JPH1032812A - テレビドアホン装置の室外器 - Google Patents

テレビドアホン装置の室外器

Info

Publication number
JPH1032812A
JPH1032812A JP18438096A JP18438096A JPH1032812A JP H1032812 A JPH1032812 A JP H1032812A JP 18438096 A JP18438096 A JP 18438096A JP 18438096 A JP18438096 A JP 18438096A JP H1032812 A JPH1032812 A JP H1032812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outdoor unit
visitor
camera
microphone
door phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18438096A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitoshi Tsuchiya
通利 土谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18438096A priority Critical patent/JPH1032812A/ja
Publication of JPH1032812A publication Critical patent/JPH1032812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 来訪者の顔をテレビカメラで正しく撮影する
ことを可能とするテレビドアホン装置の室外器を提供す
る。 【解決手段】 テレビドアホン装置の室外器1には、位
置調整機構6を介して、来訪者4の顔を撮影するための
テレビカメラ2並びに来訪者4の発する声をとらえるた
めのマイクロホン3及び来訪者を照明するためのライト
5が配置されている。位置調整機構6は壁からの角度を
変えられるような構造をしており、テレビカメラ2の視
野方向を必要に応じて変えられるようになっている。 【効果】 テレビカメラ2とマイクロホン3の相対的な
位置関係は固定されたままであるため、常に、マイクロ
ホン3がテレビカメラ2の視野方向に位置するしくみと
なっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住居等の玄関に設
置された室外器と住居内に設置された室内器とが電気的
に接続され、来訪者が室外器を操作することで室内器に
呼び出し音を発生させ、室外器と室内器との間で通話を
可能とするとともに、室外器側で撮影した来訪者の姿を
室内器側で表示させて確認することができるように構成
されたテレビドアホン装置の室外器に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビドアホン装置は、玄関の付近に、
マイクロホンとテレビカメラを設置し、これらの機器に
よって入力された音声、映像情報を、室内のシステム制
御部を介して処理し、室内側と通話できるようにすると
ともに、映像を内部のモニターに映し出すようにしたも
のである。
【0003】このようなテレビドアホン装置の室外器の
従来例を図4を参照して説明する。住居の玄関に設置さ
れたテレビドアホン装置の室外器1には、来訪者4の顔
を撮影するためのテレビカメラ2及び来訪者4の発する
声をとらえるためのマイクロホン3が内蔵されている
が、図4に示すように、従来は、テレビカメラとマイク
ロホンは室外器と一体不可分の状態になっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のような、従来の
テレビドアホン装置の室外器では、来訪者が呼び出しボ
タンを押す際に、図5のテレビカメラ2の破線で示す視
野角の範囲内に来訪者が立っていればその顔を撮影する
ことは一応可能である。例えば、来訪者が位置Aに立っ
た場合には、図6に示すように来訪者の顔がテレビカメ
ラによって撮影される。
【0005】しかし、来訪者が位置Bのように、テレビ
カメラ2の視野角の端に立った場合には、撮影された顔
が歪みが生じたり、来訪者が顔を傾けたりすると視野角
からはみ出してしまうことになり、正確に顔を撮影する
ことが出来なくなるという問題があった。特に、テレビ
カメラ2に広角レンズが用いられている場合には、前記
歪みは非常に大きなものとなる。
【0006】また、来訪者が位置Cのように、テレビカ
メラ2の近傍に立った場合には、図7のように顔の像が
大きくなりすぎ、かつ、周辺部に歪みが生じて、適正な
状態で顔を撮影することが困難となる等の問題があっ
た。更に、テレビカメラ2は、通常、一定距離の場所に
焦点を合せているため、ピンぼけが生ずるおそれもあっ
た。図5を参照した以上の説明は、水平方向の来訪者の
立つ位置を表したものであるが、来訪者の身長の相違に
よる垂直方向のずれについても同様の問題が生じてい
た。
【0007】更に、夜間の来訪者の場合、その顔を撮影
するためには、赤外線又は可視光線を被写体を照射する
必要があるが、被写体である来訪者の立つ位置によって
ライトの明るさを適切な量に変化させなければならな
い。ライトが暗すぎるとテレビカメラで来訪者の顔を適
切な露出で撮影することができず、逆に明るすぎると、
ライトの消費電力が大きくなりすぎるという問題があっ
たためである。
【0008】本発明は、かかる点に鑑み、来訪者の顔を
テレビカメラで正しく撮影することを可能とするテレビ
ドアホン装置の室外器を提供することを目的とするもの
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のテレビドアホン装置の室外器は、マイクロ
ホンを室外器本体から分離し、テレビカメラから一定距
離の場所に設置するものである。また、本発明のテレビ
ドアホン装置の室外器は、前記マイクロホンの近傍にラ
イトを設置するものである。更に、本発明のテレビドア
ホン装置の室外器は、マイクロホンとテレビカメラの位
置関係を連動させるものである。
【0010】本発明は前記構成により、来訪者の立つ位
置を好ましい領域に制限するものである。また、本発明
は前記構成により、必要かつ十分な光量を被写体に供給
することを可能とするものである。更に、本発明は前記
構成により、来訪者の顔を的確な構図で撮影することを
可能とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るテレビドアホ
ン装置の室外器の実施の形態を図面を参照して詳細に説
明する。図1及び図2は、本発明に係るテレビドアホン
装置の室外器の実施の形態を示したものである。
【0012】図1及び図2において、住居の玄関に設置
されたテレビドアホン装置の室外器1には、位置調整機
構6を介して、来訪者4の顔を撮影するためのテレビカ
メラ2並びに来訪者4の発する声をとらえるためのマイ
クロホン3及び来訪者を照明するためのライト5が配置
されている。位置調整機構6は、図2の矢印Xで示す方
向に壁からの角度を変えられるような構造をしており、
テレビカメラ2の視野方向を必要に応じて変えられるよ
うになっているが、この際、テレビカメラ2とマイクロ
ホン3の相対的な位置関係は固定されたままであるた
め、常に、マイクロホン3がテレビカメラ2の視野方向
に位置するしくみとなっている。従って、来訪者4の口
元にマイクロホンを3を動かすことによりカメラ2も同
時に動き、常に、図3に示すように、画面中央に顔が映
し出される。このとき、マイクロホン3は、来訪者若し
くは居住者が動かしてもよく、又は、自動的に来訪者に
追従してもよい。このとき、位置調整機構6を、図2の
矢印Xで示す水平方向のみならず、図1の矢印Yで示す
垂直方向にも可動するようにすれば、全方向をカバーす
ることができる。
【0013】図1のライト5は、マイクロホン3を固定
する軸から分岐してその上方に固定されている。従来の
システムでは、ライトは室外器に内蔵されていたため、
来訪者までの距離が遠く、ライトを4個以上と数多く設
ける必要があった。しかし、本発明に係る室外器では上
述したように、来訪者の近傍にライトを設けるため、数
少ないライトで従来と同量の光量を来訪者に対して照射
することが可能となり、消費電力を削減できる。また、
来訪者の場所が特定できることから、ライトから照射さ
れる光に指向性を持たせることにより更なる電力削減も
可能となる。
【0014】尚、図1において、ライト5はマイクロホ
ン3を固定する軸から分岐してその上方に固定されてい
るが、マイクロホンを床に置いて固定し、又は天井から
吊り下げて固定することにより、来訪者の口の付近にマ
イクロホンやライトを設置してもよい。また、ライト5
及びマイクロホン3は、来訪者が居ない時は、壁側等に
移動、収納する構成としてもよい。
【0015】
【発明の効果】本発明のテレビドアホン装置の室外器に
よれば、来訪者を常に画面の中心に捉えることができる
ため、画像が歪んで顔の識別が困難となることを回避す
ることができる。また、本発明のテレビドアホン装置の
室外器によれば、テレビカメラのレンズに広角レンズを
用いる必要がなくなるため、レンズ設計の自由度が向上
し、コストの削減が可能となる。更に、本発明のテレビ
ドアホン装置の室外器によれば、マイクロホンとスピー
カーが離れるためにハウリングの問題がなくなり、スピ
ーカーの音量を上げることが可能となる。また、本発明
のテレビドアホン装置の室外器によれば、マイクロホン
等を室外器本体から分離するため、室外器本体を小型に
することができる。
【0016】本発明の請求項2に係るテレビドアホン装
置の室外器によれば、来訪者の近くにライトを設けるた
め、ライトの消費電力を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のテレビドアホン装置の室外器を示す概
略側面図である。
【図2】本発明のテレビドアホン装置の室外器を示す概
略上面図である。
【図3】本発明のテレビドアホン装置の室外器による撮
影画面表示を示す図である。
【図4】従来のテレビドアホン装置の室外器を示す概略
側面図である。
【図5】従来のテレビドアホン装置の室外器を示す概略
上面図である。
【図6】従来のテレビドアホン装置の室外器による正常
な場合の撮影画面表示を示す図である。
【図7】従来のテレビドアホン装置の室外器による拡大
されすぎた場合の撮影画面表示を示す図である。
【符号の説明】
1…室外器、2…テレビカメラ、3…マイクロホン、4
…来訪者、5…ライト、6…位置調整機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 来訪者を撮影するための映像入力手段
    と、来訪者と通話をするための音声出力手段及び音声入
    力手段と、所定の形状をした筐体とを有するテレビドア
    ホン装置の室外器であって、 前記音声入力手段は前記筐体から分離され所定の距離を
    介した位置に設置されていることを特徴とするテレビド
    アホン装置の室外器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のテレビドアホン装置の
    室外器であって、 前記テレビドアホン装置の室外器は照明手段を有し、 前記照明手段は前記音声入力手段に隣接して設けられて
    いることを特徴とするテレビドアホン装置の室外器。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のテレビドアホン装置の
    室外器であって、 前記テレビドアホン装置の室外器は前記音声入力手段の
    可動手段を有し、 前記音声入力手段は前記可動手段を介して前記筐体に固
    定されていることを特徴とするテレビドアホン装置の室
    外器。
JP18438096A 1996-07-15 1996-07-15 テレビドアホン装置の室外器 Pending JPH1032812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18438096A JPH1032812A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 テレビドアホン装置の室外器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18438096A JPH1032812A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 テレビドアホン装置の室外器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1032812A true JPH1032812A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16152189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18438096A Pending JPH1032812A (ja) 1996-07-15 1996-07-15 テレビドアホン装置の室外器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1032812A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1987000384A1 (en) Monitoring device applying noctovision for a doorphone system
JP2014099682A (ja) 外部照明光の写り込み防止機能を備えたカメラ付きインターホン装置
CN110737168A (zh) 投影装置
JPS6238683A (ja) モニタカメラ付きドアホン
KR20170091325A (ko) 서라운드 카메라 장치
JP2008113396A (ja) ドアホンシステム及び玄関子機
US4355329A (en) Remote station
JPH1032812A (ja) テレビドアホン装置の室外器
KR200178841Y1 (ko) 도어폰 장치
JP2002107805A (ja) カメラ付き携帯装置
JP2007043627A (ja) テレビドアホン子機およびそれを用いたテレビドアホン装置
JPH11215485A (ja) 撮像装置
JP2000115758A (ja) ドアホンテレビカメラ照明装置
JP3198371B2 (ja) テレビドアホン装置
JP3177711B2 (ja) テレビインターホンシステム
JP2000092221A (ja) ドアホン装置
JPH06225298A (ja) テレビ通話用端末装置
JP2024014092A (ja) インターホンシステム
JP2021002729A (ja) インターホンシステム、制御方法及びプログラム
JPH06105192A (ja) 投影機能を備えた電子ビューファインダ
GB2076252A (en) Video interphone station
JPH01166715A (ja) 撮像装置を備えたサインポスト
JP2596064B2 (ja) テレビインターホン装置の子機
JPH04317286A (ja) テレビ電話
JPS6238685A (ja) モニタカメラ付きドアホン