JPH10316326A - エレベーターの制御装置及びその改修工法 - Google Patents

エレベーターの制御装置及びその改修工法

Info

Publication number
JPH10316326A
JPH10316326A JP9129548A JP12954897A JPH10316326A JP H10316326 A JPH10316326 A JP H10316326A JP 9129548 A JP9129548 A JP 9129548A JP 12954897 A JP12954897 A JP 12954897A JP H10316326 A JPH10316326 A JP H10316326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
control panel
elevator
new
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9129548A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Enomoto
篤 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9129548A priority Critical patent/JPH10316326A/ja
Publication of JPH10316326A publication Critical patent/JPH10316326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既設のエレベーターを新方式の制御に改修す
るとき、ドア制御盤を安価に、かつ据付工事期間を短縮
する。 【解決手段】 ドアモータ10とドア制御装置11を新
規品に取り換え、かご及び乗場のドア開閉機構は既設品
を流用する。新ドア制御盤は主制御盤とは独立した構成
とし、ドア制御盤と主制御盤とはドア制御盤からの口出
線により接続する。ドア制御盤は据付時に主制御盤に装
着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、既設のドア機構
を流用してエレベーターの制御方式を新方式に改修する
ときの制御装置及びその改修工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】既設のエレベーターの制御装置は、電磁
継電器や電磁接触器を使用した、いわゆるリレー系で構
成されているのに対して、最近のエレベーターの制御装
置は、ドアの制御も含めて電子系で構成されている。こ
こで、既設エレベーターを改修する場合に、費用の低減
化及び工事期間の短縮化を図るため、比較的性能上の差
が小さいドア装置は既設品をそのまま流用し、性能上の
差が大きい制御装置だけを改修することがしばしば行わ
れている。
【0003】既設エレベーターのドア装置を流用して残
し、制御装置だけを改修する場合(例えば、交流2段速
度制御を可変電圧可変周波数制御(以下VVVF制御と
いう)に改修する場合、従来はドアの制御は既設と同一
にしていたため、ドア制御用部分だけのリレー系ドア制
御盤を新規に設けて、電子系主制御盤と接続して既設ド
ア装置を制御するようにしている。
【0004】従来のドア制御回路の一例を図2に示す。
これについては後述するので、ここでは使用機器の概要
について説明する。従来のドア制御回路は、ドアモータ
の電機子24及び界磁巻線21、電機子24を制御する
電流制御装置25,26、戸開コンタクタ22、戸閉コ
ンタクタ23、戸開可能ゾーンを検出する戸開可能ゾー
ンリレー2、各階の乗場戸の施錠を確認する施錠検出リ
レー4、リタイアリングカムを前進/後退させて乗場戸
を解錠/施錠させるリタイアリングカムのコイル5等か
ら構成されている。
【0005】既設のドア装置を流用してエレベーターの
制御方式をVVVF制御に改修する場合、ドア制御回路
は既設と同一にするため、ドア制御回路は図2に示すよ
うな機器で構成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベーターの制御装置のドア制御回路では、図2に示す
ような機器で構成されているため、エレベーターの改修
工事で既設のドア装置を流用する場合は、多くのリレー
やコンタクタを収容する比較的大形の専用制御盤が必要
となる。このため、その制御盤を設置する機械室のスペ
ースを必要とするばかりでなく、ドア制御盤を機械室に
単独で設置するために、機械室床への固定作業やドア制
御盤と主制御盤間の配線作業などで据付け時間が長くな
るという問題点がある。
【0007】また、特にドアモータの電機子24を制御
するコンタクタは、その動作音や接点の摩耗等の保守が
必要になるという問題点もある。この発明は、上記問題
点を解消するためになされたもので、既設のエレベータ
ーを新方式の制御方式に改修する場合、ドア制御盤を安
価にでき、かつ据付工事期間を短縮できるようにしたエ
レベーターの制御装置及びその改修工法を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の第1発明に係
るエレベーターの制御装置は、エレベーターを既設エレ
ベーターとは異なる制御方式で制御する主制御盤と、既
設エレベーターのかご及び乗場のドア開閉機構と、主制
御盤と同様の制御方式で制御される新設のドアモータ
と、この新設のドアモータを制御する新設のドア制御装
置とを備えたものである。
【0009】また、第2発明に係るエレベーターの制御
装置は、第1発明のものにおいて、乗場のドア施錠機構
を解錠するリタイアリングカムと、このリタイアリング
カムを駆動するコイルを制御する機器を収納するドア制
御盤を備えたものである。
【0010】また、第3発明に係るエレベーターの制御
装置は、第2発明のものにおいて、ドア制御盤を主制御
盤と別体に構成したものである。
【0011】また、第4発明に係るエレベーターの制御
装置は、第2発明のものにおいて、ドア制御盤と主制御
盤とを、ドア制御盤からの口出線で接続したものであ
る。
【0012】また、第5発明に係るエレベーターの制御
装置は、第2発明のものにおいて、ドア制御盤を主制御
盤に装着したものである。
【0013】また、第6発明に係るエレベーターの制御
装置は、第1〜第5発明のものにおいて、既設エレベー
ターのドアモータの制御方式を電機子電流制御とし、こ
れを可変電圧可変周波数制御に改修するようにしたもの
である。
【0014】また、第7発明に係るエレベーターの制御
装置の改修工法は、エレベーターを既設エレベーターと
は異なる制御方式で制御する主制御盤を機械室に設置す
る工程と、既設エレベーターのかご及び乗場のドア開閉
機構を駆動する新設のドアモータをかごに設置する工程
と、新設のドアモータ用制御装置をかごに設置する工程
と、乗場のドア施錠装置を解錠するリタイアリングカム
のコイルの制御用機器を収納するドア制御盤を機械室に
設置する工程とを備えたものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1〜図3はこの発明の第1〜第7発明
の一実施の形態を示す図で、図1は改修後のエレベータ
ーのドア制御回路図、図2に既設エレベーターのドア制
御回路図、図3は改修後のエレベーターの主制御盤の正
面図であり、図中同一符号は同一部分を示す。
【0016】図2において、P2,N2は直流電源、1
はエレベーターのかごが各階の戸開可能ゾーンに達する
と閉成する戸開可能ゾーンスイッチ、2は戸開可能ゾー
ンリレーで、2aはその常閉接点、3a〜3nは各階の
乗場錠スイッチの常閉接点、4は施錠検出リレーで、4
aはその常開接点、5はかごに設置され上記乗場錠スイ
ッチと係合するリタイアリングカムを前進/後退させる
コイル、6はリタイアリングカムのコイルの減流抵抗で
ある。
【0017】7aは走行リレー7(図1)の常開接点、
8a,8bは戸開指令が出ると消勢する戸管制リレー8
(図1)の常開接点、8cは同じく常閉接点、12はか
ご戸が戸開終端位置まで開くと開放する戸開検出スイッ
チ、13は戸閉終端位置まで閉じると開放する戸閉検出
スイッチ、21はドアモータの界磁巻線、22は戸開コ
ンタクタ、22a,22bはその常開接点、22c,2
2dは同じく常閉接点である。
【0018】23は戸閉コンタクタ、23a,23bは
その常開接点、23c,23dは同じく常閉接点、24
はドアモータの電機子、25は戸閉方向への電機子24
電流を制御する装置、26は戸開方向への電機子24電
流を制御する装置である。なお、戸開可能ゾーンスイッ
チ1、乗場錠スイッチ接点3a〜3n、リタイアリング
カム用コイル5、戸開検出スイッチ12、戸閉検出スイ
ッチ13、ドアモータの界磁巻線21、電機子24及び
電子機電流制御装置25,26以外は、機械室のドア制
御盤に収納されている。
【0019】また、機械室にはエレベーターの駆動制御
用の主制御盤が設置されていることは言うまでもなく、
ドア制御盤には図2に示す機器以外にも、主制御盤との
信号授受に必要な接点(図示しない)が存在する。
【0020】次に、図2の動作について説明するが、こ
の動作自体はこの発明とは直接関係はないので、要点だ
けを説明する。かごの走行中は走行リレー接点7a及び
戸管制リレー接点8aは閉成しているため、リタイアリ
ングカム用コイル5は付勢され、リタイアリングカムは
後退し、乗場戸は施錠されている。かごが呼びのある階
に停止すると、走行リレー接点7a、戸開可能ゾーンリ
レー接点2a及び戸管制リレー接点8aが開放するた
め、リタイアリングカム用コイル5は消勢され、リタイ
アリングカムは前進して、乗場戸は解錠される。
【0021】これで、戸開コンタクタ22が付勢され、
ドアモータの電機子24に電流が流れかご戸及び乗場戸
は戸開する。戸開放後一定時間経過すると、戸管制リレ
ー接点8bが閉成し、ドアモータの電機子24に上記と
は反対方向に電流が流れかご戸及び乗場戸は戸閉する。
そして、戸管制リレー接点8aの閉成により、リタイア
リングカム用コイル5は付勢され、リタイアリングカム
は後退する。
【0022】ここで、エレベーターの改修が行われ、主
制御盤を新設の電子系制御盤に取り換えると同時に、既
設のドア装置の開閉機構自体を流用して、ドアモータと
ドア制御装置を新規品に取り換えて、ドアモータの制御
をVVVF制御に変更するものとする。
【0023】図1において、P1,N1は直流電源、2
bは戸開可能ゾーンリレー2の常開接点、4bは施錠検
出リレー4の常開接点、7は走行リレー、8は戸管制リ
レー、9は主制御盤のインターフェース(以下I/Fと
いう)で、CPU(図示しない)に接続されている。1
0は既設のドア機構に取り付けられる新ドアモータ、1
1はかご側に新規に設けられ新ドアモータ10をインバ
ータ駆動する装置や新主制御盤との信号を授受するI/
Fが収納されたドア制御装置、14はI/F9から伝送
される戸開信号線、15は同じく戸閉信号線、P,S,
Tは新ドアモータ10用の三相交流電源である。
【0024】改修後の主制御盤及び新ドア制御盤の取付
状態を図3に示す。主制御盤31は機械室床32に固定
金具33を介して設置される。図1の戸開可能ゾーンリ
レー2、施錠検出リレー4、走行リレー7、戸管制リレ
ー8及び減流抵抗6が収納された新ドア制御盤34は、
主制御盤31の側面に取り付けられており、新ドア制御
盤34と主制御盤31とは、新ドア制御盤34から引き
出された口出線35で接続される。
【0025】このようにして、ドア機構は新ドアモータ
10以外は既設品をそのまま流用できる。新ドアモータ
10はVVVF制御に変更されるため、既設のドアモー
タの制御に比べて、その開閉動作が円滑になるばかりで
なく、特別な装置を付加することなく、戸閉動作時ドア
に規定以上の負荷が作用したとき、戸開動作に反転させ
るなどの機能を容易に付加することが可能となる。
【0026】また、主制御盤31から戸開閉信号を直接
かご側へ伝送するため、新ドア制御盤34には、新ドア
モータ10を駆動するためのコンタクタを必要とせず、
その動作音や接点摩耗も発生しない。また、リタイアリ
ングカム用コイル5を制御する機器を収納する新ドア制
御盤34で済み、安価に構成可能である。また、主制御
盤31と新ドア制御盤34は別体になっており、主制御
盤31は新設の標準制御盤を若干変更するだけでよく、
安価である。
【0027】更に、新ドア制御盤34は据付時に主制御
盤31に取り付けられるため、機械室床32や壁に新ド
ア制御盤34を固定する場合に比して、固定作業が短縮
できる。また、新ドア制御盤34と主制御盤31とは、
新ドア制御盤34から引き出された口出線35を主制御
盤31に接続すればよく、据付時間が短縮できる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したとおりこの発明の第1発明
では、エレベーターを既設エレベーターとは異なる制御
方式で制御する主制御盤と、既設エレベーターのかご及
び乗場のドア開閉機構と、主制御盤と同様の制御方式で
制御される新設のドアモータと、この新設のドアモータ
を制御する新設のドア制御装置とを備えたため、ドア制
御盤を安価に製作できるとともに、据付工事期間を短縮
することができる。
【0029】また、第2発明では、乗場のドア施錠機構
を解錠するリタイアリングカムと、このリタイアリング
カムを駆動するコイルを制御する機器を収納するドア制
御盤を備えたため、第1発明の効果に加えて、ドア制御
盤は小形となり、安価に製作することができる。
【0030】また、第3発明では、ドア制御盤を主制御
盤と別体に構成したため、第2発明の効果に加えて、主
制御盤は新設の標準制御盤を若干変更するだけでよく、
安価に製作することができる。
【0031】また、第4発明では、ドア制御盤と主制御
盤とをドア制御盤からの口出線で接続したため、据付時
間を短縮することができる。
【0032】また、第5発明では、ドア制御盤を主制御
盤に装着したため、機械室の床や壁にドア制御盤を固定
する場合に比して、固定する作業を容易にすることがで
きる。
【0033】また、第6発明では、既設エレベーターの
ドアモータの制御方式を電機子電流制御とし、これを可
変電圧可変周波数制御に改修するようにしたため、ドア
の開閉動作が円滑になるばかりでなく、特別な装置を追
加することなく、戸閉動作時ドアに規定以上の負荷が作
用したとき、戸開動作に反転させるなどの機能を容易に
付加することができる。
【0034】また、第7発明では、エレベーターを既設
エレベーターとは異なる制御方式で制御する主制御盤を
機械室に設置する工程と、既設エレベーターのかご及び
乗場のドア開閉機構を駆動する新設のドアモータをかご
に設置する工程と、新設のドアモータ用制御装置をかご
に設置する工程と、乗場のドア施錠機構を解錠するリタ
イアリングカムのコイルの制御用機器を収納するドア制
御盤を機械室に設置する工程とを備えたため、第1発明
と同様の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施の形態を示す改修後のエレ
ベーターのドア制御回路図。
【図2】 この発明の一実施の形態を示す既設エレベー
ターのドア制御回路図。
【図3】 この発明の一実施の形態を示す改修後のエレ
ベーターの主制御盤の正面図。
【符号の説明】
2 戸開可能ゾーンリレー、3a〜3n 乗場錠スイッ
チの常閉接点、4 施錠検出リレー、5 リタイアリン
グカム用コイル、7 走行リレー、8 戸管制リレー、
9 インタフェース、10 新ドアモータ、11はドア
制御装置、24既設のドアモータの電機子、31 主制
御盤、34 新ドア制御盤、35 口出線。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械室に設置されエレベーターを既設エ
    レベーターとは異なる制御方式で制御する主制御盤と、
    上記既設エレベーターのかご及び乗場に設けられたドア
    開閉機構と、上記かごに設けられ上記主制御盤と同様の
    制御方式で制御され上記ドア開閉機構を駆動する新設の
    ドアモータと、上記かごに設けられ上記新設のドアモー
    タを制御する新設のドア制御装置とを備えてなるエレベ
    ーターの制御装置。
  2. 【請求項2】 かごに設けられ既設の乗場のドア施錠機
    構を解錠するリタイアリングカムと、上記機械室に設置
    され上記リタイアリングカムを駆動するコイルを制御す
    る機器を収納するドア制御盤とを備えたことを特徴とす
    る請求項1記載のエレベーターの制御装置。
  3. 【請求項3】 ドア制御盤を主制御盤と別体に構成した
    ことを特徴とする請求項2記載のエレベーターの制御装
    置。
  4. 【請求項4】 ドア制御盤と主制御盤とを、上記ドア制
    御盤からの口出線で接続したことを特徴とする請求項2
    記載のエレベーターの制御装置。
  5. 【請求項5】 ドア制御盤を主制御盤に装着したことを
    特徴とする請求項2記載のエレベーターの制御装置。
  6. 【請求項6】 既設エレベーターのドアモータの制御方
    式を電機子電流制御とし、この制御方式を可変電圧可変
    周波数制御に改修するものとしたことを特徴とする請求
    項1〜請求項5のいずれかに記載のエレベーターの制御
    装置。
  7. 【請求項7】 エレベーターを既設エレベーターとは異
    なる制御方式で制御する主制御盤を機械室に設置する工
    程と、上記既設エレベーターのかご及び乗場のドア開閉
    機構を駆動する新設のドアモータを上記かごに設置する
    工程と、上記新設のドアモータを上記既設エレベーター
    のドアモータとは異なる制御方式で制御する新設のドア
    制御装置を上記かごに設置する工程と、既設の乗場のド
    ア施錠機構を解錠するリタイアリングカムを駆動するコ
    イルの制御用機器を収納するドア制御盤を上記機械室に
    設置する工程とを備えてなるエレベーターの制御装置の
    改修工法。
JP9129548A 1997-05-20 1997-05-20 エレベーターの制御装置及びその改修工法 Pending JPH10316326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9129548A JPH10316326A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 エレベーターの制御装置及びその改修工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9129548A JPH10316326A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 エレベーターの制御装置及びその改修工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10316326A true JPH10316326A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15012244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9129548A Pending JPH10316326A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 エレベーターの制御装置及びその改修工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10316326A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062901A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御盤システム
KR102015969B1 (ko) * 2018-08-23 2019-08-28 태형산전 주식회사 승강장안전문용 안전 다중화 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062901A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御盤システム
KR102015969B1 (ko) * 2018-08-23 2019-08-28 태형산전 주식회사 승강장안전문용 안전 다중화 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6584686B2 (ja) エレベータ制御回路
JPH10316326A (ja) エレベーターの制御装置及びその改修工法
EP1394097B1 (en) Man conveyor controller, and man conveyor
US20080091278A1 (en) Freight elevator door control utilizing serial communication
JP4389975B2 (ja) 安全システムおよび安全機器
US3519106A (en) Pulse-supervised transportation systems
CN205602868U (zh) 一种新型快速响应电梯控制系统
EP2450515A1 (en) Door control device for vehicles
JPH10155296A (ja) リニアインダクションモータの磁化電流最適化装置及びエレベータかごドア制御システム
JPH08127479A (ja) エレベータの制御装置
JP2008503420A (ja) エレベータドア連結器
JPH11209043A (ja) エレベーターのドア制御装置
US1934500A (en) Automatically operated elevator door
CN115110867B (zh) 飞机舱门控制系统和控制方法
US1191968A (en) Auxiliary control device for car-doors.
JPH08143253A (ja) エレベータードアーの制御方法
JP2004352034A (ja) 連接ホームドア駆動装置
JPS61203085A (ja) エレベ−タ−の制御装置
JP2001171958A (ja) エレベーター設備
JPS6149232B2 (ja)
JP2708654B2 (ja) 流体圧エレベータの制御装置
JPH11292412A (ja) エレベーターの制御装置
JP2000318944A (ja) エレベータの停電時運転装置
JPH1059663A (ja) エレベーターの改修工事方法
US1871307A (en) Elevator