JPH1038250A - 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置 - Google Patents

廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置

Info

Publication number
JPH1038250A
JPH1038250A JP8194814A JP19481496A JPH1038250A JP H1038250 A JPH1038250 A JP H1038250A JP 8194814 A JP8194814 A JP 8194814A JP 19481496 A JP19481496 A JP 19481496A JP H1038250 A JPH1038250 A JP H1038250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction nozzle
pyrolysis residue
separation device
separated
pyrolysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8194814A
Other languages
English (en)
Inventor
Seigo Ando
清吾 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP8194814A priority Critical patent/JPH1038250A/ja
Publication of JPH1038250A publication Critical patent/JPH1038250A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 篩装置のような目詰まりもなく、装置を安
価に製作でき、分離効率が良い装置を提供する。 【解決手段】 廃棄物aを熱分解し、乾留ガスG1と主
として不揮発性成分からなる熱分解残留物cとを生成す
る熱分解反応器1と、乾留ガスG1と熱分解残留物cと
を分離する排出装置5と、分離装置8と、燃焼性成分を
粉砕する粉砕機と、乾留ガスG1と粉砕された燃焼性成
分dとを燃焼させる燃焼器7とよりなる廃棄物処理装置
において、分離装置9を振動フィーダ10と、この振動
フィーダ10上に配置された磁選機12及び吸引ノズル
13と、非鉄金属分離装置16とより構成された廃棄物
処理装置における熱分解残留物分離装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は廃棄物処理装置にお
ける熱分解残留物分離装置、より詳しくは、廃棄物を大
気圧以下の低酸素雰囲気中において加熱して熱分解し、
乾留ガスと主として不揮発性成分よりなる熱分解残留物
とを生成し、この熱分解残留物を燃焼性成分と不燃焼性
成分とに分離し、この燃焼性成分と前記乾留ガスとを燃
焼器で燃焼処理するようにした廃棄物処理装置における
熱分解残留物分離装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】都市ごみなどの一般廃棄物や廃プラスチ
ックなどの可燃物を含む産業廃棄物の処理装置の一つと
して、廃棄物を熱分解反応器に入れて大気圧以下の低酸
素雰囲気中で加熱して熱分解し、乾留ガスと主として不
揮発性成分からなる熱分解残留物を生成し、さらに熱分
解残留物を冷却した後、分離装置に供給してカーボンを
主体とする燃焼性成分と、例えば金属や陶器の砕片,砂
利,コンクリート片等のガレキよりなる不燃焼性成分と
に分離し、前記燃焼性成分を粉砕し、この粉砕された燃
焼性成分と、前記した乾留ガスとを燃焼器である溶融炉
に導き、この溶融炉で燃焼処理するようにした廃棄物処
理装置が例えば、特開昭64−49816号公報で提案
されている。そしてかかる廃棄物処理装置において、熱
分解残留物を燃焼性成分と不燃焼性成分とに分離する分
離装置として通常は、篩装置が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記したよ
うな従来の廃棄物処理装置においては、熱分解残留物が
各種の成分から成っているために、これを細分化するた
めに篩装置を多段に設ける必要がある。即ち、本発明者
等の知見によれば熱分解残留物は廃棄物の性質によって
も異なるが、通常は下記のように構成されている。
【0004】 a.比較的細粒の燃焼性成分 10〜60% b.比較的細粒の灰分(不燃焼性成分) 5〜40% c.粗粒金属性成分(不燃焼性成分) 7〜50% d.粗粒、ガレキ、陶器、コンクリート片等 10〜60% したがって、このような異種で異径の成分が混在する熱
分解残留物を篩装置で分離する場合は、メッシュの異な
る篩装置を多段に設ける必要があり、そのため装置が大
型になるとともに、これらの篩装置に目詰まりが生じ、
その結果、設備全体としての建設費が高くなる上に、分
離効率が低下するという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記したような
従来技術の問題点を解決するためになされたものであっ
て、廃棄物を大気圧下で加熱して熱分解し乾留ガスと主
として不揮発性成分からなる熱分解残留物とを生成する
熱分解反応器と、この熱分解反応器から排出される前記
乾留ガスと熱分解残留物とを分離する排出装置と、この
排出装置から排出される熱分解残留物を冷却した後、燃
焼性成分と不燃焼性成分とに分離する分離装置と、前記
燃焼性成分を粉砕する粉砕機と、前記乾留ガスと前記粉
砕された燃焼性成分とを燃焼させる燃焼器とよりなる廃
棄物処理装置において、前記分離装置を、振動フィーダ
と、この振動フィーダ上に配置された磁選機及び吸引ノ
ズルと、前記吸引ノズルに連結された吸引装置と、非鉄
金属分離装置とより構成された廃棄物処理装置における
熱分解残留物分離装置を提供せんとするものである。
【0006】そして吸引ノズルは複数がノズル群として
配置される。また、振動フィーダは少なくとも段付フィ
ーダ2段以上で、かつ後流側に向かって順次下段となる
ように階段状に段差部を形成するのが好ましく、前記段
付フィーダに対して斜め方向(階段面に対して交差する
方向)に駆動力を与え、更にこの段差部に吸引ノズルを
配置して構成される。更にまた、非鉄金属分離装置とし
ては、うず電流式のアルミ選別機又は破砕機と篩いとに
より構成される。
【0007】前記のように構成された廃棄物処理装置に
おける熱分解残留物分離装置において、排出装置から排
出される熱分解残留物は冷却装置において冷却された
後、振動フィーダ上に供給される。そしてこの振動フィ
ーダ上で振動している間に、カーボンを主体とする燃焼
性成分と一部の燃焼性成分である灰分が吸引ノズルから
吸引分離されるとともに、金属成分中の鉄分は磁選機に
吸引分離される。
【0008】そして熱分解残留物中の不燃焼性成分であ
る金属成分中のアルミの如き非鉄金属成分と、陶器の破
片,砂利,コンクリート片等のガレキは後流側に移送さ
れ、ここでアルミ選別機等の非鉄金属分離装置により非
鉄金属成分が分離回収される。そしてガレキは系外へ取
り出され処理されるか、又は必要により所定の大きさに
粉砕され、燃焼器へ供給されてスラグ化される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図1乃至図5に基づき本発明
による廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置の
実施例を説明する。図1は本発明による熱分解残留物分
離装置を装備した廃棄物処理装置の系統図であって、こ
の図において1は、例えば横型回転式ドラムよりなる熱
分解反応器であって、この熱分解反応器1には投入装置
2により予め図示しない破砕機により、例えば150m
m程度以下に破砕された廃棄物aが投入される。
【0010】熱分解反応器1には後述するように廃棄物
aを乾留して生成された乾留ガスや燃焼性成分を燃焼し
て発生した燃焼ガスG2 により加熱された加熱空気bが
ラインL1 より供給されて、300℃〜600℃に、通
常は450℃程度に加熱される。そして内部は図示しな
いシール機構でシールされ、誘引送風機4で大気圧以下
の低酸素雰囲気に保持されるようになっている。
【0011】このような熱分解反応器1内に供給された
廃棄物aは、ここで加熱されて熱分解し、乾留ガスG1
と熱分解残留物cとが生成する。そしてこの乾留ガスG
1 と熱分解残留物cとは熱分解反応器1の出口に配置さ
れた排出装置5内で分離され、乾留ガスG1 はラインL
2 を経て燃焼器である溶融炉6のバーナ7に供給され
る。一方、熱分解残留物cは冷却装置8により発火の恐
れがない温度、例えば80℃程度まで冷却された後、分
離装置9に供給される。
【0012】分離装置9は、図2及び図3に示されるよ
うに、振動フィーダ10の上部をケーシング11で覆う
とともに、この振動フィーダ10の上部であってかつケ
ーシング11を貫通して取付けられた磁選機12と、幅
方向にスリット状に配置された複数の吸引ノズル13を
有しており、この吸引ノズル13は連通管14により、
例えばエゼクターの如き吸引装置15で吸引されるよう
になっており、更に排出口18の下方に非鉄金属分離装
置であるアルミ選別機16が設けてある。
【0013】そして、冷却された熱分解残留物cは分離
装置9のケーシング11の供給口17から、この振動フ
ィーダ10上に供給され、ここで振動、揺動が与えら
れ、先ず磁選機12により不燃焼成分である鉄分e1
分離回収される。そしてカーボンの如き燃焼性成分と不
燃焼性成分の一部である灰分dは吸引ノズル13より吸
引して分離回収され、ラインL3 を経て後述する粉砕機
24に供給される。そしてこのようにして鉄分e1 と、
主として燃焼性成分dとが分離された熱分解残留物c2
は、ガレキe2 とアルミ等の非鉄金属成分e3 とより分
離されて排出口18側へ移送される。
【0014】この排出口18の下方にはアルミ選別機1
6が設けてあり、これによってガレキe2 とアルミ等の
非鉄金属成分e3 とに分離され、この非鉄金属性成分e
3 は排出口18bを経てコンテナ19に回収され、一方
ガレキe2 は排出口18aを経てコンテナ20に回収さ
れるか、又は図示しない粉砕機で所定の大きさ以下に粉
砕されて溶融炉6に還流供給されてスラグ化される。
【0015】図4は他の分離装置9の他の実施の形態を
示すものであって、分離装置9の排出口18の下方に破
砕機21と篩装置22が配置されており、これらによっ
て非鉄金属分離装置を構成している。即ち、ガレキe2
と非鉄金属成分e3 との混合物は破砕機21内に供給さ
れ、ここでガレキe2 は破砕される。そして篩装置22
に供給され、ここで破砕されたガレキe2′と非鉄金属
成分e3 とは分離され、夫々コンテナ19及び20に回
収されるのである。勿論、破砕されたガレキe2′は溶
融炉6に還流供給してスラグ化してもよい。
【0016】図5は分離装置9の更に他の実施の形態を
示すものであって、1台の段付フィーダであって、複数
の振動フィーダ体10a〜10dを4段で、かつ後流側
に向かって順次下段となるように段差部23を有して階
段状に配列され、この段差部23に沿って複数の吸引ノ
ズル13が配列されている。そして前記段付フィーダに
対して矢印Sで示すように斜め方向に振動が与えられ、
供給された熱分解残留物cに上下と前後方向の振動を与
えながら移動させて個々の種類に分離するように構成さ
れている。
【0017】この装置においては、供給口17から振動
フィーダ10a上に供給された熱分解残留物cは、振動
フィーダ体10a〜10d上を分散状態で移送されなが
ら第1の段差部23から落下するとき、吸引ノズル13
により、カーボンの如き燃焼性成分と灰分dとが吸引分
離される。この操作が各段において繰り返されて、金属
成分とガレキよりなる熱分解残留物c2 となって最後段
の振動フィーダ体10dに至り、ここで磁選機12によ
り鉄分e1 が分離された後、排出口18の下方に設けら
れたアルミ選別機16により非鉄金属成分e3 とガレキ
2 とに分離され、夫々コンテナ19及び20に回収さ
れる。
【0018】そしてこのようにして分離された燃焼性成
分dはラインL3 を経て粉砕機24に供給されて例えば
1mm程度以下に粉砕され、粉砕された燃焼性成分d′
はラインL4 (図1)を通って溶融炉6のバーナ7に供
給され、ここでラインL2 から供給された乾留ガスG1
と押込送風機25によりラインL6 から供給される燃焼
用空気fとにより、溶融炉6内で約1,300℃程度の
高温域で燃焼し、この際生じた燃焼灰と燃焼性成分中の
灰分とは溶融して溶融スラグgとなって流下し、水槽2
6中で冷却固化される。この冷却固化されたスラグは建
材や舗装材として有効利用される。
【0019】そしてこの溶融炉6内で発生した燃焼ガス
2 はラインL5 を経て空気加熱器3,廃熱ボイラ27
で熱回収される。そして集塵装置28で除塵され、更に
ガス洗浄装置29で洗浄されて比較的低温のクリーンな
排ガスG3となって大部分は煙突30から大気中に放出
され、一部はラインL7 を経て冷却装置8へイナートガ
スとして供給される。なお、31は廃熱ボイラ27によ
り発生した蒸気sにより発電される発電装置である。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
による廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置に
よれば、冷却された熱分解残留物を振動フィーダ10上
に供給し、振動、揺動を与えながら磁選機12による鉄
分の分離と、吸引ノズル13による主として燃焼性成分
dを分離し、かつ非鉄金属分離装置16によりガレキと
非鉄金属成分を分離するようにしたため、分離装置9は
簡単かつコンパクトなものとなる。従って、従来の篩装
置のような目詰まりもなく、その結果、装置を安価に製
作することができるばかりでなく、分離効率が低下する
恐れもなくなる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による熱分解残留物分離装置を装備した
廃棄物処理装置の系統図である。
【図2】本発明による分離装置の概略側断面図である。
【図3】図2の分離装置の平面図である。
【図4】本発明によ分離装置の他の実施の形態を示す概
略側断面図である。
【図5】本発明による分離装置の更に他の実施の形態を
示す概略側断面図である。
【符号の説明】
1 熱分解反応器 2 投入装置 3 空気加熱器 4 誘引送風
機 5 排出装置 6 溶融炉 7 バーナ 8 冷却装置 9 分離装置 10 振動フィ
ーダ 11 ケーシング 12 磁選機 13 吸引ノズル 14 連通管 15 吸引装置 16 アルミ
選別機 17 供給口 18 排出口 19,20 コンテナ 21 破砕機 22 篩い 23 段差部 24 粉砕機 25 押込送
風機 26 水槽 27 廃熱ボ
イラ 28 集塵装置 29 ガス洗
浄装置 30 煙突 31 発電装
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F23G 5/16 ZAB B09B 3/00 302F

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を大気圧以下の低酸素雰囲気中で
    加熱して熱分解し、乾留ガスと主として不揮発性成分か
    らなる熱分解残留物とを生成する熱分解反応器と、この
    熱分解反応器から排出される前記乾留ガスと熱分解残留
    物とを分離する排出装置と、この排出装置から排出され
    る熱分解残留物を冷却した後、燃焼性成分と不燃焼性成
    分とに分離する分離装置と、前記燃焼性成分を粉砕する
    粉砕機と、前記乾留ガスと前記粉砕された燃焼性成分と
    を燃焼させる燃焼器とよりなる廃棄物処理装置におい
    て、 前記分離装置を振動フィーダと、この振動フィーダ上に
    配置された磁選機及び吸引ノズルと、この吸引ノズルに
    連結された吸引装置と、非鉄金属分離装置とより構成さ
    れた廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置。
  2. 【請求項2】 吸引ノズルを複数本のノズル群として構
    成された請求項1記載の吸引ノズル。
  3. 【請求項3】 振動フィーダが少なくとも段付フィーダ
    2段以上に、かつ後流側に向かって順次下段となるよう
    な段差部を有するように配置すると共に、前記振動フィ
    ーダに対して斜め方向に振動を与え、更にこの段差部に
    吸引ノズルを配置してなる請求項1及び2記載の廃棄物
    処理装置における熱分解残留物分離装置。
  4. 【請求項4】 破砕機と篩装置とによりなる請求項1記
    載の非鉄金属分離装置。
JP8194814A 1996-07-24 1996-07-24 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置 Withdrawn JPH1038250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8194814A JPH1038250A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8194814A JPH1038250A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1038250A true JPH1038250A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16330706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8194814A Withdrawn JPH1038250A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1038250A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19830943B4 (de) * 1998-07-10 2010-09-09 Hitachi Power Europe Gmbh Verfahren zur Entwässerung von Asche
GB2563639B (en) * 2017-06-21 2022-05-18 Ecohog Ltd An aggregate separation apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19830943B4 (de) * 1998-07-10 2010-09-09 Hitachi Power Europe Gmbh Verfahren zur Entwässerung von Asche
GB2563639B (en) * 2017-06-21 2022-05-18 Ecohog Ltd An aggregate separation apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003004211A5 (ja)
JP2003004211A (ja) 廃棄物処理装置および廃棄物の処理方法
JPH1038250A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JPH1061924A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離方法及び装置
JP3759818B2 (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JP2001021125A (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける有価物の回収装置及び有価物の回収方法
JPH09236223A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JP3969845B2 (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離方法
JP4023946B2 (ja) ガス化溶融設備
JP3670219B2 (ja) 廃棄物固形化燃料の製造・利用方法及び装置
JP4737731B2 (ja) 建設残土の焼成方法
JPH1099812A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JPH10141620A (ja) 熱分解残留物の排出方法および廃棄物処理装置
JP2003074814A (ja) 廃棄物処理装置
JPH09137930A (ja) 廃棄物処理装置における廃棄物投入装置
JP3869043B2 (ja) 廃棄物処理装置における排ガス処理装置
JPH09273723A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物処理装置
JPH10332118A (ja) 廃棄物熱分解方法及び熱分解反応器
JP2001182919A (ja) 熱分解残渣処理装置および廃棄物処理システム
JPH09310828A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離方法
JP2000088220A (ja) ガス化溶融設備およびその不燃物処理方法
JPH09296918A (ja) 廃棄物処理装置
JPH1038236A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JPH10238726A (ja) 廃棄物処理装置における大型不燃物分離装置
JPH10205727A (ja) 集塵灰との混合による廃棄物熱分解方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007