトレンドが
高い。そこで、図40に示すように視聴率が高いほど重
みが大きくなる特性を重み計算手段88のテーブルにも
たせてある。
【0136】次に、以上のように構成された実施の形態
11の受信端末装置の動作を図41に示すフローチャー
トに従って説明すると、ステップS51からステップS
59までは実施の形態6(図19)の場合と同様であ
り、ステップS54およびステップS55とステップS
56との間にステップS55dが挿入されている点が異
なる。すなわち、ステップS55dにおいて、視聴率読
み出し手段87は番組情報記録媒体16の番組情報テー
ブル16eの番組情報からその前回視聴率を読み出し、
重み計算手段88はその前回視聴率に基づいてトレンド
情報を計数する際の重みを算出する。重み計算手段88
は求めた重みを出演者出現頻度計数手段62に与える。
あとの処理は、実施の形態8の場合と同様に進める。
【0137】以上のように、視聴率による重み処理をさ
れたポイントの高いものほどユーザー視聴トレンドが高
いといえる。つまり、実際的な現在のユーザー視聴トレ
ンドをより正確に反映したユーザー視聴トレンドに係る
トレンド出演者情報を提示することができる。
【0138】なお、本実施の形態11に係る受信端末装
置は実施の形態6の構成に視聴率読み出し手段87と重
み計算手段88を付加した構成となっているが、本発明
はこれに限定されるものではなく、他のすべての実施の
形態1〜5および実施の形態7についても同様に視聴率
読み出し手段87と重み計算手段88とを付加する構成
とすることにより、この重み付け方法によるトレンドを
得ることが可能となる。
【0139】また、本実施の形態11においては実施の
形態6に適用した場合を取り上げてユーザー視聴トレン
ドに係る出演者の出現頻度に対する重み処理に適用した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、ユーザー
視聴トレンドに係る単語の出現頻度に対する重み処理に
適用してもよい。さらに、ユーザー視聴トレンドに係る
トレンド番組名表示の実施の形態、番組情報表示中にト
レンド順位情報またはトレンド情報含有表示マークを表
示する実施の形態、番組表表示中にトレンド順位情報ま
たはトレンド情報含有表示マークを表示する実施の形
態、ユーザー視聴トレンドに基づくユーザー視聴トレン
ドに係る番組の自動録画の実施の形態、および、その自
動録画の際の空き領域不足のときのユーザー視聴トレン
ドの低い方からの番組廃棄の実施の形態に適用すること
も可能である。
【0140】〔実施の形態12〕図42は本発明の実施
の形態12に係る受信端末装置の構成を示すブロック図
である。図42において、10は送信されてくる番組を
受信する番組受信手段、11は受信した番組を視聴する
ために画面に表示する映像表示手段、12は受信した番
組を記録(録画)するための番組記録手段、13は番組
記録手段12によって記録が行われた番組を記録してお
く番組記録媒体、14は送信されてくる番組情報を受信
する番組情報受信手段、15は受信した番組情報を記録
媒体に記録する番組情報記録手段、16は番組情報を記
録しておく番組情報記録媒体、17は番組記録媒体13
に記録された番組の番組名および映像表示手段11に表
示された番組の番組名を記録していく番組名記録手段、
61は記録された番組情報から番組ジャンルがドラマ、
歌番組など、その番組の出演者が時代のトレンドを表す
ジャンルだけを選別する番組情報選別手段、62は選別
された番組情報の出演者情報から出演者の出現頻度をカ
ウントする出演者出現頻度計数手段、63はカウントさ
れた出演者出現頻度情報を出現頻度に応じて記憶し管理
するトレンド情報管理手段、64は出現頻度順に従って
図20のようにトレンドとなっている出演者(氏名)で
あるトレンド出演者情報66を画面200に表示するた
めのトレンド情報表示手段、65は画面に表示されてい
るトレンド出演者情報66の中からユーザーがリモコン
操作などによる選択番号入力によって視聴したいと思う
出演者(氏名)であるトレンド出演者情報66を選択す
るためのトレンド情報選択手段である。そして、89は
記録モードに入ったときに番組記録媒体13の空き領域
が充分でないときに、番組記録媒体13にすでに記録さ
れている番組であってユーザー視聴トレンドに係るトレ
ンド順位が下位であった出演者の番組を番組記録媒体1
3から消去廃棄する番組廃棄手段である。また、90は
番組記録媒体13に記録されている番組を既に視聴した
か未だ視聴していないかの情報を記録しておく番組未既
視聴記録手段である。
【0141】本実施の形態12は、すでに説明した番組
廃棄手段51をもつ実施の形態5(図15)の変形の実
施の形態であり、番組記録媒体13に記録されている番
組を消去廃棄する必要が生じたときに、トレンド情報だ
けではなく、記録された番組が誰かに見られているかど
うかによって廃棄の優先順位を決定しようとするもので
ある。
【0142】番組情報記録媒体16の番組情報テーブル
に格納されている番組情報は、実施の形態6(図18)
と同じく、番組名、放映日時、チャンネル、番組の主要
な出演者(氏名)、番組のジャンルである。記録された
番組が既に視聴されたか否かの情報は上記のとおり番組
未既視聴記録手段90に格納されている。
【0143】以上のように構成された実施の形態12の
受信端末装置の動作を図43、図44に示すフローチャ
ートに従って、以下に説明する。
【0144】ステップS81〜S88は、実施の形態6
(図19)の場合のステップS51〜S58と同様であ
る。簡単に説明すると、番組情報記録媒体16から番組
情報の読み出しを行い、ジャンルがドラマか歌番組であ
るときに出演者キーワードをカウントし、トレンド情報
管理手段63において出現頻度順に従ってユーザー視聴
トレンドに係る出演者キーワードをソートし、記憶・管
理している。
【0145】ただし、実施の形態4の自動記録モードの
場合に、番組記録媒体13の空き領域が充分でないとの
判断がなされたときに、ステップS81からの動作がス
タートする。
【0146】トレンド情報管理手段63によるソートの
次のステップS89でトレンド情報管理手段63はカレ
ントキーワードとしてユーザー視聴トレンドに係わって
出現頻度の最も低い出演者キーワードを設定する。ステ
ップS90で番組廃棄手段89は番組未既視聴記録手段
90をアクセスして番組記録媒体13中にカレントキー
ワードに係る番組が視聴済みであるかどうかを判断し、
まだ視聴されていないときはカレントキーワードとして
次に出現頻度の低いユーザー視聴トレンドに係る出演者
キーワードを設定してステップS90に戻る。そのカレ
ントキーワードに係る番組が視聴済みのときはステップ
S91に進み、番組廃棄手段89は番組記録媒体13か
らそのカレントキーワードに係る番組を消去廃棄する。
次いで、ステップS92で図14のステップS39の番
組の記録を行うのに充分な空き領域が番組記録媒体13
に確保されたか否かを判断し、まだ充分でないと判断し
たときはカレントキーワードとして次に出現頻度の低い
ユーザー視聴トレンドに係る出演者キーワードを設定し
て、ステップS90に進み、以下同様の動作を繰り返
す。番組記録媒体13において空き領域が充分に確保さ
れたときには、このルーチンを終了する。
【0147】以上のようにして、番組記録媒体13にお
いて空き領域が不足している場合には、ユーザー視聴ト
レンドに係るトレンド順位の低い出演者が出演している
番組であってかつ既に視聴済みである番組を優先して消
去廃棄する。
【0148】本実施の形態12の受信端末装置によれ
ば、自動記録モードになったときに、番組記録媒体13
に空き領域が充分に確保されていないときは、ユーザー
視聴トレンドに係るトレンド順位の低い出演者が出演し
ている番組であってかつ既に視聴済みである番組から順
に番組記録媒体13から消去廃棄するので、番組記録媒
体13において空き領域を充分に確保して、次に放送さ
れるトレンド順位の高い出演者が出演している番組を自
動的に番組記録媒体13に記録することができ、トレン
ド番組を見落とすのを確実に防止することができる。ま
た、折角記録しておいた番組が誰にも視聴されることな
く消去廃棄されることを防止することができる。
【0149】なお、ジャンルの選別に当たって、前述同
様にそのジャンルの出演者が時代、世相を反映したトレ
ンドと考えられ得る任意のジャンルについてトレンドキ
ーワードの計数の対象としてよい。また、このような選
別を行わずに、すべてのジャンルにおいて出演者出現頻
度をカウントする場合も本発明は実施の形態として含む
ものとする。
【0150】また、番組情報受信手段14と番組情報記
録手段15は本発明そのものとしては必須の要件ではな
い。番組情報記録媒体16に対して何らかの方法で番組
名を含む番組情報を格納すればよく、広義には番組情報
を記録している番組情報記録媒体16を何らかの手段で
実機に接続するのでもよい。
【0151】また、本実施の形態12においてはユーザ
ー視聴トレンドに係る番組の廃棄処理についてユーザー
視聴トレンドに係る出演者の出現頻度に対する重み処理
に適用したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、ユーザー視聴トレンドに係る番組の自動録画および
番組の廃棄処理を前提として、ユーザー視聴トレンドに
係る単語の出現頻度に対する重み処理に適用してもよ
い。さらに、ユーザー視聴トレンドに係るトレンド番組
名表示の実施の形態、番組情報表示中にトレンド順位情
報またはトレンド情報含有表示マークを表示する実施の
形態、および、番組表表示中にトレンド順位情報または
トレンド情報含有表示マークを表示する実施の形態に適
用することも可能である。
【0152】
【発明の効果】本発明に係る受信端末装置によれば、番
組名記録手段に、ユーザーが過去に番組記録媒体に記録
した番組の番組名と、過去に映像表示手段によって表示
して視聴した番組の番組名、すなわち、ユーザー自身の
視聴番組の嗜好の傾向であるユーザー視聴トレンドの番
組の番組名を記録しておき、この番組名記録手段に記録
されている番組名の出現頻度を計数し、出現頻度に応じ
てユーザー視聴トレンドに係る番組名を管理し、出現頻
度に従ってユーザー視聴トレンドに係る要素または関連
する情報を画面に表示するので、非常に多数の番組の中
からユーザー自身の視聴トレンドに該当する番組を容易
に見つけ出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る受信端末装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】実施の形態1における番組情報記録媒体の番組
情報テーブルでの番組情報格納状態図である。
【図3】実施の形態1の受信端末装置の動作を説明する
フローチャートである。
【図4】実施の形態1におけるトレンド番組名情報の表
示状態図である。
【図5】本発明の実施の形態2に係る受信端末装置の構
成を示すブロック図である。
【図6】実施の形態2の受信端末装置の動作を説明する
フローチャートである。
【図7】実施の形態2においてトレンド順位情報を含む
状態で番組情報を表示している表示状態図である。
【図8】実施の形態2においてトレンド情報含有表示マ
ークを含む状態で番組情報を表示している表示状態図で
ある。
【図9】本発明の実施の形態3に係る受信端末装置の構
成を示すブロック図である。
【図10】実施の形態3の受信端末装置の動作を説明す
るフローチャートである。
【図11】実施の形態3においてトレンド順位情報を含
む状態で番組表を表示している表示状態図である。
【図12】実施の形態3においてトレンド情報含有表示
マークを含む状態で番組表を表示している表示状態図で
ある。
【図13】本発明の実施の形態4に係る受信端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図14】実施の形態4の受信端末装置の動作を説明す
るフローチャートである。
【図15】本発明の実施の形態5に係る受信端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図16】実施の形態5の受信端末装置の動作を説明す
るフローチャートである。
【図17】本発明の実施の形態6に係る受信端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図18】実施の形態2における番組情報記録媒体の番
組情報テーブルでの番組情報格納状態図である。
【図19】実施の形態6の受信端末装置の動作を説明す
るフローチャートである。
【図20】実施の形態6におけるトレンド出演者情報の
表示状態図である。
【図21】実施の形態6における番組選択のための初期
メニューの表示状態図である。
【図22】本発明の実施の形態7に係る受信端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図23】実施の形態7における番組情報記録媒体の番
組情報テーブルでの番組情報格納状態図である。
【図24】実施の形態7の受信端末装置の動作を説明す
るフローチャートである。
【図25】実施の形態7の受信端末装置の動作を説明す
るフローチャートである。
【図26】実施の形態7におけるトレンド単語情報の表
示状態図である。
【図27】実施の形態7における番組選択のための初期
メニューの表示状態図である。
【図28】本発明の実施の形態8に係る受信端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図29】実施の形態8における番組の放映日時前後の
時間とトレンドキーワード計数の際の重みの関係を示す
特性図である。
【図30】実施の形態8の受信端末装置の動作を説明す
るフローチャートである。
【図31】本発明の実施の形態9に係る受信端末装置の
構成を示すブロック図である。
【図32】実施の形態9における番組の放映時間帯とト
レンドキーワード計数の際の重みの関係を示す特性図で
ある。
【図33】実施の形態9の受信端末装置の動作を説明す
るフローチャートである。
【図34】本発明の実施の形態10に係る受信端末装置
の構成を示すブロック図である。
【図35】実施の形態10における番組情報記録媒体の
番組情報テーブルでの番組情報格納状態図である。
【図36】実施の形態10における番組の本放送時から
の経過時間とトレンドキーワード計数の際の重みの関係
を示す特性図である。
【図37】実施の形態10の受信端末装置の動作を説明
するフローチャートである。
【図38】本発明の実施の形態11に係る受信端末装置
の構成を示すブロック図である。
【図39】実施の形態11における番組情報記録媒体の
番組情報テーブルでの番組情報格納状態図である。
【図40】実施の形態11における番組の前回視聴率と
トレンドキーワード計数の際の重みの関係を示す特性図
である。
【図41】実施の形態11の受信端末装置の動作を説明
するフローチャートである。
【図42】本発明の実施の形態12に係る受信端末装置
の構成を示すブロック図である。
【図43】実施の形態12の受信端末装置の動作を説明
するフローチャートである。
【図44】実施の形態12の受信端末装置の動作を説明
するフローチャートである。
【符号の説明】
10……番組受信手段 11……映像表示手段 12……番組記録手段 13……番組記録媒体 14……番組情報受信手段 15……番組情報記録手段 16……番組情報記録媒体 16a,16b,16c,16d,16e……番組情報
テーブル 17……番組名記録手段 18……番組名出現頻度計数手段 19,63,75……トレンド情報管理手段 20,64,76……トレンド情報表示手段 21,65,77……トレンド情報選択手段 22……ユーザー自身に係るトレンド番組名情報 31……番組情報表示手段 32,42……トレンド情報含有表示手段 33……番組情報 34,44……ユーザー視聴トレンドに係るトレンド順
位情報 35,45……ユーザー視聴トレンドに係るトレンド情
報含有表示マーク 41……番組表表示手段 43……番組表 51,89……番組廃棄手段 61,71……番組情報選別手段 62……出演者出現頻度計数手段 66……トレンド出演者情報 72……単語切り出し手段 73……単語出現頻度計数手段 74……類似単語併合手段 78……トレンド単語情報 81……放送開始迄予定経過時間計算手段 82,84,86,88……重み計算手段 83……番組パラメータ抽出手段 85……再放送経過時間計算手段 87……視聴率読み出し手段 90……番組未既視聴記録手段 200……画面

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも番組名を含む番組情報を記録
    しておく番組情報記録媒体と、放送される番組を受信す
    る番組受信手段と、受信した番組を記録しておく番組記
    録媒体と、受信した番組を前記番組記録媒体に記録する
    番組記録手段と、受信した番組を画面に映出する映像表
    示手段と、前記番組記録媒体に記録した番組あるいは前
    記映像表示手段によって画面に映出された番組の番組名
    を前記番組情報記録媒体から得て記録しておく番組名記
    録手段と、前記番組名記録手段に記録されている番組名
    の出現頻度を計数する番組名出現頻度計数手段と、その
    出現頻度に応じて番組名情報を管理するトレンド情報管
    理手段と、出現頻度順に従ってトレンド番組名情報を画
    面に表示するトレンド情報表示手段とを備えていること
    を特徴とする受信端末装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも番組名を含む番組情報を記録
    しておく番組情報記録媒体と、放送される番組を受信す
    る番組受信手段と、受信した番組を記録しておく番組記
    録媒体と、受信した番組を前記番組記録媒体に記録する
    番組記録手段と、受信した番組を画面に映出する映像表
    示手段と、前記番組記録媒体に記録した番組あるいは前
    記映像表示手段によって画面に映出された番組の番組名
    を前記番組情報記録媒体から得て記録しておく番組名記
    録手段と、前記番組名記録手段に記録されている番組名
    の出現頻度を計数する番組名出現頻度計数手段と、その
    出現頻度に応じて番組名情報を管理するトレンド情報管
    理手段と、番組情報を画面に表示する番組情報表示手段
    と、出現頻度が一定以上に高いトレンド番組名情報を含
    む番組情報についてその番組情報の表示状態でトレンド
    順位情報またはトレンド情報含有表示マークを表示しあ
    るいは該当する番組情報を他の場合とは異なる表示色で
    表示するトレンド情報含有表示手段とを備えていること
    を特徴とする受信端末装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも番組名を含む番組情報を記録
    しておく番組情報記録媒体と、放送される番組を受信す
    る番組受信手段と、受信した番組を記録しておく番組記
    録媒体と、受信した番組を前記番組記録媒体に記録する
    番組記録手段と、受信した番組を画面に映出する映像表
    示手段と、前記番組記録媒体に記録した番組あるいは前
    記映像表示手段によって画面に映出された番組の番組名
    を前記番組情報記録媒体から得て記録しておく番組名記
    録手段と、前記番組名記録手段に記録されている番組名
    の出現頻度を計数する番組名出現頻度計数手段と、その
    出現頻度に応じて番組名情報を管理するトレンド情報管
    理手段と、番組情報を一覧表形式にした番組表を表示す
    る番組表表示手段と、出現頻度が一定以上に高いトレン
    ド番組名情報を含む番組情報について番組表中の該当す
    る番組情報を表示しているセルにトレンド順位情報また
    はトレンド情報含有表示マークを表示しあるいはそのセ
    ルを他のセルとは異なる表示色で表示するトレンド情報
    含有表示手段とを備えていることを特徴とする受信端末
    装置。
  4. 【請求項4】 少なくとも番組名を含む番組情報を記録
    しておく番組情報記録媒体と、放送される番組を受信す
    る番組受信手段と、受信した番組を記録しておく番組記
    録媒体と、受信した番組を前記番組記録媒体に記録する
    番組記録手段と、受信した番組を画面に映出する映像表
    示手段と、前記番組記録媒体に記録した番組あるいは前
    記映像表示手段によって画面に映出された番組の番組名
    を前記番組情報記録媒体から得て記録しておく番組名記
    録手段と、前記番組名記録手段に記録されている番組名
    の出現頻度を計数する番組名出現頻度計数手段と、その
    出現頻度に応じて番組名情報を管理するトレンド情報管
    理手段とを備え、前記トレンド情報管理手段に管理され
    ているトレンド番組名情報に基づいて前記番組記録手段
    を制御して該当番組を前記番組記録媒体に記録すること
    を特徴とする受信端末装置。
  5. 【請求項5】 少なくとも番組名を含む番組情報を記録
    しておく番組情報記録媒体と、放送される番組を受信す
    る番組受信手段と、受信した番組を記録しておく番組記
    録媒体と、受信した番組を前記番組記録媒体に記録する
    番組記録手段と、受信した番組を画面に映出する映像表
    示手段と、前記番組記録媒体に記録した番組あるいは前
    記映像表示手段によって画面に映出された番組の番組名
    を前記番組情報記録媒体から得て記録しておく番組名記
    録手段と、前記番組名記録手段に記録されている番組名
    の出現頻度を計数する番組名出現頻度計数手段と、その
    出現頻度に応じて番組名情報を管理するトレンド情報管
    理手段と、前記番組記録媒体に記録されている番組のう
    ちトレンド順位の低い番組名の番組から順に前記番組記
    録媒体から消去廃棄していく番組廃棄手段とを備え、前
    記トレンド情報管理手段に管理されているトレンド番組
    名情報に基づいて前記番組廃棄手段を制御してトレンド
    順位の低い番組名の番組を前記番組記録媒体から消去廃
    棄することを特徴とする受信端末装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも番組名および番組の主要な出
    演者の情報を含む番組情報を記録しておく番組情報記録
    媒体と、放送される番組を受信する番組受信手段と、受
    信した番組を記録しておく番組記録媒体と、受信した番
    組を前記番組記録媒体に記録する番組記録手段と、受信
    した番組を画面に映出する映像表示手段と、前記番組記
    録媒体に記録した番組あるいは前記映像表示手段によっ
    て画面に映出された番組の番組名を前記番組情報記録媒
    体から得て記録しておく番組名記録手段と、前記番組名
    記録手段に記録されている番組名に係わって前記番組情
    報記録媒体に記憶されている番組情報からその番組の出
    演者情報を読み出して出演者の出現頻度を計数する出演
    者出現頻度計数手段と、その出現頻度に応じて出演者情
    報を管理するトレンド情報管理手段と、出現頻度順に従
    ってトレンド出演者情報を画面に表示するトレンド情報
    表示手段とを備えていることを特徴する受信端末装置。
  7. 【請求項7】 番組情報記録媒体に記録されている番組
    情報からトレンドに係るジャンルの番組情報を選別する
    番組情報選別手段を備え、出演者出現頻度計数手段は前
    記選別された番組情報の出演者情報から出演者の出現頻
    度を計数するように構成されていることを特徴とする請
    求項6に記載の受信端末装置。
  8. 【請求項8】 少なくとも番組名および番組の内容につ
    いての概要の情報を含む番組情報を記録しておく番組情
    報記録媒体と、放送される番組を受信する番組受信手段
    と、受信した番組を記録しておく番組記録媒体と、受信
    した番組を前記番組記録媒体に記録する番組記録手段
    と、受信した番組を画面に映出する映像表示手段と、前
    記番組記録媒体に記録した番組あるいは前記映像表示手
    段によって画面に映出された番組の番組名を前記番組情
    報記録媒体から得て記録しておく番組名記録手段と、前
    記番組名記録手段に記録されている番組名に係わって前
    記番組情報記録媒体に記憶されている番組情報から単語
    を切り出す単語切り出し手段と、切り出された単語の出
    現頻度を計数する単語出現頻度計数手段と、その出現頻
    度に応じて単語情報を管理するトレンド情報管理手段
    と、出現頻度順に従ってトレンド単語情報を画面に表示
    するトレンド情報表示手段とを備えていることを特徴と
    する受信端末装置。
  9. 【請求項9】 単語切り出し手段によって切り出された
    単語のうち類似するものどうしを併合する類似単語併合
    手段を備え、トレンド情報管理手段はその併合状態での
    単語情報を出現頻度に応じて管理するものに構成されて
    いることを特徴とする請求項8に記載の受信端末装置。
  10. 【請求項10】 番組情報記録媒体に記録されている番
    組情報からトレンドに係るジャンルの番組情報を選別す
    る番組情報選別手段を備え、単語出現頻度計数手段は前
    記選別された番組情報の単語情報から単語の出現頻度を
    計数するように構成されていることを特徴とする請求項
    8または請求項9に記載の受信端末装置。
  11. 【請求項11】 番組情報を受信する番組情報受信手段
    と、受信した番組情報を番組情報記録媒体に記録する番
    組情報記録手段とを備えていることを特徴とする請求項
    1から請求項10までのいずれかに記載の受信端末装
    置。
  12. 【請求項12】 現在時刻から番組情報中の放映日時ま
    での時間を計算する放送開始迄予定経過時間計算手段
    と、計算された放送開始迄予定経過時間が短くなるほど
    トレンド情報を計数する際の重みを大きくする状態に重
    み計算する重み計算手段とを付加し、出現頻度計数手段
    における出現頻度の計数に際して前記重みを加味して計
    数するように構成してあることを特徴とする請求項1か
    ら請求項11までのいずれかに記載の受信端末装置。
  13. 【請求項13】 番組情報記録媒体に記録されている番
    組情報からその番組の放映時間帯、番組長さあるいは1
    週間のうち同一の時間枠で何日放映されるかなどの番組
    パラメータを読み出す番組パラメータ抽出手段と、読み
    出された前記の番組パラメータに基づいてトレンド情報
    を計数する際の重みを算出する重み計算手段とを付加
    し、出現頻度計数手段における出現頻度の計数に際して
    前記重みを加味して計数するように構成してあることを
    特徴とする請求項1から請求項11までのいずれかに記
    載の受信端末装置。
  14. 【請求項14】 番組情報記録媒体に記録されている番
    組情報からその番組の初回放送日の放映時刻を読み出し
    現在時刻までの経過時間を算出する再放送経過時間計算
    手段あるいは再放送回数を得る手段と、算出された経過
    時間あるいは再放送回数に基づいてトレンド情報を計数
    する際の重みを算出する重み計算手段とを付加し、出現
    頻度計数手段における出現頻度の計数に際して前記重み
    を加味して計数するように構成してあることを特徴とす
    る請求項1から請求項11までのいずれかに記載の受信
    端末装置。
  15. 【請求項15】 番組情報記録媒体に記録されている番
    組情報からその番組の前回視聴率の情報を読み出す視聴
    率読み出し手段と、読み出された前回視聴率に基づいて
    トレンド情報を計数する際の重みを算出する重み計算手
    段とを付加し、出現頻度計数手段における出現頻度の計
    数に際して前記重みを加味して計数するように構成して
    あることを特徴とする請求項1から請求項11までのい
    ずれかに記載の受信端末装置。
  16. 【請求項16】 番組記録媒体に記録された番組を既に
    視聴したかどうかを記録する番組未既視聴記録手段を備
    え、番組廃棄手段は番組記録媒体に記録されている番組
    のうちトレンド順位の低い出演者または単語の番組であ
    ってかつ既に視聴済みである番組から順に前記番組記録
    媒体から消去廃棄するように構成されていることを特徴
    とする請求項5に記載の受信端末装置。
JP19208996A 1996-07-22 1996-07-22 視聴装置および録画装置 Expired - Fee Related JP3797709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19208996A JP3797709B2 (ja) 1996-07-22 1996-07-22 視聴装置および録画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19208996A JP3797709B2 (ja) 1996-07-22 1996-07-22 視聴装置および録画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1042235A true JPH1042235A (ja) 1998-02-13
JP3797709B2 JP3797709B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=16285474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19208996A Expired - Fee Related JP3797709B2 (ja) 1996-07-22 1996-07-22 視聴装置および録画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3797709B2 (ja)

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285744A (ja) * 2000-03-28 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子番組表表示装置、媒体及び情報集合体
WO2002003690A1 (fr) * 2000-07-03 2002-01-10 Fujitsu Limited Appareil pour informations video numeriques
JP2002532023A (ja) * 1998-12-03 2002-09-24 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 関連する番組を検索する機能を備える電子番組ガイド
JP2003158688A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル放送受信装置
WO2006041111A1 (ja) * 2004-10-15 2006-04-20 Pioneer Corporation 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP2006229998A (ja) * 2006-03-17 2006-08-31 Sony Corp 番組リスト報知装置および方法、並びに番組記録装置および方法
JP2007215059A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Sharp Corp 再放送録画予約装置
JP2008017178A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Sony Corp 受信装置、表示制御方法、およびプログラム
JP2008178037A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US7617512B2 (en) 1999-06-23 2009-11-10 Gateway, Inc. Personal preferred viewing using electronic program guide
JP2010028586A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2010035210A (ja) * 2009-10-30 2010-02-12 Sony Corp 番組記録装置および方法
JP2010154258A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Samsung Electronics Co Ltd 放送受信装置、キーワード検索方法及びプログラム
US7860861B2 (en) 2004-08-13 2010-12-28 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program for the same
JP4852816B2 (ja) * 1999-12-07 2012-01-11 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
US8850477B2 (en) 1995-10-02 2014-09-30 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters
US8869204B2 (en) 1996-05-03 2014-10-21 Starsight Telecast, Inc. Method and system for displaying advertisements in an electronic program guide
US8904441B2 (en) 2003-11-06 2014-12-02 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide
US9003451B2 (en) 1996-12-10 2015-04-07 Rovi Guides, Inc. Internet television program guide system
US9021538B2 (en) 1998-07-14 2015-04-28 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server recording
US9071872B2 (en) 2003-01-30 2015-06-30 Rovi Guides, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US9075861B2 (en) 2006-03-06 2015-07-07 Veveo, Inc. Methods and systems for segmenting relative user preferences into fine-grain and coarse-grain collections
US9125169B2 (en) 2011-12-23 2015-09-01 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
US9191722B2 (en) 1997-07-21 2015-11-17 Rovi Guides, Inc. System and method for modifying advertisement responsive to EPG information
US9197943B2 (en) 1998-12-03 2015-11-24 Rovi Guides, Inc. Electronic program guide with related-program search feature
US9215504B2 (en) 2006-10-06 2015-12-15 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US9288521B2 (en) 2014-05-28 2016-03-15 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for updating media asset data based on pause point in the media asset
US9294799B2 (en) 2000-10-11 2016-03-22 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system
US9319735B2 (en) 1995-06-07 2016-04-19 Rovi Guides, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US9326025B2 (en) 2007-03-09 2016-04-26 Rovi Technologies Corporation Media content search results ranked by popularity
US9402102B2 (en) 1995-10-02 2016-07-26 Rovi Guides, Inc. System and method for using television schedule information
US9426509B2 (en) 1998-08-21 2016-08-23 Rovi Guides, Inc. Client-server electronic program guide
US9667903B2 (en) 1995-10-02 2017-05-30 Rovi Guides, Inc. Interactive computer system for providing television schedule information
US9736524B2 (en) 2011-01-06 2017-08-15 Veveo, Inc. Methods of and systems for content search based on environment sampling
US9749693B2 (en) 2006-03-24 2017-08-29 Rovi Guides, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03250912A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Victor Co Of Japan Ltd 選局装置
JPH0479053A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Victor Co Of Japan Ltd 番組記録タイマ装置
JPH05135550A (ja) * 1991-11-12 1993-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテープレコーダ
JPH07135621A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像機器における録画および選局方法
JPH07143463A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Fujitsu General Ltd 文字放送番組検索装置
JPH07193762A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組表表示装置
JPH07203411A (ja) * 1993-12-13 1995-08-04 At & T Corp 有線テレビ制御器
JPH07297796A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ選局支援装置
JPH0851595A (ja) * 1994-05-12 1996-02-20 Microsoft Corp テレビ番組を効率的に選択する方法及びシステム
JPH08140065A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字放送受信装置
JPH08140003A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Sony Corp 画像受信制御装置および画像受信制御方法
JPH08181927A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Sony Corp テレビ放送受信装置
JPH08180504A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Sony Corp 放送受信装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03250912A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Victor Co Of Japan Ltd 選局装置
JPH0479053A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Victor Co Of Japan Ltd 番組記録タイマ装置
JPH05135550A (ja) * 1991-11-12 1993-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテープレコーダ
JPH07135621A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像機器における録画および選局方法
JPH07143463A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Fujitsu General Ltd 文字放送番組検索装置
JPH07203411A (ja) * 1993-12-13 1995-08-04 At & T Corp 有線テレビ制御器
JPH07193762A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組表表示装置
JPH07297796A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ選局支援装置
JPH0851595A (ja) * 1994-05-12 1996-02-20 Microsoft Corp テレビ番組を効率的に選択する方法及びシステム
JPH08140065A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字放送受信装置
JPH08140003A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Sony Corp 画像受信制御装置および画像受信制御方法
JPH08180504A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Sony Corp 放送受信装置
JPH08181927A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Sony Corp テレビ放送受信装置

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9319735B2 (en) 1995-06-07 2016-04-19 Rovi Guides, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US9402102B2 (en) 1995-10-02 2016-07-26 Rovi Guides, Inc. System and method for using television schedule information
US8850477B2 (en) 1995-10-02 2014-09-30 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters
US9918035B2 (en) 1995-10-02 2018-03-13 Rovi Guides, Inc. Interactive computer system for providing television schedule information
US9667903B2 (en) 1995-10-02 2017-05-30 Rovi Guides, Inc. Interactive computer system for providing television schedule information
US8869204B2 (en) 1996-05-03 2014-10-21 Starsight Telecast, Inc. Method and system for displaying advertisements in an electronic program guide
US9003451B2 (en) 1996-12-10 2015-04-07 Rovi Guides, Inc. Internet television program guide system
US9191722B2 (en) 1997-07-21 2015-11-17 Rovi Guides, Inc. System and method for modifying advertisement responsive to EPG information
US9232254B2 (en) 1998-07-14 2016-01-05 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive television guide with server recording
US9118948B2 (en) 1998-07-14 2015-08-25 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server recording
US9055318B2 (en) 1998-07-14 2015-06-09 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server storage
US9055319B2 (en) 1998-07-14 2015-06-09 Rovi Guides, Inc. Interactive guide with recording
US9021538B2 (en) 1998-07-14 2015-04-28 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server recording
US9226006B2 (en) 1998-07-14 2015-12-29 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server recording
US9154843B2 (en) 1998-07-14 2015-10-06 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive guide with server recording
US10075746B2 (en) 1998-07-14 2018-09-11 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive television guide with server recording
US9426509B2 (en) 1998-08-21 2016-08-23 Rovi Guides, Inc. Client-server electronic program guide
US9197943B2 (en) 1998-12-03 2015-11-24 Rovi Guides, Inc. Electronic program guide with related-program search feature
JP2002532023A (ja) * 1998-12-03 2002-09-24 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 関連する番組を検索する機能を備える電子番組ガイド
US7617512B2 (en) 1999-06-23 2009-11-10 Gateway, Inc. Personal preferred viewing using electronic program guide
JP4852816B2 (ja) * 1999-12-07 2012-01-11 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP2001285744A (ja) * 2000-03-28 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子番組表表示装置、媒体及び情報集合体
WO2002003690A1 (fr) * 2000-07-03 2002-01-10 Fujitsu Limited Appareil pour informations video numeriques
US9294799B2 (en) 2000-10-11 2016-03-22 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system
JP2003158688A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル放送受信装置
US9071872B2 (en) 2003-01-30 2015-06-30 Rovi Guides, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US9369741B2 (en) 2003-01-30 2016-06-14 Rovi Guides, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US9191719B2 (en) 2003-11-06 2015-11-17 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide
US8904441B2 (en) 2003-11-06 2014-12-02 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide
US10986407B2 (en) 2003-11-06 2021-04-20 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide
US10880607B2 (en) 2003-11-06 2020-12-29 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide
US7860861B2 (en) 2004-08-13 2010-12-28 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program for the same
WO2006041111A1 (ja) * 2004-10-15 2006-04-20 Pioneer Corporation 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理プログラムを記録した記録媒体
JPWO2006041111A1 (ja) * 2004-10-15 2008-05-15 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP2007215059A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Sharp Corp 再放送録画予約装置
JP4600887B2 (ja) * 2006-02-13 2010-12-22 シャープ株式会社 再放送録画予約装置
US9128987B2 (en) 2006-03-06 2015-09-08 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on a comparison of preference signatures from multiple users
US9092503B2 (en) 2006-03-06 2015-07-28 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on dynamically identifying microgenres associated with the content
US10984037B2 (en) 2006-03-06 2021-04-20 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content on a first system based on user preferences learned on a second system
US9075861B2 (en) 2006-03-06 2015-07-07 Veveo, Inc. Methods and systems for segmenting relative user preferences into fine-grain and coarse-grain collections
JP4492568B2 (ja) * 2006-03-17 2010-06-30 ソニー株式会社 番組リスト報知装置および方法、並びに番組記録装置および方法
JP2006229998A (ja) * 2006-03-17 2006-08-31 Sony Corp 番組リスト報知装置および方法、並びに番組記録装置および方法
US9749693B2 (en) 2006-03-24 2017-08-29 Rovi Guides, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
JP2008017178A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Sony Corp 受信装置、表示制御方法、およびプログラム
US9215504B2 (en) 2006-10-06 2015-12-15 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US8826131B2 (en) 2007-01-22 2014-09-02 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and information processing program for generating content lists
JP2008178037A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US9326025B2 (en) 2007-03-09 2016-04-26 Rovi Technologies Corporation Media content search results ranked by popularity
US10694256B2 (en) 2007-03-09 2020-06-23 Rovi Technologies Corporation Media content search results ranked by popularity
JP4656203B2 (ja) * 2008-07-22 2011-03-23 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
US8145657B2 (en) 2008-07-22 2012-03-27 Sony Corporation Identifying broadcast programs that may be of interest to a user
JP2010028586A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
JP2010154258A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Samsung Electronics Co Ltd 放送受信装置、キーワード検索方法及びプログラム
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
JP2010035210A (ja) * 2009-10-30 2010-02-12 Sony Corp 番組記録装置および方法
US9736524B2 (en) 2011-01-06 2017-08-15 Veveo, Inc. Methods of and systems for content search based on environment sampling
US9125169B2 (en) 2011-12-23 2015-09-01 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US9288521B2 (en) 2014-05-28 2016-03-15 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for updating media asset data based on pause point in the media asset

Also Published As

Publication number Publication date
JP3797709B2 (ja) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1042235A (ja) 受信端末装置
US8402487B2 (en) Program selection support device
JP3351058B2 (ja) 映像機器における録画および選局方法
US7337462B2 (en) System and method for providing timing data for programming events
JP4783283B2 (ja) 番組選択システム
US20050289599A1 (en) Information processor, method thereof, program thereof, recording medium storing the program and information retrieving device
US20070044122A1 (en) Program recommendation system
JPWO2005027512A1 (ja) コンテンツ選択方法およびコンテンツ選択装置
KR101404585B1 (ko) 구간 작성 장치, 구간 작성 방법 및, 구간 작성 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체
JP4531623B2 (ja) 番組推薦装置、番組推薦方法、番組推薦プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP5685373B2 (ja) 映像コンテンツ推奨管理装置、映像コンテンツのシーン再生指示方法及びそのプログラム
US7412435B2 (en) Information retrieval apparatus and information retrieval support apparatus
JP2008103784A (ja) 映像記録装置
JP2002108892A (ja) データ管理システム、データ管理方法、及び、記録媒体
JP4248081B2 (ja) 番組情報処理装置
JP2006094018A (ja) 番組推薦装置、番組推薦方法、プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP3871377B2 (ja) 録画装置および録画装置の制御方法、並びに、視聴装置および視聴装置の制御方法
JP3871378B2 (ja) 受信端末装置、並びに録画装置及び録画装置の制御方法
JP2005295001A (ja) ユーザ個別番組表提供システム、ユーザ個別番組表提供装置および端末装置
JP2011124655A (ja) 映像コンテンツ推奨管理装置、映像コンテンツの録画を実行させる方法及びそのプログラム
US7848614B2 (en) Viewing program control method and video recording apparatus
JP4104569B2 (ja) 情報サービスシステムおよび放送受信システム
JP2001275056A (ja) 番組ガイド装置、推論装置および推論方法
JP3617785B2 (ja) 放送システムと、その情報参照方法及び受信装置
JP3901973B2 (ja) リモコン、番組選択方法および放送受信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees