JPH10325140A - コンクリート杭とその接合方法および混合構造体 - Google Patents

コンクリート杭とその接合方法および混合構造体

Info

Publication number
JPH10325140A
JPH10325140A JP9151684A JP15168497A JPH10325140A JP H10325140 A JPH10325140 A JP H10325140A JP 9151684 A JP9151684 A JP 9151684A JP 15168497 A JP15168497 A JP 15168497A JP H10325140 A JPH10325140 A JP H10325140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
concrete pile
steel
piles
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9151684A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoomi Ogata
素臣 尾形
Eiji Suzuki
英次 鈴木
Takeshi Masuda
武司 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP9151684A priority Critical patent/JPH10325140A/ja
Publication of JPH10325140A publication Critical patent/JPH10325140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリート杭5の連結は、溶接接合である
ため、溶接部の検査が外観でしかできず、品質管理上に
問題がある。また、脆性破壊を起こすおそれがあり、建
物の柱として使用されないという課題があった。 【解決手段】 一対の鋼板2、3間に所定長さの間隔兼
補強部材4を取付けて一体化した二重の鋼板体1を、コ
ンクリート杭5の端部に取付けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、各種の建設現場
で利用するコンクリート杭とその接合方法および混合構
造体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来のPHC杭、PRC杭等の
既製のコンクリート杭の接合状態を示す正面図であり、
符号101は上端に端部鋼板102を取付けたコンクリ
ート杭、103は下端に鋼板104を取付けたコンクリ
ート杭である。
【0003】次に、このコンクリート杭101、103
同士の接合について説明する。まず、コンクリート杭1
01の上端の鋼板102上にコンクリート杭103の下
端の鋼板104を当接させて、コンクリート杭101上
にコンクリート杭103を載置し、その当接した鋼板1
02、104の当接周囲105を溶接・接合する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のコンクリート杭
の接合方法は以上のように構成されているので、 (1)雨天ではコンクリート杭の接合部の溶接ができ
ず、作業工程を順次よく行うことができない。 (2)作業現場に溶接用の電源や溶接機が必要になる。 (3)作業現場での溶接作業なので、熟練した溶接工が
必要になる。 (4)溶接後における溶接部の検査が外観検査しかでき
ず、品質管理上に問題がある。 (5)溶接時における溶接入熱により、コンクリート杭
の中に配設されたPC鋼材、鋼線によるプレストレスの
効果が無くなる恐れがある。 (6)溶接接合では、応力がかかった際、脆性破壊を起
こし、その溶接部においてコンクリート杭が瞬時に破断
する恐れがある。 (7)既製のコンクリート杭を溶接・接合して柱として
使用する場合、強度上および品質管理上問題が生じる。 等の課題があった。そのため、工場で製造したプレキヤ
ストコンクリート柱は建物の柱として建設現場で積極的
に採用されているが、既製のコンクリート杭を溶接・接
合して柱として利用することは、上記接合部の課題等で
使用されていないのが現状である。
【0005】この発明は、上記したような課題を解決す
るためになされたものであって、柱として利用すること
のできるコンクリート杭とその接合方法および混合構造
体を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】まず、請求項1記載の発
明に係るコンクリート杭は、一対の鋼板間に所定の長さ
の間隔兼補強部材を取付けて一体化した二重の鋼板体を
端部に取付けたものである。
【0007】また、請求項2記載の発明に係るコンクリ
ート杭の接合方法は、一対の鋼板間に所定長さの間隔兼
補強部材を取付けて一体化した二重の鋼板体を端部に取
付けコンクリート杭を、その二重の鋼板体の鋼板同士が
当接するように重ね合せ、その鋼板同士をボルトとナッ
トによって一体化したものである。
【0008】また、請求項3記載の発明の係る混合構造
体は、コンクリート杭の端面に設けたフランジ付き継手
部材と、梁取り付けフランジを有する一対の結合板の中
央を中空柱材の端部に取り付けた柱梁結合体と、前記コ
ンクリート杭の端面に当接させた前記柱梁結合体の結合
板と前記フランジ付き継手部材を一体的に固定する結合
手段とを備えたものである。
【0009】また、請求項4記載の発明に係る混合構造
体は、コンクリート杭を遠心力成形法により製造したも
のである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
添付図面を用いて詳細に説明する。 実施の形態1 図1は、この発明のコンクリート杭の製造工程を示す一
部の拡大縦断面図であり、図中符号1は一対の鋼板2、
3を間隔兼補強板4を介在させて一体化した二重の鋼板
体を示し、5はPC鋼材6を内部に配設したコンクリー
ト杭である。
【0011】次に、二重の鋼板体1をコンクリート杭5
の端面に対する取付け方法について説明する。軸心を合
わせた鋼板体2、3の穴2a、3aにコンクリート杭5
の端部に突出したPC鋼材6を通して二重の鋼板体1を
該コンクリート杭の端面に配設し、鋼板2上に設けた油
圧ジャッキ7でPC鋼材6にプレストレスを導入した状
態で、PC鋼材6の通った鋼板3の穴3aに楔8を圧入
して該PC鋼材を固定する。しかる後、鋼板3の上面位
置でPC鋼材6を切断し、不要となったPC鋼材部分を
鋼板2の穴2aから引出して油圧ジャッキ7とともに取
外し、その穴2aをコンクリート杭同士の連結用穴とし
ても活用できる。
【0012】実施の形態2 図3は、この発明の実施の形態2によるコンクリート杭
5の連結状態を示す正面図、図4は図3のIV−IV線
に沿う横断平面図であり、二重の鋼板体1の鋼板2、2
同士が当接するように、コンクリート杭5の上にコンク
リート杭5を重ねて、合致した穴2a、2aに高力ボル
トあるいは亜鉛めっきボルト10を通し、これにナット
11で螺合して固定する。
【0013】以上のように、実施の形態2によれば、杭
同士の連結に溶接を使用せず、ボルト10とナット11
によるため、 (1)コンクリート杭同士の連結部の検査が容易とな
り、品質管理が確実に行うことができる。 (2)PC鋼棒、鋼線によるプレストレスの導入部と関
係なく接合でき、コンクリート杭の強度に応じて高力ボ
ルトの本数や径を変える等により合理的な強度で連結が
できる。 (3)溶接・接合では瞬時に破壊を起こす脆性破壊の恐
れがあるが、高力ボルト接合にすることにより、破壊を
防止することができる。 (4)杭を柱として使用する場合、高力ボルト接合にす
ることにより接合方法とその検査方法が容易かつ確実な
品質管理が可能となる。
【0014】実施の形態3 図5は、コンクリート杭5と梁12との連結部の構成を
示す正面図であり、図6はその平面図である。図におい
て、符号20は上下のコンクリート杭間に配置して該上
下のコンクリート杭5、5とともに梁12を連結して一
体化する杭梁接合体であり、放射状に梁取り付け用フラ
ンジ21a〜21dを有する一対の結合板21、21の
中央部を中空柱材22の両端部に取付け、その一対の結
合板間にウェブ23と補強板24を取付けて一体化した
ものである。
【0015】また、この実施の形態3において使用する
二重の鋼板体1は、鋼板2、3の一方をフランジ付鋼板
2−1としたもので、このフランジ付鋼板2−1の穴2
a、2bと合致するように、杭梁連結体20の結合板2
1に穴21e、ねじ付きスタッド25が設けられてい
る。
【0016】次に上記実施の形態の施工動作について説
明する。まず、下コンクリート杭5の上端に杭梁接合体
20を載置し、高力ボルト25を通し穴2aに係合させ
てナット26で締めつける。しかる後、一致させたボル
ト通し穴2b、21eに高力ボルト27を通してナット
28で締めつけて、杭梁接合体20を下コンクリート杭
5の上端に一体的に固定する。
【0017】次いで、杭梁接合体20の上面に上コンク
リート杭5を載置し、高力ボルト25を通して穴2aに
係合させてナット26を締めつける。しかる後、一致さ
せたボルト通し穴2b、21eに高力ボルト27を通し
てナット28で締めつけて、杭梁接合体20の上面に上
コンクリート杭5を一体的に固定する。これにより、杭
梁接合体20を介在させて、上下コンクリート杭5、5
を同一軸線上に強固に一体的に組み付けることができ
る。
【0018】そして、杭梁接合体20の梁取付け用フラ
ンジ21aに鉄骨梁12のフランジ12aを当接させ、
両フランジ21aと12aを一対の接合用プレート板2
9a,29bで挟持し、高力ボルト30とナット31で
締めつけて接合・固定する。なお、図示は省略したが、
梁取付け用フランジ21b〜21dについても、同様の
構成によって鉄骨梁12を取付けることができるもので
ある。
【0019】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、杭梁接合体20を介して簡単な施工作業によって、
杭梁接合体20および上下コンクリート杭5、5を軸ず
れを生ずることなく、強固に一体化固定することができ
る。しかも、コンクリート杭5と鉄骨梁12とを強固に
一体的に連結・固定することができる。
【0020】なお、図2は、上記実施の形態1のように
構成したこの発明のコンクリート杭5の使用状態を示す
正面図であり、鋼板2の上面にPC鋼材6、鋼線の位置
に関係なく、異形スタッド9をスタッド溶接により取付
け、この異形スタッド9を介して杭頭部を基礎スラブ2
9内に定着せしめることができ、コンクリート杭5を建
物の柱として使用することができる。
【0021】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、一対の鋼板間に所定長さの間隔兼補強部材を取付
けて一体化した二重の鋼板体を、コンクリート杭の端面
に取付けたので、コンクリート杭の上面にPC鋼材、鋼
線の位置に関係なく、異形スタッドを任意の位置に設置
することができ、結合側にスタッド溶接をしても熱影響
を与えず、カバーで結合部を隠すことができるので美観
の修正が容易となりコンクリート杭を建物の柱として利
用できる効果がある。
【0022】また、請求項2記載の発明によれば、一対
の鋼板間に所定長さの間隔兼補強部材を取付けて一体化
した二重の鋼板体を端部に取付けコンクリート杭を、そ
の二重の鋼板体の鋼板同士が当接するように重ね合せ、
その鋼板同士をボルトとナットによって一体化するよう
に構成したので、連結部の検査が容易で確実になり、品
質管理が明確になる。さらに、コンクリート杭の強度に
応じてボルトの本数や径を変える等により合理的な強度
で連結することができ、脆性破壊の恐れがない等の効果
がある。
【0023】また、請求項3記載の発明によれば、コン
クリート杭の端面に設けたフランジ付き継手部材に杭梁
結合体の結合板を一体的に固定するように構成したの
で、杭梁結合体を介して簡単な施工作業によって、上下
コンクリート杭を軸ずれを生ずることなく、また、梁を
強固に一体化固定することができる効果がある。
【0024】また、請求項4記載の発明によれば、コン
クリート杭を遠心力成形法により製造したので、上下に
連結したコンクリート杭の中に配管、配線を容易に施す
ことができ、縦ダクトとして使用することができるとと
もに軽量化により運搬および施工作業が簡単かつ容易と
なる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のコンクリート杭の製造工程を示す縦
断面図である。
【図2】この発明のコンクリート杭の使用状態を示す正
面図である。
【図3】コンクリート杭の連結状態を示す正面図であ
る。
【図4】二重の端部鋼板体を示す図3のIV−IV線に
沿う横断面図である。
【図5】コンクリート杭と梁との連結部の構成を示す正
面図である。
【図6】杭梁接合部の平面図である。
【図7】従来のコンクリート杭の接合状態を示す正面図
である。
【符号の説明】
1 二重の鋼板 2、3 鋼板 2a、2b 穴 2−1 フランジ付き鋼板(継手部材) 4 間隔兼補強板 5 コンクリート杭 10 ボルト 11 ナット 20 杭梁結合体 21 結合板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 英次 千葉県流山市駒木129番地の9 (72)発明者 増田 武司 大阪府大阪市北区南森町2丁目1番29号 ダイヘンスタッド株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の鋼板間に所定長さの間隔兼補強部
    材を取付けて一体化した二重の鋼板体を、端部に取付け
    たことを特徴とするコンクリート杭。
  2. 【請求項2】 一対の鋼板間に所定長さの間隔兼補強部
    材を取付けて一体化した二重の鋼板体を端部に取付けた
    コンクリート杭を、その二重の鋼板体の鋼板同士が当接
    するように重ね合せ、その鋼板同士をボルトとナットに
    よって一体化したことを特徴とするコンクリート杭の接
    合方法。
  3. 【請求項3】 コンクリート杭の端面に設けたフランジ
    付き継手部材と、梁取り付けフランジを有する一対の結
    合板の中央を中空柱材の端部に取り付けた杭梁結合体
    と、前記コンクリート杭の端面に当接させた前記杭梁結
    合体の結合板と前記フランジ付き継手部材を一体的に固
    定する結合手段とを備えたことを特徴とする混合構造
    体。
  4. 【請求項4】 コンクリート杭が遠心力成形法により製
    造されたことを特徴とする請求項3記載の混合構造体。
JP9151684A 1997-05-27 1997-05-27 コンクリート杭とその接合方法および混合構造体 Pending JPH10325140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151684A JPH10325140A (ja) 1997-05-27 1997-05-27 コンクリート杭とその接合方法および混合構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9151684A JPH10325140A (ja) 1997-05-27 1997-05-27 コンクリート杭とその接合方法および混合構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10325140A true JPH10325140A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15524005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9151684A Pending JPH10325140A (ja) 1997-05-27 1997-05-27 コンクリート杭とその接合方法および混合構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10325140A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444555B1 (ko) * 2001-05-22 2004-08-18 주식회사 한가람 프리스트레스트 콘크리트 말뚝의 두부보강 공법
KR100804125B1 (ko) 2007-02-28 2008-02-19 진성토건 주식회사 프리캐스트 콘크리트 부재의 연결장치, 이를 이용한 조립식교각 구조물 및 그 시공방법
US20110002744A1 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Nutech Ventures, Inc. Continuously prestressed concrete pile splice
CN102535650A (zh) * 2012-01-12 2012-07-04 云南昆钢钢结构有限公司 复合墙板与楼板连接装置
KR200472721Y1 (ko) * 2013-03-18 2014-05-22 엠엠케이 주식회사 매립형 플랜지, 및 이를 이용한 막구조물
JP2015021368A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 大成建設株式会社 支持構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444555B1 (ko) * 2001-05-22 2004-08-18 주식회사 한가람 프리스트레스트 콘크리트 말뚝의 두부보강 공법
KR100804125B1 (ko) 2007-02-28 2008-02-19 진성토건 주식회사 프리캐스트 콘크리트 부재의 연결장치, 이를 이용한 조립식교각 구조물 및 그 시공방법
US20110002744A1 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Nutech Ventures, Inc. Continuously prestressed concrete pile splice
US9057170B2 (en) * 2009-07-01 2015-06-16 Nu Tech Ventures, Inc. Continuously prestressed concrete pile splice
CN102535650A (zh) * 2012-01-12 2012-07-04 云南昆钢钢结构有限公司 复合墙板与楼板连接装置
KR200472721Y1 (ko) * 2013-03-18 2014-05-22 엠엠케이 주식회사 매립형 플랜지, 및 이를 이용한 막구조물
JP2015021368A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 大成建設株式会社 支持構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2645365B2 (ja) 柱梁接合部
JP2655774B2 (ja) 柱脚構造
JPH10325140A (ja) コンクリート杭とその接合方法および混合構造体
JPH07252888A (ja) ラグスクリューボルトを用いた木材の柱−梁接合構造
JP2927402B2 (ja) コンクリート建造物の柱・梁接合部構造
JP2815817B2 (ja) エンドプレート形式鉄骨構造体の接合構造およびその接合方法
WO2021014616A1 (ja) 鉄筋継手および鉄筋組立体、並びにプレキャスト鉄筋コンクリート体
JP2860727B2 (ja) 充填コンクリート鋼管柱にプレストレスを導入する建築工法
JP3290636B2 (ja) 鉄骨柱脚と基礎コンクリートとの接合構造
JPH07331744A (ja) ワンサイドボルト使用柱・梁接合構造
JPH04350228A (ja) 鋼管柱と梁の接合部及び接合金物
JP2752905B2 (ja) ワンサイドボルト使用柱・梁接合構造
JPH0868113A (ja) 鉄骨梁と鉄筋コンクリート梁との接合構造
JP2702104B2 (ja) 鋼管柱の梁,柱,柱脚部の接合構造
JPH09209449A (ja) 角鋼管柱と鉄骨梁との接合構造および接合工法
JPH08253912A (ja) 橋梁構造
JPH07116755B2 (ja) 閉鎖形断面の鉄骨柱と梁との接合部構造
JP2023149165A (ja) 既存骨組み部材の補強用連結部構造
JP2023149167A (ja) 既存骨組み部材の補強用連結部構造
JP3250760B2 (ja) 梁ブラケット付きプレキャストコンクリート柱と梁鉄骨付きプレキャストコンクリート耐震壁の接合方法
JPH10325148A (ja) コンクリート製柱および混合構造体
JPH11286944A (ja) 鋼管柱の柱脚構造およびその施工方法
JPH0514967Y2 (ja)
JPH10292493A (ja) 混合構造体
JPS5840171Y2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造柱と鉄筋コンクリ−ト構造梁よりなる架構体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees