JPH10306308A - 溶融金属精錬炉の羽口用炭素含有耐火物 - Google Patents

溶融金属精錬炉の羽口用炭素含有耐火物

Info

Publication number
JPH10306308A
JPH10306308A JP12652497A JP12652497A JPH10306308A JP H10306308 A JPH10306308 A JP H10306308A JP 12652497 A JP12652497 A JP 12652497A JP 12652497 A JP12652497 A JP 12652497A JP H10306308 A JPH10306308 A JP H10306308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron
refractory
tuyere
metal
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12652497A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Isoo
典男 磯尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP12652497A priority Critical patent/JPH10306308A/ja
Publication of JPH10306308A publication Critical patent/JPH10306308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 羽口環境下の温度履歴を経ても熱間強度の低
下が抑制され、長期間の耐用性を有する羽口用炭素含有
耐火物を提供する。 【解決手段】 添加物として、化合物中のホウ素以外の
元素が炭素、窒素および酸素のうちの1種以上の元素か
らなるホウ素系化合物と金属Alとを含有し、ホウ素系
化合物と金属Alの合計の含有量が1〜10重量%、金
属Alとホウ素系化合物中のBの原子数比が1.8≧A
l/B≧1.0(但し、Al:金属Al、B:ホウ素化
合物中のホウ素)であることを特徴とし、好ましくは、
耐火骨材をMgOまたはMgOとAl23の混合物若し
くはMgOとZrO2の混合物とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、溶融金属精錬炉
内に精錬用ガスを吹き込むための羽口に用いられる炭素
含有耐火物に関する。
【0002】
【従来の技術】炭素含有耐火物は耐熱衝撃性に優れてお
り、溶融金属精錬用容器の耐火物として広く使用されて
いるが、炭素を含有するため耐酸化性が低いという欠点
がある。このような欠点を補うとともに、強度をさらに
向上させるため、特公昭61−19584号や特公昭6
1−52099号では、炭素よりも酸素親和力の強い金
属(金属Al+金属SiまたはAl−Si合金)と液相
を生成する物質(炭化ホウ素)を添加した炭素含有耐火
物が開示されている。また、従来における炭素含有耐火
物の高温強度の評価は、耐火物を試験装置内で室温から
昇温させ、所定温度で数時間保持した後、曲げ強度を測
定することにより行うのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の炭素含
有耐火物は、溶融金属精錬用容器の側壁用耐火物として
は十分な耐酸化性と熱間強度を有しているが、図1に示
すような溶融金属精錬炉のガス吹き込み羽口用耐火物と
して用いた場合、以下に述べるような問題がある。すな
わち、羽口用耐火物は側壁用耐火物と使用環境が大きく
異なり、表1に示すように側壁用耐火物の場合は稼働面
から背面に至るまでの全ての部分が、使用初期から添加
物の効果が顕在化する高温になるのに対し、羽口用耐火
物の場合はガスにより冷却されるため、溶融金属に接触
する稼働面近傍以外の部分は、損耗により稼働面付近と
なるまでの間は、添加物の効果が発揮されない数百℃程
度の比較的低い温度域で長時間維持される。
【0004】そして、このような羽口用耐火物が受ける
熱履歴は、炭素含有耐火物中の添加物による強度向上効
果に大きな影響を与える。例えば、表2に示すように従
来の評価法によるとほぼ同等の熱間曲げ強度(1400
℃における熱間曲げ強度)と耐摩耗性を示すが、耐熱衝
撃性と添加物の種類が異なる2種類のMgO−C耐火物
を、炉底羽口部のスリーブ煉瓦として実炉試験した結
果、2種類のMgO−C耐火物は炉代前半の損耗速度の
優劣関係と炉代後半の損耗速度(すなわち、羽口環境下
の温度履歴を長時間受けた後の損耗速度)の優劣関係が
逆になり、耐熱衝撃性の良好な耐火物の方がむしろ損耗
速度が大きくなった事例が認められた。このように従来
の評価方法によりその特性が評価されてきた従来技術の
炭素含有耐火物は、少なくとも羽口用耐火物としては、
その組成条件が十分に適正化されていないのが現状であ
る。
【0005】
【表1】
【0006】
【表2】
【0007】したがって本発明の目的は、羽口環境下の
温度履歴を経ても熱間強度の低下が抑制され、長期間の
耐用性を有する羽口用炭素含有耐火物を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るため、本発明の羽口用炭素含有耐火物の特徴は以下の
通りである。 [1] 添加物として、化合物中のホウ素以外の元素が炭
素、窒素および酸素のうちの1種以上の元素からなるホ
ウ素系化合物と金属Alとを含有し、ホウ素系化合物と
金属Alの合計の含有量が1〜10重量%、金属Alと
ホウ素系化合物中のBの原子数比が1.8≧Al/B≧
1.0(但し、Al:金属Al、B:ホウ素化合物中の
ホウ素)であることを特徴とする溶融金属精錬炉の羽口
用炭素含有耐火物。 [2] 上記[1]の羽口用炭素含有耐火物において、耐火原
料がMgOまたはMgOとAl23の混合物若しくはM
gOとZrO2の混合物であることを特徴とする溶融金
属精錬炉の羽口用炭素含有耐火物。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明者らは羽口環境下において
炭素含有耐火物の熱間強度の低下を抑制できる添加物組
成を見い出すべく、種々の実験と検討を行った。この際
の添加物の評価選定では、各種物質を含有する炭素含有
耐火物について羽口環境下に近い温度履歴で処理した後
の熱間曲げ強度を調査した。具体的には、対象となる炭
素含有耐火物を曲げ試験片に加工してSiC製等の試料
ケース中に炭素粉(黒鉛粉、コークス粉等)で埋め、大
気雰囲気の熱処理炉内で熱処理した後に熱間曲げ強度を
測定した。熱処理温度としては、羽口用耐火物の受ける
熱履歴のうち熱処理後の強度に大きく影響する500〜
800℃とし、熱間曲げ強度の測定温度は、添加物によ
る強度向上効果が発揮され且つ稼働面近傍のバックアタ
ックや溶鋼流による摩耗が発生する温度域である110
0℃以上、溶湯温度以下の温度範囲とした。
【0010】羽口環境下で強度向上効果を維持できる添
加物としては、雰囲気に対して耐火物内部をシールでき
るものが有望と考えられる。検討の結果、このような添
加物として、稼動中に耐火物表層または内部でCOによ
り酸化されることによりB23を生成し、これにより低
温域から高粘性の液相を発生するホウ素系化合物(例え
ば、B4C、BN等)或いはB23、B−O−N系ガラ
ス等のホウ素系化合物と、強度向上効果を有する金属の
うち、その金属酸化物がB23との間で液相と固相の混
合相を形成し、高温域でもシール性と強度を保持できる
金属を添加することが有効であること、また、そのよう
な添加物の中でも、特に金属Alとホウ素系化合物の組
み合わせが最も優れた効果を示すことが判った。一般
に、ホウ素系化合物は低温液相を生成するため高温下で
は軟化し熱間強度が低いが、これにある程度の量の金属
Alを添加してAl23の比率が多い組成とし、Al2
3−B23系の2元状態図上の固相(Al18433
と液相が生成する領域の中で固相(Al18433)の
比率を多くすれば高温下で軟化しにくくなり、熱間強度
の低下を抑制できる。
【0011】羽口環境を想定した熱処理後の熱間強度の
測定結果から、既に実炉羽口で実績のあるMgO−C耐
火物よりも優れた耐用性(実炉損耗指数<100)を得
るには、ホウ素系化合物と金属Alとを、金属Alとホ
ウ素系化合物中のBの原子数比でAl/B≧1.0(但
し、Al:金属Al、B:ホウ素化合物中のホウ素)と
なるような配合割合で添加すればよいことが判った。し
かし、金属Alの添加量が過剰になると、液相生成量が
少なくなり骨材間の空隙を十分に満せなくなるので、シ
ール性の低下によると思われる羽口環境を想定した熱処
理後の熱間強度の低下が生じる。検討の結果、金属Al
とホウ素系化合物の配合割合を、金属Alとホウ素系化
合物中のBの原子数比でAl/B≦1.8にすれば、羽
口環境を想定した熱処理後の熱間強度の低下を抑制で
き、実炉損耗指数<100の耐用性が達成できることが
判った。
【0012】また、耐火物中のホウ素系化合物と金属A
lの含有量は、両者の合計で1〜10重量%、好ましく
は2〜6重量%とする必要がある。ホウ素系化合物と金
属Alの合計の含有量が1重量%未満では、ホウ素系化
合物と金属Alの複合添加による効果が十分に得られ
ず、一方、含有量が10重量%を超えると液相が多くな
り過ぎて軟化する可能性があるため好ましくない。この
ため本発明では、耐火物中に金属Alとホウ素系化合物
とを合計で1〜10重量%、金属Alとホウ素系化合物
中のBとの原子数比で1.8≧Al/B≧1.0の割合
で添加することを条件とする。
【0013】添加するホウ素系化合物としては、化合物
中のホウ素以外の元素が炭素、窒素および酸素のうちの
1種以上の元素からなる化合物を用いる。本発明ではホ
ウ素系化合物を金属Alと配合するため、ホウ素系化合
物がCa等の金属陽イオンを含んでいると高温下で生成
する液相の粘性が低下したり、また他の金属陽イオンに
より固相(Al18433)の生成が妨げられるおそれ
がある。このため本発明では、化合物中のホウ素以外の
元素が炭素、窒素および酸素のうちの1種以上の元素か
らなるホウ素系化合物を用いる。このようなホウ素系化
合物として、例えばB4C、BN、B23、B−O−N
系ガラス等を挙げることができ、したがって、これらの
中から選ばれる1種または2種以上のホウ素系化合物を
単独でまたは混合して用いることができる。なお、上記
金属Alとホウ素系化合物は、粉末の形で耐火物中に添
加される。
【0014】ところで、炭素含有耐火物に添加する金属
としてはSiやAl−Mg合金等も考えられるが、金属
Siを例えばMgO−C耐火物に添加した場合、MgO
とSiO2がフォルステライト等を形成することにより
耐火物が体積収縮し、シール性が低下するおそれがあ
り、羽口用耐火物としての耐用性が劣る。したがって、
本発明の炭素含有耐火物では金属Siの添加は行わず、
仮に金属Siの形で不可避的に含まれる場合があったと
しても、その含有量は0.3%以下とすることが好まし
い。また、Al−Mgについても、Mgの蒸気圧が高い
ため羽口環境下で長時間使用されるような耐火物中にA
l−Mgを存在させることは困難であり、このため耐火
物の各部位はMgが存在しない状態になった後に羽口の
稼働面となり、Al−Mg添加による強度向上効果は得
られない。
【0015】また、本発明の炭素含有耐火物は、黒鉛の
含有量を15〜30重量%とすることが好ましい。黒鉛
の含有量が15重量%未満では熱衝撃性に弱く、一方、
黒鉛の含有量が30重量%を超えると成形しにくくなる
ため煉瓦の強度が低下する。通常、上記の黒鉛、ホウ素
系化合物および金属Al以外の残部は、不可避不純物を
除き実質的に耐火原料である。この耐火原料としては、
MgO、Al23、ZrO2が好ましく、これらを単独
または混合して用いることができる。一方、CaOは低
温でAl23と液相を多く発生させるため好ましくな
い。また、上記の耐火原料の中でもMgOが最も好まし
く、このため本発明の炭素含有耐火物は、耐火原材とし
てMgOまたはMgOとAl23の混合物若しくはMg
OとZrO2の混合物を用いるのが最も好ましい。
【0016】
【実施例】表3に示すように、金属Alとホウ素系化合
物を合計で1〜10重量%、金属Alとホウ素系化合物
中のBの原子数比が1.8≧Al/B≧1.0となるよ
うに添加したMgO−C煉瓦(本発明例1〜本発明例
3)と、金属Alとホウ素系化合物を合計で1〜10重
量%、金属Alとホウ素系化合物中のBの原子数比がA
l/B<1.0となるように添加したMgO−C煉瓦
(比較例1)と、Al−Mg合金とホウ素系化合物を添
加したMgO−C煉瓦(比較例2)と、金属Alと金属
Siを添加したMgO−C煉瓦(比較例3)をそれぞれ
作製し、これら煉瓦を500℃、800℃でそれぞれ1
00時間熱処理した後、1400℃で熱間曲げ強度を測
定した。
【0017】また、各煉瓦を図1に示すような120t
上底吹き転炉型の溶融還元炉の底吹き羽口に羽口用耐火
物として装着し、実炉試験を実施した。図1に示す溶融
還元炉において、1は側壁ライニング(ワーク:炭素含
有耐火物、パーマ:酸化物系焼成耐火物)、2は上吹き
ランス、3は底吹き羽口、4は溶湯、5はスラグ浴、6
はノズル(金属パイプ)、7は羽口用耐火物、8は鉄皮
である。この溶融還元炉による溶融還元では各工程で溶
湯温度が異なり、溶湯温度はNi溶融還元時:1520
℃、Cr溶融還元時:1600℃、脱炭時:1620℃
であった。羽口部損耗速度は、新炉の稼働面から400
mm以上損耗した後の煉瓦残厚の経時変化から求め、従
来のMgO−C煉瓦による羽口用耐火物の煉瓦損耗速度
を100とした場合の損耗指数(実炉損耗指数)で評価
した。
【0018】表3によれば、金属Alとホウ素系化合物
を合計で1〜10重量%、金属Alとホウ素系化合物中
のBの原子数比が1.8≧Al/B≧1.0となるよう
に添加した本発明例1〜3の羽口用耐火物は、いずれも
羽口環境を想定した熱処理後の熱間強度(1400℃で
の熱間強度)が高く、無処理の熱間強度と比較しても大
きな低下はなく、羽口環境下での熱間強度低下が効果的
に抑制されていることが判る。また、本発明例1〜3の
煉瓦はいずれも実炉損耗指数は100未満である。これ
に対して、金属Alとホウ素系化合物を金属Alとホウ
素系化合物中のBの原子数比がAl/B<1.0となる
ように添加した比較例1の耐火物は、羽口環境を想定し
た熱処理後の熱間強度(1400℃での熱間強度)は無
処理の熱間強度とは大きな差はないものの、熱間強度自
体が低い。また、この比較例1の耐火物の実炉損耗指数
は123であり、羽口用耐火物としては不適であること
が判る。
【0019】上記本発明例1〜3と比較例1の耐火物に
ついて、金属Alとホウ素系化合物中のBの原子数比
[Al/B]と羽口環境を想定した熱処理(800℃×
100hr)後の熱間強度(1400℃での熱間強度)
との関係を図2に示す。同図によっても、実炉使用が可
能な[Al/B]の範囲は1.8≧Al/B≧1.0で
あることが判る。Al−Mg合金とホウ素系化合物を添
加した比較例2の耐火物と、金属Alと金属Siを添加
した比較例3の耐火物は、羽口環境を想定した熱処理後
の熱間強度(1400℃での熱間強度)が無処理の熱間
強度と比較して著しく低く、羽口環境下での熱間強度の
著しい低下を生じている。また、これら比較例2、比較
例3も実炉損耗指数がそれぞれ143、128であり、
羽口用耐火物としては不適であることが判る。
【0020】
【表3】
【0021】
【発明の効果】以上述べたように本発明の羽口用炭素含
有耐火物は、羽口環境下での温度履歴を経ても熱間強度
の低下が効果的に抑制され、優れた耐用性を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶融金属精錬炉と精錬用ガス吹き込み羽口部の
断面構造を示す説明図
【図2】実施例中の本発明例1〜3と比較例1の耐火物
について、金属Alとホウ素系化合物中のBの原子数比
[Al/B]が熱処理後の耐火物の熱間曲げ強度に及ぼ
す影響を示すグラフ
【符号の説明】
1…側壁ライニング、2…上吹きランス、3…底吹き羽
口、4…溶湯、5…スラグ浴、6…ノズル、7…羽口用
耐火物、8…鉄皮

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 添加物として、化合物中のホウ素以外の
    元素が炭素、窒素および酸素のうちの1種以上の元素か
    らなるホウ素系化合物と金属Alとを含有し、ホウ素系
    化合物と金属Alの合計の含有量が1〜10重量%、金
    属Alとホウ素系化合物中のBの原子数比が1.8≧A
    l/B≧1.0(但し、Al:金属Al、B:ホウ素化
    合物中のホウ素)であることを特徴とする溶融金属精錬
    炉の羽口用炭素含有耐火物。
  2. 【請求項2】 耐火原料がMgOまたはMgOとAl2
    3の混合物若しくはMgOとZrO2の混合物であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の溶融金属精錬炉の羽口
    用炭素含有耐火物。
JP12652497A 1997-04-30 1997-04-30 溶融金属精錬炉の羽口用炭素含有耐火物 Pending JPH10306308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12652497A JPH10306308A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 溶融金属精錬炉の羽口用炭素含有耐火物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12652497A JPH10306308A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 溶融金属精錬炉の羽口用炭素含有耐火物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10306308A true JPH10306308A (ja) 1998-11-17

Family

ID=14937347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12652497A Pending JPH10306308A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 溶融金属精錬炉の羽口用炭素含有耐火物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10306308A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001007520A1 (fr) * 1999-07-28 2001-02-01 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Composition de resine de polycarbonate
JP2003041337A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Nkk Corp 塩化物含有溶融塩接触材料及びその製造方法
JP2011026643A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Nisshin Steel Co Ltd ガス吹込みノズル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001007520A1 (fr) * 1999-07-28 2001-02-01 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Composition de resine de polycarbonate
US6838502B1 (en) 1999-07-28 2005-01-04 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polycarbonate resin composition
JP2003041337A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Nkk Corp 塩化物含有溶融塩接触材料及びその製造方法
JP2011026643A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Nisshin Steel Co Ltd ガス吹込みノズル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3593101B2 (ja) 炭素質耐火物及びその製造方法
JPH11189477A (ja) 混銑車用の黒鉛含有不定形耐火物材料
JPH10306308A (ja) 溶融金属精錬炉の羽口用炭素含有耐火物
JP4328053B2 (ja) マグネシア−スピネル質れんが
JP2003171170A (ja) マグネシア−カーボンれんが
JP3852261B2 (ja) 金属精錬炉
JPH06144939A (ja) 塩基性不定形耐火物
JP3330811B2 (ja) 炭素含有耐火物及び該耐火物を内張りした溶融金属用溶解・精錬容器
JP2868809B2 (ja) マグネシア・カーボンれんが
JP3336187B2 (ja) MgO−CaO質炭素含有耐火物
JPH0664962A (ja) 窯炉用耐火物内張
JP3330810B2 (ja) 炭素含有塩基性耐火物及び該耐火物を内張りした溶融金属用溶解・精錬容器
KR0136158B1 (ko) 실리콘 탈산강용 래들단열보온재
JP2022158501A (ja) 真空脱ガス装置用マグネシア-スピネル煉瓦及び真空脱ガス装置
JP2023165768A (ja) キャスタブル耐火物およびそれを用いた溶鋼鍋
JPH10306309A (ja) 溶融金属精錬用容器の羽口用耐火物の選定方法
JPH03141152A (ja) 含炭素不焼成耐火れんが
JP2000327403A (ja) 製鋼用転炉の底吹き羽口用耐火物
JPH0127124B2 (ja)
JPH0952759A (ja) 溶融金属に対する耐侵食性に優れた耐火材
JPH03205347A (ja) マグネシア・カーボンれんが
KR19990059266A (ko) 고내용성 마그네시아-카본질 내화물
JPH07291710A (ja) 黒鉛含有耐火れんが
JPH05319902A (ja) 炭素含有塩基性耐火物
JPH06191942A (ja) 高炉内張用炭素質耐火物