JPH10306708A - コンバインドサイクル発電プラント - Google Patents

コンバインドサイクル発電プラント

Info

Publication number
JPH10306708A
JPH10306708A JP11710897A JP11710897A JPH10306708A JP H10306708 A JPH10306708 A JP H10306708A JP 11710897 A JP11710897 A JP 11710897A JP 11710897 A JP11710897 A JP 11710897A JP H10306708 A JPH10306708 A JP H10306708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
plant
gas turbine
cycle power
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11710897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3925985B2 (ja
Inventor
Takashi Okubo
貴司 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11710897A priority Critical patent/JP3925985B2/ja
Publication of JPH10306708A publication Critical patent/JPH10306708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3925985B2 publication Critical patent/JP3925985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/106Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle with water evaporated or preheated at different pressures in exhaust boiler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】燃料加熱に用いる加熱水を高い圧力に設定しな
くとも燃料を充分に加熱できるコンバインドサイクル発
電プラントを提供する。 【解決手段】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、排熱回収ボイラ23に熱交換器36を設け、
この熱交換器36から生成する加熱水を燃料加熱装置2
5に供給したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンバインドサイ
クル発電プラントに係り、特にガスタービンプラントの
ガスタービン燃焼器に投入する燃料を予め加熱させ、そ
の発熱量を高めてプラント熱効率の向上を図ったコンバ
インドサイクル発電プラントに関する。
【0002】
【従来の技術】最近の火力発電プラントでは、コンベン
ショナルな発電プラントに較べて起動運転時間が短く、
プラント熱効率の高いコンバインドサイクル発電プラン
トが主流を占めつつある。このコンバインドサイクル発
電プラントは、ガスタービンプラントに蒸気タービンプ
ラントと排熱回収ボイラとを組み合せ、ガスタービンプ
ラントから出た排熱(排ガス)を利用して排熱回収ボイ
ラで蒸気を発生させ、その蒸気を蒸気タービンプラント
に供給して発電させるものであり、その例示として図1
3に示す構成のものがある。
【0003】コンバインドサイクル発電プラント1は、
ガスタービンプラント2、蒸気タービンプラント3、排
熱回収ボイラ4を備えた構成になっている。
【0004】ガスタービンプラント2は、空気圧縮機
5、ガスタービン燃焼器6、ガスタービン7を備え、空
気圧縮機5で吸い込んだ大気ARを高圧化し、その高圧
空気に燃料を加えてガスタービン燃焼器6で燃焼ガスを
生成し、その燃焼ガスを駆動ガスとしてガスタービン7
を駆動するようになっている。
【0005】また、排熱回収ボイラ4は、ガスタービン
7から出た排熱(排ガス)の流れに沿ってその上流側か
ら下流側に向って配置された過熱器8、蒸気ドラム9に
連通する蒸発器10、節炭器11をケーシング12に収
容し、蒸気タービンプラント3からの給水を節炭器11
で加熱し、その加熱水(加熱後の給水)を調節弁13で
流量コントロールした後、蒸気ドラム9に案内し、ここ
で加熱水の比重を利用して蒸発器10で自然循環させて
飽和蒸気にし、その飽和蒸気を再び過熱器8で加熱して
過熱蒸気を発生させ、その過熱蒸気をタービン駆動蒸気
として蒸気タービンプラント3に供給するようになって
いる。
【0006】一方、蒸気タービンプラント3は、発電機
14に軸直結した蒸気タービン15、復水器16、復水
ポンプ17、給水ポンプ18を備え、排熱回収ボイラ4
から供給されたタービン駆動蒸気を蒸気タービン15で
膨張仕事をさせ、その膨張仕事の際に発生した回転トル
クで発電機14を駆動し、電気出力を発生させるように
なっている。
【0007】また、蒸気タービンプラント3は、蒸気タ
ービン15で膨張仕事を終えたタービン排気を復水器1
6で凝縮させて復水にし、その復水を復水ポンプ17で
昇圧して給水にし、その給水を給水ポンプ18で再び昇
圧させて排熱回収ボイラ4に還流させるようになってい
る。
【0008】このように、従来のコンバインドサイクル
発電プラント1では、ガスタービンプラント2のブレイ
トンサイクルと蒸気タービンプラント3のランキンサイ
クルを巧みに組み合せ、ガスタービンプラント2の排熱
の有効活用によりプラント熱効率がコンベンショナル発
電プラントのそれよりも高くなっていた。
【0009】ところが、従来のコンバインドサイクル発
電プラント1のプラント熱効率をより一層向上させた技
術として、例えば特開昭64−46501号公報や特開
平2−283803号公報が既に公表されている。
【0010】前者および後者は、ともに排熱回収ボイラ
4の節炭器11で加熱される給水の温度に着目したもの
で、負荷変動があっても熱影響の少ない、その加熱水の
熱エネルギを巧みに利用してプラント熱効率の向上を図
ったものである。すなわち、前者は、アプローチポイン
トおよびピンチポイントを充分に考察してプラント熱効
率の改善に努めたものであり、また後者はガスタービン
燃焼器6に投入される燃料の発熱量を高めることにより
プラント熱効率の改善に努めている。特に、後者は、図
14に示すように、ガスタービンプラント2に燃料加熱
装置19を設け、この燃料加熱装置19の加熱源として
負荷変動の影響の少ない排熱回収ボイラ4の節炭器11
の出口側の加熱水に求め、燃料Fを加熱させ、燃料に含
まれる水蒸気が蒸発する際に必要な潜熱を取り除いて、
結果として発熱量を高めることにより相対的に少ない燃
料流量で燃焼ガスを生成し、プラント熱効率の向上に努
めている。
【0011】このように、従来のコンバインドサイクル
発電プラント1では、化石燃料枯渇を心配する今日、消
費する燃料を極力少なくしてプラント熱効率の向上に努
めていた。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】図14で示した従来の
コンバインドサイクル発電プラント1は、燃料Fを燃料
加熱装置19で加熱させるにあたり、その加熱源を節炭
器11から出た給水の加熱水に求めるために節炭器11
の伝熱面積を従来よりも増加させているが、その加熱源
を節炭器11から出た加熱水に求めること自体、幾つか
改善しなければならない問題点が含まれている。
【0013】一般に、この種の技術分野において、蒸気
ドラム9の入口側に設けた調節弁13の設計差圧(一般
に1.5MPaから2MPa程度)は、燃料加熱装置1
9が必要な圧力(一般に0.2MPa程度)よりも大き
くなっている。このため、節炭器11を出た加熱水は、
蒸気ドラム9に流れる際、スチーミング(蒸発の一種)
を発生させないように、その圧力を、加熱水自身の温度
に対する飽和圧力に、上述調節弁13の設計差圧と安全
係数を加えた高い値に設定しておく必要がある。
【0014】しかし、本来、燃料加熱装置19に供給さ
れる加熱水は、スチーミング発生防止を考慮してもその
圧力が0.2MPa程度に安全係数を加えた値でよいは
ずなのに、上述高い値に設定すること自体、無駄であ
り、給水ポンプ18の不必要な動力消費を強いる。
【0015】また、燃料加熱装置19が必要な加熱源と
しての加熱水は、加熱された燃料温度に50℃前後を加
えた温度(一般に150℃〜200℃程度)に設定する
ことが適正値になっているが、本来、節炭器11を出た
加熱水温度は、燃料加熱とは無関係に、プラント全体の
ヒートバランスから設定されるものである。このため、
ヒートバランス上の加熱水は、燃料加熱分だけ温度が高
くなり、高くなったことに基づく飽和圧力も余計に高く
なり、給水ポンプ18の高い昇圧力が要求され、コスト
高になる。
【0016】また、部分負荷運転のように、燃料加熱装
置19に供給される加熱水量が低くなってくると、節炭
器11を通過する給水量も低くなってくるが、この場
合、その器内圧力が上昇し、このため、節炭器11を出
た加熱水は飽和温度を超えてしまい、スチーミング発生
のおそれがある。
【0017】このように、図14で示した従来のコンバ
インドサイクル発電プラント1では、プラント熱効率を
向上させる反面、上述の幾つかの問題点があった。
【0018】本発明は、このような事情に基づいてなさ
れたもので、燃料加熱に用いる加熱水を高い圧力に設定
しなくとも燃料を充分に加熱できるようにするととも
に、スチーミングの発生を確実に防止できるコンバイン
ドサイクル発電プラントを提供することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明に係るコンバイン
ドサイクル発電プラントは、上述目的を達成するため、
請求項1に記載したように、ガスタービンプラントに蒸
気タービンプラントおよび排熱回収ボイラを組み合せ、
上記ガスタービンプラントのガスタービン燃焼器に供給
する燃料を加熱する燃料加熱装置を備えたコンバインド
サイクル発電プラントにおいて、上記排熱回収ボイラに
熱交換器を設け、この熱交換器から生成する加熱水を上
記燃料加熱装置に供給する構成にしたものである。
【0020】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項2に記載し
たように、熱交換器は、排熱回収ボイラに収容された節
炭器の上流側に、他の熱交換器と別個独立に設ける一
方、蒸気タービンプラントの復水ポンプの出口側から抽
出した復水給水を加熱水にして燃料加熱装置に供給する
構成にしたものである。
【0021】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項3に記載し
たように、熱交換器は、蒸気タービンプラントの復水ポ
ンプの出口側から抽出した復水給水を昇圧する昇圧ポン
プを備えたものである。
【0022】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項4に記載し
たように、熱交換器は、蒸気タービンプラントの復水給
水を排熱回収ボイラの節炭器に送給する給水ポンプの途
中段から抽出する給水管を備えたものである。
【0023】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項5に記載し
たように、燃料加熱装置は、排熱回収ボイラに設けた熱
交換器の加熱水管から分岐し、蒸気タービンプラントの
復水器に接続するバイパス管を備えたものである。
【0024】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項6に記載し
たように、ガスタービンプラントに蒸気タービンプラン
トおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスタービン
プラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を加熱す
る燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発電プラ
ントにおいて、上記排熱回収ボイラの節炭器の上流側
に、上記蒸気タービンプラントの復水ポンプの出口側と
接続する熱交換器を設けるとともに、この熱交換器を上
記燃料加熱装置に接続する加熱水管から分岐し、上記蒸
気タービンプラントの復水器に接続するバイパス管を設
けたものである。
【0025】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項7に記載し
たように、ガスタービンプラントに蒸気タービンプラン
トおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスタービン
プラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を加熱す
る燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発電プラ
ントにおいて、上記排熱回収ボイラの節炭器の上流側
に、上記蒸気タービンプラントの復水ポンプの出口側と
昇圧ポンプを介装して熱交換器を設けるとともに、この
熱交換器を上記燃料加熱装置に接続する加熱水管から分
岐し、上記蒸気タービンプラントの復水器に接続するバ
イパス管を設けたものである。
【0026】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項8に記載し
たように、ガスタービンプラントに蒸気タービンプラン
トおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスタービン
プラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を加熱す
る燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発電プラ
ントにおいて、上記排熱回収ボイラの節炭器の上流側
に、上記蒸気タービンプラントから上記排熱回収ボイラ
の節炭器に給水を送給する給水ポンプの途中段から抽出
した給水を加熱水にする熱交換器を設けるとともに、こ
の熱交換器から上記燃料加熱装置に接続する加熱水管か
ら分岐し、上記蒸気タービンプラントの復水器に接続す
るバイパス管を設けたものである。
【0027】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項9に記載し
たように、ガスタービンプラントに蒸気タービンプラン
トおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスタービン
プラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を加熱す
る燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発電プラ
ントにおいて、上記ガスタービン燃焼器に燃料を供給
し、上記燃料加熱装置を備えた燃料供給系統にバイパス
燃料管を設けたものである。
【0028】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項10に記載
したように、ガスタービンプラントに蒸気タービンプラ
ントおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスタービ
ンプラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を加熱
する燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発電プ
ラントにおいて、上記排熱回収ボイラの節炭器の上流側
に、上記蒸気タービンプラントの復水ポンプの出口側と
昇圧ポンプを介装して熱交換器を設けるとともに、上記
ガスタービン燃焼器に燃料を供給し、上記燃料加熱装置
を備えた燃料供給系統にバイパス燃料管を設けたもので
ある。
【0029】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項11に記載
したように、ガスタービンプラントに蒸気タービンプラ
ントおよび複数の蒸気ドラムを備えた排熱回収ボイラを
組み合せ、上記ガスタービンプラントのガスタービン燃
焼器に供給する燃料を加熱する燃料加熱装置を備えたコ
ンバインドサイクル発電プラントにおいて、上記複数の
蒸気ドラムを備えた排熱回収ボイラの中圧蒸発器と高圧
一次節炭器との間に、上記燃料加熱装置に加熱水を供給
する熱交換器を設けるとともに、上記ガスタービン燃焼
器に燃料を供給し、上記燃料加熱装置を備えた燃料供給
系統にバイパス燃料管を設けたものである。
【0030】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項12に記載
したように、熱交換器は、複数の蒸気ドラムを備えた排
熱回収ボイラの高圧一次節炭器を2分割した間に設置し
たものである。
【0031】ことを特徴とする請求項11記載のコンバ
インドサイクル発電プラント。
【0032】本発明に係るコンバインドサイクル発電プ
ラントは、上述目的を達成するため、請求項13に記載
したように、熱交換器は、複数の蒸気ドラムを備えた排
熱回収ボイラの高圧一次節炭器と中圧節炭器との間に設
置したものである。
【0033】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るコンバインド
サイクル発電プラントの一実施の形態を図面を参照して
説明する。
【0034】図1は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントを、単圧式蒸気ドラムを備えた排熱回収
ボイラに適用した第1実施形態を示す概略系統図であ
る。
【0035】このコンバインドサイクル発電プラント2
0は、ガスタービンプラント21、蒸気タービンプラン
ト22、排熱回収ボイラ23を備えた構成になってい
る。
【0036】ガスタービンプラント22は、空気圧縮機
24、燃料加熱装置25、ガスタービン燃焼器26、ガ
スタービン27を備え、空気圧縮機24で吸い込んだ大
気ARを高圧化し、その高圧空気に燃料加熱装置25か
らの加熱された燃料を加えてガスタービン燃焼器26で
燃焼ガスを生成し、その燃焼ガスを駆動ガスとしてガス
タービン27を駆動する。
【0037】また、蒸気タービンプラント22は、発電
機28に軸直結した蒸気タービン29、復水器30、復
水ポンプ31、給水ポンプ32を備え、排熱回収ボイラ
23から供給されたタービン駆動蒸気を蒸気タービン2
9で膨張仕事をさせ、その膨張仕事の際に発生した回転
トルクで発電機28を回転駆動して電気出力を得る一
方、膨張仕事を終えたタービン排気を復水器30で凝縮
させて復水にし、その復水を復水ポンプ31で昇圧して
給水にし、その給水を給水ポンプ32で再び昇圧させて
排熱回収ボイラ23に還流させる。
【0038】一方、排熱回収ボイラ23は、ガスタービ
ン27から出た排熱(排ガス)の流れに沿ってその上流
側から下流側に向って配置された過熱器33、蒸気ドラ
ム34に連通する蒸発器35、ガスタービンプラント2
1の燃料加熱装置25に加熱水を供給する熱交換器3
6、節炭器37をケーシング38に収容し、蒸気タービ
ンプラント22からの給水を節炭器37で加熱し、その
加熱水を調節弁39で流量コントロールした後、蒸気ド
ラム34に案内し、ここで加熱水の比重を利用して蒸発
器35で自然循環させて飽和蒸気にし、その飽和蒸気を
再び過熱器33で加熱して過熱蒸気を発生させ、その過
熱蒸気をタービン駆動蒸気として蒸気タービンプラント
22に供給する。
【0039】また、タービン駆動蒸気を生成する過熱器
33、蒸発器35、節炭器37とは別個独立に設けた熱
交換器36は、その入口側を復水給水管40を介して復
水ポンプ31の出口側に接続する一方、その出口側を加
熱水管41を介して燃料加熱装置25に接続し、燃料加
熱装置25で燃料Fを加熱した加熱水をドレンとして制
御弁42を介して復水器30に還流させる。
【0040】このように、本実施形態では、燃料加熱装
置25に燃料Fの加熱源としての蒸気を供給する熱交換
器36を、タービン駆動蒸気の生成とは別個独立に設け
ているので、従来のように、燃料加熱装置36に供給す
る加熱源を節炭器37の出口側の加熱水から求めたもの
と異なり、その温度、圧力を低く設定することができ
る。ヒートバランスを考察した結果、復水ポンプ31の
標準的な吐出圧力は、2.0〜2.5MPa程度である
から、本実施形態では、燃料加熱装置19の燃料Fを1
50℃程度まで無理なく昇温させることができる。
【0041】また、部分負荷運転のように、燃料加熱装
置19を通る燃料Fが少ないときでも、本実施形態で
は、熱交換器36から燃料加熱装置19に蒸気を確実に
供給できるので、燃料加熱装置19のスチーミングの発
生を確実に防止することができる。
【0042】したがって、本実施形態によれば、燃料加
熱装置19のスチーミング発生防止と相俟って燃料加熱
装置19に供給する燃料Fの加熱用の蒸気圧力・温度
を、従来よりも低く設定できるから、給水ポンプ32の
不必要なポンプアップがなく、プラントの消費動力を削
減でき、従来よりもより一層プラント熱効率を向上させ
ることができる。
【0043】図2は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第1実施形態における第1実施例を示
す概略系統図である。
【0044】本実施例は、熱交換器36の入口と復水ポ
ンプ31の出口側を結ぶ復水給水管40に、昇圧ポンプ
43を設けたものであり、他の構成について第1実施形
態と同一なので同一符号を付して、説明を省略する。
【0045】本実施例は、昇圧ポンプ43の吐出圧力
を、復水ポンプ31の吐出圧力とは無関係に設定でき、
しかも給水ポンプ32の吐出圧力よりも低く設定できる
ので、動力消費の低減化に繋る。
【0046】図3は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第1実施形態における第2実施例を示
す概略系統図である。
【0047】本実施例は、熱交換器36の入口と給水ポ
ンプ32の途中段とを結ぶ給水管44を設けたものであ
り、他の構成について第1実施形態と同一なので同一符
号を付して、説明を省略する。
【0048】本実施例は、給水ポンプ32をタービンポ
ンプ等の多段形式のものを選定し、一つのポンプで節炭
器37および熱交換器36のそれぞれに給水を供給でき
る、いわゆる中段抽水方式にしたから、狭い場所でも設
置面積を有効に活用することができる。
【0049】図4は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第1実施形態における第3実施例を示
す概略系統図である。
【0050】本実施例は、燃料加熱装置23の入口側か
ら分岐し、復水器30に接続するバイパス調節弁45を
備えたバイパス管46を設けたものであり、他の構成に
ついて第1実施形態と同一なので同一符号を付して説明
を省略する。
【0051】本実施形態は、通常運転時、節炭器37か
ら出た加熱水の一部を蒸気管41を介して燃料加熱装置
23に供給して燃料Fを加熱させ、部分負荷運転のよう
に節炭器37を流れる給水が少ないとき、制御弁42を
弁閉する一方、バイパス調節弁45を微開させ、節炭器
37の出口側の加熱水をバイパス管46を介して復水器
30に流すことにより節炭器37の器内圧の異常上昇を
防止したものである。
【0052】したがって、本実施例によれば、負荷が低
いときでも節炭器37の加熱水は常に流れているので、
節炭器37の器内およびその出口側におけるスチーミン
グの発生を抑制することができる。
【0053】図5は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第1実施形態における第4実施例を示
す概略系統図である。
【0054】本実施例は、第1実施形態と第1実施形態
における第3実施例とを組み合せたものであり、燃料加
熱装置23を通る燃料Fを加熱するとき、その加熱源と
しての加熱水を、復水ポンプ31の出口側から復水吸水
管40を介して熱交換器36に供給される復水給水に求
めることができ、また、部分負荷運転のように、復水給
水が少ないときでもバイパス管46を介して復水器30
に流すことができ、熱交換器36内を常に負荷に無関係
に復水給水を流すことができる。
【0055】したがって、本実施例によれば、ポンプの
動力消費の低減化とスチーミング防止化の両方を備えた
点で有効である。
【0056】図6は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第1実施形態における第5実施例を示
す概略系統図である。
【0057】本実施例は、第1実施形態における第1実
施例と第1実施形態における第3実施例とを組み合せた
ものであり、燃料加熱装置23を通る燃料Fを加熱する
とき、その加熱源として加熱水を熱交換器36で生成す
る際の復水給水管40を通る復水給水の昇圧が昇圧ポン
プ43で自由に設定することができ、また部分負荷運転
のように、復水給水が少ないときでもバイパス管46を
介して復水器30に流すことができ、熱交換器36内を
常に負荷に無関係に復水給水を流すことができる。
【0058】したがって、本実施例によれば、復水給水
の自由な昇圧設定と、スチーミング防止の両方を備えた
点で有効である。
【0059】図7は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第1実施形態における第6実施例を示
す概略系統図である。
【0060】本実施例は、第1実施形態における第2実
施例と第1実施形態における第3実施例とを組み合せた
ものであり、狭い場所における設置面積の有効活用と、
スチーミング防止の両方を備えた点で有効である。
【0061】図8は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第1実施形態における第7実施例を示
す概略系統図である。
【0062】本実施例は、ガスタービン燃焼器26に燃
料Fを供給する燃料供給系統47に、第1実施形態にお
ける燃料加熱装置25をバイパスするバイパス調節弁4
9を備えたバイパス燃料管48を設けたものであり、他
の構成部品について第1実施形態と同一なので同一符号
を付し、説明を省略する。
【0063】本実施例は、通常運転時、節炭器37の出
口側の予熱水を燃料加熱装置25に供給して燃料Fを加
熱させ、部分負荷運転のように、燃料Fを多く必要とし
ないとき、バイパス調節弁49で燃料Fの流量をコント
ロールしながら、バイパス燃料管48を介してガスター
ビン燃焼器26に燃料Fを供給したものである。その
際、節炭器37の出口側から燃料加熱装置25に供給さ
れる加熱水は、制御弁42で流量コントロールされる。
【0064】本実施例は、燃料Fをバイパス燃料管48
を介してガスタービン燃焼器26に供給できるから、夏
場のように気温が高く、燃料Fを加熱する必要がない場
合、特に有効である。
【0065】図9は、本発明に係るコンバインドサイク
ル発電プラントの第1実施形態における第8実施例を示
す概略系統図である。
【0066】本実施例は、第1実施形態における第1実
施例と第1実施形態における第7実施例を組み合せたも
のであり、復水ポンプ31の出口側から復水給水管40
を介して熱交換器36に復水給水を昇圧ポンプ43で昇
圧する際、昇圧ポンプ43が節炭器37と別個独立に設
けてあるので、その吐出圧力を自由に設定でき、また燃
料供給系統47にバイパス燃料管48を設けて燃料Fの
加熱を必要としないときにバイパス燃料管48を利用す
ることにより熱交換器36からの予熱水の不必要な消費
を削減することができる。
【0067】図10は、本発明に係るコンバインドサイ
クル発電プラントを、複圧式蒸気ドラムを備えた排熱回
収ボイラに適用した第2実施形態を示す概略系統図であ
る。なお、第1実施形態の構成部品と同一部分には同一
符号を付す。
【0068】本実施形態に係る排熱回収ボイラ23は、
ガスタービンプラント21のガスタービン27から出た
排熱の流れに沿ってその上流側から下流側に向って配置
された高圧過熱器50、再熱器51、高圧蒸気ドラム5
2を備えた高圧蒸発器53、中圧過熱器54、高圧二次
節炭器55、低圧過熱器56、中圧蒸気ドラム57を備
えた中圧蒸発器58、高圧一次節炭器60、中圧節炭器
61、低圧蒸気ドラム62を備えた低圧蒸発器63、低
圧節炭器64をケーシング38に収容し、蒸気タービン
プラント22からの給水を低圧節炭器64で予熱し、そ
の加熱水の一部を調節弁65を介して低圧蒸気ドラム6
2に、残りの一部を給水ポンプ66、中圧節炭器61、
高圧二次節炭器55、調節弁67、高圧蒸気ドラム52
を介して高圧蒸気器50に、またさらに残りの一部を給
水ポンプ68、高圧一次節炭器60、調節弁69、中圧
蒸気ドラム57を介して中圧過熱器54にそれぞれ連続
的に供給する構成になっている。
【0069】また排熱回収ボイラ23は、中圧蒸発器5
8と高圧一次節炭器60との間に熱交換器36を設け、
復水ポンプ31の出口側から抽出した復水給水を熱交換
器36で予熱させ、その過熱水を燃料供給系統47に設
けた燃料加熱装置25に供給するようになっている。
【0070】この燃料加熱装置25には、バイパス調節
弁49を備えたバイパス燃料管48が設けられている。
【0071】一方、排熱回収ボイラ23に対応する蒸気
タービンプラント22は、高圧タービン70、中圧ター
ビン71、低圧タービン72を共通軸で結び、高圧過熱
器50からの過熱蒸気で高圧タービン70を駆動し、そ
のタービン排気を再熱器51に戻して再加熱させ、再熱
蒸気として中圧タービン71に案内し、膨張仕事をさせ
た後、そのタービン排気を低圧過熱器56からの蒸気と
ともに低圧タービン72を駆動し、その際に発生する回
転トルクで発電機28を回転駆動し、電気出力を発生さ
せるようになっている。
【0072】このように、本実施形態では、燃料供給系
統47に設けた燃料加熱装置25の燃料Fを加熱させる
熱源を、排熱回収ボイラ23の中圧蒸発器58と高圧一
次節炭器60との間に設けた熱交換器36の加熱水に求
め、熱交換器36の蒸気管41からの加熱水により燃料
Fを加熱させ、燃料Fに含まれる水蒸気を取り除いてそ
の潜熱を失わせてからガスタービン燃焼器26に供給す
るので、比較的少ない燃料流量でも高い発熱量で燃焼ガ
スを生成することができ、従来よりもより一層プラント
熱効率を向上させることができる。
【0073】また、本実施形態では、燃料供給系統47
の燃料加熱装置25にバイパス燃料管48を設け、部分
負荷運転のように燃料Fを多量に必要としないとき、燃
料Fをバイパス調節便49で流量コントロールする一
方、燃料Fを加熱した後の加熱水を制御弁42で流量コ
ントロールするので、熱交換器36を通過中、または熱
交換器36を出た加熱水のスチーミング発生を確実に防
止することができる。
【0074】なお、本実施形態では、燃料加熱装置25
の燃料Fを加熱する熱源を、排熱回収ボイラ23の中圧
蒸発器58と高圧一次節炭器60との間に設置した熱交
換器36に求めたが、この実施形態に限らず熱交換器3
6を、図11に示すように、2分割にした高圧一次節炭
器60,60の間に設置してもよく、また、図12に示
すように、高圧一次節炭器60と中圧節炭器61との間
に設置してもよい。
【0075】
【発明の効果】以上説明の通り、本発明に係るコンバイ
ンドサイクル発電プラントは、ガスタービン燃焼器に供
給する燃料を加熱する燃料加熱装置の加熱源を、単圧式
または複圧式の蒸気ドラムを備えた排熱回収ボイラに他
の熱交換器と別個独立運転時に熱交換器を設け、この熱
交換器に蒸気タービンプラントから供給する復水給水の
加熱水としたから、加熱水を高圧にしなくとも安定した
加熱源として燃料加熱装置に供給することができる。
【0076】また、本発明に係るコンバインドサイクル
発電プラントは、熱交換器から燃料加熱装置に供給され
た加熱水を燃料加熱後、制御弁で流量コントロールする
ので、部分負荷運転のように加熱水が少ないときでも加
熱水のスチーミング発生を確実に防止することができ
る。
【0077】また、本発明に係るコンバインドサイクル
発電プラントは、燃料加熱装置にバイパス燃料管を設
け、ガスタービン燃焼器の燃料消費が少ないとき、この
バイパス燃料管を利用して燃料をガスタービンに供給す
るので、熱交換器から生成される加熱水を不必要に消費
することがなく、従来よりもプラント熱効率を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第1実施形態を示す概略系統図。
【図2】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第1実施形態における第1実施例を示す概略系統
図。
【図3】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第1実施形態における第2実施例を示す概略系統
図。
【図4】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第1実施形態における第3実施例を示す概略系統
図。
【図5】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第1実施形態における第4実施例を示す概略系統
図。
【図6】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第1実施形態における第5実施例を示す概略系統
図。
【図7】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第1実施形態における第6実施例を示す概略系統
図。
【図8】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第1実施形態における第7実施例を示す概略系統
図。
【図9】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラン
トの第1実施形態における第8実施例を示す概略系統
図。
【図10】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラ
ントの第2実施形態を示す概略系統図。
【図11】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラ
ントの第2実施形態における第1実施例を示す概略系統
図。
【図12】本発明に係るコンバインドサイクル発電プラ
ントの第2実施形態における第2実施例を示す概略系統
図。
【図13】従来のコンバインドサイクル発電プラントの
実施形態を示す概略系統図。
【図14】従来のコンバインドサイクル発電プラントの
別の実施形態を示す概略系統図。
【符号の説明】
1 コンバインドサイクル発電プラント 2 ガスタービンプラント 3 蒸気タービンプラント 4 排熱回収ボイラ 5 空気圧縮機 6 ガスタービン燃焼器 7 ガスタービン 8 過熱器 9 蒸気ドラム 10 蒸発器 11 節炭器 12 ケーシング 13 調節弁 14 発電機 15 蒸気タービン 16 復水器 17 復水ポンプ 18 給水ポンプ 19 燃料過熱装置 20 コンバインドサイクル発電プラント 21 ガスタービンプラント 22 蒸気タービンプラント 23 排熱回収ボイラ 24 空気圧縮機 25 燃料過熱装置 26 ガスタービン燃焼器 27 ガスタービン 28 発電機 29 蒸気タービン 30 復水器 31 復水ポンプ 32 給水ポンプ 33 過熱器 34 蒸気ドラム 35 蒸発器 36 熱交換器 37 節炭器 38 ケーシング 39 調節弁 40 復水給水管 41 加熱水管 42 制御弁 43 昇圧ポンプ 44 給水管 45 バイパス調節弁 46 バイパス管 47 燃料供給系統 48 バイパス燃料管 49 バイパス調節弁 50 高圧過熱器 51 再熱器 52 高圧蒸気ドラム 53 高圧蒸発器 54 中圧過熱器 55 高圧二次節炭器 56 低圧過熱器 57 中圧蒸気ドラム 58 中圧蒸発器 60 高圧一次節炭器 61 中圧節炭器 62 低圧蒸気ドラム 63 低圧蒸発器 64 低圧節炭器 65 調節弁 66 給水ポンプ 67 調節弁 68 給水ポンプ 69 調節弁 70 高圧タービン 71 中圧タービン 72 低圧タービン

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスタービンプラントに蒸気タービンプ
    ラントおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスター
    ビンプラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を加
    熱する燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発電
    プラントにおいて、上記排熱回収ボイラに熱交換器を設
    け、この熱交換器から生成する加熱水を上記燃料加熱装
    置に供給する構成にしたことを特徴とするコンバインド
    サイクル発電プラント。
  2. 【請求項2】 熱交換器は、排熱回収ボイラに収容され
    た節炭器の上流側に、他の熱交換器と別個独立に設ける
    一方、蒸気タービンプラントの復水ポンプの出口側から
    抽出した復水給水を加熱水にして燃料加熱装置に供給す
    る構成にしたことを特徴とする請求項1記載のコンバイ
    ンドサイクル発電プラント。
  3. 【請求項3】 熱交換器は、蒸気タービンプラントの復
    水ポンプの出口側から抽出した復水給水を昇圧する昇圧
    ポンプを備えたことを特徴とする請求項1または2記載
    のコンバインドサイクル発電プラント。
  4. 【請求項4】 熱交換器は、蒸気タービンプラントの復
    水給水を排熱回収ボイラの節炭器に送給する給水ポンプ
    の途中段から抽出する給水管を備えたことを特徴とする
    請求項1記載のコンバインドサイクル発電プラント。
  5. 【請求項5】 燃料加熱装置は、排熱回収ボイラに設け
    た熱交換器の加熱水管から分岐し、蒸気タービンプラン
    トの復水器に接続するバイパス管を備えたことを特徴と
    する請求項1記載のコンバインドサイクル発電プラン
    ト。
  6. 【請求項6】 ガスタービンプラントに蒸気タービンプ
    ラントおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスター
    ビンプラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を加
    熱する燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発電
    プラントにおいて、上記排熱回収ボイラの節炭器の上流
    側に、上記蒸気タービンプラントの復水ポンプの出口側
    と接続する熱交換器を設けるとともに、この熱交換器を
    上記燃料加熱装置に接続する加熱水管から分岐し、上記
    蒸気タービンプラントの復水器に接続するバイパス管を
    設けたことを特徴とするコンバインドサイクル発電プラ
    ント。
  7. 【請求項7】 ガスタービンプラントに蒸気タービンプ
    ラントおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスター
    ビンプラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を加
    熱する燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発電
    プラントにおいて、上記排熱回収ボイラの節炭器の上流
    側に、上記蒸気タービンプラントの復水ポンプの出口側
    と昇圧ポンプを介装して熱交換器を設けるとともに、こ
    の熱交換器を上記燃料加熱装置に接続する加熱水管から
    分岐し、上記蒸気タービンプラントの復水器に接続する
    バイパス管を設けたことを特徴とするコンバインドサイ
    クル発電プラント。
  8. 【請求項8】 ガスタービンプラントに蒸気タービンプ
    ラントおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスター
    ビンプラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を加
    熱する燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発電
    プラントにおいて、上記排熱回収ボイラの節炭器の上流
    側に、上記蒸気タービンプラントから上記排熱回収ボイ
    ラの節炭器に給水を送給する給水ポンプの途中段から抽
    出した給水を加熱水にする熱交換器を設けるとともに、
    この熱交換器から上記燃料加熱装置に接続する加熱水管
    から分岐し、上記蒸気タービンプラントの復水器に接続
    するバイパス管を設けたことを特徴とするコンバインド
    サイクル発電プラント。
  9. 【請求項9】 ガスタービンプラントに蒸気タービンプ
    ラントおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスター
    ビンプラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を加
    熱する燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発電
    プラントにおいて、上記ガスタービン燃焼器に燃料を供
    給し、上記燃料加熱装置を備えた燃料供給系統にバイパ
    ス燃料管を設けたことを特徴とするコンバインドサイク
    ル発電プラント。
  10. 【請求項10】 ガスタービンプラントに蒸気タービン
    プラントおよび排熱回収ボイラを組み合せ、上記ガスタ
    ービンプラントのガスタービン燃焼器に供給する燃料を
    加熱する燃料加熱装置を備えたコンバインドサイクル発
    電プラントにおいて、上記排熱回収ボイラの節炭器の上
    流側に、上記蒸気タービンプラントの復水ポンプの出口
    側と昇圧ポンプを介装して熱交換器を設けるとともに、
    上記ガスタービン燃焼器に燃料を供給し、上記燃料加熱
    装置を備えた燃料供給系統にバイパス燃料管を設けたこ
    とを特徴とするコンバインドサイクル発電プラント。
  11. 【請求項11】 ガスタービンプラントに蒸気タービン
    プラントおよび複数の蒸気ドラムを備えた排熱回収ボイ
    ラを組み合せ、上記ガスタービンプラントのガスタービ
    ン燃焼器に供給する燃料を加熱する燃料加熱装置を備え
    たコンバインドサイクル発電プラントにおいて、上記複
    数の蒸気ドラムを備えた排熱回収ボイラの中圧蒸発器と
    高圧一次節炭器との間に、上記燃料加熱装置に加熱水を
    供給する熱交換器を設けるとともに、上記ガスタービン
    燃焼器に燃料を供給し、上記燃料加熱装置を備えた燃料
    供給系統にバイパス燃料管を設けたことを特徴とするコ
    ンバインドサイクル発電プラント。
  12. 【請求項12】 熱交換器は、複数の蒸気ドラムを備え
    た排熱回収ボイラの高圧一次節炭器を2分割した間に設
    置したことを特徴とする請求項11記載のコンバインド
    サイクル発電プラント。
  13. 【請求項13】 熱交換器は、複数の蒸気ドラムを備え
    た排熱回収ボイラの高圧一次節炭器と中圧節炭器との間
    に設置したことを特徴とする請求項11記載のコンバイ
    ンドサイクル発電プラント。
JP11710897A 1997-05-07 1997-05-07 コンバインドサイクル発電プラント Expired - Fee Related JP3925985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11710897A JP3925985B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 コンバインドサイクル発電プラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11710897A JP3925985B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 コンバインドサイクル発電プラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10306708A true JPH10306708A (ja) 1998-11-17
JP3925985B2 JP3925985B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=14703616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11710897A Expired - Fee Related JP3925985B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 コンバインドサイクル発電プラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3925985B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185034A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 General Electric Co <Ge> 修正ウォッベ指数制御範囲を増大させる方法及びシステム
DE10155508C5 (de) * 2000-11-28 2008-10-30 Man Turbo Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von elektrischer Energie
JP2008538804A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 ウイリアムズ インターナショナル カンパニー, エル.エル.シー. ガスタービンエンジン冷却システムおよび冷却方法
JP2010518348A (ja) * 2007-02-06 2010-05-27 エフィシェント・エナージー・ゲーエムベーハー ヒートポンプ、小規模発電装置、及び熱を移動させる方法
JP2013199925A (ja) * 2012-02-21 2013-10-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン設備
JP2016037966A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 入口抽気熱システムを含むターボ機械システム及び部分負荷でターボ機械を運転する方法
CN105464731A (zh) * 2015-12-31 2016-04-06 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 燃气蒸汽联合系统及其运行控制方法
US9903276B2 (en) 2013-03-25 2018-02-27 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Preheating device for gas turbine fuel, gas turbine plant provided therewith, and preheating method for gas turbine fuel
WO2018131654A1 (ja) * 2017-01-16 2018-07-19 三菱日立パワーシステムズ株式会社 制御システム、ガスタービン、発電プラント及び燃料温度の制御方法
CN109681324A (zh) * 2019-01-05 2019-04-26 姜泽众 一种发电装置
JP2019100617A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 三菱重工業株式会社 循環式ボイラシステム、火力発電プラント、及び排熱回収方法
JP2019124134A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料供給システム、ガスタービン、発電プラント、制御方法及びプログラム
KR20210011017A (ko) 2018-06-29 2021-01-29 미츠비시 파워 가부시키가이샤 복합 발전 설비 및 그 운용 방법

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10155508C5 (de) * 2000-11-28 2008-10-30 Man Turbo Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von elektrischer Energie
JP2008538804A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 ウイリアムズ インターナショナル カンパニー, エル.エル.シー. ガスタービンエンジン冷却システムおよび冷却方法
JP2008185034A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 General Electric Co <Ge> 修正ウォッベ指数制御範囲を増大させる方法及びシステム
US9316422B2 (en) 2007-02-06 2016-04-19 Efficient Energy Gmbh Heat pump, small power station and method of pumping heat
JP2010518348A (ja) * 2007-02-06 2010-05-27 エフィシェント・エナージー・ゲーエムベーハー ヒートポンプ、小規模発電装置、及び熱を移動させる方法
US10473368B2 (en) 2007-02-06 2019-11-12 Efficient Energy Gmbh Heat pump, small power station and method of pumping heat
JP2013199925A (ja) * 2012-02-21 2013-10-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン設備
US9903276B2 (en) 2013-03-25 2018-02-27 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Preheating device for gas turbine fuel, gas turbine plant provided therewith, and preheating method for gas turbine fuel
JP2016037966A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 入口抽気熱システムを含むターボ機械システム及び部分負荷でターボ機械を運転する方法
CN105464731A (zh) * 2015-12-31 2016-04-06 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 燃气蒸汽联合系统及其运行控制方法
WO2018131654A1 (ja) * 2017-01-16 2018-07-19 三菱日立パワーシステムズ株式会社 制御システム、ガスタービン、発電プラント及び燃料温度の制御方法
CN110168207A (zh) * 2017-01-16 2019-08-23 三菱日立电力系统株式会社 控制系统、燃气轮机、发电设备以及燃料温度的控制方法
CN110168207B (zh) * 2017-01-16 2021-08-03 三菱动力株式会社 控制系统、燃气轮机、发电设备以及燃料温度的控制方法
US11125166B2 (en) 2017-01-16 2021-09-21 Mitsubishi Power, Ltd. Control system, gas turbine, power generation plant, and method of controlling fuel temperature
JP2019100617A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 三菱重工業株式会社 循環式ボイラシステム、火力発電プラント、及び排熱回収方法
JP2019124134A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料供給システム、ガスタービン、発電プラント、制御方法及びプログラム
US11181047B2 (en) 2018-01-12 2021-11-23 Mitsubishi Power, Ltd. Fuel supply system, gas turbine, electricity generation plant, control method, and program
KR20210011017A (ko) 2018-06-29 2021-01-29 미츠비시 파워 가부시키가이샤 복합 발전 설비 및 그 운용 방법
CN109681324A (zh) * 2019-01-05 2019-04-26 姜泽众 一种发电装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3925985B2 (ja) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442908A (en) Combined combustion and steam turbine power plant
US6041588A (en) Gas and steam turbine system and operating method
US5251432A (en) Method for operating a gas and steam turbine plant
JP5604074B2 (ja) 給水ポンプサイズを縮小するために燃料ガス加熱器の排水を使用する蒸気温度調節用装置
JPH09177508A (ja) 排熱回収式蒸気発生装置および蒸気消費器に組み合わされたガスターボ群を運転するための方法
US4961311A (en) Deaerator heat exchanger for combined cycle power plant
JP3925985B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
US6141952A (en) Method of operating a combined-cycle power plant
JP3782567B2 (ja) 火力発電プラント
JPH1061413A (ja) 排気再燃式複合発電プラント
US6272841B2 (en) Combined cycle power plant
JPH112105A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH10311206A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP2000154704A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP2004245184A (ja) 再熱蒸気タービンプラントとその起動方法
JP4090584B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP3222035B2 (ja) 複圧式排熱回収ボイラ給水装置
JPH11200889A (ja) ガスタービン複合発電システム
EP0978636B1 (en) Combined cycle power plant
JPH09166002A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP3300079B2 (ja) コンバインドサイクルプラントの給水系装置および排熱回収ボイラ
JP3068972B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP2642954B2 (ja) 再熱型コンバインドプラントの起動方法
JPH0233845B2 (ja) Jokitaabinpurantonontenhoho
JPH04362207A (ja) 汽力発電設備のリパワリングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070227

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees