JPH10329951A - 給紙トレイおよび画像形成装置 - Google Patents

給紙トレイおよび画像形成装置

Info

Publication number
JPH10329951A
JPH10329951A JP15610897A JP15610897A JPH10329951A JP H10329951 A JPH10329951 A JP H10329951A JP 15610897 A JP15610897 A JP 15610897A JP 15610897 A JP15610897 A JP 15610897A JP H10329951 A JPH10329951 A JP H10329951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side guide
shaft
guide
bottom plate
claw member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15610897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yoshida
和彦 吉田
Yoshiaki Komachi
義明 小町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP15610897A priority Critical patent/JPH10329951A/ja
Publication of JPH10329951A publication Critical patent/JPH10329951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給紙トレイの出し入れ方向で記録紙の位置を
規制しているサイドガイドのずれを防止する。 【解決手段】 サイドガイド30は案内孔28a,28
bにガイドされて移動自在である。トレイの底板には案
内孔28a,28bに沿って多数の歯をもつ係止部29
a〜29dが形成されている。操作レバー32はサイド
ガイド30および案内孔28a,28bを貫通してトレ
イの底板下方に突出する軸の上端に設けられている。前
記軸の下端には前記底板下面に対向する山形カムが設け
られており、操作レバー31,32を回動させることに
より、前記カムの動きによって、サイドガイド30と底
板とが締付けられる。それと同時に、前記軸に摺動自在
に設けられている爪部材が前記係止歯に係合して、サイ
ドガイド30の位置が決定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は給紙トレイおよび画
像形成装置に関するものであり、特に、種々のサイズの
用紙を収容可能な汎用形の給紙トレイおよび該給紙トレ
イを有した画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機やプリンタ等の画像形成装置で
は、給紙トレイに収容された用紙を順次画像転写部に搬
送し、該用紙に所望の画像を形成する。図11は、給紙
トレイの一例を示す平面図である。同図において、用紙
Pを収容した給紙トレイ1は図示しない画像形成装置本
体に対してY方向に出し入れされる。用紙Pは、給紙ト
レイ1の装着方向(Y方向)と直角な方向(X方向)に
該給紙トレイ1から送り出され、画像転写部(図示しな
い)に搬送される。
【0003】給紙トレイ1内には、X方向で用紙Pの端
部を規制するエンドガイド2と、同じくY方向で用紙P
の端部を規制するサイドガイド3とが設けられている。
エンドガイド2およびサイドガイド3は、給紙トレイ1
に収納される用紙Pのサイズに応じてX方向およびY方
向においてそれぞれその固定位置を変化させられるよう
になっている。ところが、給紙トレイ1を画像形成装置
本体に出し入れするときの振動で該エンドガイド2およ
びサイドガイド3の固定位置がずれてしまうおそれがあ
る。そうすると、用紙Pの位置決め作用が損なわれるた
め、サイドガイド3の固定方法には従来から工夫がされ
ていた。
【0004】例えば、図11の給紙トレイ1では、サイ
ドガイド3の側部に上下動可能にピン部材4を設ける一
方、給紙トレイの底板1aには、使用が予定される用紙
Pのサイズに応じて予定の間隔で複数の係止孔5を形成
している。サイドガイド3は、ピン部材4の下端部を前
記係止孔5に係合させることにより、任意の位置に固定
される。特開平5−178472号公報には、このよう
な給紙トレイ1の一例が記載されている。また、前記ピ
ン部材4に代えて爪部材を設ける一方、給紙トレイ1の
底板1aには係止孔5に代えて該爪部材と係合するラッ
クを形成することも考えられる。エンドガイド2もサイ
ドガイド3と同様、ピン部材6を係止孔7に係合させて
給紙トレイ1の底板1aに固定することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の給紙トレイ
を有する画像形成装置では次の問題点がある。すなわ
ち、サイドガイド3のピン部材4と係合する係止孔5の
形成位置は定型用紙のサイズに合わせてあるため、不定
形用紙に対応することができない。一方、爪部材をラッ
クに係合させる構成では、ラックのピッチを細かくする
ことによってある程度の不定形用紙に対応できる。しか
し、ラックのピッチを細かくすると、爪部材がラックか
ら外れやすいため、給紙トレイを出し入れする際に、係
止位置がずれてしまうおそれがある。
【0006】これを防止するため、ラックの溝つまり刃
の高さを高くして爪部材との引掛かり部分を大きくする
ことも考えられる。しかし、この場合には、爪部材とラ
ックの係止を解除させるのが容易ではなく、用紙サイズ
替えのときにサイドガイド位置を変更するための操作性
が劣下するという問題点が生じる。
【0007】本発明は、上記の問題点を解消し、定型用
紙だけでなく不定形用紙をも収納可能にし、かつ給紙ト
レイの出し入れの際等の振動によりサイドガイドが設定
位置からずれるのを防止できるようにした給紙トレイお
よび画像形成装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決し、目
的を達成するための本発明は、画像形成装置に対する給
紙トレイの出し入れ方向で印刷媒体の収納位置を規制す
るため、該給紙トレイに設けられたサイドガイドと、印
刷媒体を載置し、前記サイドガイドを前記出し入れの方
向に案内するための案内孔を有する底板と、前記サイド
ガイドを上下に貫通し、前記案内孔に挿通された軸と、
前記軸の上端に設けられた上フランジ部と、前記軸の下
端に設けられた下フランジ部と、前記軸の途中から張出
し、かつ下方に伸びた爪部材と、前記爪部材の先端に対
向し、前記サイドガイドの案内方向に沿って前記底板に
複数設定された係止部と、前記軸を回動させることによ
って前記上フランジ部および下フランジ部で前記サイド
ガイドおよび前記底板を挟みつけるとともに、前記爪部
材および係止部を係合させる締付け手段と、前記締付け
手段を緩めたときに前記爪部材を上方に付勢して該爪部
材および係止部の係合を解除させるように配置されたば
ね手段とを具備した点に徴がある。
【0009】本発明によれば、前記締付け手段を締付け
たときには、爪部材が係止部と係合して、サイドガイド
の位置が決定されるとともに、サイドガイドは底板とと
もに上フランジ部および下フランジ部によって挟みつけ
られて底板にしっかりと固定される。また、締付け手段
を緩めると、ばね手段によって爪部材は係止部から外
れ、サイドガイドを底板に対して自由に移動させること
ができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を詳
細に説明する。図2は本発明の一実施形態に係る給紙ト
レイを含むカラー画像形成装置の概略を示す断面図であ
る。同図において、感光体8の周囲には帯電器、レーザ
スキャナ、現像器およびクリーナ等、電子写真画像形成
のための周知の部品(いずれも図示しない)が配置され
る。感光体8は帯電器で一様に帯電され、レーザスキャ
ナによって画像データに基づいて変調されたレーザ光が
照射されることにより、該感光体8上に静電潜像が形成
される。形成された静電潜像は現像器において、予定の
色のトナーで現像される。
【0011】感光体8には、複数のロール9,10,1
1,12,13に張架された二次感光体としてのベルト
14からなる中間転写装置15が隣接配置されている。
ロール10は、ベルト14を介して感光体8に押圧され
ていて、前記ベルト14をトナーと逆極性に帯電させて
感光体8上のトナー像をベルト14に転写(一次転写)
するために設けられている。
【0012】一方、ロール12にはベルト14を間に挟
んで二次転写ロール16が対向配置されていて、該二次
転写ロール16とロール12との間つまり二次転写位置
に転送されてきた記録紙にベルト14上のトナー像を転
写する。記録紙は給紙カセット1内に積み重ねられた状
態で収納されていて、最上部のものから順に給紙ロール
17で繰り出される。
【0013】給紙トレイ1から引き出された記録紙は、
レジロール対18、プレレジロール対19、および搬送
ロール対20が配置された搬送路(点線で図示)を通過
して二次転写位置に給送される。二次転写位置では、ベ
ルト14のトナー像が二次転写ロール16の作用によっ
て記録紙に転写される。記録紙に転写されたトナー像は
定着ロール対21によって加熱定着され、排出トレイ2
2つまり画像形成装置23の上面、または排出トレイ2
3に排出される。排出トレイ22は記録紙の画像転写面
が下向きに排出されるいわゆるフェースダウントレイで
あり、排出トレイ23は画像転写面が上向きに排出され
るいわゆるフェースアップトレイである。印刷が終了し
た記録紙はロール対24,25および26によって排出
トレイ22へ搬送される。一方、印刷が終了した記録紙
はロール対24および27によって排出トレイ23へ搬
送される。ロール対24の下流には搬送路切換えのため
のゲート(図示せず)が設けられ、該ゲートの切換えに
よってフェースダウンおよびフェースアップのいずれを
選択するかが決定される。
【0014】続いて、給紙トレイ1の構成をさらに詳細
に説明する。図1は、給紙トレイ1の平面図であり、図
12と同符号は同一または同等部分を示す。同図におい
て、給紙トレイ1の底板1aには、X方向に伸びた長孔
つまり案内孔27とY方向に伸びた長孔つまり案内孔2
8a,28bが形成され、かつ、該案内孔28aの両側
には係止部としての係止歯29a,29b、案内孔28
bの両側には同係止歯29c,29dが形成されてい
る。これらの係止歯29a等は案内孔28a,28bの
長手方向に沿って多数の歯が並んだラック様の部分であ
る。歯の断面形状は、三角形、鋸形、台形、半円形等、
任意に選択できる。
【0015】サイドガイド30は略直方体の箱をなして
いて、この箱体を貫通する軸や該軸と組み合わされてい
る爪部材(図1ではいずれも図示していない)を、前記
案内孔28a,28bや係止歯29a等に係合させるこ
とによってY方向に移動自在かつ位置決め可能である。
サイドガイド30はさらに後で詳述する。前記図示しな
い軸の上端には、該軸を回動させるための操作レバー3
1,32が設けられている。
【0016】エンドガイド33は、サイドガイド33と
異なり、その移動調整方向が、給紙トレイ1の出し入れ
方向とは直交しているため、該給紙トレイ1の出し入れ
の際の衝撃ないし振動に影響されにくい。したがって、
サイドガイド30と同様の構造であってもよいが、少な
くとも案内孔27に案内される部材を有し、かつばね等
の押圧手段で底板1aとエンドガイド33との間に押圧
力を発生させられる構造であればよい。このエンドガイ
ド33に関しても後で詳述する。
【0017】まず、サイドガイド30の構成を説明す
る。図3は、図1のA−A´断面図であり、サイドガイ
ド30は形状が左右対象であるため、その片側のみを図
示している。図3(a)はサイドガイド30を底板1a
に締付けた状態、図3(b)は同緩めた状態を示す。図
3(b)において、サイドガイド30の箱体34には軸
35が貫通していて該軸35の上端には上述の操作レバ
ー32が固定されており、かつ該軸35の下端にはカム
36が固定されている。該カム36の形状はさらに図4
の要部斜視図に示している。
【0018】前記軸35は段付きであり、該段の段差面
で上端が規制されたストッパつまり爪部材37が摺動自
在に設けられている。爪部材37は、軸35から水平に
張出した二叉部分37a,37bを有し、該二叉部分3
7a,37bは底板34aを貫通してその先端は下方に
突出している。爪部材37と箱体34の底板34aとの
間には、該係止爪部材37を上方に付勢するように配置
された板ばね38が配置されている。したがって、軸3
5も結果的には上方に常時付勢されている。軸35と爪
部材37および板ばね38との組立状態は、さらに図5
に図3(a)のB−B´断面図として示している。
【0019】前記二叉部分37a,37bの先端は給紙
トレイ1の底板1aに形成された前記係止歯29c,2
9dにそれぞれ対向している。爪部材37の二叉部分3
7bおよび係止歯29dの係合状態を図6の要部側面図
に示す。図6(a)は爪部材37の二叉部分37bが係
止歯29dから外れている状態、図6(b)は爪部材3
7の二叉部分37bが係止歯29dに噛み合っている状
態を示す。
【0020】上記構成において、図3(b)の状態で
は、カム36の山(頂部)36aが案内孔28bに嵌ま
っており、板ばね38によって爪部材37は上方に持ち
上げられている。その結果、図3(b),図6(a)に
示すように爪部材37の二叉部分37a,37bの先端
は係止歯29c,29dから外れて箱体34と給紙トレ
イ1の底板1aとの結合が弱められるので、サイドガイ
ド30を案内孔28bに沿って自由に移動させられる。
【0021】一方、図3(a)の状態、つまり操作レバ
ー32を90度回動させた状態では、カム36の山36
aは案内孔28bから外れて該案内孔28bの長手方向
と直交する。この状態では軸35は下方に押し付けら
れ、図3(a),図6(b)に示すように爪部材37の
二叉部分37a,37bの先端は係止歯29c,29d
と噛み合う。したがって、サイドガイド30は動きは規
制され、その位置が固定される。
【0022】次に、エンドガイド33の構成を説明す
る。図7は図1のC−C´断面図、図8は平面図であ
る。但し、図7では、底板1aのみを断面で示してい
る。略直方体のエンドガイド33の下面には軸39が突
出しており、この軸39は給紙トレイ1の案内孔27を
貫通している。軸39の端部はフランジ39aを形成し
ており、該フランジ39aと底板1aとの間には板ばね
40が介在されている。エンドガイド33の軸39は、
回動を規制するため案内孔27の長手方向と一致する直
線部分を有する小判形の形状(図8)を有することがで
きるが、この回動規制手段は必須ではない。
【0023】上記動作を用紙の収納動作に則して説明す
る。給紙トレイ1に収納される用紙のサイズが変更され
る場合、まず給紙トレイ1を画像形成装置23から引出
す。そして、サイドガイド30の前記カム36の山36
aが案内孔28bに嵌まるように操作レバー32を回動
させて、爪部材37と係止歯29c,29dとの係合を
外す。同様に操作レバー31を回動させて他方の爪部材
と係止歯29a,29bとの係合を外す。こうして、サ
イドガイド30を移動自在にした後、該サイドガイド3
0を用紙のY方向サイズに合わせる。サイドガイド30
の位置を合わせたならば、操作レバー31,32を元の
位置に回動させてサイドガイド30を給紙トレイの底板
1aにしっかりと固定させる。
【0024】同様に、案内孔27内でエンドガイド33
の軸39を案内させ、該エンドガイド33を用紙のX方
向サイズに合わせる。エンドガイド33は爪部材等で位
置を固定していないので、板ばね40の力に打ち勝つだ
けの力で操作することによって底板1aに沿ってエンド
ガイド33を摺動させるだけで位置を調整している。
【0025】サイドガイド30およびエンドガイド33
の位置合わせは、用紙Pを給紙トレイ1に置いて、該用
紙Pに合わせて設定してもよいし、底板1a上に各種用
紙サイズに合わせた目盛を付加しておき、該目盛を目安
にして設定してもよい。本実施形態では、カム36を操
作し、その押圧力によって爪部材37等を係止歯29a
〜29dに係合させているので、該係止歯29a〜29
dの歯のピッチは細かくしてあっても給紙トレイ1の出
し入れの際の衝撃によってサイドガイド30の固定位置
がずれるおそれはない。したがって、サイドガイド30
の位置は細かく設定でき、あらゆるサイズの用紙に対応
することができる。
【0026】また、前記爪部材37等を上方に付勢する
ための手段は板ばね38に限らず、コイルばねまたは皿
ばね等であってもよい。図9はコイルばねを適用した例
を示す断面図である。同図において、爪部材37と箱体
34の底板34aとの間には前記板ばね38に代えてコ
イルばね44を配置した。
【0027】図10は、エンドガイド33の変形例を示
す断面図である。この変形例では、軸39をエンドガイ
ド33を上方に貫通するようにした。そして、該貫通し
た軸39の上方端部にフランジ43を設け、該フランジ
43とエンドガイド33との間に板ばね45を介在させ
た。この構成により、エンドガイド33の下面と軸39
の下端に設けられたフランジ39aの上面とによって底
板1aが挟み込まれ、エンドガイド33が固定される。
エンドガイド33の板ばね40や45は、サイドガイド
30の例と同様、皿ばねやコイルばねであってもよいの
はもちろんである。
【0028】なお、本実施形態では、印刷媒体として
「記録紙」とのみ記載したが、「記録紙」は、紙に限定
されず、シート状印刷媒体であれば、例えばプラスチッ
クフィルム等も含まれる。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本願発
明によれば、爪部材と係止部との係合により、印刷媒体
のサイズに合わせてサイドガイドの位置を決定できると
ともに、締付け手段によって、サイドガイドは底板にし
っかりと締付けられるので、前記位置決めされたサイド
ガイドの位置が、給紙トレイの出し入れによって容易に
変動することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る給紙トレイの平面
図である。
【図2】 本発明の一実施形態に係る画像形成装置の断
面図である。
【図3】 サイドガイドの要部断面図である。
【図4】 締付け手段の一部を構成するカムの斜視図で
ある。
【図5】 サイドガイドの平面断面図である。
【図6】 爪部材と係止歯との係合状態を示す要部斜視
図である。
【図7】 エンドガイドの正面図である。
【図8】 エンドガイドの平面図である。
【図9】 サイドガイドの他の変形例を示す要部断面図
である。
【図10】 エンドガイドの変形例を示す正面図であ
る。
【図11】 従来の給紙トレイの一例を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1…給紙トレイ、 27…エンドガイド案内孔、 28
a,28b…サイドガイド案内孔、 29a〜29d…
係止歯、 30…サイドガイド、31,32…操作レバ
ー、 33…エンドガイド、 34…箱体、 35…
軸、 36…カム、37…爪部材、 38…板ばね、
44…コイルばね

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置内に設置して使用され、か
    つ該画像形成装置に対して出し入れ自在に設けられる給
    紙トレイにおいて、 前記出し入れ方向で印刷媒体の収納位置を規制するため
    のサイドガイドと、 印刷媒体を載置し、前記サイドガイドを前記出し入れの
    方向に案内するための案内孔を有する底板と、 前記サイドガイドを上下に貫通し、前記案内孔に挿通さ
    れた軸と、 前記軸の上端に設けられた上フランジ部と、 前記軸の下端に設けられた下フランジ部と、 前記軸の途中から張出し、かつ下方に伸びた爪部材と、 前記爪部材の先端に対向し、前記サイドガイドの案内方
    向に沿って前記底板に複数設定された係止部と、 前記軸を回動させることによって前記上フランジ部およ
    び下フランジ部で前記サイドガイドおよび前記底板を挟
    みつけるとともに、前記爪部材および係止部を係合させ
    る締付け手段と、 前記締付け手段を緩めたときに前記爪部材を上方に付勢
    して該爪部材および係止部の係合を解除させるように配
    置されたばね手段とを具備したことを特徴とする給紙ト
    レイ。
  2. 【請求項2】 前記締付け手段が、 前記下フランジ部の上面に形成された山形のカム、およ
    び該カムを回動させるため前記上フランジ部に固定され
    た操作レバーであり、 前記カムは、回動されてその頂部が前記案内孔に嵌まっ
    たときに該軸が上方に変位可能になって前記サイドガイ
    ドおよび前記底板の挟みつけが解除され、回動されてそ
    の頂部が前記案内孔から外れたときに該軸が下方に変位
    されて前記サイドガイドおよび前記底板の挟みつけがな
    されるようにその形状が設定されていることを特徴とす
    る請求項1記載の給紙トレイ。
  3. 【請求項3】 前記サイドガイドと直交する方向で印刷
    媒体の収納位置を規制するため、前記直交する方向に位
    置調節可能に設けられたエンドガイドを具備したことを
    特徴とする請求項1または2記載の給紙トレイ。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2の給紙トレイが
    前記出し入れ方向に設けられたことを特徴とする画像形
    成装置。
JP15610897A 1997-05-30 1997-05-30 給紙トレイおよび画像形成装置 Pending JPH10329951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15610897A JPH10329951A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 給紙トレイおよび画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15610897A JPH10329951A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 給紙トレイおよび画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10329951A true JPH10329951A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15620494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15610897A Pending JPH10329951A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 給紙トレイおよび画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10329951A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7331577B2 (en) 2002-04-11 2008-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus to guide printing sheet for use in an image forming device
US8020854B2 (en) 2008-11-18 2011-09-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Sheet feeding apparatus, image processor and sheet feeding method
US20190283990A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Ricoh Company, Ltd. Sheet loading device and image forming apparatus incorporating the sheet loading device
US11685620B2 (en) 2018-12-20 2023-06-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Movable guides for media trays

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7331577B2 (en) 2002-04-11 2008-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus to guide printing sheet for use in an image forming device
US8020854B2 (en) 2008-11-18 2011-09-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Sheet feeding apparatus, image processor and sheet feeding method
US20190283990A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Ricoh Company, Ltd. Sheet loading device and image forming apparatus incorporating the sheet loading device
US11066260B2 (en) * 2018-03-16 2021-07-20 Ricoh Company, Ltd. Sheet loading device and image forming apparatus incorporating the sheet loading device
US11685620B2 (en) 2018-12-20 2023-06-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Movable guides for media trays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6824132B2 (en) Sheet feeding apparatus and recording apparatus
US8020855B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US7540493B2 (en) Image forming device
JPH07196173A (ja) シート積載装置及び画像形成装置
US20140367908A1 (en) Sheet feed cassette
US10479627B2 (en) Sheet stacking apparatus and image forming apparatus
JPH11116069A (ja) シート積載装置及び画像処理装置
JPH10329951A (ja) 給紙トレイおよび画像形成装置
US11040842B2 (en) Sheet supporting apparatus and image forming apparatus
JP2001187642A (ja) 給紙カセット
JP2000034022A (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
JPH09136728A (ja) 給紙装置
JP3320187B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3572000B2 (ja) シート材給送装置及び画像読取装置及び画像形成装置
EP0908405B1 (en) Paper feeding cassette with adjustable pressing means
US7549631B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JPH10101232A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
US11360425B2 (en) Image forming apparatus and sheet storing apparatus
JP2638960B2 (ja) 画像形成装置
JPS61111238A (ja) 用紙給紙装置
JP2000136033A (ja) シ−ト積載装置及び画像形成装置
JPH0312757Y2 (ja)
JPH0517033A (ja) シート記録装置の給紙装置
JPH0511235Y2 (ja)
JP5264425B2 (ja) カール押え部材、シートパッケージ、シート給送装置及び画像形成装置