JPH1040593A - Dvd貼り合わせ方法及びその装置 - Google Patents

Dvd貼り合わせ方法及びその装置

Info

Publication number
JPH1040593A
JPH1040593A JP19483196A JP19483196A JPH1040593A JP H1040593 A JPH1040593 A JP H1040593A JP 19483196 A JP19483196 A JP 19483196A JP 19483196 A JP19483196 A JP 19483196A JP H1040593 A JPH1040593 A JP H1040593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
substrates
substrate
adhesive
relative angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19483196A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobukazu Hosogai
信和 細貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanshin Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Co Ltd filed Critical Sanshin Co Ltd
Priority to JP19483196A priority Critical patent/JPH1040593A/ja
Publication of JPH1040593A publication Critical patent/JPH1040593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一方の基材の板面と他方の基材との間の接着
剤は、斜め方向からの重ね合わせ進行に伴って次第に基
材の板面に接触して重ね合わせられることになり、この
ため基材と接着剤との接触面積は徐々に増加することに
なって接着剤の広がりが徐々に緩くなされ、接着剤内へ
気泡の巻込み混入を抑制することができ、それだけ接着
層内のボイド残留を抑制することができる。 【解決手段】 合成樹脂板からなるDVD用の二枚の基
材のうちの一方の基材を保持する保持部材と、該一方の
基材の板面に接着剤を供給する接着剤供給機構と、該他
方の基材を一方の基材に重ね合わせる重合機構と、該重
ね合わせた二枚の基材を回転させる回転機構とを備えて
なり、上記重ね合わせ機構に上記二枚の基材をその板面
が相互に斜めに対向する相対角度をもって重ね合わせ動
作させる作動機構を設けてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光デイスクとしての
DVD(デイジタルビデオデイスク)の製造過程に用い
られるDVD貼り合わせ方法及びその装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】この種のDVDは大別して再生専用型D
VD−ROMと、書き換え可能なDVD−RANに分け
られる。ここに、SD規格のDVD用デイスクは、例え
ばポリカーボネートレベルの屈折率をもつ合成樹脂から
なる直径12cm、厚さ0.6mmの薄板状の基材二枚
を接着剤や接着シートを用いて貼り合わせた構造で、例
えばSD規格の再生専用型SD−ROMにはSD−5
(片面デイスク)、SD−9(片面読み取り二層デイス
ク)及びSD−10(両面デイスク)の三つのタイプが
ある。これらのうちで、特にSD−9については、片面
から二層の信号を読み出せるように、接着層に再生波長
の光を透過させる透明性と接着層の厚みの均一性が要求
されることになる。
【0003】これら二層光デイスクは、一般的に、まず
デイスク原盤を製作する原盤製作工程、次に信号面を転
写した金属板を作製するスタンパ作製工程、このスタン
パを用いて基材を大量に生産する複製工程、最後に二枚
の基材を貼り合わせる貼り合わせ工程を経て製造され
る。
【0004】ここに、貼り合わせ工程においては、先
ず、図16の如く、DVD用の二枚の基材W1・W2のう
ちの一方の基材W1を回転盤Tに真空吸着させて固定
し、回転盤Tを低速で回転させながら紫外線硬化樹脂か
らなる接着剤Sを基材W1上に滴下し、これにより接着
剤Sは基材W1上にリング状に供給され、次に、図1
7、図18の如く、この一方の基材W1に他方の基材W2
を上から重ね合わせ、図19の如く、回転盤Tを高速回
転させることにより接着剤Sを相互の基材W1・W2間に
おいて広げると共に余分な接着剤Sは基材W1・W2の外
端面から吐出させ、図20の如く、この後に紫外線Rを
照射することにより接着剤Sを硬化させ、二枚の基材W
1・W2を相互に貼合わせることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
構造の場合、その貼り合わせ工程において、紫外線硬化
樹脂からなる接着剤が滴下された一方の基材に他方の基
材を重ね合わせる際に、一方の基材の板面と他方の基材
の板面とが平行な状態で重ね合わせる構造となってお
り、この重ね合わせ構造によると、他方の基材の板面と
一方の基材上に滴下された接着剤とが円周方向において
満遍なく同時に接触して次第に広がり、それだけ相互の
接触面積が急に増加する状態で重ね合わせがなされ、そ
れだけ接着層内へ気泡が混入し易くなり、接着層内のボ
イド残留は製品特性に致命的な影響を及ぼすことがある
という不都合を有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような課題
を解決することを目的とし、本発明のうち、請求項1記
載の方法の発明は、合成樹脂板からなる相互に接着され
るDVD用の二枚の基材を重ね合わせるに際し、上記二
枚の基材をその板面が相互に斜めに対向する相対角度を
もって重ね合わせ動作させることを特徴とするDVD貼
り合わせ方法にある。
【0007】又、請求項2記載の装置の発明は、合成樹
脂板からなるDVD用の二枚の基材のうちの一方の基材
を保持する保持部材と、該一方の基材の板面に接着剤を
供給する接着剤供給機構と、該他方の基材を一方の基材
に重ね合わせる重合機構と、該重ね合わせた二枚の基材
を回転させる回転機構とを備えてなり、上記重ね合わせ
機構に上記二枚の基材をその板面が相互に斜めに対向す
る相対角度をもって重ね合わせ動作させる作動機構を設
けて構成したことを特徴とするDVD貼り合わせ装置に
ある。
【0008】又、請求項3記載の発明は、上記作動機構
は、上記二枚の基材をその板面が相互に斜めに対向する
一定の相対角度をもって重ね合わせ動作させるように構
成されていることを特徴とするものであり、又、請求項
4記載の発明は、上記作動機構は、上記二枚の基材をそ
の板面が相互に斜めに対向すると共に重ね合わせ進行に
伴って刻々変化する相対角度をもって重ね合わせ動作さ
せるように構成されていることを特徴とするものであ
り、又、請求項5記載の発明は、上記作動機構は、上記
二枚の基材をその板面が相互に斜めに対向すると共に重
ね合わせ進行に伴って相互のなす角度が次第に小さくな
る相対角度をもって重ね合わせ動作させるように構成さ
れていることを特徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】図1乃至図15は本発明の実施の
形態例を示し、図1乃至図9は第一形態例、図10乃至
図12は第二形態例、図13乃至図15は第三形態例で
ある。
【0010】図1乃至図9は本発明の実施の第一形態例
を示し、1は保持部材、2は回転機構であり、この場合
保持部材1は回転盤状に形成され、又、回転機構2は図
示省略の制御用モータにより低速回転、高速回転及び停
止制御され、保持部材1の中央部分に二枚の基材W1
2の中心に形成された円形状の嵌合穴W3に位置決め嵌
合可能な嵌合軸部1aが突出形成され、保持部材1の盤
面には図外の負圧源に連通する吸着溝部1bが形成さ
れ、この嵌合軸部1bにより、位置決め状態で一方の基
材W1を吸着保持及び釈放可能に形成し、これにより図
外の基材供給機構によって、順次移送されてくる基材W
1を保持部材1上に保持するように構成している。
【0011】3は重合機構であって、この場合上記保持
部材1の上方位置に対向可能な移送部材4からなり、移
送部材4は図示省略の移動機構により水平及び上下方向
に移動制御され、合成樹脂板からなるDVD用の二枚の
基材W1・W2のうちの一方の基材W1を負圧吸着作用に
より吸着保持及び釈放可能に形成されていると共に二枚
の基材W1・W2をその板面が相互に斜めに対向する相対
角度θをもって重ね合わせ動作させる作動機構5が設け
られている。
【0012】この場合作動機構5は、上記移送部材4の
下部に円筒状の吸着部材6を取付け、吸着部材6の内部
に図外の負圧源に連通する負圧室6aを形成すると共に
下面に負圧室6aに連通する吸着穴6bを形成し、この
吸着部材6の下面を移送部材4の軸線Oに直交する線L
に対して角度θ分傾いた吸着面7に形成し、かつ移送部
材4の中心に基材W2の中心に形成された円形状の嵌合
穴W3に位置決め嵌合可能な嵌入ピン8を摺動自在に取
付け、この嵌入ピン8を下方に向けて弾圧可能なバネ部
材9を内装し、これにより移送部材4との協働により二
枚の基材W1・W2をその板面が相互に斜めに対向する一
定の相対角度θをもって重ね合わせ動作させるように構
成されている。
【0013】10は接着剤供給機構であって、この場合
図外の接着剤タンク及び吐出制御部に接続された供給ノ
ズル11からなり、供給ノズル11は図示省略の移動機
構により前進及び退避後退可能に移動制御され、保持部
材1上に図外の基材供給機構により供給された一方の基
材W1の板面に例えば紫外線硬化樹脂からなる接着剤S
を定量吐出供給するように構成されている。
【0014】12は微圧機構であって、この場合基材W
1と基材W2とを重ね合わせた後の高速回転前において、
退避進退及び上下動作制御される微圧部材13により、
基材W1を接着剤Sを介して基材W2側に弱い力で軽く押
圧し、接着剤Sを広げるように構成されている。
【0015】この実施の第一形態例は上記構成であるか
ら、貼り合わせ工程においては、先ず、図4の如く、D
VD用の二枚の基材W1・W2のうちの一方の基材W1
図外の基材供給機構により保持部材1上に一枚宛供給さ
れ、この基材W1は保持部材1上に真空吸着作用により
保持固定され、図5、図6の如く、保持部材1を回転機
構2により低速で回転させながら紫外線硬化樹脂からな
る接着剤Sを基材W1上に滴下し、これにより粘性をも
つ接着剤Sは基材W1上にリングドーナツ状に供給さ
れ、次に、図1乃至図3の如く、この一方の基材W1
重合機構3及び作動機構5により他方の基材W2を一方
の基材W1上に上方から自重により置くような状態で重
ね合わせ、次いで図7乃至図9の如く、微圧機構12の
微圧部材13により、基材W1を接着剤Sを介して基材
2側に弱い力で軽く押圧し、接着剤Sを少し広げ、次
いで、保持部材1を回転機構2により高速回転させるこ
とにより接着剤Sを相互の基材W1・W2間において満遍
なく広げると共に余分な接着剤Sは基材W1・W2の外端
面から吐出させ、この場合基材W1・W2の板面には環状
の液溜溝W4が形成され、この液溜溝W4内にも余分な接
着剤Sが落とし込まれ、この後に図外の紫外線を紫外線
ランプより照射することにより接着剤Sを硬化させ、二
枚の基材W1・W2を貼合わせることになる。
【0016】この貼り合わせ工程中において、重合機構
3に作動機構5が備えられているので、他方の基材W2
を保持部材上1に固定された一方の基材W1上に上方か
ら重ね合わせるに際し、図1乃至図3の如く、二枚の基
材W1・W2をその板面が相互に斜めに対向する相対角度
θをもって重ね合わせ動作させることができ、このため
一方の基材W1の板面と他方の基材W2との間の接着剤S
は、斜め方向からの重ね合わせ進行に伴って次第に基材
2の板面に接触して重ね合わせられることになり、基
材W1・W2と接着剤Sとの接触面積は徐々に増加するこ
とになって接着剤Sの広がりが徐々に緩くなされ、接着
剤内へ気泡の巻込み混入を抑制することができ、それだ
け接着層内のボイド残留を抑制することができ、良好な
貼合わせ作業を行うことができる。
【0017】この場合、上記作動機構5として、重合機
構3の移送部材4の下部に吸着部材6を取付け、吸着部
材6の下面を移送部材4の軸線Oに直交する線Lに対し
て角度θ分傾いた吸着面7に形成し、これにより移送部
材4との協働により二枚の基材W1・W2をその板面が相
互に斜めに対向する一定の相対角度θをもって重ね合わ
せ動作させるように構成しているから、接着剤Sが適度
に広がった状態の至近間隔において、移送部材4に吸着
された基材W1の吸着作用を解除し、基材W2上に基材W
1を載せ置くことにより二枚の基材W1・W2をその板面
が相互に斜めに対向する相対角度θをもって重ね合わせ
動作させることができ、それだけ作動機構5の構造を簡
素化することができる。
【0018】図10乃至図12の第二形態例は作動機構
5の別例構造を示し、上記同様に重合機構3の移送部材
4の下部に吸着部材6を取付け、この場合、第一形態例
と異なり、この吸着部材6の下面の吸着面7は移送部材
4の軸線Oに直交する線L上に形成され、この吸着部材
6と保持部材1との間において、水平方向に進退制御さ
れる係合部材14と進退及び上下動作制御される載置係
合部材15とを対向配置してなり、保持部材1の上方位
置において、移送部材4の下部の吸着部材6による吸着
作用を解除して基材W1を落下させ、落下してくる基材
1をその一方端縁を係合部材14により位置規制して
基材W2上に接触させると共にこの落下してくる基材W1
の他方端縁を載置係合部材15により載置係合し、これ
により二枚の基材W1・W2をその板面が相互に斜めに相
対角度θをもって対向させ、載置係合部材15を徐々に
降下移動させ、基材W1の一方端縁を中心として他方端
縁を回動させ、接着剤Sが適度に広がった状態の至近間
隔において、載置係合部材15の下降を停止し、基材W
2上に基材W1を載せ置くことにより二枚の基材W1・W2
をその板面が相互に斜めに対向すると共に重ね合わせ進
行に伴って刻々変化して相互のなす角度が次第に小さく
なる相対角度θをもって重ね合わせ動作させるように構
成している。
【0019】この実施の第二形態例は上記構成であるか
ら、この作動機構5により二枚の基材W1・W2はその板
面が相互に斜めに対向すると共に重ね合わせ進行に伴っ
て刻々変化して相互のなす角度が次第に小さくなる相対
角度θをもって重ね合わせ動作させることができ、それ
だけ相対角度θの融通性も相俟って、基材W1と基材W2
との板面の近接に伴う接着剤Sの広がり状態を良好にす
ることができる。
【0020】図13乃至図15の第三形態例も別例構造
を示し、この場合、上記第二形態例とほぼ同様な作動機
構5が採用され、この作動機構5の上記係合部材14を
水平方向の進退制御に加えて上下動作制御可能に構成さ
れ、しかして、保持部材1の上方位置において、移送部
材4の下部の吸着部材6による吸着作用を解除して基材
1を落下させ、落下してくる基材W1をその一方端縁を
係合部材14により位置規制して基材W2上に接触させ
ると共にこの落下してくる基材W1の他方端縁を載置係
合部材15により載置係合し、これにより二枚の基材W
1・W2をその板面が相互に斜めに相対角度θをもって対
向させ、載置係合部材15を徐々に降下移動させると共
に係合部材14を僅少上昇させ、基材W1の一方端縁を
中心として他方端縁を回動させると共に係合部材14の
僅少上昇により回動中心を上方に移動させ、接着剤Sが
適度に広がった状態の至近間隔において、載置係合部材
15の下降及び係合部材14の僅少上昇を停止し、基材
1を基材W2上に基材W1を載せ置くことにより、二枚
の基材W1・W2をその板面が相互に斜めに対向すると共
に重ね合わせ進行に伴って刻々変化して相互のなす角度
が次第に小さくなる相対角度θをもって重ね合わせ動作
させるように構成している。
【0021】この実施の第三形態例は上記構成であるか
ら、この作動機構5により二枚の基材W1・W2はその板
面が相互に斜めに対向すると共に重ね合わせ進行に伴っ
て刻々変化して相互のなす角度が次第に小さくなる相対
角度θをもって重ね合わせ動作させることができ、それ
だけ相対角度θの融通性も相俟って、基材W1と基材W2
との板面の近接に伴う接着剤Sの広がり状態を良好にす
ることができる。
【0022】尚、本発明は上記実施の形態例に限られる
ものではなく、保持部材1、回転機構、重合機構3、移
送機構4及び作動機構5、その他の構造についても適宜
変更して設計されるものである。
【0023】
【発明の効果】本発明は上述の如く、請求項1又は2記
載の発明にあっては、貼り合わせ工程中において、他方
の基材を保持部材上に固定された一方の基材上に重ね合
わせるに際し、重合機構及び作動機構によって、二枚の
基材をその板面が相互に斜めに対向する相対角度をもっ
て重ね合わせ動作させることができ、このため一方の基
材の板面と他方の基材との間の接着剤は、斜め方向から
の重ね合わせ進行に伴って次第に基材の板面に接触して
重ね合わせられることになり、このため基材と接着剤と
の接触面積は徐々に増加することになって接着剤の広が
りが徐々に緩くなされ、接着剤内へ気泡の巻込み混入を
抑制することができ、それだけ接着層内のボイド残留を
抑制することができ、良好な貼合わせ作業を行うことが
できる。
【0024】又、請求項3記載の発明にあっては、上記
作動機構として、二枚の基材をその板面が相互に斜めに
対向する一定の相対角度をもって重ね合わせ動作させる
ことができ、それだけ作動機構の構造を簡素化すること
ができ、又、請求項4記載の発明にあっては、二枚の基
材をその板面が相互に斜めに対向すると共に重ね合わせ
進行に伴って刻々変化する相対角度θをもって重ね合わ
せ動作させることができ、又、請求項5記載の発明にあ
っては、二枚の基材をその板面が相互に斜めに対向する
と共に重ね合わせ進行に伴って相互のなす角度が次第に
小さくなる相対角度をもって重ね合わせ動作させること
ができ、いずれにおいても、それだけ相対角度の融通性
も相俟って、一方の基材と他方の基材との板面の近接に
伴う接着剤の広がり状態を良好にすることができ、ひい
ては良好な貼合わせ作業を行うことができる。
【0025】以上、所期の目的を充分達成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第一形態例の作動説明側面図で
ある。
【図2】本発明の実施の第一形態例の作動説明側面図で
ある。
【図3】本発明の実施の第一形態例の作動説明側面図で
ある。
【図4】本発明の実施の第一形態例の説明斜視図であ
る。
【図5】本発明の実施の第第一形態例の説明斜視図であ
る。
【図6】本発明の実施の第一形態例の説明側面図であ
る。
【図7】本発明の実施の第一形態例の説明斜視図であ
る。
【図8】本発明の実施の第一形態例の説明側断面図であ
る。
【図9】本発明の実施の第一形態例の説明側断面図であ
る。
【図10】本発明の実施の第二形態例の作動説明側面図
である。
【図11】本発明の実施の第二形態例の作動説明側面図
である。
【図12】本発明の実施の第二形態例の作動説明側面図
である。
【図13】本発明の実施の第三形態例の作動説明側面図
である。
【図14】本発明の実施の第三形態例の作動説明側面図
である。
【図15】本発明の実施の第三形態例の作動説明側面図
である。
【図16】従来構造の作動説明斜視図である。
【図17】従来構造の作動説明斜視図である。
【図18】従来構造の作動説明側断面図である。
【図19】従来構造の作動説明斜視図である。
【図20】従来構造の作動説明側面図である。
【符号の説明】
1 基材 W2 基材 S 接着剤 1 保持部材 2 回転機構 3 重合機構 5 作動機構 10 接着剤供給機構

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂板からなる相互に接着されるD
    VD用の二枚の基材を重ね合わせるに際し、上記二枚の
    基材をその板面が相互に斜めに対向する相対角度をもっ
    て重ね合わせ動作させることを特徴とするDVD貼り合
    わせ方法。
  2. 【請求項2】 合成樹脂板からなるDVD用の二枚の基
    材のうちの一方の基材を保持する保持部材と、該一方の
    基材の板面に接着剤を供給する接着剤供給機構と、該他
    方の基材を一方の基材に重ね合わせる重合機構と、該重
    ね合わせた二枚の基材を回転させる回転機構とを備えて
    なり、上記重ね合わせ機構に上記二枚の基材をその板面
    が相互に斜めに対向する相対角度をもって重ね合わせ動
    作させる作動機構を設けて構成したことを特徴とするD
    VD貼り合わせ装置。
  3. 【請求項3】 上記作動機構は、上記二枚の基材をその
    板面が相互に斜めに対向する一定の相対角度をもって重
    ね合わせ動作させるように構成されていることを特徴と
    する請求項2記載のDVD貼り合わせ装置。
  4. 【請求項4】 上記作動機構は、上記二枚の基材をその
    板面が相互に斜めに対向すると共に重ね合わせ進行に伴
    って刻々変化する相対角度をもって重ね合わせ動作させ
    るように構成されていることを特徴とする請求項2又は
    3記載のDVD貼り合わせ装置。
  5. 【請求項5】 上記作動機構は、上記二枚の基材をその
    板面が相互に斜めに対向すると共に重ね合わせ進行に伴
    って相互のなす角度が次第に小さくなる相対角度をもっ
    て重ね合わせ動作させるように構成されていることを特
    徴とする請求項4記載のDVD貼り合わせ装置。
JP19483196A 1996-07-24 1996-07-24 Dvd貼り合わせ方法及びその装置 Pending JPH1040593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19483196A JPH1040593A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 Dvd貼り合わせ方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19483196A JPH1040593A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 Dvd貼り合わせ方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1040593A true JPH1040593A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16330992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19483196A Pending JPH1040593A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 Dvd貼り合わせ方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1040593A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507050A (ja) * 2003-08-22 2007-03-22 ユナキス・バルツェルス・アクチェンゲゼルシャフト ディスク状基板の結合のための方法およびこの方法を実行するための装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507050A (ja) * 2003-08-22 2007-03-22 ユナキス・バルツェルス・アクチェンゲゼルシャフト ディスク状基板の結合のための方法およびこの方法を実行するための装置
JP4777067B2 (ja) * 2003-08-22 2011-09-21 ジングルス・テヒノロギース・アクチェンゲゼルシャフト ディスク状基板の結合のための方法およびこの方法を実行するための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863188B2 (ja) 基板の貼り合わせ方法
KR20020093960A (ko) 디스크상 기판의 제조방법 및 광디스크의 제조방법 및광디스크의 제조장치
JP2000036134A (ja) 光ディスクの貼り合わせ方法および装置
CN1830662A (zh) 用于制造dvd光盘的粘合方法和装置
JPH1040593A (ja) Dvd貼り合わせ方法及びその装置
EP1059344B1 (en) Apparatus for curing an optical disc
TWI220989B (en) Method for producing multilayer optical recording medium and system for producing multilayer optical recording medium
JP4648081B2 (ja) 貼合装置及び貼合方法
JPH10289490A (ja) Dvd貼り合わせ装置
JPH10334521A (ja) Dvd貼り合わせ方法及びその装置
JP3684775B2 (ja) 光学記録媒体の製造方法及びその製造装置
JP2000285520A (ja) 光ディスク及び光ディスクの製造方法
JPH09265672A (ja) 光ディスクの貼り合わせ方法および貼り合わせ装置
JPH11126377A (ja) 光ディスクの製造方法
JP2007287329A (ja) 光ディスクの製造方法
US6478908B1 (en) Production method of and production apparatus for optical recording disc
JP2003317323A (ja) 基板の貼り合せ方法及び装置
JP3938254B2 (ja) 基板の貼り合わせ方法およびその装置
JPH11162027A (ja) 円盤状記録媒体の製造方法および装置
JP3637759B2 (ja) 基板の貼り合わせ方法および装置
JPH10334522A (ja) Dvd貼り合わせ方法及びその装置
JPH10289491A (ja) Dvd貼り合わせ装置
JP2001216691A (ja) Dvd用基材貼り合わせ方法及びその装置
JP2006286165A (ja) ディスク芯出し装置および、ディスク芯出し方法
JP2002042383A (ja) 光ディスク貼合方法及び貼合装置