JPH10325074A - 合成繊維用処理剤 - Google Patents

合成繊維用処理剤

Info

Publication number
JPH10325074A
JPH10325074A JP15001297A JP15001297A JPH10325074A JP H10325074 A JPH10325074 A JP H10325074A JP 15001297 A JP15001297 A JP 15001297A JP 15001297 A JP15001297 A JP 15001297A JP H10325074 A JPH10325074 A JP H10325074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butyl
treating agent
tris
heat
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15001297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Iwamoto
邦男 岩本
Hisashi Yasuhara
永 安原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP15001297A priority Critical patent/JPH10325074A/ja
Publication of JPH10325074A publication Critical patent/JPH10325074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】延伸工程において、毛羽、糸切れの発生を防止
し、熱経時接着力の問題を解決する。 【解決手段】A群及びB群から選ばれる少なくとも各々
一種以上の化合物を含有する合成繊維用処理剤。 (A群)(a−1):トリエチレングリコール−ビス
〔3−(3−t−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシ
フェニル)プロピオネート〕(a−2):1,3,5−
トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン (B群)(b−1):1,3,5−トリス(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−s−トリア
ジン−2,4,6−(1H,2H,5H)トリオン(b
−2):トリス(4−t−ブチル−3−ヒドロキシ−
2,6−ジメチルベンジル)−s−トリアジン−2,
4,6−(1H,2H,5H)トリオン

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は合成繊維用処理剤に
関する。さらに詳しくは合成繊維の紡糸、延伸工程にお
いて高度の耐熱性有し、且つ繊維特性として、ゴム補強
用特にタイヤコード用途では、接着剤処理コ−ドの熱経
時強力保持性及び熱経時接着力に優れる合成繊維用処理
剤に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、繊維製造工程は、高生産性、合理
化および性能の向上を目的とし、紡糸、延伸工程の高速
化が行われ、ゴム補強用、特にタイヤコードに代表され
る産業資材用合成繊維は、より高倍率延伸化が進められ
ている。そしてこれら高速化、高延伸化にともない、よ
り高温で熱処理がおこなわれるようになっている。この
様な過酷な条件下では、処理剤がローラー上で熱により
タール化し、糸がタールに掛かり、毛羽や糸切れを起こ
すという問題が発生する。従って、その様な合成繊維の
製造工程において、使用される処理剤にも高度の性能、
特に著しく優れた耐熱性(特に耐タール化性)が要請さ
れている。且つ繊維の性能面においてタイヤコード用途
では、接着剤処理コードの強力が熱経時で低下する問題
や接着剤処理コードが熱経時でゴムとの接着力が低下す
る問題があり改善を要望されている。
【0003】この様な要請に対処する方策として、ペン
タエリスリチル−テトラキス[3−(3,5−ジ−ター
シャリーブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネ
−ト]および/または2,2’−チオ[ジエチル−ビス
−3(3,5−ジ−ターシャリーブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート]および1,3,5−トリ
ス(3,5−ジ−ターシャリーブチル−4−ヒドロキシ
ベンジル)イソシアヌレートを使用する方法(特公昭6
3−3074号公報):ペンタエリスリトールテトラキ
ス(ラウリルチオプロピオネート)と1,3,5−トリ
ス(4−t−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチ
ルベンジル)イソシアヌレートを組み合わせて使用する
方法(特開平5−140870号公報)が提案されてい
る。しかし何れも著しく優れた耐熱性と、且つ繊維特性
として、タイヤコード用途での接着剤処理コードの熱経
時強力保持性および熱経時接着力とを同時に満足させる
には不十分である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的とすると
ころは、過酷な熱処理工程を経ても分解、タール化しに
くく、糸切れを防止し操業性を良くし、且つ繊維特性と
して、タイヤコード用途では接着剤処理コードの熱経時
強力保持性及び熱経時接着力を共に改善する合成繊維用
処理剤を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは合成繊維製
造工程において、過酷な熱処理工程を経ても分解、ター
ル化しにくく、糸切れを防止し操業性が良く、且つ繊維
特性として、タイヤコード用途での接着剤処理コードの
熱経時強力保持性及び熱経時接着力を共に改善する繊維
用処理剤を得ることを目的に検討した結果、特定の化合
物を組み合わせて繊維用処理剤に配合することによっ
て、処理剤の耐熱性を著しく向上させることができ、且
つ目的の繊維特性をも満足することを見いだし、本発明
に到達した。
【0006】すなわち本発明は、平滑剤および界面活性
剤からなる合成繊維用処理剤において、下記(A群)か
ら選ばれる少なくとも一種以上の化合物と下記(B群)
から選ばれる少なくとも一種以上の化合物を含有するこ
とを特徴とする合成繊維用処理剤である。 (A群) (a−1):トリエチレングリコール−ビス〔3−(3
−t−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート〕 (a−2):1,3,5−トリメチル−2,4,6−ト
リス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)ベンゼン (B群) (b−1):1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)−s−トリアジン−
2,4,6−(1H,3H,5H)トリオン (b−2):トリス(4−t−ブチル−3−ヒドロキシ
−2,6−ジメチルベンジル)−s−トリアジン−2,
4,6−(1H,3H,5H)トリオン
【0007】
【発明の実施の形態】平滑剤としては、鉱物油(精製ス
ピンドル油、流動パラフィンなど)、動植物油(ヤシ
油、ヒマシ油、ナタネ油など)、脂肪酸エステル(イソ
ステアリルラウレート、オレイルオレエート、ジオレイ
ルアジペート、ジイソステアリルアジペート、1.4ブ
タンジオールジオレエート、ソルビタントリオレエー
ト、トリメチロールプロパントリラウレート、ペンタエ
リスリトールテトラオレエートなど)アルキルエーテル
エステル(ラウリルアルコールのエチレンオキサイド2
モル付加物ラウレート、トリデシルアルコールのエチレ
ンオキサイド3モル付加物ラウレート、トリデシルアル
コールのエチレンオキサイド3モル付加物アジペート、
ビスフェノールAのエチレンオキサイド2モル付加物ジ
ラウレートなど)、およびワックスなどが挙げられ、こ
れらのうち好ましいものは、脂肪酸エステルおよびアル
キルエーテルエステルである。
【0008】平滑剤の少なくとも一部として含有する1
価アルコールおよび/または1価アルコールのアルキレ
ンオキサイド付加物とチオジプロピオン酸とのエステル
において、1価アルコールとチオジプロピオン酸とのエ
ステルとしては、例えばジイソセチルアルコールチオジ
プロピオネート、ジイソステアリルアルコールチオジプ
ロピオネート、ジオレイルアルコールチオジプロピオネ
ートおよびジC24-26アルコールチオジプロピオネート
などがある。1価アルコールのアルキレンオキサイド付
加物とチオジプロピオン酸とのエステルとしては、例え
ばジトリデシルアルコールエチレンオキサイド3モル付
加物チオジプロピオネートおよびジステアリルアルコー
ルエチレンオキサイド5モル付加物チオジプロピオネー
トなどがある。
【0009】平滑剤の含有量は、通常処理剤全量の10
〜90重量%、好ましくは15〜85重量%である。平
滑剤の少なくとも一部として含有する、1価アルコール
および/または1価アルコールのアルキレンオキサイド
付加物とチオジプロピオン酸とのエステルの使用量は、
通常処理剤全量の10〜85重量%であり、好ましくは
15〜80重量%である。
【0010】界面活性剤としては、高級アルコールのア
ルキレンオキサイド付加物(オクチルアルコールのエチ
レン、プロピレンオキサイド、ステアリルアルコールの
エチレン、プロピレンオキサイド付加物など)、多価ア
ルコールエステルのアルキレンオキサイド付加物(硬化
ヒマシ油のエチレンオキサイド10モル付加物、硬化ヒ
マシ油のエチレンオキサイド25モル付加物、ソルビタ
ントリラウレートのエチレンオキサイド20モル付加
物、ソルビタントリオレエートのエチレンオキサイド2
0モル付加物)、高分子活性剤〔(硬化ヒマシ油のエチ
レンオキサイド25モル付加物とマレイン酸とステアリ
ン酸とのポリエステル、数平均分子量;6000)、
(ヒマシ油のエチレンオキサイド45モル付加物とアジ
ピン酸とステアリン酸とのポリエステル、数平均分子
量;9000)、(硬化ヒマシ油のエチレンオキサイド
25モル付加物とセバシン酸とステアリン酸とのポリエ
ステル、数平均分子量;8000)など〕が挙げられ
る。
【0011】界面活性剤の少なくとも一部として含有す
るホスフェート金属塩としては、例えばラウリルアルコ
ールエチレンオキサイド3モル付加物ホスフェートK
塩、イソステアリルアルコールエチレンオキサイド5モ
ル付加物ホスフェートNa塩およびイソステアリルアル
コールエチレンオキサイド5モル付加物ホスフェートK
塩がある。
【0012】界面活性剤の含有量は、通常処理剤全量の
0.5〜70重量%、好ましくは0.5〜60重量%で
ある。界面活性剤の少なくとも一部として含有するホス
フェート金属塩の使用量は、通常処理剤全量の0.5〜
5重量%であり、好ましくは、1〜4重量%である。
【0013】本発明で使用する(A群)から選ばれる少
なくとも一種以上の化合物と(B群)から選ばれる少な
くとも一種以上の化合物の合計使用量は、通常処理剤全
量の0.2〜7重量%であり、好ましくは0.5〜5重
量%である。
【0014】本発明の処理剤は、ホスフェート金属塩以
外の制電剤を含有していてもよい。制電剤としては、ホ
スフェートアミン塩、ホスファイト、脂肪酸石鹸、イミ
ダゾリンなどが挙げられる。
【0015】さらに処理剤は、その他の添加剤およびP
H調整剤を含有していてもよい。添加剤としては、紫外
線吸収剤、シリコン化合物、フッ素化合物などが挙げら
れる。PH調整剤としては、アルカリ金属、アルキルア
ミンのアルキレンオキサイド付加物などが挙げられる。
【0016】制電剤の含有量は、通常処理剤全量の0〜
20重量%、好ましくは1〜15重量%である。添加剤
の含有量は、通常処理剤全量の0〜10重量%、好まし
くは0.3〜8重量%である。PH調整剤の添加量は、
通常処理剤全量の0〜10重量%、好ましくは0.03
〜8重量%である。
【0017】本発明の処理剤は高温下での耐熱性に優れ
ており、繊維の製造及び加工工程などで使用されるが、
特にナイロン、ポリエステル、アラミドなどの熱可塑性
合成繊維を材料とする強度の大きい産業資材用繊維や仮
撚加工糸など過酷な熱工程を必要とする繊維の製造工程
に適する。耐熱性が良好で特に産業資材用途では、タイ
ヤコード、自動車用エアーバッグ、シートベルト及びロ
ープなどの繊維用処理剤として適する。また強アルカリ
性でも黄変防止性が良く、強アルカリ性結節剤を使用す
る漁網用繊維処理剤としても優れる。
【0018】本発明の処理剤は、合成繊維の溶融紡糸工
程において、非含水の状態あるいは水で乳化したエマル
ションの状態で紡出糸に給油される。非含水処理剤の場
合は、原油のまま、もしくは希釈剤(低粘度鉱物油な
ど)で希釈して使用する。希釈比率は通常20〜80重
量%好ましくは30〜70重量%である。エマルション
の濃度は、通常5〜30重量%、好ましくは、10〜2
5重量%である。
【0019】給油方法については特に限定はなく、ノズ
ル給油およびローラー給油などが適用可能である。処理
剤の付着量は繊維に対して通常純分0.3〜2.0重量
%、好ましくは0.5〜1.5重量%である
【0020】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
【0021】実施例1〜6、比較例7〜10について、
耐熱性(タール化率)、接着剤処理コードの熱経時強力
保持率と熱経時接着力、基布の引き裂き強力保持率及び
強アルカリ黄変防止性を評価した。これらの結果を表1
に示す。実施例中のEOはエチレンオキサイドを示す。
硬化ヒマシ油(EO)25はEOの25モル付加物を示
す、その他の場合も同様である。
【0022】1、タール化率 内径50mm、深さ15mmのステンレスシャーレに処
理剤(試料)を約0.50g〔A(g)〕精秤し採取す
る。これを230℃にコントロールした防爆型循風乾燥
器内で24時間熱処理を行なった。次に熱処理後の試料
にアセトンを20ml加え2分間放置後アセトンを除い
た。この操作を3回繰り返した後乾燥を行なった。アセ
トン不溶解物の重量〔B(g)〕を精秤し、次式からタ
ール化率を求めた。 タール化率=(B/A)×100 タール化率が3%以下を○、3〜10%を△、10%以
上を×として示す。
【0023】2、接着剤処理コードの熱経時強力保持率 ナイロン撚糸コード(1260D/2)に繊維処理剤を
付着量1.0重量%になるように給油した。このナイロ
ン撚糸コードをディピングマシーンを使用して、RFL
(ラテックス、ホルマリン、レゾルシン混液)接着処理
液に浸漬、次いで130℃で3分間乾燥した後、200
℃で1分間ヒートセットを施し処理コードとした。処理
コードの接着剤(固形分)の付着量は5%であった。接
着剤処理コードを170℃の循風乾燥器(回転機付)内
で24時間熱処理を行なった後、温度20℃、湿度65
%に調節した部屋に置いた。接着剤処理コードの熱処理
前及び熱処理後の試料についてオートグラフ(島津製作
所製、最大荷重100Kg、速度20cm/分)で強力
(Kg)を測定し、熱経時強力保持率を計算した。 熱経時強力保持率=〔熱処理後の強力(Kg)/熱処理
前の強力(Kg)〕×100 比較例の実験No.10の熱経時強力保持率を100と
したときの指数で示す。
【0024】3、接着剤処理コードの熱経時接着力(H
−テスト) 熱経時強力保持率の測定に使用した接着剤処理コードの
熱処理後のコードを用いて、ゴム中に1cm埋め込んで
140℃、40Kg/cm2加圧下で30分間加硫を行
ないH−テスト用試料を作成した。この試料の接着力
(Kg)をオートグラフ(島津製作所製、最大荷重10
0Kg、速度20cm/分)を用いて測定した。比較例
の実験No.10の接着剤処理コードの熱処理後コード
の接着力(Kg)を100としたときの指数で示す。
【0025】4、基布の耐熱引き裂き強力 自動車用エアーバッグに使用される6、6ナイロン基布
(精練済み)に繊維処理剤を0.2重量%給油した。こ
の処理基布を150℃の循風乾燥器(回転機付)内で2
5時間熱処理後、温度20℃、湿度65%に調節した室
内に置いた。熱処理前及び熱処理後の6、6ナイロン基
布(横幅;200mm、縦幅;76mm)について、オ
ートグラフ(島津製作所製、最大荷重100Kg、速度
20cm/分)で引き裂き強力(Kg)を測定し、耐熱
引き裂き強力保持率を計算した。 耐熱引き裂き強力保持率=〔熱処理後引き裂き強力(K
g)/熱処理前の引き裂き強力(Kg)〕×100 比較例の実験No.10の耐熱引き裂き強力保持率を1
00としたときの指数で示す。
【0026】5、強アルカリ黄変防止性 精練済みナイロンジャージ(70mm×70mm)に繊
維処理剤を1重量%給油した。この処理布を30%コロ
イダルシリカ溶液(pH;10)に浸漬後すぐ取り出し
室温で7日間放置後、色差計で黄色度を測定した。黄色
度が5以下を○、6〜10を△、10以上を×として示
す。
【0027】
【表1】
【0028】表1中の各記号は以下の化合物を示す。 (a-1);トリエチレンク゛リコール-ヒ゛ス〔3-(3-t-フ゛チル-5-メチル-4ヒト゛ロキシフ
ェニル)フ゜ロヒ゜オネ-ト〕 (a-2);1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-シ゛-t-4-ヒト゛ロキシヘ゛ンシ゛
ル)ヘ゛ンセ゛ン (b-1);1,3,5-トリス(3,5-シ゛-t-フ゛チル-4-ヒト゛ロキシヘ゛ンシ゛ル)-s-トリ
アシ゛ン-2,4,6-(1H,3H,5H)トリオン (b-2);トリス(4-t-フ゛チル-3-ヒト゛ロキシ-2,6-シ゛メチルヘ゛ンシ゛ル)-s-トリア
シ゛ン-2,4,6-(1H,3H,5H)トリオン (c);ヘ゜ンタエリスリチル-テトラキス〔3-(3,5-シ゛-t-フ゛チル-4-ヒト゛ロキシフェニ
ル)フ゜ロヒ゜オネート〕 (d);2,2'-チオ〔シ゛エチル-ヒ゛ス-3(3,5-シ゛-t-フ゛チル-4-ヒト゛ロキシフェニ
ル)フ゜ロヒ゜オネート〕 (e);ヘ゜ンタエリスリトールテトラキス(ラウリルチオフ゜ロヒ゜オネート) (ア);シ゛イソステアリルアルコールチオシ゛フ゜ロヒ゜オネート (イ);シ゛C24-26アルコールチオシ゛フ゜ロヒ゜オネート (ウ);トリメチロールフ゜ロハ゜ントリラウレート (エ);ク゛リセリントリオレエート (オ);ヘ゜ンタエリスリトールテトラオレエート (カ);ラウリルアルコール(EO)3ホスフェートK塩 (キ);ソルヒ゛タントリラウレート(EO)20 (ク);硬化ヒマシ油(EO)25 (ケ);硬化ヒマシ油(EO)25とセハ゛シン酸とステアリン酸とのホ゜リエステル、
数平均分子量;8000
【0029】表1の結果から、本発明の処理剤はいずれ
も比較例に比べ、タール化率が低く非常に耐熱性に優れ
ており、且つ繊維特性として、タイヤコード用途では接
着剤処理コードの熱経時強力保持性、熱経時接着力に優
れ、また自動車用エアーバッグ用途では耐熱引き裂き強
力保持性に優れ、さらに漁網用途では強アルカリ結節剤
による黄変防止性に優れることがわかる。
【0030】
【発明の効果】本発明の合成繊維用処理剤は高温下にお
ける耐熱性に優れており、特にタイヤコードに代表され
る産業資材用繊維の製造工程で高温、高速、高張力等の
過酷な条件下でも処理剤がタール化しにくく、糸切れを
防止し操業性を良くする。且つ繊維特性として、タイヤ
コード用途では接着剤処理コードの熱経時強力保持性、
熱経時接着力に優れ、また自動車用エアーバッグ用途で
は耐熱引き裂き強力保持性に優れ、さらに漁網用途では
強アルカリ結接剤による黄変防止性に優れる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平滑剤および界面活性剤からなる合成繊
    維用処理剤において、下記(A群)から選ばれる少なく
    とも一種以上の化合物と下記(B群)から選ばれる少な
    くとも一種以上の化合物を含有することを特徴とする合
    成繊維用処理剤。 (A群) (a−1):トリエチレングリコール−ビス〔3−(3
    −t−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニル)
    プロピオネート〕 (a−2):1,3,5−トリメチル−2,4,6−ト
    リス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
    ル)ベンゼン (B群) (b−1):1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブ
    チル−4−ヒドロキシベンジル)−s−トリアジン−
    2,4,6−(1H,3H,5H)トリオン (b−2):トリス(4−t−ブチル−3−ヒドロキシ
    −2,6−ジメチルベンジル)−s−トリアジン−2,
    4,6−(1H,3H,5H)トリオン
  2. 【請求項2】 平滑剤の少なくとも一部として、1価ア
    ルコールおよび/または1価アルコールのアルキレンオ
    キサイド付加物とチオジプロピオン酸とのエステルを含
    有した請求項1記載の合成繊維用処理剤。
  3. 【請求項3】 さらに界面活性剤の少なくとも一部とし
    て、ホスフェート金属塩を含有してなる請求項1または
    2記載の合成繊維用処理剤。
JP15001297A 1997-05-23 1997-05-23 合成繊維用処理剤 Pending JPH10325074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15001297A JPH10325074A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 合成繊維用処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15001297A JPH10325074A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 合成繊維用処理剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10325074A true JPH10325074A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15487555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15001297A Pending JPH10325074A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 合成繊維用処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10325074A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020566A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Asahi Kasei Corp ポリアミド繊維
WO2011162073A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 松本油脂製薬株式会社 エアバッグ用合成繊維処理剤、エアバッグ用合成繊維フィラメントおよびエアバッグ用基布

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020566A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Asahi Kasei Corp ポリアミド繊維
JP4733299B2 (ja) * 2001-07-05 2011-07-27 旭化成せんい株式会社 ポリアミド繊維
WO2011162073A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 松本油脂製薬株式会社 エアバッグ用合成繊維処理剤、エアバッグ用合成繊維フィラメントおよびエアバッグ用基布
JP4940382B2 (ja) * 2010-06-24 2012-05-30 松本油脂製薬株式会社 エアバッグ用合成繊維処理剤、エアバック用合成繊維フィラメントおよびエアバッグ用基布
CN102947501A (zh) * 2010-06-24 2013-02-27 松本油脂制药株式会社 气囊用合成纤维处理剂、气囊用合成纤维纤丝及气囊用基布
CN102947501B (zh) * 2010-06-24 2014-11-26 松本油脂制药株式会社 气囊用合成纤维处理剂、气囊用合成纤维纤丝及气囊用基布

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN115627563A (zh) 合成纤维用处理剂的稀释液以及合成纤维的制造方法
EP0444438B1 (en) Fiber finish
CA2166099A1 (en) Fabric treatment
JP2009235647A (ja) 高強度ナイロン66ゴム補強用繊維の製造方法
US4371658A (en) Polyamide yarn spin finish containing a glyceride and oxidized polyethylene
EP0350604B1 (en) Fibre-treatment composition
JPH10325074A (ja) 合成繊維用処理剤
JPH07252727A (ja) 高速紡糸ポリアミドマルチフィラメント
US4654153A (en) Spinning preparations for melt spinning synthetic fibers
EP0163403B1 (en) Wholly aromatic polyamide fiber
US4293460A (en) Polyamide yarn spin finish containing a rearranged glyceride and oxidized polyethylene
US4250047A (en) Lubricant compositions for synthetic fibers and method for lubricating synthetic fibers
US4390591A (en) Stabilized finish composition
US3160511A (en) Treatment of polyamide filaments
JP2004217486A (ja) コンクリート補強用カットファイバー
JP2874331B2 (ja) 合成繊維用処理剤
JPH06346368A (ja) 合成繊維用処理剤
JPH0461110B2 (ja)
US3962516A (en) Production of polyester tire yarn
JPH07173768A (ja) 合成繊維用処理剤
JPS6339707B2 (ja)
KR900005996B1 (ko) 고무보강용 폴리에스테르 섬유의 제조방법
JPH09273078A (ja) 合成繊維用処理剤及び該処理剤が付着したポリアミド繊維
JP2944001B2 (ja) 繊維処理剤およびポリエステル繊維の製造方法
JPH0742616B2 (ja) 高強力ポリエステル繊維