JPH10323555A - カラム用ディストリビュータ装置 - Google Patents

カラム用ディストリビュータ装置

Info

Publication number
JPH10323555A
JPH10323555A JP10110848A JP11084898A JPH10323555A JP H10323555 A JPH10323555 A JP H10323555A JP 10110848 A JP10110848 A JP 10110848A JP 11084898 A JP11084898 A JP 11084898A JP H10323555 A JPH10323555 A JP H10323555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distributor
distributor device
nozzles
liquid
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10110848A
Other languages
English (en)
Inventor
Nikolaus Zablonier
ツァブロニール ニコラウス
Felix Moser
モゼール フェリックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer Chemtech AG
Original Assignee
Sulzer Chemtech AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sulzer Chemtech AG filed Critical Sulzer Chemtech AG
Publication of JPH10323555A publication Critical patent/JPH10323555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/008Liquid distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • B01D53/185Liquid distributors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/7182Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer with means for feeding the material with a fractal or tree-type distribution in a surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/41Mixers of the fractal type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 すべてのディストリビュータノズル或いは幾
つかのノズルの流出速度を同じにすることができ、金属
を腐食させる液体に適した、不活性で、任意の直径のカ
ラムに適したディストリビュータ装置の提供。 【解決手段】カラム用ディストリビュータ装置は、流体
用のディストリビュータチューブ2,4及びノズル3の
システムより成る。ノズルの出口孔31は、好ましく
は、すべて同一の高さに取り付けられている。ノズルの
少なくとも一部は、同様なガラスチューブ部品3で製造
されている。出口孔31は、ミリングカットにより作ら
れる縁で形成された端部、又は未処理の端部、又は未処
理の破砕されたガラス縁で形成された端部を有してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1に従うカ
ラム用ディストリビュータ装置に関する。更に、本発明
は、ディストリビュータ装置を備えたカラムに関し、ま
たカラム並びに/又はディストリビュータ装置の使用に
関する。
【0002】
【従来の技術】形状及び材料に関し、液体をカラムの充
填物に均一に与え得る多くのディストリビュータ装置が
知られている。腐食性液体を分配するためには、液体を
点滴方式で与えるガラス製入口挿入物及びリングシャワ
が商業的に知られている。リングシャワは、底面孔流出
システムを備えた環状のガラス製チューブから成る。一
般に、リングシャワの出口の孔の構造の違いが、流出シ
ステムの底面孔間に存在している。その結果、流出速度
が異なり、実際問題として均一な分配が達成され得な
い。更に、リングシャワは、直径が比較的小さいカラム
にのみ適しており、出口孔を断面全体に亙って均一に分
布させることはできない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は金属に
対して腐食作用を持つ液体に適しており、全てまたはい
くつかの分配ノズルの流出速度を同一にする不活性なデ
ィストリビュータ装置を提供することである。更に、任
意の大きさの直径を有するカラム用のディストリビュー
タ装置を組み立てることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載した装置
が上記目的を解決する。本発明のカラム用ディストリビ
ュータ装置は、流体用のディストリビュータチューブと
ノズルとのシステムより成る。ノズルの出口孔は、好ま
しくは、すべて同一の高さに配設される。ノズルは、少
なくとも一部分が同様なガラスチューブ部品で製造され
ている。各出口孔は、ミリングカットにより作られる縁
で形成された端部、又は未処理の端部、又は未処理の破
砕されたガラス縁で形成された端部を有している。ミリ
ングカットを行うには、従来からガラス加工に使用され
ているダイヤモンド粒子を付けたミリング刃が使用され
得る。
【0005】各ノズルに同じ程度に液体を分配させよう
とする場合には、総てのノズルは同様なガラスチューブ
部品で製造され、その出口孔は同じ高さに設けられねば
ならない。しかし、特別な場合には、ノズル毎に、例え
ば境界にあるノズルに、異なった流出速度を与えること
が有利であることがある。異なった流出速度を与えるこ
とは、各ノズルの直径を変えること及び/又は各出口孔
を異なる高さに設けることによっても達成され得る。
【0006】本発明のディストリビュータ装置は、従来
は金属製のディストリビュータで達成されていた性能要
求点を満足させる。性能要求点は以下の諸項目に関係し
ている。すなわち、特に水平方向における寸法精度(±
0.1%)、分布密度(1平方メートル当たり約60乃
至300の流出孔又は滴下点)、流出孔の等距離分布、
及び最も難しい分配でも対応できるように全ての流出孔
についての実用上同一の流出速度がある。
【0007】請求項2乃至7は、本発明の装置の実施形
態に関する。請求項8は、本発明の装置を備えたカラム
である。請求項9及び10は、それぞれ、本発明による
カラムの使用方法と装置の使用方法に関する。
【0008】本発明の装置を使用することによって、特
に収着工程を実施する場合、第1の液体が、第2の液体
で充填されたカラムに導入される。また液体に代えて、
気体が、液体で充填されたカラムに導入され得る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化したカラム
用ディストリビュータ装置の一実施形態を、添付図面を
参照して説明する。
【0010】図1に示すディストリビュータ装置1は、
ガラス製で、以下の構成物より成る。すなわち、ガラス
チューブ部品で製造されるノズル3を備えた複数のディ
ストリビュータチューブ2と、チューブ2の前方に配置
されている入口チューブ4と、分配しようとする液体が
供給され、供給された液体を流出速度に応じた高さにな
るまで貯留するためのベル或いは漏斗5とである。ノズ
ルは、すべて同じ高さに設けられていて、流出条件が各
ノズルで同じになるようになっている。
【0011】図2は、横向きのディストリビュータチュ
ーブ2を示している。ノズルの働きをなす2個のガラス
チューブ部品3が、チューブ2にガラスを融着すること
によって取り付けられている。出口孔31を持つチュー
ブ部品3の端面30は、未処理のミルカット又は破砕さ
れたガラス表面である。出口孔31の境界が、ミルカッ
ト或いはガラス破砕による縁で形成されているか、又は
未処理のままであるという特徴によって、分配される液
体の出口条件が、すべてのノズル3において同じであ
る。従って、液体が、特段の努力なしに均一に分配され
ることを保証される。ガラスチューブ部品3の製造のた
めに、精密な内径を有する市販の毛管を使用すれば有効
である。すべてのガラスチューブ部品3は、所定箇所に
融着された後、同じ長さにミル加工されている。
【0012】ガラスチューブ部品3は、その入口先端が
(破砕表面でもミルカット表面でも同様にして)チュー
ブ2の中間領域に位置するように、ディストリビュータ
チューブ2に設けられる。この設置により、汚染粒子
は、入口先端の高さより低い位置で沈着され得る。これ
により、汚染に敏感なノズルの通路が、汚染粒子により
邪魔されることが少なくなる。従って、通過流への障害
発生は減少する。
【0013】架台は、図1には示していないが、その目
的は、装置をカラム内の支持体に取り付けることであ
る。この種の架台は、ディストリビュータチューブ2の
下部側面に融着されるチューブ状或いはベル状部品より
成ることが有利である。
【0014】分配チューブ2は、押出プラスチックチュ
ーブで製造し得る。図3は、例示的な実施態様を示して
いる。すなわち、ガラスチューブ部品3が、挿入目的用
に形成された開口に挿入され、シールリング35で締結
されている。さらに、プラスチックと代替可能な材料は
セラミック材料である。
【0015】図4に示すように、ディストリビュータチ
ューブ2、1個当たり、一列以上のノズル3が、取り付
け得る。例示した実施態様では、ノズル3が、置換でき
るように取り付けられてあって、それらは垂直ではな
く、傾斜している。
【0016】本発明のディストリビュータ装置は、取外
し可能に相互接続される複数の部品より形成され得る。
図5は、ノズル3を備えたディストリビュータチューブ
2と流入チューブ4の間を接続するこの種の接続具6を
示している。チューブ2の接続部品20は、他のチュー
ブ2b(図示せず)の接続部品40に接続されている。
接続具6は次の構成部品より組立てられている。すなわ
ち、ねじ山部を介して螺合される上部部品60及び下部
部品61と,中間部品62と,2個のシールリング63
とである。シールリング63によって、一方において、
2個の接続具20及び40が外側で密閉され、他方にお
いて、中間部品62と協調して、緊密な接続を形成して
いる。大きな直径を有するカラムの場合、ディストリビ
ュータは、組立形式で構成されなければならない。
【0017】ノズル出口面31の直径は0.3mm乃至
10mmの範囲である。ガラスチューブ部品3の自由長
さは約10乃至15mmに達することが望ましい。本発
明のディストリビュータ装置は、規則構造の充填物が充
填されるカラムに特に利点がある。この種のカラムで
は、流体の分配に関して、ノズルが、同じ大きさ或いは
殆ど同じ大きさのパーシャルリージョンが充填物と関連
付けられるように取り付けられている。均一な分配から
の逸脱は、通常、周辺領域で発生する。
【0018】本発明のディストリビュータ装置は、全体
がガラス、或いはガラスと、例えば、プラスチックから
構成されており、金属部品を含んでいない。この種のデ
ィストリビュータ装置を備えたカラムは、気体と液体の
両者或いは一方が金属を腐食させる物質を含んでいる気
体と液体との間で物質移転乃至交換を実行するのに特に
適している。当然、この種のカラムにおける残余の装置
は処理しようとする物質に対して不活性な材料で構成し
なければならない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のディスト
リビュータ装置は、金属に対して腐食作用を持つ液体に
不活性であることより、金属に対して腐食作用を持つ液
体の分配に適しており、全てまたはいくつかの分配ノズ
ルの流出速度を同一にすることを可能にしていることよ
り、均一な液体または気体の分配を可能にしている。更
に、任意の大きさの直径を有するカラム用のディストリ
ビュータ装置を組み立てることを可能にし、カラム用デ
ィストリビュータ装置として、大いに効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ガラス製のユニットを形成する本発明のディ
ストリビュータ装置を示す斜視図。
【図2】 装置の2つのノズルを示す部分拡大図。
【図3】 プラスチック製ディストリビュータチューブ
の断面図。
【図4】 別のディストリビュータチューブの断面図。
【図5】 本発明による多重部品装置の接続点を示す断
面図。
【符号の説明】
1・・・ディストリビュータ装置、2・・・ディストリビュー
タチューブ、3・・・ノズル(ガラスチューブ部品)、4・
・・入口チューブ、5・・・ベル(漏斗)、6・・・接続具、2
0・・・接続部品、30・・・端面、31・・・出口孔、35・・・
シールリング、40・・・接続部品、60・・・上部部品、6
1・・・下部部品、62・・・中間部品、63・・・シールリン
グ。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体用のディストリビュータチューブ
    (2,4)とノズル(3)とのシステムより成るカラム
    用ディストリビュータ装置であって、ノズルの出口孔
    (31)は、好ましくは、すべて同一の高さに設けられ
    ており、ノズルの少なくとも幾つかが同様のガラスチュ
    ーブ部品(3)で製造されていること、及び各出口孔
    が、ミリングカットによる縁で形成された端部、未処理
    の端部、或いは未処理の破砕されたガラス縁で形成され
    た端部を有していることを特徴とするディストリビュー
    タ装置。
  2. 【請求項2】 ガラスチューブ部品(3)が、少なくと
    も1個のガラス製ディストリビュータチューブ(2)に
    対して融着方式により取り付けられていること、及びガ
    ラスチューブ部品が取り付けられた後、同じ長さにミル
    加工されることを特徴とする請求項1に記載のディスト
    リビュータ装置。
  3. 【請求項3】 入口チューブ(4)及びディストリビュ
    ータチューブ(2)のシステムが、ガラス製のユニット
    を形成していることを特徴とする請求項2に記載のディ
    ストリビュータ装置。
  4. 【請求項4】 複数の部品で構成されていること、及び
    部品(2,4)が相互に取外し可能に連結されることが
    できることを特徴とする請求項2に記載のディストリビ
    ュータ装置。
  5. 【請求項5】 ノズル(3)の直径が、約0.3mmと
    10mmの間の範囲にあることを特徴とする請求項1乃
    至4項の何れか1項に記載のディストリビュータ装置。
  6. 【請求項6】 ガラスチューブ部品(3)が、自由高さ
    範囲で約10mm乃至15mm長であることを特徴とす
    る請求項1乃至5項の何れか1項に記載のディストリビ
    ュータ装置。
  7. 【請求項7】 ガラスチューブ部品(3)は、それらの
    入り口先端がチューブの中間部分に位置するような方法
    でディストリビュータチューブ(2)内に取り付けられ
    ていることを特徴とする請求項1乃至6項の何れか1項
    に記載のディストリビュータ装置。
  8. 【請求項8】 規則構造の充填物と、流体の分配に関し
    て同じ大きさのパーシャルリージョンと大多数のノズル
    とが充填物と関連付けられるように取り付けられている
    ノズルとから成る請求項1乃至7項の何れか1項に記載
    のディストリビュータ装置を備えているカラム。
  9. 【請求項9】 気体と、ディストリビュータ装置によっ
    て充填物に供給される液体との間で物質交換を実行する
    請求項8に記載のカラムの使用方法において、液体は金
    属を腐食させる液体であり、充填物は液体に対して不活
    性な材料から成る請求項8に記載のカラムの使用方法。
  10. 【請求項10】 特に収着工程を行うための請求項1乃
    至7の何れか1項に記載のディストリビュータ装置の使
    用方法において、第1の液体又は気体を第2の液体で充
    填されているカラムへ導入する請求項1乃至7項の何れ
    か1項に記載のディストリビュータ装置の使用方法。
JP10110848A 1997-05-16 1998-04-21 カラム用ディストリビュータ装置 Pending JPH10323555A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97810307A EP0878221B1 (de) 1997-05-16 1997-05-16 Verteilvorrichtung für eine Kolonne
DE97810307-5 1997-05-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10323555A true JPH10323555A (ja) 1998-12-08

Family

ID=8230234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10110848A Pending JPH10323555A (ja) 1997-05-16 1998-04-21 カラム用ディストリビュータ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6042090A (ja)
EP (1) EP0878221B1 (ja)
JP (1) JPH10323555A (ja)
CN (1) CN1104929C (ja)
BR (1) BR9801186A (ja)
CA (1) CA2233354C (ja)
DE (1) DE59710959D1 (ja)
ES (1) ES2210483T3 (ja)
RU (1) RU2146553C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011528985A (ja) * 2008-07-22 2011-12-01 ユーオーピー エルエルシー 少なくとも1つの流体のための噴霧器
JP2013530827A (ja) * 2010-06-21 2013-08-01 ネステ・オイル・オーワイジェイ 分離カラムの供給セクション

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2842435B1 (fr) * 2002-07-16 2004-09-24 Inst Francais Du Petrole Dispositif de melange et de distribution d'un fluide dense et d'un fluide leger place en amont d'un lit granulaire et son utilisation en ecoulement descendant
AU2003284210A1 (en) * 2002-10-15 2004-05-04 Vast Power Systems, Inc. Method and apparatus for mixing fluids
ATE457796T1 (de) * 2002-10-23 2010-03-15 Sulzer Chemtech Ag Einrichtung in einer verfahrenstechnischen kolonne
US20050056313A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Hagen David L. Method and apparatus for mixing fluids
US7125004B2 (en) * 2003-12-15 2006-10-24 Koch-Glitsch, Lp Liquid distributor for use in mass transfer column
DE602006017238D1 (de) * 2006-10-23 2010-11-11 Eric Verdroncken Methode um einem Gasstrom mit festen oder flüssigen Partikeln zu säubern
DE102007019816A1 (de) 2007-04-26 2008-10-30 Linde Ag Sammler-Verteiler-Kombination
CN101865574B (zh) 2010-06-21 2013-01-30 三花控股集团有限公司 换热器
CN102564204B (zh) * 2010-12-08 2016-04-06 杭州三花微通道换热器有限公司 制冷剂分配装置和具有它的换热器
FR2989594B1 (fr) * 2012-04-18 2015-04-24 IFP Energies Nouvelles Plateau distributeur pour colonne de contact gaz/liquide offshore
US8894048B2 (en) * 2012-07-17 2014-11-25 Dow Global Technologies Llc Gas diffuser
CN105056839A (zh) * 2015-08-13 2015-11-18 天津市博爱制药有限公司 一种液体分散加料装置
FR3065171B1 (fr) 2017-04-13 2021-02-12 Saipem Sa Dispositif de double distribution de liquide utile dans une colonne de fractionnement ou de lavage sur un support flottant
SE543267C2 (en) * 2019-03-14 2020-11-10 Camfil Ab Aerosol distribution in filter testing systems
CN110227372A (zh) * 2019-07-13 2019-09-13 曾凤英 一种原料加工用高效混液装置
CN112295253B (zh) * 2020-10-30 2022-03-18 上海化工研究院有限公司 一种毛细管液相分布器及精馏柱

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3419251A (en) * 1965-06-21 1968-12-31 Us Stoneware Inc Distributor
GB1142956A (en) * 1965-06-21 1969-02-12 Us Stoneware Inc Distributor
DE2923198C3 (de) * 1979-06-08 1982-04-01 Jenaer Glaswerk Schott & Gen., 6500 Mainz Flüssigkeitsverteiler für Stoffaustauschkolonnen
US4320072A (en) * 1981-02-27 1982-03-16 Ecodyne Corporation Cooling tower spray nozzle
DE8324619U1 (de) * 1983-08-27 1984-01-12 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Vorrichtung zur aufkonzentrierung von waessrigen loesungen
US4776989A (en) * 1983-09-19 1988-10-11 The Dow Chemical Company Method and apparatus for liquid feed to liqiud distributors in fluid-liquid contacting towers
US5601688A (en) * 1990-02-14 1997-02-11 Ormat Industries Ltd. Method of and means for spraying droplets
CN2173244Y (zh) * 1993-10-27 1994-08-03 济南市第四人民医院 半自动酶标洗板器
TW259725B (ja) * 1994-04-11 1995-10-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
US5679290A (en) * 1996-09-16 1997-10-21 Cameron; Gordon M. Packed absorption towers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011528985A (ja) * 2008-07-22 2011-12-01 ユーオーピー エルエルシー 少なくとも1つの流体のための噴霧器
JP2013530827A (ja) * 2010-06-21 2013-08-01 ネステ・オイル・オーワイジェイ 分離カラムの供給セクション

Also Published As

Publication number Publication date
CA2233354A1 (en) 1998-11-16
DE59710959D1 (de) 2003-12-11
CN1203115A (zh) 1998-12-30
EP0878221A1 (de) 1998-11-18
CA2233354C (en) 2002-06-25
US6042090A (en) 2000-03-28
ES2210483T3 (es) 2004-07-01
BR9801186A (pt) 2000-05-09
RU2146553C1 (ru) 2000-03-20
EP0878221B1 (de) 2003-11-05
CN1104929C (zh) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10323555A (ja) カラム用ディストリビュータ装置
RU2345830C2 (ru) Многофазный распределитель жидкости для реактора с трубками
US20100166611A1 (en) Device for the distribution of sample and carrier liquid across a micro-fabricated separation channel
JPS6366242B2 (ja)
JPS62186932A (ja) 固体を含む液体を横断面上に均一に分布する方法及び装置
RU98109108A (ru) Распределительное устройство для абсорбционной колонны
US4775499A (en) Gas-liquid contacting apparatus
JP3544983B2 (ja) スプリンクラノズル
MX2009001543A (es) Dispositivo y proceso para distribuir liquidos.
JPH01304038A (ja) スプラッシプレート液体分配器
RU2203770C2 (ru) Разливочный желоб для изложницы машины непрерывной разливки стали
JP4361972B2 (ja) 質量及び/又は熱伝導システムへ液体を散水する液体ディストリビューターの為のディスペンスデバイス
JPH0677683B2 (ja) 液流分配装置及び方法
US20080053814A1 (en) Apparatus and process for distributing liquid
US4372494A (en) Spray nozzle
JPS61502215A (ja) 調製用カラムのヘッド
MXPA98003880A (en) Distributor device for a colu
JP2020531858A (ja) エアトラップ装置およびそのためのノズル
ATE247064T1 (de) Vorrichtung zum niederschlagen von staub in schüttgut
JPH0824620A (ja) 2以上の液体流路を有する物質及び/又は熱交換塔用の液体分配器
JP2000126503A (ja) カラム充填用液体分配器
EP3550298B1 (en) Method and device for the distribution of sample and carrier liquid across a micro-fabricated separation channel
JP2001002025A (ja) 液体充填装置における充填ノズル構造
JP2001025601A (ja) 液分散器
JPH0961085A (ja) 物質及び/又は熱交換塔用の液体分配装置