JPH10338310A - クレーン - Google Patents

クレーン

Info

Publication number
JPH10338310A
JPH10338310A JP17096697A JP17096697A JPH10338310A JP H10338310 A JPH10338310 A JP H10338310A JP 17096697 A JP17096697 A JP 17096697A JP 17096697 A JP17096697 A JP 17096697A JP H10338310 A JPH10338310 A JP H10338310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mast
carriage
roller
chain
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17096697A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Tateno
高行 立野
Masahiko Sumiya
昌彦 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yusoki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yusoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yusoki Co Ltd filed Critical Nippon Yusoki Co Ltd
Priority to JP17096697A priority Critical patent/JPH10338310A/ja
Publication of JPH10338310A publication Critical patent/JPH10338310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、荷役作業をより効果的に行おうと
するクレーンを提供することを目的としている。 【構成】 クレーン1Aにおいて、マスト2Aの上方に
はローラ6A、6B、6C、下方にはローラ6D、6
E、6F、6G、マスト2Bの上方にはローラ6Hが各
々配され、駆動モータ4の出力軸にはチェーンスプロケ
ット7A、7Bが配され、チェーン5Aは両端部をマス
ト2A側のキャリッジ3に固着し、キャリッジ3のマス
ト2A側、ローラ6D、チェーンスプロケット7A、ロ
ーラ6E、6A、6B、キャリッジ3のマスト2A側と
周回し、チェーン5Bは端部をマスト2A側とマスト2
B側のキャリッジ3に各々固着し、キャリッジ3のマス
ト2A側、ローラ6F、チェーンスプロケット7B、ロ
ーラ6G、ローラ6C、ローラ6H、キャリッジ3のマ
スト2B側と周回してなるクレーン1Aとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クレーンの最下段取り
合い高さをより低くすることで、立体自動倉庫などでの
床面近くの棚の荷役作業をより効果的に行おうとするク
レーンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のクレーンの技術においては、図6
のように前後に立設した2本のマスト2A、2B、該2
本のマスト2A、2Bの間を上下動するキャリッジ3、
該キャリッジ3の上下動の動力源となるマスト2A下部
に配された駆動モータ4、該駆動モータ4の動力をキャ
リッジ3に伝えるチェーン5A、5Bからなるクレーン
1Bにおいて、前記マスト2Aの上方にはローラ6A、
6B、6C、下方にはローラ6D、6E、6G、マスト
2Bの上方にはローラ6H、下方にはローラ6Iが各々
配され、駆動モータ4の出力軸にはチェーンスプロケッ
ト7A、7Bが配され、チェーン5Aは両端部をマスト
2A側のキャリッジ3に固着し、キャリッジ3のマスト
2A側、ローラ6D、チェーンスプロケット7A、ロー
ラ6E、6A、6B、キャリッジ3のマスト2A側と周
回し、チェーン5Cは両端部をマスト2B側のキャリッ
ジ3に固着し、キャリッジ3のマスト2B側、ローラ6
I、チェーンスプロケット7B、ローラ6G、ローラ6
C、ローラ6H、キャリッジ3のマスト2B側と周回し
てなるクレーン1Bとしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】立体自動倉庫の最下段
高さは、立体自動倉庫自体の高さ、あるいは棚数に直接
反映するために少しでも低い方が有利である。現在の立
体自動倉庫の技術において最下段高さはクレーンのキャ
リッジが昇降移動できる最低地上高さで決められてい
る。したがって、立体自動倉庫自体の高さ、あるいは棚
数は、このキャリッジの最低地上高が反映される。しか
しながら上述従来の技術では、チェーンが下部フレーム
内を左右に渡っているためにチェーンとキャリッジが干
渉しないスペースを確保する必要があり、キャリッジの
下限停止位置が高くなり結果として取り合いを行うラッ
ク棚の最下段高さに影響していた。
【0004】上述課題を解決するために、例えばキャリ
ッジ下部を通過するチェーン端部を駆動モータ付近で巻
き取る構造も案出されたが、巻き取る空間が必要であ
り、クレーンの小型化の妨げとなっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明においては、前後
に立設した2本のマスト2A、2B、該2本のマスト2
A、2Bの間を上下動するキャリッジ3、該キャリッジ
3の上下動の動力源となるマスト2A下部に配された駆
動モータ4、該駆動モータ4の動力をキャリッジ3に伝
えるチェーン5A、5Bからなるクレーン1Aにおい
て、前記マスト2Aの上方にはローラ6A、6B、6
C、下方にはローラ6D、6E、6F、6G、マスト2
Bの上方にはローラ6Hが各々配され、駆動モータ4の
出力軸にはチェーンスプロケット7A、7Bが配され、
チェーン5Aは両端部をマスト2A側のキャリッジ3に
固着し、キャリッジ3のマスト2A側、ローラ6D、チ
ェーンスプロケット7A、ローラ6E、6A、6B、キ
ャリッジ3のマスト2A側と周回し、チェーン5Bは端
部をマスト2A側とマスト2B側のキャリッジ3に各々
固着し、キャリッジ3のマスト2A側、ローラ6F、チ
ェーンスプロケット7B、ローラ6G、ローラ6C、ロ
ーラ6H、キャリッジ3のマスト2B側と周回してなる
クレーン1Aとし上述の課題を解決する。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施の形態を図面に基づき説明
する。図5に示すようにクレーン1Aは立体自動倉庫8
の内部をレール9に沿って走行し、棚の荷を搬入搬出す
る。
【0007】また、図1から図4のようにクレーン1A
は、前後に立設した2本のマスト2A、2B、該2本の
マスト2A、2Bの間を上下動するキャリッジ3、該キ
ャリッジ3の上下動の動力源となるマスト2A下部に配
された駆動モータ4、該駆動モータ4の動力をキャリッ
ジ3に伝えるチェーン5A、5B、レール9に沿って走
行するための走行モータ10およびホイール11、ガイ
ドローラ12からなる。キャリッジ3にはマスト2A側
およびマスト2B側に各々4個のマストローラ13、棚
の荷を搬入、搬出するスライドフォーク14、スライド
フォーク14を駆動するスライドモータ15が配されて
いる。
【0008】前記マスト2Aの上方にはローラ6A、6
B、6C、下方にはローラ6D、6E、6F、6G、マ
スト2Bの上方にはローラ6Hが各々配され、駆動モー
タ4の出力軸にはチェーンスプロケット7A、7Bが配
され、チェーン5Aは両端部をマスト2A側のキャリッ
ジ3に固着し、キャリッジ3のマスト2A側、ローラ6
D、チェーンスプロケット7A、ローラ6E、6A、6
B、キャリッジ3のマスト2A側と周回し、チェーン5
Bは端部をマスト2A側とマスト2B側のキャリッジ3
に各々固着し、キャリッジ3のマスト2A側、ローラ6
F、チェーンスプロケット7B、ローラ6G、ローラ6
C、ローラ6H、キャリッジ3のマスト2B側と周回し
ている。
【0009】具体的な本実施例における荷の搬入、搬出
方法は走行モータ10を駆動させ、ホイール11が回転
し、レール9に沿ってクレーン1Aが走行する。駆動モ
ータ4を反時計回りに回転させ、スプロケットホイール
7A、7Bを介してチェーン5A、5Bにてキャリッジ
3をマスト2A、2Bに沿って上昇させる。その後スラ
イドモータ15を回転させ、スライドフォーク14にて
棚から荷を搬入、搬出する。また、キャリッジ3下降時
は駆動モータ4を時計回りに回転させることでキャリッ
ジ3は下降し、走行モータ10にてクレーン1Aは所定
の位置まで走行して荷の搬入、搬出作業は終了する。
【0010】さらに本実施例で用いたチェーン5A、5
Bは、特にチェーンに限るものではなく、ワイヤーとし
ても良い。
【0011】
【発明の効果】叙上の如く本発明を実施すると、キャリ
ッジ下部を通過するチェーンを排除でき、クレーンの強
度、大きさを妨げることなく、キャリッジの最低地上高
を低くすることができる。したがって、立体自動倉庫の
最下段高さを低くすることができ、立体自動倉庫自体の
高さをより低く、あるいは棚の段数を増やせる要因とも
なり、立体自動倉庫の本来の目的である省スペース化に
寄与することができる。また、本発明によって、チェー
ンが短くなることによって、チェーンがもたらす騒音も
低くなる効果も得られる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したチェーン5Bの配置図であ
る。
【図2】本発明を実施したチェーン5Aの配置図であ
る。
【図3】本発明を実施したクレーン1Aの前面図であ
る。
【図4】本発明を実施したクレーン1Aのキャリッジ上
昇時の側面図である。
【図5】本発明を実施した立体自動倉庫8の斜視図であ
る。
【図6】従来のクレーン1Bの側面図である。
【符号の説明】
1A クレーン 1B クレーン 2A マスト 2B マスト 3 キャリッジ 4 駆動モータ 5A チェーン 5B チェーン 5C チェーン 6A ローラ 6B ローラ 6C ローラ 6D ローラ 6E ローラ 6F ローラ 6G ローラ 6H ローラ 6I ローラ 7A チェーンスプロケット 7B チェーンスプロケット 8 立体自動倉庫 9 レール 10 走行モータ 11 ホイール 12 ガイドローラ 13 マストローラ 14 スライドフォーク 15 スライドモータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後に立設した2本のマスト2A、2B、
    該2本のマスト2A、2Bの間を上下動するキャリッジ
    3、該キャリッジ3の上下動の動力源となるマスト2A
    下部に配された駆動モータ4、該駆動モータ4の動力を
    キャリッジ3に伝えるチェーン5A、5Bからなるクレ
    ーン1Aにおいて、 前記マスト2Aの上方にはローラ6A、6B、6C、下
    方にはローラ6D、6E、6F、6G、マスト2Bの上
    方にはローラ6Hが各々配され、 駆動モータ4の出力軸にはチェーンスプロケット7A、
    7Bが配され、 チェーン5Aは両端部をマスト2A側のキャリッジ3に
    固着し、キャリッジ3のマスト2A側、ローラ6D、チ
    ェーンスプロケット7A、ローラ6E、6A、6B、キ
    ャリッジ3のマスト2A側と周回し、 チェーン5Bは端部をマスト2A側とマスト2B側のキ
    ャリッジ3に各々固着し、キャリッジ3のマスト2A
    側、ローラ6F、チェーンスプロケット7B、ローラ6
    G、ローラ6C、ローラ6H、キャリッジ3のマスト2
    B側と周回してなるクレーン1A。
JP17096697A 1997-06-11 1997-06-11 クレーン Pending JPH10338310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17096697A JPH10338310A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 クレーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17096697A JPH10338310A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 クレーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10338310A true JPH10338310A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15914677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17096697A Pending JPH10338310A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 クレーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10338310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269729A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Daifuku Co Ltd スタッカークレーン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269729A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Daifuku Co Ltd スタッカークレーン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4395181A (en) Robot vehicle
CN210883783U (zh) 仓储系统
CN215827594U (zh) 升降式换向位智能调节轨道搬运车
JP4228397B2 (ja) 自動倉庫
JP2000118630A (ja) 自動倉庫
JPH10338310A (ja) クレーン
JP2879191B2 (ja) 機械式駐車装置用走行台車
JPS6160505A (ja) スタツカ−クレ−ン
JP2001270606A (ja) スタッカークレーン
CN213650785U (zh) 一种货架提升机
JPH1017113A (ja) 自動倉庫用スタッカクレーン
JP2564481Y2 (ja) 地下埋設式立体駐車装置
JP2630748B2 (ja) 搬送装置付き立体駐車場
CN214932963U (zh) 四向行走小车
JP3103759B2 (ja) 立体格納塔
JPS6129894Y2 (ja)
JP2001019115A (ja) スタッカークレーン
JP2551340Y2 (ja) 機械式駐車設備
JPH09144356A (ja) 車両搬送装置及び該装置を備えた駐車装置
JP3835748B2 (ja) 自動倉庫用トラバーサ
JPH1068243A (ja) 機械式駐車場
JPH0442283B2 (ja)
JPS6114521Y2 (ja)
JPH07330116A (ja) 自動倉庫用の出し入れ装置
JP2748228B2 (ja) 多層箱型循環式駐車装置における駐車方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011206