JPH10313439A - ビデオシステム - Google Patents

ビデオシステム

Info

Publication number
JPH10313439A
JPH10313439A JP12126697A JP12126697A JPH10313439A JP H10313439 A JPH10313439 A JP H10313439A JP 12126697 A JP12126697 A JP 12126697A JP 12126697 A JP12126697 A JP 12126697A JP H10313439 A JPH10313439 A JP H10313439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
signals
digital signal
digital
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12126697A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Nishijima
健夫 西嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12126697A priority Critical patent/JPH10313439A/ja
Publication of JPH10313439A publication Critical patent/JPH10313439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の映像、音声、データ信号等を時分割多
重等の方法で多重化して、1つの記録媒体に記録し、再
生することが可能なビデオシステムを提供する。 【解決手段】 映像、音声、データ信号等のデジタル信
号をデジタル圧縮し、上記デジタル圧縮された複数のデ
ジタル信号を時分割多重等の方法で多重化して、1つの
デジタル信号に変換し、変換されたデジタル信号を記録
データレート以内で、1つの記録媒体に1系統のレーザ
ーを利用してディスク記録装置に記録/再生し、上記デ
ィスク記録装置から再生されたデジタル信号を元の信号
の種類別に分割して伸長し、複数の同期した非圧縮のデ
ジタル信号を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディスク記録装置を
用いたビデオシステムに関するものであり、さらに詳し
くは、映像、音声、データ映像信号(以下、映像信号と
称する)等の複数の信号をデジタル圧縮し、時分割多重
等の方法で多重化して、1系統のレーザを利用してディ
スク記録装置に記録し、さらに上記ディスク記録装置を
再生する場合、1系統のレーザによりデータを再生し、
多重化された再生データを分割して、各々別々に伸長す
るのに好適なビデオシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から存在するビデオシステムは、記
録媒体としてVTRの記録媒体(テープ等)を使用して
いる。このような従来のビデオシステムにおいて、複数
アングルのカメラ映像をA/Bロール編集する場合、撮
影時に複数のカメラ/レコーダーを用いて複数アングル
のカメラ映像を別々の記録媒体(テープ等)に記録し、
さらに再生時に複数のプレーヤーを用いて映像を同期再
生することによって実現していた。
【0003】従って、複数アングルのカメラ映像をA/
Bロール編集をしようとする場合には、少なくとも2台
のプレーヤーが必要であり、しかも2台のプレーヤーに
対して別々にリファレンス信号を送り、編集コントロー
ラー側で各々のタイムコードアドレス(Time Co
de Adress)を管理する必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来技術に
は、次のような問題点がある。第1に、同期した複数の
映像(複数アングルのカメラ映像)を記録するために複
数のレコーダが必要になり、さらに、同期した複数の映
像を再生するために複数のプレーヤーが必要になる。し
たがって、ビデオシステムが大型化して高価格になる。
【0005】第2に、同期した複数の映像(複数アング
ルのカメラ映像)をA/Bロール編集する場合、少なく
とも2台のプレーヤーが必要であり、しかも2台のプレ
ーヤーに対して別々にリファレンス信号を送り、編集コ
ントローラー側で各々のタイムコードアドレス(Tim
e Code Adress)を管理する必要があり、
A/Bロール編集が大変面倒であって、その効率が悪
い。
【0006】第3に、同期した複数の映像を(複数アン
グルのカメラ映像)を1つの記録媒体に記録するシステ
ムが存在せず、1つの記録媒体から同期した複数の映像
信号を再生し、特定の映像を1つ選択して出力するなど
ができない。
【0007】第4に、1つの記録媒体から複数の映像を
同時に再生できなため、例えば人間の両目で見ているよ
うな立体映像を1つの記録媒体に記録したり、再生する
ことができない。
【0008】本発明は上記した従来技術の問題点に鑑み
成されたもので、複数の映像、音声、データ信号等を時
分割多重等の方法で多重化して1つの記録媒体に記録
し、再生することが可能なビデオシステムを提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のビデオシ
ステムは、映像、音声、データ信号等のデジタル信号を
デジタル圧縮する第1の手段と、上記第1の手段によっ
てデジタル圧縮された複数のデジタル信号を時分割多重
等の方法で多重化して、1つのデジタル信号に変換する
第2の手段と、上記第2の手段から出力されるデジタル
信号を、記録可能データレート以内で、1つの記録媒体
に1系統のレーザーを利用して記録するディスク記録装
置とから構成されることを特徴としている。
【0010】本発明の第2のビデオシステムは、上記第
1のビデオシステムにおいて、第1の手段が複数のビデ
オカメラからの非圧縮映像デジタル信号を圧縮し、上記
第2の手段が第1の手段から出力される複数のビデオカ
メラからの圧縮映像デジタル信号を多重化することを特
徴としている。
【0011】本発明の第3のビデオシステムは、上記第
1のビデオシステムにおいて、上記第1の手段が1つの
カメラから出力される2つの非圧縮映像の撮像ブロック
を圧縮し、上記第2の手段が第1の手段から出力される
1つのビデオカメラからの圧縮映像デジタル信号を多重
化し、立体映像記録/再生を行うことを特徴としてい
る。
【0012】本発明の第4のビデオシステムは、上記第
1のビデオシステムにおいて、上記第2の手段が1つの
ビデオカメラから出力された非圧縮映像を圧縮したデジ
タル信号と、他のビデオカメラの内部で圧縮されたデジ
タル信号とを多重化することを特徴としている。
【0013】本発明の第5のビデオシステムは、映像、
音声、データ信号等のデジタル信号をデジタル圧縮する
第1の手段と、上記第1の手段によってデジタル圧縮さ
れた複数のデジタル信号を時分割多重等の方法で多重化
して、1つのデジタル信号に変換する第2の手段と、上
記第2の手段から出力されるデジタル信号を、記録可能
データレート以内で、1つの記録媒体に1系統のレーザ
ーを利用して記録/再生するディスク記録装置と、上記
ディスク記録装置から再生されたデジタル信号を元の信
号の種類別に分割して伸長し、複数の同期した非圧縮の
デジタル信号を生成する第3の手段とから構成されるこ
とを特徴としている。
【0014】本発明の第6のビデオシステムは、上記第
5のビデオシステムにおいて、上記第1の手段が複数の
ビデオカメラからの非圧縮映像デジタル信号を圧縮し、
上記第2の手段が第1の手段から出力される複数のビデ
オカメラからの圧縮映像デジタル信号を多重化すること
を特徴としている。
【0015】本発明の第7のビデオシステムは、上記第
5のビデオシステムにおいて、上記第1の手段は1つの
カメラから出力される2つの非圧縮映像の撮像ブロック
を圧縮し、上記第2の手段は第1の手段から出力される
1つのビデオカメラからの圧縮映像デジタル信号を多重
化し、立体映像記録/再生を行うことを特徴としてい
る。
【0016】本発明の第8のビデオシステムは、上記第
5のビデオシステムにおいて、上記第2の手段は1つの
ビデオカメラから出力された非圧縮映像を圧縮したデジ
タル信号と、他のビデオカメラの内部で圧縮されたデジ
タル信号とを多重化することを特徴としている。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面に示す実施の形
態により、更に詳細に本発明について説明する。図1は
本発明の一実施の形態を示すブロック図である。図1に
おいて、1はディスク記録装置、11と12はデジタル
圧縮ブロック、13はメモリー/時分割多重/記録信号
処理ブロック、14はE/O変換ブロック、15はCP
U、C1からC3はカメラである。
【0018】図1に示すビデオシステムは、複数の映像
信号を庄縮/多重することにより、1系統の記録ブロッ
ク(レーザー)で記録を行なうものである。記録される
信号の種類も映像、音声、データ等が考えられるが、こ
こでは説明を簡単にするために2系統の映像信号(カメ
ラC1,C2の映像)を記録する場合について述べる。
【0019】図1に示すように、カメラ1とカメラ2か
らは、非庄縮のベースバンドデジタル信号が送られてく
る。ここで、図示していなしが、カメラC1,C2から
の信号がアナログ信号の場合には、A/D変換器を通し
て各々デジタル信号に変換されて入力される。この2系
統のデジタル信号はデジタル圧縮ブロック11,12に
入力され、デジタル圧縮ブロック11,12において各
々圧縮される。次に、圧縮された2系統のベースバンド
デジタル信号は、メモリー/時分割多重/記録信号処理
ブロック13において、デジタル多重信号に変換され、
E/0変換ブロック14を通して光信号となり、図示し
ないレーザーを通して光ディスクに記録される。なお、
映像入力としては、カメラC3の内部においてデジタル
圧縮されたデジタル映像信号が、IEEE1394等の
デジタルインターフェースを通して入力される場合も考
えられる。
【0020】図2は、デジタル圧縮ブロック11,12
の出力をメモリー/時分割多重/記録信号処理ブロック
13においてデジタル多重する際の概念を示す図であ
る。図2は、リアルタイム(RealTime)でデジ
タル圧縮される2系統の映像信号をメモリー経由で時分
割多重している概念を示しており、例えば1系統あたり
のデータレートを15Mbpsとすれば、時分割多重さ
れた信号のデータレートは30Mbpsとなる。すなわ
ち、ディスク記録装置の記録データレートが30Mbp
s以上であれば、15Mbpsのデータレートを有する
映像信号を2系統同時に記録できることになる。
【0021】図3は、図1に示すデジタル圧縮ブロック
11,12の具体例を示すブロック図である。図示する
ように、ブロック化31、シャフリング32、DCT3
3、データ量推定34、量子化35、VLC36とから
構成されている。
【0022】図4は、図2に示す時分割多重を実現する
メモリー/時分割多重/記録信号処理ブロック13の一
構成例を示す図である。図4において、41,42はデ
ュアルポート(Dual port)のRAM、43は
CPU15によって切り換えられるスイッチング素子で
ある。
【0023】図4に示すように、RAM41,42を2
つ使用し、再生クロックを記録クロックの2倍周期で動
作させ、CPU15によってスイッチング素子43を交
互に切換動作させることにより、2系統のデジタル圧縮
信号を記録単位ごとに切り換えて、時分割多重デジタル
信号を形成している。再生時に、編集プレーヤーが2系
統の多重信号を再生する場合には、図1及び図4に示す
経路を逆に通すことで実現することができる。すなわ
ち、レーザーでピックアップされた光信号は0/E変換
され、時分割多重デジタル信号から2系統のデジタル圧
縮信号に復元され、デジタル伸長ブロックを通して、2
系統のベースバンドデジタル信号として出力される。出
力された2系統のベースバンドデジタル信号(映像信
号)は記録時に同期が取れた状態で収録されているた
め、そのまま映像効果(デイゾルプ、ワイプ等)を付加
することにより、別アングルからのA/Bロールの再生
が可能となる。この映像効果の部分は、外部の装置を使
用しても良いし、ディスク再生装置に内臓しても良い。
【0024】図5は、図2に示す時分割多重を実現する
メモリー/時分割多重/記録信号処理ブロック13の他
の構成例を示す図である。図5において、51,52は
メモリー、53,54はメモリーコントローラー、55
はCPUによって制御されるスイッチング素子、56は
タイムコード発生ブロック、57はMUX 誤り訂正符
号化ブロック、58はチャンネルコーデイングブロック
である。
【0025】図5に示すように、2つの圧縮デジタル信
号は各々メモリーコントローラー53,54を介してメ
モリー51,52に書き込まれ、同期した読み出しクロ
ックにより出力される。この時、上記した書き込みが各
々非同期で行なわれたとしても、読み出しを同期させる
ことにより、別々の2台のカメラ信号である圧縮デジタ
ル信号の同時記録が可能となる。2つの映像信号等の圧
縮デジタル信号を多重化する場合、書き込みクロックの
2倍以上の速度の読み出しクロックでデータを読み出す
ことになる。
【0026】CPUは、メモリーコントローラー53,
54に対して、書き込み、読み出し等の大まかな指示や
スイッチング素子55に対する切り換え制御等を行う。
メモリーコントローラー53,54は、CPUの指示を
受けて、書き込みや読み出しアドレスを指定し、順次書
き込み、読み出しを行なう。また、スイッチング素子5
5は、CPUの指示を受けて、スイッチの切り換えを行
う。このようにして多重された映像信号等の圧縮デジタ
ル信号は、タイムコード発生ブロック56及びMUX
誤り訂正符号化ブロック57により、1系統のタイムコ
ードデータがフレームごとに付加され、誤り訂正符号化
され、チャンネルコーディングブロック58においてチ
ャンネルコーディング等の記録信号処理を施した後、E
/0変換され、その後、レーザーにより光ディスク媒体
に記録される。
【0027】記録される映像のフォーマットは前記した
映像圧縮フォーマットであり、上記した実施の形態で
は、フレーム内映像圧縮(JPEG、DV圧縮など映
像)の構成例を示している。この他に、映像圧縮フォー
マットとしては、例えばフレーム間圧縮を採用している
MPEGlやMPEG2でも良い。
【0028】また、上記した実施の形態においては、映
像信号の多重記録について説明しているが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、音声信号等についても同
様に同時に複数のチャンネルのオーディオデータを記録
することが可能である。
【0029】ディスクに書かれる記録フォーマットは、
この明細書では特に規定しないが、通常記録データを5
12Byteなど、2のn乗の単位にまとめて記録する
のが通例である。
【0030】また、CPUは、上記したようにメモリー
コントローラーの制御やデジタル圧縮が可変の場合、そ
の庄縮レートの設定、タイムコードのモード設定(例え
ばRec Run/Free Runなど)データのP
reset(例えば、01:00:00:00フレーム
から記録を開始するなどの設定)などを行なう。
【0031】図6は、映像効果を内臓した場合のディス
ク再生装置がA/Bロール再生を行なう場合の動作を示
すフローチャート、及び編集レコーダの動作を示すフロ
ーチャートである。この際、編集レコーダーは従来の編
集用VTRを使用しプログラムを完成させていくことが
可能である。
【0032】図6に示すように、ディスク再生装置は、
ステップS10において、編集コントローラーからディ
スク再生装置のCPUに対して、再生アドレス(Tim
ecode)を指示する。次に、ディスク再生装置は、
ステップS11において、ディスク生装置のCPUによ
る再生アドレスへのレーザーピックアップの移動指示
し、再生の準備を行う。次に、ディスク再生装置は、ス
テップS12において、編集コントローラーからディス
ク再生装置のCPU経由での指定アドレスの再生開始を
指示される。次に、ディスク再生装置は、ステップS1
3において、ディスク再生装置から指定された1系統の
映像信号を出力する。次に、ディスク再生装置は、ステ
ップS14において、ディスク再生装置の指定アドレス
におけるもう一つの映像信号との映像効果再生(ディゾ
ルブ、ワイプ等)を行う。次に、ステップS15におい
て、ディスク再生装置から指定アドレスにおけるもう一
つの映像信号のみの出力を行い、処理を終了する。
【0033】他方において、編集レコーダは、上記ディ
スク再生装置と協調して、次の動作を行う。すなわち、
編集レコーダは、ステップS20において、編集コント
ローラーから編集レコーダーのCPUへ再生アドレス
(Time code)の指示を行う。次に、ステップ
S21において、編集レコーダーのCPUによる記録ア
ドレスヘのキューアップ(Cue up)及びプリロー
ル/スタンバイを行う。次に、編集レコーダは、ステッ
プS22において、編集コントローラーから編集レコー
ダーのCPU経由で、指定アドレスからの記録(インサ
ート等)の開始を指示する。以降、編集レコーダは、再
生側であるディスク再生装置の動作(ステップS13か
らS15)と協調して、記録動作を継続する。次に、編
集レコーダは、ステップS23において編集コントロー
ラーから編集レコーダーのCPU経由で指示される指定
アドレスでの編集終了を指示する。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、次の効果が得られる。 (1)同期した複数の映像(マルチアングル)を一つの
記録媒体(ディスク)に記録できる。
【0035】(2)一つの記録媒体から複数の同期した
映像信号を再生することにより、マルチアングルのA/
Bロール編集が容易に且つ効率良くできると同時に、従
来システムに比べて低価格化が実現できる。
【0036】(3)一つの記録媒体の同期した複数の映
像信号から選択して、特定の映像を出力することができ
る。
【0037】(4)一つの記録媒体から複数の映像を同
時に再生できる(Video Wall等の効果的ディ
スプレイの実現)。
【0038】(5)映像効果装置を内臓することで、よ
り容易に且つ効率良くA/Bロール編集を行なうことが
できる。
【0039】(6)一つの記録媒体に人間の両眼で見て
いるような立体映像を記録/再生することが可能とな
る。
【0040】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すブロック図であ
る。
【図2】図1に示すデジタル圧縮ブロックの出力をメモ
リー/時分割多重/記録信号処理ブロックにおいてデジ
タル多重するときの概念を示す図である。
【図3】図1に示すデジタル圧縮ブロックの具体例を示
すブロック図である。
【図4】図2に示す時分割多重を実現するメモリー/時
分割多重/記録信号処理ブロックの一構成例を示す図で
ある。
【図5】図2に示す時分割多重を実現するメモリー/時
分割多重/記録信号処理ブロックの他の構成例を示す図
である。
【図6】映像効果を内臓した場合のディスク再生装置が
A/Bロール再生を行なう場合の動作を示すフローチャ
ート、及び編集レコーダの動作を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1…ディスク記録装置、11,12…デジタル圧縮ブロ
ック、13…メモリー/時分割多重/記録信号処理ブロ
ック、14…E/O変換ブロック、15…CPU、31
…ブロック化、32…シャフリング、33…DCT、3
4…データ量推定、35…量子化、36…VLC、4
1,42…RAM、43,55…スイッチング素子、5
1,52…メモリー、53,54…メモリーコントロー
ラー、56…タイムコード発生ブロック、57…MUX
誤り訂正符号化、58…チャンネルコーディング、C
1,C2,C3…カメラ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 7/081 H04N 7/133 Z 7/30

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像、音声、データ信号等のデジタル信
    号をデジタル圧縮する第1の手段と、 上記第1の手段によってデジタル圧縮された複数のデジ
    タル信号を時分割多重等の方法により多重化して、1つ
    のデジタル信号に変換する第2の手段と、 上記第2の手段から出力されるデジタル信号を、記録可
    能データレート以内で、1つの記録媒体に1系統のレー
    ザーを利用して記録するディスク記録装置とから構成さ
    れることを特徴とするビデオシステム。
  2. 【請求項2】 上記第1の手段は複数のビデオカメラか
    らの非圧縮映像デジタル信号を圧縮し、上記第2の手段
    は第1の手段から出力される複数のビデオカメラからの
    圧縮映像デジタル信号を多重化することを特徴とする請
    求項1記載のビデオシステム。
  3. 【請求項3】 上記第1の手段は1つのカメラから出力
    される2つの非圧縮映像の撮像ブロックを圧縮し、上記
    第2の手段は第1の手段から出力される1つのビデオカ
    メラからの圧縮映像デジタル信号を多重化し、立体映像
    記録/再生を行うことを特徴とする請求項1記載のビデ
    オシステム。
  4. 【請求項4】 上記第2の手段は1つのビデオカメラか
    ら出力された非圧縮映像を圧縮したデジタル信号と、他
    のビデオカメラの内部で圧縮されたデジタル信号とを多
    重化することを特徴とする請求項1記載のビデオシステ
    ム。
  5. 【請求項5】 映像、音声、データ信号等のデジタル信
    号をデジタル圧縮する第1の手段と、 上記第1の手段によってデジタル圧縮された複数のデジ
    タル信号を時分割多重化して、1つのデジタル信号に変
    換する第2の手段と、 上記第2の手段から出力されるデジタル信号を、記録可
    能データレート以内で、1つの記録媒体に1系統のレー
    ザーを利用して記録/再生するディスク記録装置と、 上記ディスク記録装置から再生されたデジタル信号を元
    の信号の種類別に分割して伸長し、複数の同期した非圧
    縮のデジタル信号を生成する第3の手段とから構成され
    ることを特徴とするビデオシステム。
  6. 【請求項6】 上記第1の手段は複数のビデオカメラか
    らの非圧縮映像デジタル信号を圧縮し、上記第2の手段
    は第1の手段から出力される複数のビデオカメラからの
    圧縮映像デジタル信号を多重化することを特徴とする請
    求項5記載のビデオシステム。
  7. 【請求項7】 上記第1の手段は1つのカメラから出力
    される2つの非圧縮映像の撮像ブロックを圧縮し、上記
    第2の手段は第1の手段から出力される1つのビデオカ
    メラからの圧縮映像デジタル信号を多重化し、立体映像
    記録/再生を行うことを特徴とする請求項5記載のビデ
    オシステム。
  8. 【請求項8】 上記第2の手段は1つのビデオカメラか
    ら出力された非圧縮映像を圧縮したデジタル信号と、他
    のビデオカメラの内部で圧縮されたデジタル信号とを多
    重化することを特徴とする請求項5記載のビデオシステ
    ム。
JP12126697A 1997-05-12 1997-05-12 ビデオシステム Pending JPH10313439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12126697A JPH10313439A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 ビデオシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12126697A JPH10313439A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 ビデオシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10313439A true JPH10313439A (ja) 1998-11-24

Family

ID=14807007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12126697A Pending JPH10313439A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 ビデオシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10313439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1079388A1 (en) * 1999-02-26 2001-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image/voice data conversion device and disk unit using it

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1079388A1 (en) * 1999-02-26 2001-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image/voice data conversion device and disk unit using it
US6941060B1 (en) 1999-02-26 2005-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image/voice data conversion device and disk unit using it
EP1079388A4 (en) * 1999-02-26 2007-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd DEVICE FOR CONVERTING IMAGE / LANGUAGE DATA AND DISK UNIT USING THIS DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0983867A (ja) 編集システムおよび映像信号送出システム
JP4042411B2 (ja) データ記録装置、データ再生装置、データ記録再生方法及び撮像装置
JPH11215458A (ja) 画像記録装置及び方法、画像再生装置及び方法、画像記録再生装置及び方法、並びに記録媒体
JP2000011541A (ja) 記録装置
JP2005303336A (ja) 映像信号記録装置および映像信号再生装置
US6453117B1 (en) Imaging system
US5790556A (en) Method and apparatus for video signal processing
JPH10313439A (ja) ビデオシステム
JPH1075424A (ja) 圧縮画像データ及び圧縮音声データの記録/再生装置、記録媒体及び伝送システム
JP3138480B2 (ja) 編集装置を備えたデジタル信号記録再生装置
JPH11252507A (ja) 映像信号再生装置及びその方法並びに映像信号記録再生装置及びその方法
JP3104416B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH09261585A (ja) 画像記録装置
JPH10210409A (ja) 半導体メモリを用いた画像および音声記録装置および記録再生装置
JP3104415B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3625717B2 (ja) 映像記録再生装置
JPH0983952A (ja) 撮像装置
JP3441795B2 (ja) 再生装置
JPH05284454A (ja) 情報記録再生装置
JPH1155621A (ja) 映像切換録画再生装置
JP3477789B2 (ja) 情報信号記録方法及び再生方法並びに情報信号記録装置及び再生装置
JP2001103465A (ja) 画像圧縮装置
JP3389526B2 (ja) 録画装置
JP2001211420A (ja) ディスク記録媒体における圧縮符号化ストリームの編集方法および編集装置
JP4172046B2 (ja) 画像圧縮装置及び画像圧縮方法