JPH10321986A - 部品実装構造 - Google Patents

部品実装構造

Info

Publication number
JPH10321986A
JPH10321986A JP12555697A JP12555697A JPH10321986A JP H10321986 A JPH10321986 A JP H10321986A JP 12555697 A JP12555697 A JP 12555697A JP 12555697 A JP12555697 A JP 12555697A JP H10321986 A JPH10321986 A JP H10321986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
solder
wiring board
printed wiring
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12555697A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Okamoto
敏幸 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP12555697A priority Critical patent/JPH10321986A/ja
Publication of JPH10321986A publication Critical patent/JPH10321986A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/119Details of rigid insulating substrates therefor, e.g. three-dimensional details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、印刷配線板への部品のハンダ付け
の接続信頼性を向上することを課題とする。 【解決手段】 印刷配線板1のハンダ面側と部品面側の
少なくとも一方の側にテーパー6、7を有するスルーホ
ール5を備え、リード端子3aとスルーホール5をハン
ダ8にて接続する。この結果、スルーホール5は応力に
対して強くなり、ハンダ付けの接続信頼性が高くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、部品の印刷配線板
への実装構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、図面を参照しながら従来の技術を
説明する。図4は第1の従来の部品の印刷配線板への実
装構造を示す断面図である。101は例えば板厚が1.
6mmの印刷配線板、102は部品、102aは部品1
02の足、103、103aはリード端子、104はリ
ード端子103用のスルーホールで、ハンダ105によ
り接続を保っている。106はパッド、107はハンダ
である。リード端子103とスルーホール104への圧
縮力は部品102の足102aにより保護される。又、
リード端子103とスルーホール104に掛かる引っ張
り力はスルーホール104とハンダ105の接着力によ
り保護される。
【0003】図5は第2の従来の部品の印刷配線板への
実装構造を示す断面図である。111は板厚が例えば
2.4mmや3.2mmの多層構造の印刷配線板、11
2は図示しないコネクタに接続されるアクションピン、
113はアクションピン112用スルーホールである。
アクションピン112はスルーホール113に圧入され
て接続を保っている。114は印刷配線板111の中層
の信号線のパターンで、スルーホール113に接続され
る。115は図示しない部品のリード端子、116はリ
ード端子115の取り付け用スルーホール、117は電
源やアースの配線領域を多く取るパターンで、ハンダ1
18にてリード端子115とスルーホール116の電気
的な接続を保っているがハンダ118は未充填の状態で
ある。
【0004】図6は従来のチップ部品の印刷配線板への
実装構造を示す断面図である。121は多層構造の印刷
配線板、122はチップ部品、123はチップ部品12
2の端子、124は印刷配線板121に設けた端子12
3の取り付け用パッドである。125はスルーホール、
126は印刷配線板121の中層に組み込まれた信号線
のパターンで、スルーホール125によりパッド124
に電気的に接続される。127はパッド124のハンダ
128とスルーホール125を隔離するレジストであ
る。端子123は印刷配線板121のパッド124にハ
ンダ付けされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の印刷配線板では、第1の従来例のように板厚が薄い
印刷配線板101にリード端子103をハンダ105に
て取り付けた後、印刷配線板101を図示しない装置に
組み込んだ場合、製造時の温度上昇又は使用時の部品の
温度上昇による熱衝撃力や、使用中の振動や落下による
衝撃力が部品102に加わったとする。この場合、スル
ーホール104とハンダ105に負荷が加わるため、ハ
ンダ105がリード端子103aから切断した状態であ
るハンダ107やスルーホール104が剥がれたパッド
106が生じるという問題点があった。
【0006】又、第2の従来例のように、アクションピ
ン112を取り付けできるように板厚を厚くした印刷配
線板111にハンダ付けを行う場合、図示しないハンダ
ごての熱が電源パターンやアースの配線領域を多く取る
パターンである中層パターン117に逃げる。この結
果、スルーホール116の部品面側にハンダ118が伝
わらず、ハンダ118が未充填となるためハンダ付けの
接続信頼性が低下するという問題点があった。
【0007】同様に、従来のチップ部品122の実装構
造のように、チップ部品122を印刷配線板121のパ
ッド124に実装した後、熱衝撃力や、使用中の振動や
落下による衝撃力がチップ部品122に加わったとす
る。この場合、パッド124とハンダ128に負荷が加
わるため、ハンダ128がパッド124から剥がれた
り、パッド124が印刷配線板121から剥離したり、
スルーホール125が破損するという問題点があった。
【0008】従って、本発明は、印刷配線板への部品の
ハンダ付けの接続信頼性を向上することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】印刷配線板のハンダ面側
と部品面側の少なくとも一方の側にテーパーを有するス
ルーホールを備え、リード端子とスルーホールをハンダ
にて接続する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら第1の
実施の形態について説明する。図1は第1の実施の形態
を示す断面図である。1は板厚が例えば1.6mmと薄
い印刷配線板、2はリード端子付き部品、2aはリード
端子付き部品2の足、3はリード端子、3aは足を持た
ない図示しない部品のリード端子、4、5はスルーホー
ル、6は印刷配線板1のハンダ面側のスルーホール4、
5に設けたテ―パー、7は印刷配線板1の部品面側のス
ルーホール5に設けたテーパー、8はハンダである。
【0011】次に、動作の説明を図面を参照しながら説
明する。リード端子3をスルーホール4に入れる。そし
て、印刷配線板1のハンダ面側より図示しないハンダご
てでリード端子3を暖め、ハンダ8をスルーホール4に
流し込む。印刷配線板1の板厚は薄いので、熱はスルー
ホール4の全体に伝わり、ハンダ8が充填されてハンダ
付けが完了する。又、印刷配線板1のハンダ面と部品面
の両方にテーパー6、7を持つスルーホール5も同様に
リード端子3aをハンダ付けできる。
【0012】以上のように、第1の実施の形態によれ
ば、リード端子付き部品2をハンダ付けする印刷配線板
1において、リード端子3が取り付けられるスルーホー
ル4のハンダ面側をテーパー6にした。この結果、図示
しない装置に組み込まれ、使用中に振動や落下により衝
撃力がリード端子付き部品2に加わってもハンダ面側に
テーパー6を設けたスルーホール4の場合、引っ張り力
はテーパー6に掛かる。又、圧縮力は部品2の足2aに
より保護される。この結果、スルーホール4の剥離やハ
ンダ8の剥がれを防止できる。又、ハンダ面側にのみテ
ーパー6を設けたので、加工費が少なくすむ。
【0013】又、ハンダ面側と部品面側双方にテーパー
6、7を設けたスルーホール5では、圧縮力と引っ張り
力の双方の負荷は、応力集中を解除して、斜面で受ける
ため、スルーホール5の剥離やハンダ8の剥がれを防止
し、ハンダ付けの接続信頼性の高いスルーホール5が得
られる。
【0014】以下、図面を参照しながら第2の実施の形
態について説明する。図2は第2の実施の形態を示す断
面図である。11は板厚が例えば2.4mmや3.2m
mと厚く、図示しないアクションピンが取り付けできる
多層構造の印刷配線板である。12は図示しない部品の
リード端子、13はスルーホール、13aはスルーホー
ル13の部品面側に設けた通常の内径を有するストレー
トな内壁、13bは印刷配線板1のスルーホール13の
ハンダ面側に設けたテ―パーである。14は中層に組み
込まれた電源やアースの配線領域を多く取るパターンで
ある。15はリード端子12とスルーホール13を接続
するハンダである。
【0015】次に、動作の説明を図面を参照しながら説
明する。リード端子12を印刷配線板11のスルーホー
ル13にハンダ15にて接続する。この場合、リード端
子12をスルーホール13に入れ、印刷配線板11のは
んだ面側より図示しないハンダごてにてリード端子12
を暖める。次に、ハンダ15をスルーホール13に流し
込む。ハンダ15はまず、スルーホール13のストレー
ト部分である内壁13aとリード端子12の間に沿って
吸い上げられる。この時、スルーホール13のテ―パー
13bとリード端子12が離れているため、中層パター
ン14である電源パターンやアースパターンにはハンダ
ごての熱は逃げずにストレート部分である内壁13aに
直接伝わる。更に、ハンダ15を充填すると徐々にスル
ーホール13の斜面13bにハンダ15が満たされ、ス
ルーホール13へのハンダ付けが完了する。
【0016】又、テーパー13bの広がりによりスルー
ホール13がハンダ面に広がる。この結果、ハンダ面に
信号線のパターンを高密度配線できない。このような場
合、ハンダ面に電源やアースの配線領域を多く取るパタ
ーンを設け、中層で信号線のパターンを高密度配線すれ
ば良い。
【0017】以上のように第2の実施の形態によれば、
印刷配線板11の中層14に電源パターンやアースパタ
ーンのような放熱性を有するパターンが接続されている
スルーホール13と、リード端子12を有する図示しな
い部品とのハンダ付けの信頼性を向上できる。
【0018】以下、図面を参照しながら第3の実施の形
態について説明する。図3は第3の実施の形態を示す断
面図である。21は多層構造の印刷配線板である。22
はチップ部品、23はチップ部品22の端子、24は端
子23の取り付け用パッド、25はスルーホール、2
6、27はそれぞれスルーホール25に設けたハンダ面
側及び部品面側のテーパーである。28は中層に組み込
まれた信号線のパターンである。29はパッド24とス
ルーホール25のハンダ30を隔離するレジストであ
る。
【0019】次に、動作の説明を図面を参照しながら説
明する。印刷配線板21のパッド24に端子23を搭載
し、ハンダ付けする。ハンダ30は溶融し、レジスト2
9で覆われたパッド24へのハンダ付けは完了する。
又、スルーホール25にハンダ30を充填する。
【0020】以上のように、第3の実施の形態によれ
ば、印刷配線板21のパッド24と中層の信号線パター
ン28を電気的に接続するスルーホール25のハンダ面
側及び部品面側をテーパー形状26、27にした。熱衝
撃力や、衝撃力がチップ部品22に加わってもパッド2
4の印刷配線板21への接触面積がスルーホール25に
より広がっていて、圧縮力や引っ張り力はテーパー2
6、27へ掛かる。この結果、スルーホール25の剥離
やハンダ30の剥がれを防止できる。更に、スルーホー
ル25にハンダ30を充填することにより、熱衝撃力や
衝撃力の掛かる箇所を分散できる。
【0021】又、変形例として以下のものが考えられ
る。最初に、第1の実施の形態において、印刷配線板1
のハンダ面側に突出するリード端子3、3aの先端にテ
ーパーを設けても良い。このテーパーは、リード端子
3、3aが入れられるスルーホール4、5の途中の位置
から形成した構造にする。充填されるハンダ量が増すこ
とにより熱衝撃力や衝撃力に対して強くなる。
【0022】更に、スルーホール4はストレートな内壁
をなくし、テーパー6を部品面側から設けてもよい。す
なわち、スルーホール4は、部品面側から末広がりにな
り、テーパー6のみを有するようにしてもよい。又、こ
の場合、印刷配線板1のハンダ面側に突出するリード端
子3の先端にテーパーを設けても良い。このテーパー6
は、リード端子3が入れられるスルーホール4の途中の
位置から形成した構造にする。スルーホール4の印刷配
線板1と接触する面積が広がるとともに、充填されるハ
ンダ量が増すことにより、熱衝撃力や衝撃力に対して強
くなる。
【0023】2番目に、第2の実施の形態において、ス
ルーホール13はテーパー13bを設けないか設けるか
にかかわらず、印刷配線板11のハンダ面側に突出する
リード端子12の先端にテーパーを設けても良い。この
テーパーは、リード端子12が入れられるスルーホール
13の途中の位置から形成した構造にする。充填される
ハンダ量が増すことにより熱衝撃力や衝撃力に対して強
くなる。
【0024】更に、テーパー13bはストレートな内壁
13aをなくし、部品面側から設けてもよい。この場
合、印刷配線板11のハンダ面側に突出するリード端子
12の先端にテーパーを設けても良い。このテーパー
は、リード端子12が入れられるスルーホール13の途
中の位置から形成した構造にする。充填されるハンダ量
が増すことにより熱衝撃力や衝撃力に対して強くなる。
【0025】3番目に、第3の実施の形態において、ス
ルーホール25はテーパー26のみ設け、残りの箇所に
はテーパー27は設けず、ストレートな内壁にしても良
い。逆に、スルーホール25はテーパー27のみ設け、
残りの箇所にはテーパー26は設けず、ストレートな内
壁にしても良い。更に、ハンダ面側から部品面側にテー
パー26のみを設けても良い。又、部品面側からハンダ
面側にテーパー27のみを設けても良い。すなわち、ス
ルーホール25は、ストレートな内壁を設けず、ハンダ
面側からのテーパー26だけで構成しても良い。又、ス
ルーホール25は部品面側からのテーパー27だけで構
成してもよい。テーパー26又はテーパー27だけなの
で加工費が少なくてすむ。
【0026】更に、スルーホール25は、ストレートな
内壁を設けず、ハンダ面側からのテーパー26と、部品
面側からのテーパー27で構成してもよい。すなわち、
ハンダ面側及び部品面側よりテーパー26、27を設け
る。そして、スルーホール25の中央部でテーパー2
6、27が合わさるようにしてもよい。より印刷配線板
21とスルーホール25の接触面積が増し、熱衝撃力や
衝撃力に対して強くなる。
【0027】4番目に、信号が接続されない、すなわ
ち、オープンのパッドにも第3の実施の形態を適用して
もよい。この結果、熱衝撃力や衝撃力によってパッドが
印刷配線板から剥がれることを防止できる。
【0028】又、第1、第2の実施の形態において、図
示しないコネクタのハウジングは両面実装する場合があ
る。この場合、コネクタの端子は図示しないアクション
ピンでもいいし、ハンダ付けするリード端子12であっ
てもよい。ただし、アクションピンを使用する場合、図
示しないアクションピン用スルーホールにはストレート
な内壁を無くすことは好ましくない。圧入する箇所が無
くなるためである。更に、チップ部品は、リード端子付
き部品2に交えて搭載する場合、両面実装することもあ
る。
【0029】
【発明の効果】以上のように、印刷配線板への部品のハ
ンダ付けの接続信頼性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す断面図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施の形態を示す断面図であ
る。
【図3】本発明の第3の実施の形態を示す断面図であ
る。
【図4】第1の従来の技術を示す断面図である。
【図5】第2の従来の技術を示す断面図である。
【図6】従来のチップ部品の実装構造を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1…印刷配線板 2…リード端子付き部品 2a…リード端子付き部品2の足 3、3a…リード端子 4、5…スルーホール 6、7…テーパー 8…ハンダ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷配線板へのリード端子付き部品の実
    装構造において、 前記印刷配線板のハンダ面側と部品面側の少なくとも一
    方の側にテーパーを備えたスルーホールを有し、 前記リード端子と前記スルーホールをハンダにて接続す
    ることを特徴とする部品実装構造。
  2. 【請求項2】 前記リード端子は先端部にテーパーを有
    することを特徴とする請求項1記載の部品実装構造。
  3. 【請求項3】 前記印刷配線板は、ハンダ面と前記ハン
    ダ面近くの中層の少なくとも一方の層に電源やアースの
    パターンを配した多層印刷配線板であって、ハンダ面側
    のみにテーパーを備えたスルーホールを有することを特
    徴とする請求項1記載の部品実装構造。
  4. 【請求項4】 印刷配線板へのチップ部品の実装構造に
    おいて、 前記チップ部品の端子と、 前記印刷配線板の部品面側に設けたパッドと、 前記パッドに電気的に接続され部品面側及びハンダ面側
    の少なくとも一方の側にテーパーを有するスルーホール
    と、 前記パッド及び前記スルーホールの間にレジストを有
    し、 前記スルーホールをハンダにて埋め、前記端子と前記パ
    ッドをハンダにて接続することを特徴とする部品実装構
    造。
JP12555697A 1997-05-15 1997-05-15 部品実装構造 Withdrawn JPH10321986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12555697A JPH10321986A (ja) 1997-05-15 1997-05-15 部品実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12555697A JPH10321986A (ja) 1997-05-15 1997-05-15 部品実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10321986A true JPH10321986A (ja) 1998-12-04

Family

ID=14913130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12555697A Withdrawn JPH10321986A (ja) 1997-05-15 1997-05-15 部品実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10321986A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7211899B2 (en) * 2002-01-18 2007-05-01 Fujitsu Limited Circuit substrate and method for fabricating the same
AT510474B1 (de) * 2010-09-30 2013-11-15 Electrovac Metall Glaseinschmelzungs Gmbh Lötverbindung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7211899B2 (en) * 2002-01-18 2007-05-01 Fujitsu Limited Circuit substrate and method for fabricating the same
US7678695B2 (en) 2002-01-18 2010-03-16 Fujitsu Limited Circuit substrate and method for fabricating the same
AT510474B1 (de) * 2010-09-30 2013-11-15 Electrovac Metall Glaseinschmelzungs Gmbh Lötverbindung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08321367A (ja) 低姿勢ソケット型集積回路パッケージングシステム
JPH09298255A (ja) セラミック回路基板及びこれを用いた半導体装置
JP2008277525A (ja) ピン付き基板並びに配線基板および半導体装置
JPH10321986A (ja) 部品実装構造
US20020014346A1 (en) Mounting structure of semiconductor package
JP2715945B2 (ja) ボールグリッドアレイパッケージの実装構造
JP4141518B2 (ja) 回路基板
JP4041868B2 (ja) 両面接点用コネクタ
JPH08171950A (ja) プリント基板用コネクタ装置
JP2534754B2 (ja) プリント基板の接続装置
JP2002016330A (ja) 部品実装用基板およびその製造方法
JP2001148441A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
KR200328309Y1 (ko) 플라이백 트랜스 포머의 케이스 구조
JPS5939418Y2 (ja) 回路基板装置
JP3227562B2 (ja) 半田ボールコネクタ
JP2000091011A (ja) プリント配線板
JPH07122316A (ja) 外部接続用端子付プリント基板
JP2000101212A (ja) 基板間部品
JPH01183084A (ja) コネクタの半田付け方法
JPH11340589A (ja) 可撓性回路基板
JPS594061A (ja) 半導体装置
JPH07147473A (ja) プリント基板の接続用補助用品
JPH01297882A (ja) プリント基板
JP2004311202A (ja) ヒートコネクタ
JPH11214833A (ja) プリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803