JPH10329242A - ディスク類用包装体の製造方法 - Google Patents

ディスク類用包装体の製造方法

Info

Publication number
JPH10329242A
JPH10329242A JP9161961A JP16196197A JPH10329242A JP H10329242 A JPH10329242 A JP H10329242A JP 9161961 A JP9161961 A JP 9161961A JP 16196197 A JP16196197 A JP 16196197A JP H10329242 A JPH10329242 A JP H10329242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
package
paper material
space
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9161961A
Other languages
English (en)
Inventor
Morizou Sakou
守藏 佐光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crown Package Co Ltd
Original Assignee
Crown Package Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crown Package Co Ltd filed Critical Crown Package Co Ltd
Priority to JP9161961A priority Critical patent/JPH10329242A/ja
Publication of JPH10329242A publication Critical patent/JPH10329242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 中間、表面、裏面原紙3、5、7を製造
後の中間、表面、裏面紙材より大きく設定し、中間原紙
3に円形状の空間部を切欠形成すると共に、空間部に連
通し外部に臨む覗き部を切欠形成し、表面原紙5におい
て、接着台紙と蓋体部間に折罫線を形成すると共に、蓋
体部と脱着台紙間に切れ目を形成し、中間原紙3の表裏
両面に接着材を塗布し、中間、表面、裏面原紙3、5、
7を接着した後、中間、表面、裏面紙材の大きさに切断
形成する。 【効果】 給紙及び打抜き時において、中間紙材及び表
面紙材に皺寄り等の変形が起こらず、ディスク類用包装
体を正確且つ美麗に仕上げられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に音楽雑誌、パ
ソコン雑誌、ゲーム雑誌等の付録として、CD、CDー
ROM、MD等のディスク類を収納する綴込みの製造方
法に関し、詳しくは、再使用可能な改良された綴込みで
あるディスク類用包装体の新規な製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、音楽雑誌、パソコン雑誌、ゲーム
雑誌等には、CD、CDーROM、MD等(以下、CD
等と称する)のディスク類を付録としたものが見受けら
れ、それらの殆どはCD等を綴込みに封入する様にして
いる。かかる綴込みは中央にディスク類より大きい空間
部を形成した紙材の表裏面に同形同大の紙材を接着し、
かかる3層状の綴込み中央部に、空間部及び表裏側の紙
材により、収容部を形成してディスク類を収容してい
る。そして、ディスク類を取り出す際に、表裏側の紙材
のどちらか一方を剥離するなど綴込みを破らねばなら
ず、更に、取り出したディスク類は剥き出し状態であ
り、よって取り出したディスク類を保管する別のケース
を用意せねばならなかった。
【0003】又、表面側の紙材中央部には覗き孔を形成
し、ディスク類が収納されているか否か、の確認が出来
る様にされていた。この様な綴込みの製造方法として
は、先ず、合紙前に表面側及び中間部の紙材に空間部及
び覗き孔を夫々形成していた。従って、切欠形成後の両
方の紙材は強度が低く変形し易いため、両紙材及び裏面
紙材を合紙するラミネーターまでの給紙過程において、
又はラミネーターによる合紙過程において、両紙材のど
ちらか一方に皺が寄ったり、張力が作用して破断する等
の不具合が発生し易く、かかる状態のままラミネーター
により、合紙してしまうために不良品の発生率が高く、
歩留りが悪い欠点を有していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、再使用可能
な包装体の製造段階において、歩留りを向上させる様に
したディスク類用包装体の製造方法を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来技術
に基づく、2枚の紙材に空間部及び覗き孔を形成した後
に合紙作業を行うと、不良品が発生し易く歩留りが悪い
課題に鑑み、中間、表面、裏面原紙を製造後の中間、表
面、裏面紙材より大きく設定し、中間原紙に円形状の空
間部を切欠形成すると共に、空間部に連通し外部に臨む
覗き部を切欠形成し、表面原紙において、接着台紙と蓋
体部間に折罫線を形成すると共に、蓋体部と脱着台紙間
に切れ目を形成し、中間原紙の表裏両面に接着材を塗布
し、中間、表面、裏面原紙を接着した後、中間、表面、
裏面紙材の大きさに切断形成することによって、給紙及
び打抜き時において、中間紙材及び表面紙材に皺寄り等
の変形が起こらず、ディスク類用包装体を正確且つ美麗
に仕上げ可能にし、上記課題を解消する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明の一実施例を図面に基
づいて説明する。図1、2に示す様に、1はCD、CD
ーROM、MD等のディスク類Wを収容する薄型の包装
体であり、ディスク類Wを収容した包装体1は、例え
ば、本(図示せず)の綴込みとして使用される。かかる
ディスク類Wの包装体1は、ディスク類Wを収容する矩
形状の中間紙材3、該中間紙材3の表面側に部分的に接
着して開閉自在と成した、中間紙材3の外形と略同形同
大の表面紙材5、及び中間紙材3の裏面側に接着した、
中間紙材3の外形と略同形同大の裏面紙材7により構成
している。
【0007】尚、図面中、中間紙材3、表面紙材5及び
裏面紙材7は、ディスク類Wを収容可能な程度の厚さを
有した厚紙のものを表示しているが、中間紙材3、表面
紙材5及び裏面紙材7を薄厚の段ボールで形成し、段ボ
ールにおける中間層の波形板状の中芯の方向を、例え
ば、表面紙材5を中間紙材3又は裏面紙材7に対して変
化させると、軽量、強度、厚さの点から好ましい。
【0008】そして、図2に示す様に、中間紙材3はデ
ィスク類Wを収容する空間部8を有し、表面紙材5は部
分的に表面側に開閉自在で、中間紙材3の空間部8に対
する蓋体部9を有している。又、図2に示す様に、包装
体1の横方向において、ディスク類Wを収容する中間部
Aの両側に、表面紙材5における蓋体部9の固定部B及
び脱着部Cを設けている。
【0009】そして、図8に示す様に、中間紙材3の横
方向(図8では縦方向)における中間部Aに、ディスク
類Wの外形より若干大きい円形状の空間部8を切欠形成
し、裏面紙材7、中間紙材3の空間部8及び表面紙材5
の蓋体部9によりディスク収容部10を形成している(図
2、3参照)。
【0010】次に、上述の3枚の中間紙材3、表面紙材
5及び裏面紙材7を説明する。即ち、図8に示す様に、
中間紙材3における固定部B側に相当量の固定台紙部4
を設け、中間部Aにおいて、空間部8の周囲に周縁台紙
部4aを設け、又横方向において、脱着部C側に少量の接
着台紙部4bを設けている。又、周縁台紙部4aにおける脱
着部C側に後述する着座面4cを形成し、又縦方向におい
て、図中、二点鎖線で示す窓形成紙部4dを切欠形成し
て、中間紙材3に覗き部11、11a を形成している。即
ち、覗き部11、11a は空間部8に連通させると共に、外
部に臨む状態と成している。又、固定部B側の空間部8
の周縁台紙部4aに、2個所の指掛部12、12a を切欠形成
している。
【0011】次に、図5に示す様に、表面紙材5にあっ
ては、横方向(図5では縦方向)における中間部Aの蓋
体部9は、固定部Bの接着台紙6と折曲部13を介して連
結され、又中間部Aの蓋体部9と脱着部Cの脱着台紙6a
は切断ライン14で分断している。上記切断ライン14の基
本線は、中間紙材3に形成した空間部8の外縁線より外
側位置と成し、中間紙材3の接着台紙部4bにおける空間
部8側に所定幅の着座面4cを形成している(図8参
照)。又、図5に示す様に、縦方向の中間位置で横方向
の脱着部C方向に、蓋体部9の外縁部から外方側に掛起
部15を延出形成すると共に、該掛起部15が嵌込み自在と
成る様に、脱着台紙6aに切欠部16を切欠形成し、脱着台
紙6aを中央部で2分割している。更に、脱着台紙6aと蓋
体部9間の切断ライン14の円弧部において、蓋体部9か
ら脱着台紙6a側に引掛部17、17a を延出形成すると共
に、脱着台紙6aに対応する切欠部18、18a を切欠形成し
ている。
【0012】尚、蓋体部9の先端に掛起部15を設けてい
るが、中間紙材3に切欠形成した覗き部11、11a の上面
側における蓋体部9の端縁部を利用して、蓋体部9を引
き起こす様にしても良い。又、図5に示す様に、蓋体部
9の外縁部から延出形成した引掛部17、17a の形状は、
半円プラスαの形状が好ましい。図中では、半円とその
端縁からの接線と成しており、図示しないが、優弧の様
な形状でも良い。かかる形成により円弧運動で開放され
る蓋体部9は、脱着台紙6aに対して、両者が厚みを有す
ることにより、開放時における接触摩擦抵抗となり、自
然状態では閉鎖状態を維持する。
【0013】更に、図8、12に示す様に、表面紙材5
における掛起部15の形成に関連して、中間紙材3及び裏
面紙材7において、指掛凹部19、20を当該個所に切欠形
成している。尚、中間紙材3の指掛凹部19の方を裏面紙
材7の指掛凹部20より、その切欠量を大きくして、表面
紙材5の掛起部15の操作性を向上している。
【0014】上述の3枚の中間紙材3、表面紙材5及び
裏面紙材7による3層構造の包装体1の総体的な形状及
び使用方法は次の様になる。図2に示す様に、中間層の
中間紙材3に設けた空間部8にディスク類Wを収容し、
図1、2に示す様に、表面紙材5の蓋体部9が閉鎖した
状態では、脱着台紙6aと蓋体部9の接触部の掛起部15及
び引掛部17、17a が、脱着台紙6aの切欠部16及び切欠部
18、18a に嵌込み状態で、面一状態と成っている。又、
図1、2、3(b)に示す様に、横方向から包装体1を
見た場合には、中間紙材3に設けた覗き部11、11a によ
り、空間部8を形成する周縁台紙部4aと周縁台紙部4bは
分離状態となっているため、ディスク類Wを視認するこ
とが出来る。そして、図2に示す様に、蓋体部9の掛起
部15を引き起こすことにより、蓋体部9は折曲部13を基
線として折り曲げられ、ディスク類Wが収容されたディ
スク収容部10を開放する。次に、指掛部12、12a からデ
ィスク類Wの端部に指を掛け、ディスク類Wを引き起こ
して取り出す。
【0015】次に、ディスク類用包装体の製造方法につ
いて説明する。先ず、全体的な製造方法の概略にあって
は、図5乃至図14に示す様に、3枚の中間紙材3、表
面紙材5及び裏面紙材7の形成に必要とする、所要の切
れ目30〜38を中間、表面、裏面原紙3A、5A、7Aに入れ
る。その後、図8、9、10、11に示す様に、中間層
の中間紙材3の表裏面の必要個所に接着材40、40a 、41
を塗布し、3枚の中間紙材3、表面紙材5及び裏面紙材
7を積層し加熱圧着すると共に、外形の切断線Lに沿っ
て積層接着状態の3枚の中間紙材3、表面紙材5及び裏
面紙材7を断裁する。尚、図4では、包装体1の完成体
のものにつき、積層状態を斜視図で示している。又、図
7、10、11、14に示す様に、1枚の原紙には、1
2個分のものを一度に製造する状態と成し、又各原紙3
A、5A、7Aの端部に、合紙時に位置合わせも行う手掛け
孔45、45a …を夫々穿孔している。
【0016】そして、3枚の中間、表面、裏面原紙3A、
5A、7Aに加工する切れ目30〜38と、包装体1の外形とな
る切断線Lの関係は次の様に設定している。即ち、図
6、9、13に示す様に、切れ目30〜38の始端S及び終
端Eは、最終的な包装体1における外形縁までの始端S1
及び終端E1と一致せず、切断線Lより外方側に延出させ
ている。そして、3枚の中間、表面、裏面原紙3A、5A、
7Aの接着後の裁断時に、切れ目30〜38は交差状態で切断
線Lで切断され、始端S1及び終端E1が発生する。尚、中
間、表面、裏面原紙3A、5A、7Aにおける廃材側に切れ目
30〜38の始端S及び終端Eが残ることとなる。
【0017】次に、上述の関係を各原紙毎に説明する。
先ず、図9に示す様に、中間原紙3Aにあっては、空間部
8を切欠形成する切れ目30を略円形状に設けると共に、
切れ目30の所要個所に覗き部11、11a と指掛部12、12a
を設ける切れ目31、32を膨出状態で連続的に設けてい
る。そして、覗き部11、11a を形成する切れ目31は、切
断線Lより外方側に延出させると共に、切れ目33で結線
し、中間原紙3Aへの切れ目30、31、32、33の形成時に、
中間原紙3Aから空間部8、覗き部11、11a 及び指掛部1
2、12a の部分の台紙材を廃棄している。更に、指掛凹
部19を形成する切れ目34にあっては、その始端S、S1及
び終端E、E1を切断線Lの外側に延出させ、切断線Lの
切断時に切れ目34で区画された外側部分は廃棄される。
【0018】又、図6に示す様に、表面原紙5Aにあって
は、蓋体部9と脱着台紙6aを分離する切れ目35を略円弧
状に設けると共に、その中間で切れ目35を分断し、掛起
部15を設ける切れ目36を外側方向に連続的に設けてい
る。そして、切れ目35の所要個所に引掛部17、17a を設
ける切れ目37を、外側方向に膨出状態で連続的に設けて
いる。更に、表面原紙5Aにおける接着台紙6と蓋体部9
の境界位置に折罫線39を設け、該折罫線39にあっても、
折罫線39の始端S、S1及び終端E、E1を切断線Lより外
側と成している。尚、折罫線39の形成にあっては、線押
圧或いは表面への切込み等であって、表面原紙5Aの表裏
面の一面又は両面に形成する。
【0019】又、図13に示す様に、裏面原紙7Aにあっ
ては、指掛凹部20を形成する切れ目38の始端S、S1及び
終端E、E1を切断線Lの外側に延出させ、切断線Lの切
断時に切れ目38で区画された外側部分は廃棄される。
【0020】次の工程としては、図4、8、9、10、
11の細線で示す様に、中間原紙3Aに対する切れ目30、
31、32、34の加工後、中間原紙3Aの表裏に接着材40、40
a 、41を塗布している。尚、図9では、裏面側の接着材
41を破線で同時に表示し、又、図4では、裁断後の中間
原紙3A、即ち、中間紙材3と接着材40、40a 、41を分離
した状態で図示し、位置関係を明瞭化させている。そし
て、図9、10の細線で示す様に、中間原紙3Aの表面に
おいて、表面原紙5Aの接着台紙6を接着する固定部Bに
接着材40を塗布すると共に、表面原紙5Aの脱着台紙6aを
接着する脱着部Cに接着材40a を塗布している。尚、接
着材40a は中間原紙3Aにおける脱着部Cより幅を狭く、
即ち、表面原紙5Aの脱着台紙6aの大きさに合わせて着座
面4cの部分を除外している。又、中間原紙3Aの裏面にお
いては、図9の破線及び図11の細線で示す様に、空間
部8等を除いた全面に接着材41を塗布している。尚、接
着材40、40a 、41は全て切断線Lより外側にも塗布して
いる。又、掛起部15の個所にも塗布しているが、かかる
部分の塗布は除外しても良く、実施例の如く、当該部分
にも塗布すれば、使用時における蓋体部9の開放後の再
閉鎖時に若干の接着力を発揮する。
【0021】そして、上記の工程後、合紙、外形裁断に
より製造された包装体1の使用時には、図2に示す様
に、表面紙材5の蓋体部9を引き起こし、空間部8内に
ディスク類Wを収容し、蓋体部9を復帰させ、本の綴込
み等として使用する。
【0022】
【発明の効果】要するに本発明は、ディスク類Wの包装
体1の構成を、矩形状の裏面紙材7の表面側に中間紙材
3を接着し、該中間紙材3にディスク類Wの直径より若
干大きい空間部8を形成すると共に、該空間部8を視認
自在と成す様に覗き部11、11aを形成して中間紙材3を
分断し、該中間紙材3の表面側に表面紙材5の接着台紙
6及び脱着台紙6aを接着し、接着台紙6に連続させた蓋
体部9を脱着台紙6aに掛合自在と成し、空間部8及び表
裏面紙材5、7により形成したディスク収容部10にディ
スク類Wを収容する様にしたことによって、例えば、蓋
体部9を引き起こすことで、ディスク類Wを容易に取り
出すことが出来たり、蓋体部9を収容して再使用するこ
とが出来、更に、覗き部11、11a からディスク類Wが収
容済であるこを確認することが出来る。
【0023】又、中間、表面、裏面原紙3A、5A、7Aを製
造後の包装体1の中間、表面、裏面紙材3、5、7より
大きく設定し、中間原紙3Aに円形状の空間部8を切欠形
成すると共に、空間部8に連通し外部に臨む覗き部11、
11a を切欠形成し、表面原紙5Aにおいて、接着台紙6と
蓋体部9間に折罫線39を形成すると共に、蓋体部9と脱
着台紙6a間に切れ目35を形成する様にしたので、大きな
中間、表面、裏面原紙3A、5A、7Aに各種加工(空間部
8、覗き部11、11a その他の形成)するために、中間で
分断された中間紙材3及び表面紙材5でも給紙時迄に変
形しないため、空間部8及び覗き部11、11a を簡単且つ
正確に形成することが出来、よって、製造されたディス
ク類Wの包装体1の歩留りを向上させることが出来る。
上記効果の具体例としては、覗き部11、11a を設けたこ
とにより、製造後であれば分離状態となる中間原紙3Aは
合紙時は一体であるため、合紙作業を安定的に行うこと
が出来る。
【0024】又、中間原紙3Aの表裏両面に接着材40、40
a 、41を塗布し、中間、表面、裏面原紙3A、5A、7Aを接
着する様にしたので、空間部8及び表裏面紙材5、7に
より閉空間であるディスク収容部10を形成することが出
来る。又、包装体1における中間、表面、裏面紙材3、
5、7の大きさに切断形成する様にしたので、合紙後、
完成後の包装体1を接着状態の中間、表面、裏面原紙3
A、5A、7Aから製造することが出来る。
【0025】又、中間原紙3Aに切欠形成する覗き部11、
11a 及び切れ目35を、包装体1の大きさに切断形成する
切断線Lの外側に延出する様にしたので、切断線Lの位
置が多少ずれても、中間紙材3及び表面紙材5に必要な
覗き部11、11a 及び切断ライン14を確実に形成すること
が出来る。
【0026】又、中間、表面、裏面原紙3A、5A、7Aに手
掛け孔45、45a …を設ける様にしたので、同一位置に各
種加工を必要とする中間、表面、裏面原紙3A、5A、7Aの
合紙時における位置合わせを確実に行うことが出来る等
その実用的効果甚だ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディスク類用包装体の斜視図である。
【図2】蓋体部開放時のディスク類用包装体の斜視図で
ある。
【図3】図1のAーA拡大断面図及びBーB拡大断面図
である。
【図4】ディスク類用包装体の分解斜視図である。
【図5】表面紙材の平面図である。
【図6】表面原紙の部分拡大平面図である。
【図7】表面原紙の平面図である。
【図8】中間紙材の平面図である。
【図9】中間原紙の部分拡大平面図である。
【図10】中間原紙の平面図である。
【図11】中間原紙の裏面図である。
【図12】裏面紙材の平面図である。
【図13】裏面原紙の部分拡大平面図である。
【図14】裏面原紙の平面図である。
【符号の説明】
3 中間紙材 3A 中間原紙 5 表面紙材 5A 表面原紙 6 接着台紙 6a 脱着台紙 7 裏面紙材 7A 裏面原紙 8 空間部 9 蓋体部 10 ディスク収納部 11、11a 覗き部 35 切れ目 39 折罫線 40、40a 接着材 41 接着材 45、45a … 手掛け孔 W ディスク類 L 切断線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形状の裏面紙材の表面側に中間紙材を
    接着し、該中間紙材にディスク類の直径より若干大きい
    空間部を形成すると共に、該空間部を視認自在と成す様
    に覗き部を形成して中間紙材を分断し、該中間紙材の表
    面側に表面紙材の接着台紙及び脱着台紙を接着し、接着
    台紙に連続させた蓋体部を脱着台紙に掛合自在と成し、
    空間部及び表裏面紙材により形成したディスク収容部に
    ディスク類を収容する様にしたディスク類用の包装体の
    製造方法であって、 中間、表面、裏面原紙を製造後の包装体の中間、表面、
    裏面紙材より大きく設定し、中間原紙に円形状の空間部
    を切欠形成すると共に、空間部に連通し外部に臨む覗き
    部を切欠形成し、表面原紙において、接着台紙と蓋体部
    間に折罫線を形成すると共に、蓋体部と脱着台紙間に切
    れ目を形成し、 中間原紙の表裏両面に接着材を塗布し、中間、表面、裏
    面原紙を接着した後、包装体における中間、表面、裏面
    紙材の大きさに切断形成する様にしたことを特徴とする
    ディスク類用包装体の製造方法。
  2. 【請求項2】 中間原紙に切欠形成する覗き部及び切れ
    目を、包装体の大きさに切断形成する切断線の外側に延
    出する様にしたことを特徴とする請求項1のディスク類
    用包装体の製造方法。
  3. 【請求項3】 中間、表面、裏面原紙に手掛け孔を設け
    る様にしたことを特徴とする請求項1又は2のディスク
    類用包装体の製造方法。
JP9161961A 1997-06-03 1997-06-03 ディスク類用包装体の製造方法 Pending JPH10329242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9161961A JPH10329242A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 ディスク類用包装体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9161961A JPH10329242A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 ディスク類用包装体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10329242A true JPH10329242A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15745369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9161961A Pending JPH10329242A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 ディスク類用包装体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10329242A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604116B2 (en) 2002-09-18 2009-10-20 Graphic Packaging International, Inc. Three piece basket carrier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604116B2 (en) 2002-09-18 2009-10-20 Graphic Packaging International, Inc. Three piece basket carrier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5788069A (en) CD holder with spring
JPH10329242A (ja) ディスク類用包装体の製造方法
US6968944B2 (en) Data disk holder with firm laminated backing suitable for binding
MXPA04006563A (es) Paquete de sujecion de medio.
JP3097532B2 (ja) 包装箱
JP4672200B2 (ja) カード台紙
GB2325217A (en) Packaging for compact discs
JPH07112779A (ja) 記録ディスク用台紙
JP3053771U (ja) 記録ディスク収納体
JP3079837U (ja) 記録媒体収納ホルダー付き絵本
JP2911786B2 (ja) Cd等のディスク類用包装体の製造方法
JPH0761185A (ja) ディスク収納体及びディスク収納本
JP3077073U (ja) Cd等の記憶媒体収納ホルダ付き書籍
JP3632966B2 (ja) ディスク収納体
JPH07282558A (ja) 厚紙製収納体
JP3417604B2 (ja) Cd付き本
JP2607572Y2 (ja) ディスク収納ケースおよび本
JP2000238463A (ja) 収納部付本
JPH07195871A (ja) 保証書入り封筒型帳票
JPH0811970A (ja) ディスク収納体
JPH07296548A (ja) ディスク収納台紙
JP2001105767A (ja) 偏平状部材を収納可能な書籍
JPH0995067A (ja) 紙製薄物用台紙
JPH1045190A (ja) 偏平状記録媒体の包装体
JPH08268484A (ja) Cdホルダー