JPH10313746A - 釣 竿 - Google Patents

釣 竿

Info

Publication number
JPH10313746A
JPH10313746A JP12889997A JP12889997A JPH10313746A JP H10313746 A JPH10313746 A JP H10313746A JP 12889997 A JP12889997 A JP 12889997A JP 12889997 A JP12889997 A JP 12889997A JP H10313746 A JPH10313746 A JP H10313746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trigger
fishing rod
reel leg
reel
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12889997A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Yamamoto
山本  茂
Sadaji Matsubara
貞二 松原
Saneyoshi Oyama
実良 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP12889997A priority Critical patent/JPH10313746A/ja
Publication of JPH10313746A publication Critical patent/JPH10313746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パーミング操作性に優れ、パーミングする握り
方でキャスティング操作を容易に行える釣竿を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】本発明の釣竿は、リール脚載置部10の前
後に一対のリール脚固定用フード11a,11bを対向
して配設し、後方のリール脚固定用フード11bより前
方で、かつリール脚載置部10の反対側にトリガー15
を突出形成しており、トリガー15の根元前部15aの
前後方向曲面を大きくし、トリガー15の根元後部15
bの前後方向曲面を小さく形成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリールが取り付けら
れる釣竿に関し、特に、パーミングした状態でキャステ
ィング操作を行える釣竿に関する。
【0002】
【従来の技術】ルアーにアクションを与えたり、魚をフ
ッキングする操作を行う際には、通常釣竿とリールを片
手で把持して釣竿操作(パーミング)を行う。このた
め、釣竿の把持部(ハンドル部)におけるパーミングの
行い易さが釣竿操作性に大きく影響を及ぼす。
【0003】従来、パーミングのし易さを考慮した釣竿
としては、例えば実開平1−82765号公報において
開示されているものが挙げられる。この公報に記載され
ている釣竿は、リール載置側と反対側に指掛部(トリガ
ー)を形成しており、このトリガーに人差し指を掛けて
キャスティングを行い、そして、トリガーを薬指と小指
で挟み、親指でリール上面を押さえるようにしてパーミ
ングを行うように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の釣竿は、パ
ーミングのみを行うには良いが、パーミングした状態で
キャスティング操作しにくい欠点がある。すなわち、ト
リガーがリール載置部における後方のリール脚固定用フ
ードの下側に位置しているため、トリガーが薬指と小指
との間に位置したパーミング状態では、キャスティング
操作が行いにくく、キャスティング時には釣竿を持ち替
える必要がある。
【0005】また、トリガーの形状は、キャスティング
時における把持した指の形状を考慮していないため、キ
ャスティング時において把持しにくく操作しにくい。す
なわち、キャスティングする際には、竿の遠心力によっ
て、トリガーに掛けられた指には大きい力が作用する
が、従来のトリガーは、その力を指で受け止めやすいよ
うな形状に構成されておらず、キャスティング操作時に
指が痛くなる。本発明は、パーミング操作性に優れ、パ
ーミングする握り方でキャスティング操作を容易に行え
る釣竿を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の釣竿は、パーミ
ングする握り方でキャスティングを行うことが可能に構
成されている。すなわち、本発明の釣竿は、リール脚載
置部の前後に対向して配設された一対のリール脚固定用
フードの内、後方のリール脚固定用フードより前方で、
かつ前記リール脚載置部の反対側にトリガーを突出形成
しており、このような位置にトリガーを形成することに
より、パーミングする握り方でキャスティングを行える
構成となっている。
【0007】そして、このような構成において、トリガ
ーの根元前部の前後方向曲面を大きくし、トリガーの根
元後部の前後方向曲面を小さく形成することで、2本の
指(通常は中指と薬指)でトリガーを確実に挟持するこ
とができ、キャスティング時において、竿の遠心力によ
ってトリガーに掛けられた指に作用する力を、トリガー
の根元前部の前後方向の曲面によって、力を有効に吸収
できる腹部領域で確実に受け止めることが可能になる。
【0008】あるいは、上記した構成において、トリガ
ーより前方の把持面と、トリガーより後方の把持面と
を、釣竿の軸心方向と略平行となる平面部とすること
で、2本の指でトリガーを挟持した際に、トリガーの前
後方向において、釣竿を確実に握ることが可能となり、
安定した把持状態が得られる。
【0009】あるいは、上記した構成において、トリガ
ーより後方の把持面を、トリガーより前方の把持面より
も釣竿の軸心寄りに形成することで、小指や薬指でトリ
ガーより後方の把持面を締め付けるように握り込むこと
が可能となり、安定した把持状態が得られる。
【0010】あるいは、上記した構成において、トリガ
ーの突出方向を、釣竿の軸心に対して略90°(80°
〜110°)にすることにより、パーミング状態での微
妙な指の移動や持ち替え動作が行いやすくなり、軽いキ
ャスティング動作から、力を入れたキャスティング動作
まで、キャスティング操作が行いやすくなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して具体的に説明する。なお、図面に示した釣竿
は、以下に詳述する実施の形態をすべて取り込んで構成
されたものであるが、本発明の釣竿は、以下に詳述する
いずれかの実施の形態のみによって構成しても良いし、
いずれかの実施の形態を適宜組み合わせて構成しても良
い。
【0012】図1は釣竿のハンドル部分を示す図、図2
はその底面図、図3は図1において、リールを取り付け
た状態のA−A線に沿った断面図、図4は図3におい
て、B−B線に沿った断面図、図5は図4において、C
−C線に沿った断面図、図6はトリガー部分の縦断面
図、図7は図1に示す構成の釣竿にリールを取り付けて
実際に把持した状態を示す図、そして、図8は、前握り
部を変形した構成の釣竿を示す図である。 (第1の実施形態)図において符号1は、繊維強化プリ
プレグからなる竿管を示しており、その元竿側(後端
側)には、順に、リール100が取り付けられると共
に、キャスティング時およびパーミング時において把持
される把持部(ハンドル部)2と端部握り部3が設けら
れている。
【0013】竿管1を構成する繊維強化プリプレグは、
特定方向に引き揃えた強化繊維に樹脂を含浸してなるも
のであり、繊維強化プリプレグを構成する強化繊維とし
ては、炭素繊維、ガラス繊維、アルミナ繊維、アラミド
繊維等を用いることができ、含浸させる樹脂としては、
エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル樹脂等を
用いることができる。
【0014】前記端部握り部3は、握持し易い大きさ
(外径)、形状(例えば上面、すなわちリール載置側や
両側面を平面状にする)に形成するのが好ましく、それ
を構成する材料としては、繊維強化プラスチック(FR
P)等を用いることができる。このような材料を用いる
ことにより、高強度で軽量であり、魚信感知性に優れた
ものにすることができる。なお、合成樹脂やコルク等を
用いることもできる。
【0015】ハンドル部2は、主に前握り部5、後握り
部7、および前握り部5と後握り部7との間に設けられ
たリール脚設置部10から構成されている。リール脚設
置部10にリール脚101を取り付ける構造としては、
リール脚設置部10の前後にリール脚が挿入配置される
一対のリール脚固定用フード(リール脚受入れ部)11
a,11bを設け、いずれか一方もしくは両方のリール
脚固定用フードを軸方向に移動可能に構成し、前後のリ
ール脚固定用フード11a,11bの相対移動によって
リール脚101を固定するように構成することができ
る。図に示す構成では、前握り部5に軸方向に移動可能
なリール脚固定用フード11aが、後握り部7に固定状
態のリール脚固定用フード11bがそれぞれ設けられて
おり、前握り部5を回動することでリール脚固定用フー
ド11aを軸方向に移動させ、リール脚固定用フード1
1a,11bにリール脚101を固定するように構成さ
れている。なお、このようなリール脚を固定する構造に
ついては、特に限定されることはなく、種々変形するこ
とが可能である。
【0016】前握り部5および後握り部7を構成する材
料としては、人工コルク、天然コルク、発泡体材料、合
成樹脂、木材等を用いることができる。なお、前記前握
り部5に形成されるリール脚固定用フード11aを前後
動させるねじ部、あるいはリール脚を受け入れる部分等
には、補強のために金属やセラミックからなる部材を設
けることが好ましい。
【0017】リール脚設置部10のリール搭載側と反対
側(裏側、すなわち指が接触する側、以下、指触側とい
う)には、釣竿と、リール脚設置部に載置されたリール
とを片手で把持した状態でキャスティング操作するのに
好適な位置に、指ずれを防止し釣り人が釣竿を確実に把
持できるような形状を有するトリガー(指掛け部)15
が設けられている。ここで、釣竿とリール脚設置部に載
置されたリールとを片手で把持した状態でキャスティン
グ操作するのに好適な位置とは、上述した一対のリール
脚固定用フード11a,11bの内、後方に位置するリ
ール脚固定用フード11bよりも前方(竿先側)であ
り、好ましくは、図7に示すように、リール全体を包み
込むようにして保持でき、かつトリガー15を中指と薬
指で挟持できるように、スプール中心軸Pよりも僅かに
後方側にするのが良い。そして、ハンドル部2に、図に
示すような側部膨出部20を形成した場合、その側部膨
出部20の近傍とするのが良い。なお、この側部膨出部
20は、図3に示すように、リール載置部10の表面の
膨出した両側が規定する稜線部20aを境にして、そこ
からやや下方(トリガー側)に傾斜するように形成する
ことが好ましい。ハンドル部2に、このような形状の側
部膨出部20を形成することで、ハンドル部2の把持性
の向上が図れる。
【0018】以上のように、トリガー15を上記した位
置に形成することで、図7に示すように、トリガーを中
指25bと薬指25cとで挟持して、釣竿およびリール
100を掌で深く把持した釣竿操作(パーミング)が行
えるようになる。そして、この状態において、親指25
eはリール本体の側板上もしくはスプール上に載置する
ことが可能となり、サミング操作が容易に行える。
【0019】前記リール脚設置部10を構成する材料と
しては、繊維強化プラスチック(FRP)、合成樹脂等
を用いることができ、手が接触する部分には、ゴム等の
弾性部材を設けることが好ましい。また、トリガー15
は、リール脚設置部10を形成する際に一体に形成して
も良く、トリガー15を別部材として作製し、その後こ
れをリール脚設置部10に接着等の方法により取り付け
ても良い。
【0020】前記トリガー15は、図4および図5に示
すように、根元から先端に行くに従って肉薄となる形状
に構成されており、その根元前部15aは、図1に示す
ように、前後方向の曲面が大きく形成されている。具体
的には、図7に示すように、そこに当付けられる中指2
5bの腹部領域(曲率が大きい領域)とほぼ形状一致し
て、腹部領域が当付きやすいような曲面で構成されてい
る。また、トリガー10の根元後部15bは、図1に示
すように、前後方向の曲面が小さく形成されている。具
体的には、図7に示すように、そこに当付けられる薬指
25cの側部領域(曲率が小さい領域)とほぼ形状一致
して、側部領域が当付きやすいような曲面で構成されて
いる。
【0021】このようなトリガーの形状により、中指2
5bの腹部領域をトリガー15の根元前部15aに掛
け、薬指25cの側部領域をトリガー15の根元後部1
5bに当て付けてトリガーを挟持することが可能とな
り、さらに、人指し指25aおよび小指25dで、それ
ぞれトリガー15の前後の指触側を把持し、かつ掌と親
指25eでリール100の側壁部および上側部を押さえ
るようにすることが可能となり、釣竿およびリールを確
実に把持することが可能になる。
【0022】このような状態で釣竿およびリールを把持
すると、掌でリール全体を包み込むようにして、釣竿を
親指以外の指で握持し、かつ親指でリールの側板上を押
さえるため、パーミング操作が容易に行えるようにな
る。また、トリガー15の根元前部15aに中指25b
が掛けられており、この状態でキャスティング操作をそ
のまま行うことができる。そして、このキャスティング
操作の際、釣竿には、遠心力によって竿先側への力が作
用するが、中指25bの腹部領域によってトリガー根元
前部15aを押さえ付けるため、その力を有効に受け止
めることができ、キャスティング操作を安定して行うこ
とができる。また、中指25bの腹部領域で力を受け止
めるため、キャスティング時に指が痛くなるようなこと
はない。
【0023】また、上記のような握り方においては、リ
ール本体の側板上に、スプールをフリー回転可能にする
クラッチON−OFFスイッチを設けた場合、親指25
eにより、そのクラッチ操作を容易に行うことができ
る。
【0024】以上のように、上記構成の釣竿によれば、
パーミングした状態でキャスティングすることができ、
キャスティング後にそのまま釣竿やリールの操作を容易
に行うことができる。この場合、手がずれたりすること
なく、確実にパーミングおよびキャスティングを行うこ
とができるため、手が痛くなったり、疲れたりすること
もない。 (第2の実施形態)トリガー15を、後方に位置するリ
ール脚固定用フード11bよりも前方(竿先側)に設け
た構成において、そのトリガー前後の指触側(把持面)
を、釣竿の軸心方向と略平行となる平面部30a,30
bに形成する。
【0025】このように、トリガー15の前後の把持面
を、平面部30a,30bで形成することにより、パー
ミング状態に把持したときの指が把持面である平面部3
0a,30bに当接しやすく、安定して把持することが
可能となり、しかもキャスティング操作もしやすくな
る。 (第3の実施形態)トリガー15を、後方に位置するリ
ール脚固定用フード11bよりも前方(竿先側)に設け
た構成において、トリガー15の後の指触側(把持面)
を、トリガー15の前の指触側(把持面)よりも釣竿の
軸心寄りに形成する。図1において、トリガー15の後
の指触側(把持面)を、軸心寄りに形成したことでオフ
セットした分が符号dとして示してある。
【0026】このように、トリガー15の後の把持面を
軸心寄りに形成することによって、トリガー15の後に
配される指(例えば小指、薬指)で把持面を締め付ける
ように握り込むことができ、キャスティング操作を行い
やすくなる。この構成において、上記オフセット量dを
1mm〜10mm程度にすることが好ましく、さらに、上記
第2の実施形態の構成のように、トリガーの前後の把持
面を平面部30a,30bに形成することが好ましい。 (第4の実施形態)トリガー15を、後方に位置するリ
ール脚固定用フード11bよりも前方(竿先側)に設け
た構成において、図6に示すように、トリガー15の突
出方向(直線Rで示す)を、釣竿の軸心に対して略90
°に設定する。
【0027】このように、トリガー15の突出方向を釣
竿の軸心に対して略90°に設定したことにより、パー
ミング状態での微妙な指の移動や持ち替えがしやすくな
り、また、軽いキャスティングから力を入れたキャステ
ィングまでキャスティング操作がしやすくなる。なお、
このような作用効果は、図6において、その角度αを8
0°〜110°に設定しても得ることが可能である。 (第5の実施形態)トリガー15を、後方に位置するリ
ール脚固定用フード11bよりも前方(竿先側)に設け
た構成において、前握り部5の基端領域に、図8に示す
ように、元竿側に向かって拡径するテーパ5aを形成し
ておく。
【0028】このように、前握り部5の基端領域にテー
パ5aを形成しておくことにより、図に示すように指
(人差し指25a)が当接しやすくなり、長時間使用し
ても疲れにくくなる。なお、このような作用効果が有効
に得られるように、前記テーパ5aは、20/1000
以上、好ましくは30/1000〜50/1000とな
るように形成することが好ましい。
【0029】以上、本発明の実施の形態を説明したが、
上述したように、上記各実施の形態は、任意に組み合わ
せて実施することが可能である。また、トリガー15の
形状は、右利き用、左利き用にあわせて、釣竿1の軸心
に対して偏位するように形成しても良い。すなわち、ト
リガー15の断面形状は、図4に示すように、略楕円形
状を成しているが、その長軸方向を、釣竿を把持する右
手の指もしくは左手の指に対応させて、右傾斜または左
傾斜するように形成しても良い。あるいは、用いられる
リールの種類に応じて種々変形することも可能である。
さらに、ハンドル部2の各構成部材の材料等について
も、適宜変更することが可能である。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明の釣竿によれば、
パーミング操作性に優れ、パーミングする握り方でキャ
スティング操作を容易に行えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る釣竿のハンドル部分の一構成例を
示す側面図。
【図2】図1に示す釣竿の底面図。
【図3】図1において、リールを取り付けた状態のA−
A線に沿った断面図。
【図4】図3において、B−B線に沿った断面図。
【図5】図3において、C−C線に沿った断面図。
【図6】図1に示す釣竿のトリガー部分の縦断面図。
【図7】図1に示す構成の釣竿にリールを取り付けて実
際に把持した状態を示す図。
【図8】前握り部を変形した構成の釣竿を示す図。
【符号の説明】
1 竿管 2 把持部(ハンドル部) 5 前握り部 10 リール脚設置部 11a,11b リール脚固定用フード 15 トリガー 15a 根元前部 15b 根元後部 30a,30b 平面部 100 リール 101 リール脚

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リール脚載置部の前後に一対のリール脚
    固定用フードを対向して配設し、後方のリール脚固定用
    フードより前方で、かつ前記リール脚載置部の反対側に
    トリガーを突出形成した釣竿であり、前記トリガーの根
    元前部の前後方向曲面を大きくし、トリガーの根元後部
    の前後方向曲面を小さく形成したことを特徴とする釣
    竿。
  2. 【請求項2】 リール脚載置部の前後に一対のリール脚
    固定用フードを対向して配設し、後方のリール脚固定用
    フードより前方で、かつ前記リール脚載置部の反対側に
    トリガーを突出形成した釣竿であり、前記トリガーより
    前方の把持面と、前記トリガーより後方の把持面とを、
    釣竿の軸心方向と略平行となる平面部で形成したことを
    特徴とする釣竿。
  3. 【請求項3】 リール脚載置部の前後に一対のリール脚
    固定用フードを対向して配設し、後方のリール脚固定用
    フードより前方で、かつ前記リール脚載置部の反対側に
    トリガーを突出形成した釣竿であり、前記トリガーより
    後方の把持面を、前記トリガーより前方の把持面よりも
    釣竿の軸心寄りに形成したことを特徴とする釣竿。
  4. 【請求項4】 リール脚載置部の前後に一対のリール脚
    固定用フードを対向して配設し、後方のリール脚固定用
    フードより前方で、かつ前記リール脚載置部の反対側に
    トリガーを突出形成した釣竿であり、前記トリガーの突
    出方向を、釣竿の軸心に対して略90°(80°〜11
    0°)にしたことを特徴とする釣竿。
JP12889997A 1997-05-19 1997-05-19 釣 竿 Pending JPH10313746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12889997A JPH10313746A (ja) 1997-05-19 1997-05-19 釣 竿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12889997A JPH10313746A (ja) 1997-05-19 1997-05-19 釣 竿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10313746A true JPH10313746A (ja) 1998-12-02

Family

ID=14996117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12889997A Pending JPH10313746A (ja) 1997-05-19 1997-05-19 釣 竿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10313746A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018113932A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 グローブライド株式会社 リール固定装置
CN115245153A (zh) * 2021-04-28 2022-10-28 古洛布莱株式会社 卷线器座

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018113932A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 グローブライド株式会社 リール固定装置
CN115245153A (zh) * 2021-04-28 2022-10-28 古洛布莱株式会社 卷线器座

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070214708A1 (en) Device and method for casting
EP2014158B1 (en) Handle for fishing rod
US20060101702A1 (en) Bait-casting rod handle
EP0779029B1 (en) Double-bearing type fishing reel
US6105302A (en) Fishing rod having improved gripping portion
US6848209B2 (en) Reel seat for fishing rod and fishing rod incorporating the reel seat
JPH10313746A (ja) 釣 竿
KR19980032572A (ko) 낚시릴의 쿠션그립
KR101935724B1 (ko) 낚시대
JP3218279B2 (ja) 釣り竿
JPH09172915A (ja) 釣り竿
JPH11123038A (ja) 釣 竿
TWI810826B (zh) 捲線器座及具備該捲線器座的釣竿
JP3647292B2 (ja) 船竿
JP3515863B2 (ja) 釣り竿
JPH0538244A (ja) ルアーロツド用のリールシート構造
JP2542612Y2 (ja) キャスティングハンドル
JP4028185B2 (ja) キャスティングハンドル
JP2003102348A (ja) 釣竿用キャスティングハンドル
JP2000125710A (ja) 釣 竿
JPH11155427A (ja) 釣 竿
JP3888557B2 (ja) 釣竿
JPH08191649A (ja) キャスティングハンドル付き釣竿
JP2000184842A (ja) キャスティングハンドル
JP2003230334A (ja) 魚釣用リール

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406