JPH10321219A - 電池用負極の製造方法 - Google Patents

電池用負極の製造方法

Info

Publication number
JPH10321219A
JPH10321219A JP9129567A JP12956797A JPH10321219A JP H10321219 A JPH10321219 A JP H10321219A JP 9129567 A JP9129567 A JP 9129567A JP 12956797 A JP12956797 A JP 12956797A JP H10321219 A JPH10321219 A JP H10321219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
graphite
active material
electrode active
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9129567A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Suketani
重徳 祐谷
Takeshi Moriuchi
健 森内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP9129567A priority Critical patent/JPH10321219A/ja
Publication of JPH10321219A publication Critical patent/JPH10321219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池充放電容量の面で改善された黒鉛系負極
活物質層を有する電池用負極の製造方法を提供すること
を目的とする。 【解決手段】 負極集電体上に施与された黒鉛系負極活
物質組成物層が粘性状態にある間に該組成物層に磁界を
付与することを特徴とする電池用負極の製造方法。その
際磁界は、黒鉛系負極活物質組成物層の表面に対して磁
束線が傾斜方向あるいは垂直方向となるように付与され
る。 【効果】 電池容量並びにサイクル特性に優れた非水電
解質リチウム二次電池を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池用負極の製造
方法に関し、特にリチウム二次電池用として有用な負極
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】リチウム二次電池は、起電力並びにエネ
ルギー密度の点で優れているので一般的に益々注目され
つつあり、斯界では一層実用性の高い製品を開発する目
的で、各種の改善研究が鋭意なされている。負極活物質
あるいは負極の改善研究もその重要な一つである。負極
活物質として、従来、リチウム合金や黒鉛などが知られ
ており、このうち黒鉛は高容量にして且つ安全性の高い
リチウム二次電池を製造し得る大きな長所がある。
【0003】ところが本発明者らの研究によれば、黒鉛
を負極活物質として用いた非水電解液形などのリチウム
二次電池は、電池の容量が未だ十分でない問題がある。
その理由は、つぎの通りである。リチウム二次電池用の
負極は、通常、負極活物質を含む組成物の塗料を負極集
電体上に塗布し乾燥し、ついで圧延して製造される。と
ころで負極活物質が黒鉛である場合、かくして得られた
負極活物質層中の黒鉛は、負極集電体の面に主に平行し
て配向堆積する。ところでリチウム二次電池が作動して
いる間では、リチウムの負極活物質層に対する挿入/脱
離が容易に且つ円滑に進行する必要がある。しかし負極
活物質層中では黒鉛が平行に堆積しているために、リチ
ウムは黒鉛面を貫通する方向に、あるいは黒鉛層間をジ
グザグに移動せざるを得なくなり、この堆積のバリア作
用にてリチウムの移動が阻害され、その結果、負極活物
質層の表面層に存在する黒鉛はまだしも、内部の黒鉛は
充分に機能しない。しかして負極活物質の見かけの量が
少なくなって、電池の充放電容量が不充分となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記に鑑みて本発明
は、電池充放電容量の面で改善された黒鉛系負極活物質
層を有する電池用負極の製造方法を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、つぎの特徴を
有する。 (1) 磁界下において負極集電体上に黒鉛系負極活物質組
成物の硬化層を形成することを特徴とする電池用負極の
製造方法。 (2) 負極集電体上に施与された黒鉛系負極活物質組成物
層が該層中の黒鉛系負極活物質が磁界により配向方向を
変え得る粘性状態にある間に該組成物層に磁界を付与す
る上記(1) 記載の電池用負極の製造方法。 (3) 粘性状態が、液状である上記(2) 記載の電池用負極
の製造方法。 (4) 負極集電体上に黒鉛系負極活物質組成物を施与する
工程から施与した該組成物層の硬化工程までの間の少な
くとも一部の工程を磁界下で行う上記(1) 〜(3)のいず
れかに記載の電池用負極の製造方法。 (5) 磁界が、黒鉛系負極活物質組成物層の表面に対して
磁力線の入射角度が20〜90度となるように付与され
る上記(1) 〜(4) のいずれかに記載の電池用負極の製造
方法。 (6) 磁界が、50〜50000ガウスである上記(1) 〜
(5) のいずれかに記載の電池用負極の製造方法。
【0006】
【作用】負極集電体上に施与された硬化前の黒鉛系負極
活物質組成物層に、特に該組成物層が液状や半固体状な
どの粘性状態にある間に該組成物層に対して磁束線が傾
斜または垂直方向となるように磁界を付与することによ
り、該組成物層中の黒鉛が磁束線の方向たる傾斜または
垂直方向、換言すると該組成物層に対して立つ方向に配
向する。したがって例えばリチウム二次電池の場合を例
に取ると、リチウムは配向した黒鉛の層間を実質的にス
トレートにまたはそれに近いルートにて移動することが
できる。この結果、負極活物質層の内部の黒鉛までもが
有効に機能して本発明の課題を達成することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】黒鉛系負極活物質組成物の主成分
たる黒鉛としては、形状面からは、例えば鱗片状黒鉛、
繊維状黒鉛の他、球状、疑似球状、塊状、前記鱗片状黒
鉛の粉砕物、粉状などの粒状黒鉛、あるいはその他リチ
ウム二次電池の分野で知られているものを用いてよい。
その粒度は、100メッシュのタイラー標準篩を100
%通過する程度のもの、特に200メッシュのタイラー
標準篩を100%通過する一層微粒のものが好ましい。
就中、アスペクト比が少なくとも30、特に少なくとも
50の形状異方性の黒鉛、特に鱗片状黒鉛や繊維状黒鉛
が好ましい。鱗片状黒鉛のアスペクト比は、鱗片の平均
厚みに対する平均表面積の比で表わされ、一方、繊維状
黒鉛のそれは、繊維の平均外径に対する平均長さの比で
表わされる。鱗片状黒鉛では平板部の平均面積が5〜1
000μm2 、特に10〜500μm2 であって、平均
厚さが5μm以下、特に1μm以下、さらに0.2〜
0.3μmの範囲内のものが好ましい。繊維状黒鉛で
は、その平均外径は0.1〜50μm、特に2〜20μ
mが好ましく、長さは0.5〜500μm、特に5〜2
00μmが好ましい。
【0008】さらに黒鉛としては、化学構造面からは合
成あるいは天然の各種のものであってよいが、電池の充
放電時におけるリチウムの挿入/脱離を高効率で可逆的
に行い得る高結晶性の黒鉛、特に結晶格子の基底面間距
離(d002)が0.335〜0.38nm、c軸方向の結
晶子寸法が少なくとも10nmの黒鉛が好ましい。黒鉛
は反磁性体であって、一般的にはその形状を問わず磁化
率が−8〜−1μemu/g程度である。本発明で用い
る黒鉛は磁化率が大きいほど(即ち、絶対値が大きいほ
ど)低磁界強度にて上記した配向をなすので、−3μe
mu/g程度より大きい磁化率のもの、特に−5μem
u/g程度より大きい磁化率のものが好ましい。
【0009】本発明における黒鉛系負極活物質組成物は
特に制限はないが、例えば上記した黒鉛、結着剤、およ
び有機溶媒とからなる。結着剤としては、例えばポリテ
トラフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオリド、ポ
リエチレン、エチレン−プロピレン−ジエン系ポリマー
などであり、有機溶媒としては上記のような結着剤を溶
解または分散させ得るもの、例えばN−メチル2ピロリ
ドン、テトラヒドロフラン、クレゾール、トルエン、キ
シレンなどが例示される。その場合の黒鉛量は、黒鉛と
結着剤との合計量100重量部あたり70〜98重量部
程度、特に80〜96重量部程度とするのが適当であ
る。また有機溶媒は、黒鉛系負極活物質組成物を負極集
電体上に塗布し易く、且つ所望の厚みの負極活物質層を
能率よく形成し得る通常の量、例えば黒鉛と結着剤との
合計量100重量部あたり50〜300重量部程度で使
用される。負極集電体上に塗布する前の黒鉛系負極活物
質組成物は、スラリー状を呈しているもの、特にB型粘
度計にて測定した25℃における粘度が20〜100ポ
アズ程度のスラリー状のものが好ましい。
【0010】黒鉛系負極活物質組成物は、通常の負極集
電体、例えば銅、ニッケル、銀、SUSなどの導電性金
属の厚さ5〜100μm程度の箔や穴あき箔、厚さ20
〜300μm程度のエキスパンドメタルなどに施与す
る。その施与厚は、後記する乾燥および圧延後の厚みに
して20〜500μm程度、特に50〜200μm程度
が適当である。
【0011】本発明において、負極集電体上に塗布ある
いはその他の方法で施与された黒鉛系負極活物質組成物
層は、磁束線が該組成物層に対して水平以外の方向、即
ち傾斜方向や垂直方向となるように磁界下に曝される。
該組成物層中の黒鉛は、磁束線の方向に配向しようと
し、一方、黒鉛は負極活物質層に対して垂直方向あるい
はそれに近い方向に配向するほどリチウムの負極活物質
層に対する挿入/脱離が高能率で進行する。よって磁界
は、磁束線の方向が黒鉛系負極活物質組成物層に対して
少なくとも15度、特に20〜90度、さらには50〜
90度となるように付与されることが好ましい。磁界の
強さは、使用する黒鉛の磁化率によって異なるが、一般
的には50〜50000ガウス、特に100〜5000
ガウス程度が適当である。
【0012】黒鉛系負極活物質組成物の硬化層は、通
常、未硬化の黒鉛系負極活物質組成物、例えばスラリー
や塗料、を負極集電体上に塗布などにて施与工程、施与
された組成物層を乾燥、架橋などにより硬化する硬化工
程、および硬化した組成物層を圧延する圧延す工程を経
て負極集電体上に形成される。しかして本発明における
黒鉛系負極活物質組成物層に対する磁界の付与は、前記
した黒鉛の配向並びにその配向による電池容量の改善が
達成される限り上記の施与工程から硬化工程までの間の
少なくとも任意の一部の工程において行ってよい。ただ
し負極活物質組成物の粘性が過少である間のみに磁界を
付与したのでは、磁界が除去されると再び配向が乱れる
ことがあり、一方、粘性が過大である間のみに磁界を付
与したのでは黒鉛の配向は困難となるので、該組成物層
が液状や半固体状などの粘性状態にある間に、特に20
〜1000ポアズ程度の粘性状態にある間に磁界を付与
することが好ましい。
【0013】本発明の負極は、各種の二次電池、就中、
非水電解液形のリチウム二次電池用としてすこぶる有用
である。その場合、非水電解液形のリチウム二次電池用
として知られている各種の正極活物質、非水電解液、お
よびセパレータと組合わせて用いることができる。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明を一層詳細に説明
するとともに、比較例をも挙げて本発明の顕著な効果を
示す。
【0015】実施例1 磁化率が約−6μemu/gの黒鉛からなり、平均外径
10μm、平均長さ50μmの繊維状黒鉛を負極活物質
として用いた。該負極活物質100重量部に対してポリ
フッ化ビニリデン11重量部とN−メチル2ピロリドン
100重量部とを配合し、攪拌混合して粘度25ポアズ
(B型粘度計、25℃)のスラリーとした。このスラリ
ーを厚さ10μmの銅箔上に200μmの厚さで塗布
し、大気中120℃で10分間乾燥し、ついで1トンf
/cmの線荷重でロール圧延し、かくして負極活物質量
が約10mg/cm2 の電池用の負極を得た。なおスラ
リーの塗布から乾燥終了迄の間、銅箔の上下に設置した
電極にて塗布層に磁束線が該塗布層に対して略垂直とな
るように約1000ガウスの磁界を付与した。
【0016】比較例1 磁界を付与しない点のみ実施例1と異なり、他は実施例
1と同様にして電池用の負極を得た。
【0017】実施例2 磁化率が約−7μemu/gの黒鉛からなり、平均径2
0μm、平均厚さが3μmの鱗片状黒鉛を負極活物質と
して用いた。該負極活物質100重量部に対してポリフ
ッ化ビニリデン11重量部とN−メチル2ピロリドン2
00重量部とを配合し、攪拌混合して粘度25ポアズ
(B型粘度計、25℃)のスラリーとした。このスラリ
ーを厚さ10μmの銅箔上に200μmの厚さで塗布
し、大気中120℃で10分間乾燥し、ついで1トンf
/cmの線荷重でロール圧延し、かくして負極活物質量
が約10mg/cm2 の電池用の負極を得た。なおスラ
リーの塗布から乾燥終了迄の間、銅箔の上下に設置した
電極にて塗布層に磁束線が該塗布層に対して略垂直とな
るように約1000ガウスの磁界を付与した。
【0018】比較例2 磁界を付与しない点のみ実施例2と異なり、他は実施例
2と同様にして電池用の負極を得た。
【0019】実施例1〜2および比較例1〜2の各負極
から採取した負極片とLi箔とを電極とし、その間に多
孔質ポリエチレンセパレータを介して密着対向させ、エ
チレンカーボネートとエチルメチルカーボネートとの混
合溶媒(混合体積比率は1:1)1リットルあたり1モ
ルのLiPF6 を溶解してなる溶液を電解液として使用
して、これを上記電極間に含浸して密閉コイン型のリチ
ウム二次電池を作製した。なお上記の密閉コイン型のリ
チウム二次電池においては、材料電位の関係から、実施
例1〜2および比較例1〜2の各負極が正極として、一
方Li箔が負極としてそれぞれ機能する。よって混乱を
避けるために、これらの密閉コイン型のリチウム二次電
池に関する限り、以下において実施例1〜2および比較
例1〜2の負極片を黒鉛極と、Li箔をLi極とそれぞ
れ称する。
【0020】つぎに密閉コイン型の各リチウム二次電池
につき、室温(23℃±3℃)において下記に示す通常
の充放電サイクル試験と重負荷の充放電サイクル試験と
をそれぞれ100サイクル行って充放電サイクル特性を
評価した。なお、初期放電容量は通常の充放電サイクル
試験の初回の値から得た。
【0021】通常の充放電サイクル試験方法:黒鉛極の
面積1cm2 あたり1mAの定電流および10mVの定
電圧下で4時間充電し、ついで黒鉛極面積1cm2 あた
り0.5mAの定電流のもとで端子電圧が1Vとなる時
点まで放電し、この後1時間充放電を休止する。以上の
充放電並びに休止を1サイクルとして100回繰り返
す。各サイクルでの放電容量(mA・H/g)は、放電
電流値と放電時間とから電気量(mA・H)を算出し、
黒鉛極に含まれている黒鉛(本発明において負極活物質
と称しているもの)の重量(g)とから得られる。
【0022】重負荷の充放電サイクル試験方法:250
mAの定電流および4.2Vの定電圧下で3時間充電
し、ついで1500mAの定電流のもとで端子電圧が3
Vとなる時点まで放電し、この後1時間充放電を休止す
る。以上の充放電並びに休止を1サイクルとして100
回繰り返す。各サイクルでの放電容量は、上記と同様に
して算出される。
【0023】上記の測定結果を表1に示す。なお同表に
は、各負極活物質層の乾燥後および圧延後の各密度をも
示す。通常充放電100サイクル目の放電容量および重
負荷充放電100サイクル目の放電容量の各欄における
括弧内の数値は、初期放電容量に対する100サイクル
目での放電容量の保持率である。
【0024】
【表1】
【0025】表1から、磁界が付与された実施例1の負
極の活物質層は、磁界が付与されていない比較例1の負
極のそれよりも乾燥後において、さらに圧延後において
も密度が小さく、嵩高いことが分かる。この嵩高さは、
付加された磁束線の方向への黒鉛の配向によることが明
らかであり、この配向により電池の初期容量および二種
類の充放電サイクル特性、特に充放電サイクル特性が比
較例1のそれらと比較して格段に優れている。同様のこ
とが、実施例2と比較例2との関係についても当てはま
る。
【0026】
【発明の効果】本発明の電池用負極を用いることによ
り、電池容量並びにサイクル特性に優れた電池、就中、
非水電解質リチウム二次電池を製造することができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁界下において負極集電体上に黒鉛系負
    極活物質組成物の硬化層を形成することを特徴とする電
    池用負極の製造方法。
  2. 【請求項2】 負極集電体上に施与された黒鉛系負極活
    物質組成物層が該層中の黒鉛系負極活物質が磁界により
    配向方向を変え得る粘性状態にある間に該組成物層に磁
    界を付与する請求項1記載の電池用負極の製造方法。
  3. 【請求項3】 粘性状態が、液状である請求項2記載の
    電池用負極の製造方法。
  4. 【請求項4】 負極集電体上に黒鉛系負極活物質組成物
    を施与する工程から施与した該組成物層の硬化工程まで
    の間の少なくとも一部の工程を磁界下で行う請求項1〜
    3のいずれかに記載の電池用負極の製造方法。
  5. 【請求項5】 磁界が、黒鉛系負極活物質組成物層の表
    面に対して磁力線の入射角度が20〜90度となるよう
    に付与される請求項1〜4のいずれかに記載の電池用負
    極の製造方法。
  6. 【請求項6】 磁界が、50〜50000ガウスである
    請求項1〜5のいずれかに記載の電池用負極の製造方
    法。
JP9129567A 1997-05-20 1997-05-20 電池用負極の製造方法 Pending JPH10321219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9129567A JPH10321219A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 電池用負極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9129567A JPH10321219A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 電池用負極の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10321219A true JPH10321219A (ja) 1998-12-04

Family

ID=15012680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9129567A Pending JPH10321219A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 電池用負極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10321219A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000281995A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Polymatech Co Ltd 熱伝導性接着フィルムおよび半導体装置
KR100445438B1 (ko) * 2001-12-21 2004-08-21 삼성에스디아이 주식회사 흑연함유 조성물의 제조방법, 리튬이차 전지용 음극의제조방법, 및 리튬이차 전지의 제조방법
JP2005056645A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池およびその製造法
US7326497B2 (en) 2001-12-21 2008-02-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Graphite-containing composition, negative electrode for a lithium secondary battery, and lithium secondary battery
CN102306750A (zh) * 2011-08-19 2012-01-04 东莞新能源科技有限公司 锂离子电池负极片的制备方法及涂膜干燥装置
WO2012111161A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池とその製造方法
WO2012124033A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池とその製造方法
CN102709524A (zh) * 2012-06-29 2012-10-03 东莞新能源科技有限公司 一种锂离子电池负极极片制作方法
JP2013089574A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Toyota Motor Corp 二次電池
CN103551571A (zh) * 2013-11-08 2014-02-05 宁夏共享集团有限责任公司 一种锂离子电池负极材料烧结装料设备
US9911972B2 (en) 2011-12-14 2018-03-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-aqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing negative electrode for secondary battery
CN113725413A (zh) * 2021-08-27 2021-11-30 湖南立方新能源科技有限责任公司 一种负极片、一种负极片的制备方法及锂离子电池
WO2022262287A1 (zh) * 2021-06-15 2022-12-22 宁德新能源科技有限公司 电化学装置和电子装置
US11996561B2 (en) 2020-11-02 2024-05-28 Sk On Co., Ltd. Anode for lithium ion secondary battery, method for preparing the same and lithium ion secondary battery comprising the same

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000281995A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Polymatech Co Ltd 熱伝導性接着フィルムおよび半導体装置
KR100445438B1 (ko) * 2001-12-21 2004-08-21 삼성에스디아이 주식회사 흑연함유 조성물의 제조방법, 리튬이차 전지용 음극의제조방법, 및 리튬이차 전지의 제조방법
US7326497B2 (en) 2001-12-21 2008-02-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Graphite-containing composition, negative electrode for a lithium secondary battery, and lithium secondary battery
JP2005056645A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池およびその製造法
JP4713068B2 (ja) * 2003-08-01 2011-06-29 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
JP5601550B2 (ja) * 2011-02-18 2014-10-08 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池とその製造方法
WO2012111161A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池とその製造方法
WO2012124033A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池とその製造方法
CN103430360A (zh) * 2011-03-11 2013-12-04 丰田自动车株式会社 非水电解质二次电池及其制造方法
JP5652682B2 (ja) * 2011-03-11 2015-01-14 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池とその製造方法
CN102306750A (zh) * 2011-08-19 2012-01-04 东莞新能源科技有限公司 锂离子电池负极片的制备方法及涂膜干燥装置
JP2013089574A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Toyota Motor Corp 二次電池
US9911972B2 (en) 2011-12-14 2018-03-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-aqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing negative electrode for secondary battery
CN102709524A (zh) * 2012-06-29 2012-10-03 东莞新能源科技有限公司 一种锂离子电池负极极片制作方法
CN103551571A (zh) * 2013-11-08 2014-02-05 宁夏共享集团有限责任公司 一种锂离子电池负极材料烧结装料设备
US11996561B2 (en) 2020-11-02 2024-05-28 Sk On Co., Ltd. Anode for lithium ion secondary battery, method for preparing the same and lithium ion secondary battery comprising the same
WO2022262287A1 (zh) * 2021-06-15 2022-12-22 宁德新能源科技有限公司 电化学装置和电子装置
CN113725413A (zh) * 2021-08-27 2021-11-30 湖南立方新能源科技有限责任公司 一种负极片、一种负极片的制备方法及锂离子电池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100442178B1 (ko) 흑연 입자 및 이를 음극으로 이용하는 리튬 2차 전지
DE60029171T2 (de) Negative Elektrode für wiederaufladbare Batterien mit nichtwässrigem Elektrolyt
Wang et al. Facile synthesis of Fe2O3-graphite composite with stable electrochemical performance as anode material for lithium ion batteries
JP3285520B2 (ja) 黒鉛粒子、黒鉛粒子の製造法、黒鉛粒子を用いた黒鉛ペースト、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
CN110828812A (zh) 负极材料、包括其的负极及负极的制备方法
CN104409767B (zh) 一种低温型锂离子二次电池
Yamaura et al. High voltage, rechargeable lithium batteries using newly-developed carbon for negative electrode material
JPH10321219A (ja) 電池用負極の製造方法
JP3305995B2 (ja) リチウム二次電池負極用黒鉛粒子
JP3361510B2 (ja) リチウム二次電池用負極及びその製造法並びにリチウム二次電池
JP4818498B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH11102729A (ja) 非水溶媒系二次電池の製造方法
JP2001089118A (ja) 黒鉛粒子、その製造法、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
JPH10241683A (ja) リチウム二次電池用の負極活物質
JPH06111818A (ja) 非水電解液二次電池用炭素負極
JPH11217266A (ja) 黒鉛粒子、その製造法、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
JP2002134115A (ja) リチウムイオン2次電池用導電性バインダー液、該バインダー液の製造方法および該バインダー液を用いたリチウムイオン2次電池用電極材
JP2000123826A (ja) 非水電解液二次電池用負極およびこれを用いた二次電池
JPH11219700A (ja) リチウム二次電池、その負極及びその製造法
JP4483560B2 (ja) リチウム二次電池用負極
JP2001185149A (ja) リチウム二次電池
JP4811699B2 (ja) リチウム二次電池用負極
JP3325021B2 (ja) リチウム二次電池負極用黒鉛粒子及びリチウム二次電池負極用黒鉛ペースト
JP4135162B2 (ja) リチウム二次電池用負極
EP4270521A1 (en) Positive electrode for secondary battery, and secondary battery