JPH1030297A - カーテンウォール - Google Patents

カーテンウォール

Info

Publication number
JPH1030297A
JPH1030297A JP8185935A JP18593596A JPH1030297A JP H1030297 A JPH1030297 A JP H1030297A JP 8185935 A JP8185935 A JP 8185935A JP 18593596 A JP18593596 A JP 18593596A JP H1030297 A JPH1030297 A JP H1030297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
press
cubic
glass
outdoor side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8185935A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Honda
正 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tateyama Aluminum Industry Co Ltd
Original Assignee
Tateyama Aluminum Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateyama Aluminum Industry Co Ltd filed Critical Tateyama Aluminum Industry Co Ltd
Priority to JP8185935A priority Critical patent/JPH1030297A/ja
Publication of JPH1030297A publication Critical patent/JPH1030297A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が簡単で部品点数が少なく、施工が容易
なカーテンウォールを得ること。 【解決手段】 方立と無目を組込んでなる主枠の屋外側
に、ガラス保持材によりガラスパネルを取付けたカーテ
ンウォールにおいて、ガラス保持材41を、ガラスパネ
ル50の縁部が嵌入されるガラス嵌入溝を有し、方立1
及び無目21の屋外側に装着される覆い部材42と、こ
の覆い部材42の屋外側に設けた圧入溝に圧入されて覆
い部材42を弾性変形させる固定部材51とによって構
成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建造物の外面に設
置されるカーテンウォールに係り、さらに詳しくは、方
立と無目で構成した主枠内に、ガラスパネルを取付ける
場合の取付手段の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種カーテンウォールとして、例え
ば、特開平7−109873号公報に記載された発明が
ある。このカーテンウォールは、左右の縦枠を構成する
方立の屋外側の両側に押縁を取付けると共に、屋外側に
は竪辺押え部材を取付け、また、結合材に結合されて上
枠と下枠を構成する無目の両側に押縁を取付けて、これ
ら方立と無目とを組合わせて接合し、矩形状の主枠を構
成する。
【0003】そして、方立と無目に取付けた押縁の屋外
側に装着したパッキンと、方立の竪辺押え部材の屋外側
及び無目の屋外側にそれぞれ結合された覆い部材とによ
ってガラスパネルを挾持し、固定するようにしたもので
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなカーテン
ウォールは種々特長を有するが、構造が複雑で多くの部
品を要するためコストの上昇は避けられず、その上施工
が面倒であり、また、ガラスパネルの交換も困難である
などの問題を有する。
【0005】本発明は、上記の課題を解決するためにな
されたもので、構造が簡単で部品点数が少なく、施工が
容易なカーテンウォールを得ることを目的としたもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明に係るカーテンウォールは、方立と無目を
組込んでなる主枠の屋外側に、ガラス保持材によりガラ
スを取付けたカーテンウォールにおいて、ガラス保持材
を、ガラスパネルの縁部が嵌入されるガラス嵌入溝を有
し、方立及び無目の屋外側に装着される覆い部材と、こ
の覆い部材の屋外側に設けた圧入溝に圧入されて覆い部
材を弾性変形させる固定部材とによって構成したもので
ある。
【0007】(2)また、本発明に係るカーテンウォー
ルは、方立と無目を組込んでなる主枠の屋外側に、ガラ
ス保持材によりガラスパネルを取付けたカーテンウォー
ルにおいて、係止爪を有し屋外側の中央部近傍から延出
された係止片及びこの係止片の両側において屋外壁から
それぞれ突設されたほぼT字状の係合片を有し、左右の
縦枠を構成する方立部材を方立本体の屋外側に取付けて
なる方立と、方立部材とほぼ同じ構造で上枠と下枠を構
成する無目部材を結合部材の屋外側に取付けてなる無目
と、弾性材からなり、一方の側面にガラスパネルの縁部
が嵌入されるガラス嵌入溝を有し、屋外側に圧入溝が設
けられて方立部材及び無目部材の係合片及び係止爪に係
合して装着される覆い部材と、外形が覆い部材の圧入溝
の内形とほぼ同じで、かつ圧入溝の内形より若干大きく
形成されて圧入溝に圧入される固定部材とを備えたもの
である。
【0008】(3)さらに、上記(1)又は(2)のカ
ーテンウォールにおいて、左右の縦框と上框及び下框か
らなる窓枠の屋外側に、一方の側面にガラス嵌入溝を有
し屋外側に圧入溝が設けられた覆い部材を装着し、この
覆い部材のガラス嵌入溝に窓ガラスの縁部を嵌入して圧
入溝に固定部材を圧入してなる可動窓を有し、この可動
窓を方立と無目で構成した枠内に開閉可能に取付けたも
のである。
【0009】(4)また、本発明に係るカーテンウォー
ルは、縦枠と上枠及び下枠を組込んでなる窓枠の屋外側
にガラス保持材によりガラスパネルを取付けたカーテン
ウォールにおいて、外側壁に設けられたシーリング材取
付溝、係止爪を有し該外側壁から屋外側に延出された係
止片、及び該係止片の内側において屋外壁から突設され
たほぼT字状の係止片を有する左右の縦枠と、これら縦
枠とほぼ同様の構造で上壁と下壁にシーリング材取付溝
が設けられ屋内壁から取付部が突設された上枠及び下枠
とを組込んでなり、前記縦枠が建物躯体に固定された方
立本体に取付けられ、前記上枠と下枠が前記方立本体に
固定された結合部材に取付けられる窓枠と、弾性材から
なり、一方の側面にガラスパネルの縁部が嵌入されるガ
ラス嵌入溝を有し、屋外側に圧入溝が設けられて前記窓
枠の縦枠、上枠及び下枠の係合片及び係止爪に係合して
装着される覆い部材と、外形が前記覆い部材の圧入溝の
内形とほぼ同じで、かつ圧入溝の内形より若干大きく形
成され、前記圧入溝に圧入される固定部材とを備えたも
のである。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施形態1.図1は本発明の実施形態1に係るカーテン
ウォールを構成する主枠及びはめ殺し窓の横断面図、図
2はその縦断面図である。両図において、1は主枠の縦
枠を構成する方立で、建物躯体に固定された方立本体2
と、この方立本体2の屋外側に取付けられた方立部材5
とからなっている。また、21は主枠を構成する無目
で、方立本体2,2間に固定される結合部材22と、こ
の結合部材22の屋外側に取付けられた無目部材25と
からなっている。50は方立部材5と無目部材21で構
成した枠体の屋外側にはめ殺し装着されたガスラパネ
ル、41は方立部材5と無目部材25の屋外側に取付け
られ、ガラスパネル50を保持するガラス保持材であ
る。以下、各部の構造について詳細に説明する。
【0011】図3は方立1の拡大断面図である。方立1
を構成する方立本体2は、アルミニウム形材からなり中
空で断面ほぼ長方形に形成されて屋外側には凹部3が形
成されており、この凹部3の両側には屋外側に開口する
一対のパッキン取付溝4,4が設けられている。
【0012】方立部材5は、アルミニウム形材からな
り、縦枠となる中空で断面長方形の一対の枠部6a,6
bの内壁7,7を連結して一体に構成したもので、両内
壁7,7には屋外側に延出されて外側に係止爪11を有
する係止片10,10が形成されている。また、枠部6
a,6bの屋外壁8,8の屋外側の係止片10,10の
両側には、ほぼT字状で外端部に係止突起13を有する
係合片12,12が設けられており、屋外壁8,8の屋
外側にはこの係止突起13と対向して突起部14,14
が突設されている。15,15は屋内壁9の屋内側に突
設されたL字状の係止片である。17は係止部を有し、
屋外側に開口するほぼE字状の連結部材で、ねじ18に
より方立本体2の凹部3内に固定されている。
【0013】この方立部材5は、係止片15,15を方
立本体2に取付けられた連結部材17の係止部に係止さ
せて方立本体2に結合される。このとき、パッキン取付
溝4,4に取付けられたパッキン16は、方立部材5に
押圧されて弾性変形し、方立部材5の屋内壁9に密着し
て両者の間を水密に保持する。
【0014】図4は無目21の拡大断面図である。無目
21を構成する結合部材22は、アルミニウム形材から
なり、屋外側に開口する断面ほぼコ字状に形成され、上
下壁の内側には屋外側に開口する嵌合溝23,23が設
けられている。
【0015】無目部材25は、アルミニウム形材からな
り、断面長方形で、中央部近傍の屋外壁28と屋内壁2
9との間に設けた隔壁26cにより上枠となる枠部26
aと下枠となる枠部26bとを一体に構成したもので、
屋外壁28の屋外側には所定の間隔を隔てて屋外側に延
出され、外側に係止爪31を有する係止片30,30が
設けられている。27aは両係止片30,30を連結す
る連結部である。また、枠部26a,26bの屋外壁2
8の係止片30,30の両側には、ほぼT字状で外端部
に係止突起33を有する係合片32,32が設けられて
おり、屋外壁28の屋外側にはこの係止突起33,33
に対向して突起部34,34が突設されている。
【0016】35,35は無目部材25の屋内壁29か
ら屋内側に設けられた中空で断面長方形の取付部で、そ
の上下壁はそれぞれ屋内側に延出されて嵌合片36,3
6が形成されている。37,37は取付部35,35の
屋内側に設けられたボルト挿入溝である。
【0017】上記のように構成した無目部材25は、そ
の取付部35,35を結合部材22の開口部内に挿入し
て嵌合片36,36を嵌合溝23,23に嵌入し、ねじ
38,38により両者を一体に結合する。39は結合部
材22と無目部材25の取付部35,35との間に形成
された中空部内に挿入した例えば鋼材からなるL字状の
固定部材で、取付部35,35のボルト挿入溝37,3
7に挿入したボルト40,40を、固定部材39の一方
の辺に設けたねじ挿通穴(図示せず)に挿通し、ナット
で固定する。そして、固定部材39の他方の辺は、図1
に示すように、ボルト40,40により方立1,1の方
立部材2に固定されて、方立1,1と共に枠体を構成す
る。
【0018】41は方立部材及び無目部材25の屋外側
に装着された共通のガラス保持材で、覆い部材42と固
定部材51とからなっている。覆い部材41は、例え
ば、シリコンゴムの如き弾性材からなり、図5(a)に
示すように、断面ほぼ五角形に形成されており、上部の
長手方向には、方立部材5と無目部材25に設けた係合
片12,32の外形とほぼ同じ形状で係合片12,32
が嵌合する凹溝43、及び突起部14,34が嵌合する
溝条44が設けられている。また、一方の側壁(外壁)
の長手方向には、後述のガラスパネルの縁部が嵌入する
ガラス嵌入溝45が設けられており、他方の側壁(内
壁)の長手方向には、方立部材5と無目部材25に設け
た係止爪11,31に係止する係止部46が設けられて
いる。さらに、底部(屋外側)の長手方向には、断面ほ
ぼ三角形状の圧入溝47が設けられており、また、底部
は内方に延出されて当接部48が形成され、当接部48
の上部内側の長手方向には、断面四角形で中空の閉塞部
49が設けられている。そして、ガラス嵌入溝45と圧
入溝47との間には弾性片45aが形成されている。な
お、圧入溝47の断面形状は図示のものに限定するもの
ではなく、適宜変更することができる。
【0019】51は覆い部材41より硬い材料(同じ材
料でもよい)からなり、覆い部材41の圧入溝47に圧
入される固定部材で、図5(b)に示すように、両側の
長手方向に断面ほぼ半円状の凸条53a,53bが設け
られ、覆い部材42の圧入溝47の内形に対応した外形
に形成された断面ほぼ三角形状の本体52と、本体52
の長手方向の下部から内側に延出され、先端部に上方に
ほぼ直角に折曲げられた折曲げ部55を有するL字状の
延出部54とからなっている。なお、この固定部材51
の本体52の外形は、覆い部材42の圧入溝47の内形
より若干大きく形成されている。50はガラスパネルで
ある。
【0020】次に、上記のような各部からなる本実施例
形態の施工順序の一例を説明する。 (1)工場において、前述のように、方立部材5,5の
間に無目部材25,25を結合し、格子状の主枠を構成
する。 (2)方立部材5及び無目部材25の屋外側に設けた係
止片12,32及び突起部14,34に覆い部材42の
凹溝43及び溝条44を嵌合し、覆い部材42を方立部
材5及び無目部材25の屋外側にそれぞれ装着する。こ
のとき、各覆い部材42の係止部46は、方立部材5及
び無目部材25の係止片10,30に設けた係止爪1
1,31に係止し、当接部48には係止片10,30の
先端部が当接してその側壁と閉塞部49の側壁とにより
係止片10,30を挾持する。
【0021】(3)覆い部材42を装着した主枠を工事
現場に運搬し、建物躯体に取付けた方立本体2に方立部
材5を、また結合部材22に無目部材25をそれぞれ固
定する。 (4)次に、主枠にガラスパネル50を建込む。ガラス
パネル50を建込むには、ガラスパネル50の上部を屋
外側に少し傾けてその下縁を無目部材25の下枠に相当
する枠部26bに取付けた覆い部材42のガラス嵌入溝
45に嵌入する。
【0022】(5)そして、傾いたガラスパネル50を
垂直にしながら、方立部材5の枠部6a,6bに装着し
た覆い部材42の弾性片45aを屋外側にめくってガラ
スパネル50の両側縁をガラス嵌入溝45に嵌入し、弾
性片45aを元に戻す。同様にして、無目部材25の上
枠に相当する枠部26aに取付けた覆い部材42の弾性
片45aを屋外側にめくってガラスパネル50の上縁を
ガラス嵌入溝45に嵌合する。これにより、ガラスパネ
ル50の上下縁及び左右の側縁は覆い部材42のガラス
嵌入溝45にそれぞれ嵌入される。
【0023】(6)最後に、各覆い部材42の圧入溝4
7に、その屋外側から固定部材51の本体52を圧入す
る。前述のように、固定部材51の本体52の外形は、
覆い部材42の圧入溝47の内形より若干大きく形成さ
れているため、本体52の圧入により覆い部材42が弾
性変形し、ガラス嵌入溝45はガラスパネル50に圧着
され、側壁もまた方立部材5及び無目部材25の係止片
10,30及び係止爪11,31に圧着される。なお、
方立部材5及び無目部材25の係止片10,10と3
0,30の間は、隣接する覆い部材42,42の閉塞部
49,49と、固定部材51,51の延出部54,54
及び折曲げ部55,55とにより閉塞される。
【0024】このように、本実施形態においては、覆い
部材42と固定部材51とからなるガラス保持材41に
より、ガラスパネル50を強固かつ確実に保持するよう
にしたので、地震や火災等によってガラスパネル50が
落下するおそれがなく、また、水仕舞がよいので、雨水
等が屋内に浸入することもない。なお、上述の施工順序
はその一例を示すもので、適宜変更することができる。
【0025】実施形態2.図6は本発明の実施形態2の
横断面図、図7はその縦断面図で、本実施形態は各窓枠
をそれぞれ独立して構成し、ユニット化したものであ
る。なお、実施形態1と同じ部分にはこれと同じ符号を
付し、説明を省略する。両図において、I,II,III ,
…はそれぞれアルミニウム形材からなる縦枠5a,5
a、上枠25a及び下枠25bを組込んで構成した窓枠
である。
【0026】縦枠5a,5aは中空で断面長方形に形成
されており、図8に示すように、外側壁7a,7aには
シーリング材取付溝7b,7b、7c,7cが設けら
れ、それぞれシーリング材16a,16a及び16b,
16bが取付けられている。また、この外側壁7a,7
aは屋外側に延出されて内側に係止爪11を有する係止
片10,10が設けられており、さらに、屋外壁8,8
の屋外側には係止突起13を有する係合片12,12が
設けられ、屋外壁8,8には係止突起13と対向して突
起部14,14が突設されている。
【0027】上枠25aと下枠25bは縦枠5a,5a
とほぼ同様に中空で断面ほぼ長方形に形成されており、
図9に示すように、上枠25aの上壁26dにはシーリ
ング材取付溝26fが設けられてシーリング材16aが
取付けられ、また、下枠25bの下壁26eにはシーリ
ング材取付溝26g,26hが設けられてそれぞれシー
リング材16a,16bが取付けられている。なお、上
枠25aと下枠25bの屋外側には係止爪31を有する
係止片30,30、係止突起33を有する係合片32,
32などが設けられており、屋内側には嵌合片36を有
する結合部材22への取付部35,35が設けられてい
る。
【0028】上記のように構成した本実施形態に係るカ
ーテンウォールは、次のようにして建物躯体に取付けら
れる。 (1)工場において、縦枠5a,5aと上枠25a及び
下枠25bを組込み、その屋外側に図5に示すような覆
い部材42を装着する。 (2)実施形態1の要領で覆い部材42にガラスパネル
50を取付け、その圧入溝42に図5に示すような固定
部材51の本体52を圧入し、窓枠I,II,III,…を
構成する。
【0029】(3)窓枠I,II,III ,…を建設現場に
運搬し、建物躯体に固定された方立本体2に、隣接する
窓枠(例えば、窓枠IとII、IIとIII )の縦枠5a,5
aを、連結部材17a及びねじ18により一体に結合す
ると共に、上枠25aと下枠25bをボルト40により
固定部材39を介して結合部材22に取付ける。これに
より、窓枠I,II,III ,…の取付けが完了する。
【0030】このとき、隣接する窓枠の縦枠5aと5a
及び上枠25aと下枠25bとの間には目地58が形成
されるが、この目地58は縦枠5aと5a、上枠25a
と25bに装着されたシーリング材16aと16bとに
より水密に保持される。なお、本実施形態においても、
実施形態1の場合と同様に、縦枠5a,5aと上枠25
a、下枠25bを組込んで覆い部材42を装着し、これ
を方立本体2及び結合部材22に取付けたのち、覆い部
材42にガラスパネル50を取付けるようにしてもよ
い。
【0031】実施形態3.図10は本発明の実施形態3
の横断面図、図11はその縦断面図である。両図におい
て、1は主枠の縦枠を構成する方立で、建物躯体に固定
された方立本体2と、この方立本体2の屋外側に取付け
られた方立部材5とからなっている。60は方立部材
5,5の間において、上下が後述の無目に固定された縦
棧、70,70は方立部材5と中棧60との間に、それ
ぞれ開閉可能に設けられた可動窓である。
【0032】21は主枠を構成する無目で、方立本体
2,2間に固定される結合部材22と、この結合部材2
2の屋外側に取付けられた無目部材25とからなってい
る。70は両無目部材25,25の間に開閉可能に設け
られた可動窓である。50は方立1,1と無目21,2
1で構成した主枠の屋外側にはめ殺し装着されたガラス
パネル、50aは可動窓70の窓ガラスである。41は
方立部材5、無目部材25及び可動窓70の屋外側に取
付けられ、ガラスパネル50及び窓ガラス50aを保持
するガラス保持材である。以下各部の構造について詳細
に説明する。
【0033】図12は方立1、縦棧60及び可動窓70
の拡大横断面図である。方立1を構成する方立本体2
は、実施形態1と同様に、アルミニウム形材からなり断
面ほぼ長方形に形成され、屋外側に凹部3が形成されて
その両側には一対のパッキン取付溝4,4が設けられて
いる。
【0034】縦枠となる方立部材5は、アルミニウム形
材からなり、中空で断面長方形の第1の枠部6aと、こ
の枠部6の内側(可動窓70側)に連結された中空で断
面長方形の第2の枠部6cと、第1、第2の枠部6a,
6cの屋内壁9,9aを内側に延長した戸当り部6dと
を一体に構成したものである。そして、第1の枠部6a
の内壁7は屋外側に延出されて外側に係止爪11を有す
る係止片10が形成されており、また、第2の枠部6c
の屋外側角部及び戸当り部6dの端部には、屋外側に開
口するパッキン取付部4,4が設けられ、パッキン1
6,16が装着されている。なお、第1の枠部6aの屋
外壁8の屋外側には、実施形態1と同様に、係止突起1
3を有する係合片12及び突起部14が設けられてい
る。この方立部材5は、パッキン取付溝4,4にパッキ
ン16,16が取付けられた方立本体2の屋外側にその
屋内壁9,9a及び戸当り部6dを当接させ、パッキン
16,16を押圧して弾性変形させ、連結部材17aに
より一体的に結合される。
【0035】縦棧60は、アルミニウム形材からなり、
中空で断面長方形の枠部61と、この枠部61の屋内壁
62の両側に延出された戸当り部63a,63bとから
なり、枠部61の屋外側及び戸当り部63a,63bの
端部には、屋外側に開口するパッキン取付部4が設けら
れ、それぞれパッキン16が装着されている。
【0036】図13は無目2及び可動窓70の拡大縦断
面図である。なお、結合部材22の構造及び無目部材2
5の結合部材22への取付手段は実施形態1の場合と同
様なので、説明を省略する。無目部材25は、アルミニ
ウム形材からなり、中空で断面長方形の下枠(可動窓7
0からみた場合は上枠)となる枠部26bと、枠部26
bの屋内壁29から下方(可動窓70側)に延出された
戸当り部26dとを一体に構成したものである。そし
て、枠部26bの下壁27は屋外側に延出されて上面に
係止爪31を有する係止片10が形成しており、下壁2
7の下面側には下方に開口するパッキン取付部4が、ま
た、戸当り部26dの端部には屋外側に開口するパッキ
ン取付部4が設けられ、それぞれパッキン16が装着さ
れている。なお、上枠となる枠部26aは、枠部26b
とほぼ同じ構造で対称的に構成されている。
【0037】可動窓70において、71a,71bは左
右の縦框で、中空で長方形状の枠部72と、その屋外壁
73が互いに外方(方立1,1側)に延出されたのち、
屋外側にほぼ直角に折曲げられて係止片74が形成され
たほぼL字状のガラス受け73とからなっている。76
のは係止片75の内側(対向する面)に設けられた係止
爪である。なお、ガラス受け73の枠部72からの延出
部の屋外側には、方立部材5と同様に、係止突起78を
有する係合片77及び突起部79が設けられている。
【0038】81a,81bは縦框71a,71bとほ
ぼ同じ構造の上框及び下框で、これら縦框71a,71
bと上框81a、下框81bが組込まれて窓枠を構成す
る。90は蝶番で、その一方の片91は無目25の枠部
26bの下壁27に設けたパッキン取付部4に装着され
たパッキン16を介して、枠部26bの下壁27及び係
止片30に当接されてねじ94により固定され、また、
他方の片92はほぼZ状に形成され、可動窓70を構成
する上框81aの枠部82の上壁及びガラス受け84の
上面に当接されてねじ94により固定される。なお、9
3はねじ止めを補強するための補強板である。
【0039】41は方立部材5、無目部材25及び可動
窓70の縦框71a,71b、上框81a、下框81b
の屋外側に装着されたガラス保持材で、図14に示すよ
うに、実施形態1のガラス保持材41とほぼ同じ構造で
あるが、覆い部材42は閉塞部49が省略されており、
また、固定部材51は延出部54が短くなっている。
【0040】上記のような本実施形態において、格子状
の主枠の組立、及び各主枠へのガラスパネル50の装着
の手順は、実施形態1の場合と同様であるが、可動窓7
0を取付ける主枠の枠部には、方立部材5,5の間に中
棧60を立設し、その上下端部を無目部材26,26に
固定する。この場合、可動窓70を取付ける枠部以外の
枠部の方立部材5及び無目部材26の屋外側に装着する
ガラス保持材41には、実施態様1で用いたガラス保持
材41を使用してもよい。
【0041】一方、縦框71a,71bと、上框81a
及び下框81bにより窓枠を組立てて実施形態1の要領
で縦框71a,71bと上框81a及び下框81bの屋
外側に覆い部材42を取付けて窓ガラス50aを装着
し、各覆い部材41の圧入溝47に固定部材51を圧入
して窓ガラス50aを固定し、可動窓70a,70bを
構成する。そして、この可動窓70の上框81aに、図
13に示すように蝶番90の一方の片92を取付け、方
立部材5、縦棧60、無目部材25で形成した枠内に挿
入して蝶番90の他方の片91を無目部材25に取付け
る。これにより、可動窓70は主枠内に開閉可能に装着
される。
【0042】上記の説明では、図示の方立及び無目を組
込んでなる主枠に本発明を実施した場合を示したが、本
発明はこれに限定するものではなく、他の構造の方立及
び無目からなるカーテンウォールにも実施することがで
きる。また、実施形態3において、方立の間に1本の縦
棧を設けた場合を示したが、この縦棧は方立の間隔に応
じて2本以上設けてもよく、あるいは省略して1つの可
動窓を取付けてもよい。
【0043】
【発明の効果】
(1)本発明に係るカーテンウォールは、主枠にガスパ
ネルを取付けるガラス保持材を、ガラスパネルの縁部が
嵌入されるガラス嵌入溝を有し、方立及び無目の屋外側
に装着される覆い部材と、この覆い部材の屋外側に設け
た圧入溝に圧入して覆い部材を弾性変形させる固定部材
とによって構成したので、ガラスパネルの取付けがきわ
めて容易であり、また、ガラス嵌入溝に嵌入されたガラ
スパネル及び方立、無目に覆い部材を圧着させることが
できる。このため、ガラスパネルを主枠に強固かつ確実
に取付けることができ、火災や地震によっても落下する
おそれがなく、屋内外に雨水等が浸入することもない。
また、覆い部材を所望の色に着色することにより、カー
テンウォールに変化を与えることができ、さらに、ガラ
スパネルは固定部材を取外すだけで容易に交換できるの
で、交換作業が簡単である。
【0044】(2)また、本発明に係るカーテンウォー
ルは、係止爪を有し屋外側の中央部近傍から延出された
係止片、及びこの係止片の両側において屋外側からそれ
ぞれ突設されたほぼT字状の係合片を有し、左右の縦枠
を構成する方立部材を方立本体の屋外側に取付けてなる
方立と、方立部材とほぼ同様の構造で上枠と下枠を構成
する無目部材を結合部材の屋外側に取付けてなる無目
と、弾性材からなり、一方の側面にガラスパネルの縁部
が嵌入されるガラス嵌入溝を有し、屋外側に圧入溝が設
けられて方立部材及び無目部材の係合片及び係止爪に係
合して装着される覆い部材と、外形が覆い部材の圧入溝
の内形とほぼ同じで、かつ外形が圧入溝の内形より若干
大きく形成され、圧入溝に圧入される固定部材とを備え
たので、構造が簡単で部品点数も少ないためコストを低
減できるばかりでなく、施工が容易なカーテンウォール
を得ることができる。
【0045】(3)さらに、上記(1)又は(2)のカ
ーテンウォールにおいて、左右の縦框と上框及び下框か
らなる窓枠の屋外側に、一方の側面にガラス嵌入溝を有
し屋外側に圧入溝が設けられた覆い部材を装着し、この
覆い部材のガラス嵌入溝に窓ガラスの縁部を嵌入して圧
入溝に固定部材を圧入してなる可動窓を有し、この可動
窓を方立と無目とで構成した枠内に開閉可能に取付けた
ので、上記(1),(2の効果を有すると共に、製作、
窓ガラスの着脱及び施工が容易な可動窓を得ることがで
きる。
【0046】(4)また、本発明に係るカーテンウォー
ルは、縦枠と上枠及び下枠を組込んでなる窓枠の屋外側
にガラス保持材によりガラスパネルを取付けたカーテン
ウォールにおいて、外側壁に設けられたシーリング材取
付溝、係止爪を有し外側壁から屋外側に延出された係止
片、及び係止片の内側において屋外壁から突設されたほ
ぼT字状の係合片を有する左右の縦枠と、これら縦枠と
ほぼ同様の構造で上壁と下壁にシーリング材取付溝が設
けられ屋内壁から取付部が突設された上枠及び下枠とを
組込んでなり、縦枠が建物躯体に固定された方立本体に
取付けられ、上枠と下枠が方立本体に固定された結合部
材に取付けられる窓枠と、弾性材からなり、一方の側面
にガラスパネルの縁部が嵌入されるガラス嵌入溝を有
し、屋外側に圧入溝が設けられて窓枠の縦枠、上枠及び
下枠の係合片及び係止爪に係合して装着される覆い部材
と、外形が覆い部材の圧入溝の内形とほぼ同じで、かつ
圧入溝の内形より若干大きく形成され、圧入溝に圧入さ
れる固定部材とを備え、窓枠をユニット化したので、上
記(1)及び(2)の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1の主枠の横断面図である。
【図2】実施形態1の主枠の縦断面図である。
【図3】図1の方立の拡大図である。
【図4】図2の無目の拡大図である。
【図5】図1、図2の覆い部材及び固定部材の斜視図で
ある。
【図6】本発明の実施形態2の横断面図である。
【図7】実施形態2の縦断面図である。
【図8】図6の窓枠の拡大図である。
【図9】図7の窓枠の拡大図である。
【図10】本発明の実施形態3の横断面図である。
【図11】実施形態3の縦断面図である。
【図12】図10の方立及び可動窓の拡大図である。
【図13】図11の無目及び可動窓の拡大図である。
【図14】図12、図13の覆い部材及び固定部材の斜
視図である。
【符号の説明】
1 方立 2 方立本体 5 方立部材 5a 縦枠 7a,7b,26f,26g シーリング材取付溝 10,30 係止片 11,31 係止爪 12,32 係合片 21 無目 22 結合部材 25 無目部材 25a 上枠 25b 下枠 41 ガラス保持材 42 覆い部材 43 凹溝 45 ガラス嵌入溝 46 係止部 47 圧入溝 50 ガラスパネル 50a 窓ガラス 51 固定部材 52 本体 53 凸条 58 目地 60 中棧 70 可動窓 71a,71b 縦框 81a 上框 81b 下框 I,II,III 窓枠

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方立と無目を組込んでなる主枠の屋外側
    に、ガラス保持材によりガラスパネルを取付けたカーテ
    ンウォールにおいて、 前記ガラス保持材を、ガラスパネルの縁部が嵌入される
    ガラス嵌入溝を有し、前記方立及び無目の屋外側に装着
    される覆い部材と、該覆い部材の屋外側に設けた圧入溝
    に圧入されて該覆い部材を弾性変形させる固定部材とに
    よって構成したことを特徴とするカーテンウォール。
  2. 【請求項2】 方立と無目を組込んでなる主枠の屋外側
    に、ガラス保持材によりガラスパネルを取付けたカーテ
    ンウォールにおいて、 係止爪を有し屋外側の中央部近傍から延出された係止
    片、及び該係止片の両側において屋外壁からそれぞれ突
    設されたほぼT字状の係合片を有し、左右の縦枠を構成
    する方立部材を方立本体の屋外側に取付けてなる方立
    と、 前記方立部材とほぼ同様の構造で上枠と下枠を構成する
    無目部材を結合部材の屋外側に取付けてなる無目と、 弾性材からなり、一方の側面にガラスパネルの縁部が嵌
    入されるガラス嵌入溝を有し、屋外側に圧入溝が設けら
    れて前記方立部材及び無目部材の係合片及び係止爪に係
    合して装着される覆い部材と、 外形が前記覆い部材の圧入溝の内形とほぼ同じで、かつ
    前記圧入溝の内形より若干大きく形成され、前記圧入溝
    に圧入される固定部材とを備えたことを特徴とするカー
    テンウォール。
  3. 【請求項3】 左右の縦框と上框及び下框からなる窓枠
    の屋外側に、一方の側面にガラス嵌入溝を有し屋外側に
    圧入溝が設けられた覆い部材を装着し、該覆い部材のガ
    ラス嵌入溝に窓ガラスの縁部を嵌入して圧入溝に固定部
    材を圧入してなる可動窓を有し、該可動窓を方立と無目
    で形成した枠内に開閉可能に取付けたことを特徴とする
    請求項1又は2記載のカーテンウォール。
  4. 【請求項4】 縦枠と上枠及び下枠を組込んでなる窓枠
    の屋外側にガラス保持材によりガラスパネルを取付けた
    カーテンウォールにおいて、 外側壁に設けられたシーリング材取付溝、係止爪を有し
    該外側壁から屋外側に延出された係止片、及び該係止片
    の内側において屋外壁から突設されたほぼT字状の係止
    片を有する左右の縦枠と、これら縦枠とほぼ同様の構造
    で上壁と下壁にシーリング材取付溝が設けられ屋内壁か
    ら取付部が突設された上枠及び下枠とを組込んでなり、
    前記縦枠が建物躯体に固定された方立本体に取付けら
    れ、前記上枠と下枠が前記方立本体に固定された結合部
    材に取付けられる窓枠と、 弾性材からなり、一方の側面にガラスパネルの縁部が嵌
    入されるガラス嵌入溝を有し、屋外側に圧入溝が設けら
    れて前記窓枠の縦枠、上枠及び下枠の係合片及び係止爪
    に係合して装着される覆い部材と、 外形が前記覆い部材の圧入溝の内形とほぼ同じで、かつ
    圧入溝の内形より若干大きく形成され、前記圧入溝に圧
    入される固定部材とを備えたことを特徴とするカーテン
    ウォール。
JP8185935A 1996-07-16 1996-07-16 カーテンウォール Withdrawn JPH1030297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8185935A JPH1030297A (ja) 1996-07-16 1996-07-16 カーテンウォール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8185935A JPH1030297A (ja) 1996-07-16 1996-07-16 カーテンウォール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1030297A true JPH1030297A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16179464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8185935A Withdrawn JPH1030297A (ja) 1996-07-16 1996-07-16 カーテンウォール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1030297A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6926800B2 (en) 2000-08-25 2005-08-09 Fujitsu Limited Plasma etching method and apparatus
CN103938769A (zh) * 2014-03-26 2014-07-23 安徽盛达前亮铝业有限公司 外凸型幕墙玻璃安装支架
CN104088382A (zh) * 2014-07-30 2014-10-08 安徽盛达前亮铝业有限公司 幕墙外延中空玻璃安装架
CN107419831A (zh) * 2017-09-14 2017-12-01 佛山市魏之唐新型建材科技有限公司 一种玻璃幕墙或窗的干法快装组件
JP2018042553A (ja) * 2016-09-08 2018-03-22 沖縄県 農業用ハウスの窓穴開閉機構
JP2018197467A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 三協立山株式会社 フロントサッシ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378613U (ja) * 1986-11-10 1988-05-25
JPH084164A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Ykk Architect Prod Kk カーテンウォールのパネル材取付構造
JPH08170391A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Shin Nikkei Co Ltd 外壁における面材の保持装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378613U (ja) * 1986-11-10 1988-05-25
JPH084164A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Ykk Architect Prod Kk カーテンウォールのパネル材取付構造
JPH08170391A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Shin Nikkei Co Ltd 外壁における面材の保持装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6926800B2 (en) 2000-08-25 2005-08-09 Fujitsu Limited Plasma etching method and apparatus
CN103938769A (zh) * 2014-03-26 2014-07-23 安徽盛达前亮铝业有限公司 外凸型幕墙玻璃安装支架
CN103938769B (zh) * 2014-03-26 2016-07-27 安徽盛达前亮铝业有限公司 外凸型幕墙玻璃安装支架
CN104088382A (zh) * 2014-07-30 2014-10-08 安徽盛达前亮铝业有限公司 幕墙外延中空玻璃安装架
JP2018042553A (ja) * 2016-09-08 2018-03-22 沖縄県 農業用ハウスの窓穴開閉機構
JP2018197467A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 三協立山株式会社 フロントサッシ
CN107419831A (zh) * 2017-09-14 2017-12-01 佛山市魏之唐新型建材科技有限公司 一种玻璃幕墙或窗的干法快装组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1030297A (ja) カーテンウォール
JPH0113168Y2 (ja)
JP3315788B2 (ja) ストアフロント
JP2001311251A (ja) カーテンウォール構造
JP2718906B2 (ja) カーテンウォールにおける扉用縦枠の取付構造
JP2725121B2 (ja) 浴室の窓接続枠
CZ20012305A3 (cs) Konstrukční rámový prvek
JP3185827B2 (ja) 連窓用ストアフロント
JP3272304B2 (ja) パネルユニットの固定装置
JPH07113247B2 (ja) ユニツト式カ−テンウオ−ル
JP3181977B2 (ja) サッシ枠の方立構造
JP2002223930A (ja) ユーティリティボックスの組立体
JP2722042B2 (ja) 建築用分割方立
JP2587129Y2 (ja) カーテンウォール
JPS6017495Y2 (ja) 三方出窓
KR102310734B1 (ko) 창호 프레임의 연결구 및 이를 구비한 창호
JPH10131365A (ja) カーテンウォールのパネル保持部構造
JP4673510B2 (ja) 外装材取付構造および外装材取付方法
JP2672815B2 (ja) 連 窓
JPH0126859Y2 (ja)
JPS62390Y2 (ja)
JP3048836B2 (ja) カーテンウォール用パネルユニット
JPH0347098Y2 (ja)
JPS6123190Y2 (ja)
JPS6122145Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050609