JPH10302133A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH10302133A
JPH10302133A JP10690997A JP10690997A JPH10302133A JP H10302133 A JPH10302133 A JP H10302133A JP 10690997 A JP10690997 A JP 10690997A JP 10690997 A JP10690997 A JP 10690997A JP H10302133 A JPH10302133 A JP H10302133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
burglarproof
product
theft
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10690997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3632369B2 (ja
Inventor
Tomohisa Hayashi
智久 林
Makoto Hayakawa
誠 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10690997A priority Critical patent/JP3632369B2/ja
Publication of JPH10302133A publication Critical patent/JPH10302133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3632369B2 publication Critical patent/JP3632369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自動販売機で大形サイズの商品を販売する場合
でも、商品搬出動作を阻害することなく本来の防盗機能
を確保し、一方では商品取出口の上部側に並ぶコインメ
ックのキャッシュボックスの取出し操作の邪魔にならな
いように外扉の商品取出口に組み込んだ防盗板を改良す
る。 【解決手段】外扉3の商品取出口7に組み込んでその上
部側に並ぶコインメック10,キャッシュボックス10
aに対する悪戯を防ぐ防盗板を可倒式の防盗板11とな
し、常時は復帰ばね12のばね付勢で防盗板を商品取出
口の上部から斜め上方に張り出す防盗位置に保持して、
販売動作で前方に開放する断熱内扉2のフラッパ2aと
の干渉を避けつつ、商品取出口の内方からキャッシュボ
ックスに通じる扉裏面側の隙間を塞いで防盗機能を確保
し、外扉を開いてキャッシュボックスを取り外す際に
は、防盗板をメンテナンス位置に後退してキャッシュボ
ックスがそのまま後方に引き出せるようする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動販売機、詳
しくは前面外扉の商品取出口に組み込んだ防盗構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】まず、この発明の実施対象となる自動販
売機の全体構造を図3に示す。図において、1は自動販
売機のキャビネット、2は断熱内扉、2aは内扉の下部
に開口した商品搬出口のフラッパ、3は外扉、4はキャ
ビネット1の庫内に搭載して商品5を収納する商品収納
ラック、6は庫内底部に敷設した商品搬出用コンベヤで
あり、外扉3の前面下部には商品収納ラック4から搬出
した商品5を外部に取り出すための商品取出口7、その
上部側には販売商品見本を陳列するディスプレイ室8,
コイン操作部9を備えており、前記のコイン操作部9に
対応して扉の裏面側にはコインメック10,キャッシュ
ボックス10a等が設置されている。
【0003】また、商品取出口7には、前後面を開口し
た箱形の商品受け台7a,および商品受け台7aの前面
開口部を覆うフラッパ7bを組み込み、さらに商品受け
台7aの天井側には商品取出口7の内方からその上部側
に設置したキャッシュボックス10aに通じる扉裏面側
の隙間を塞ぐように防盗板7cを張り出し形成し、商品
取出口7から手を奥に差し入れてコインメック10,キ
ャッシュボックス10a等を悪戯できないようにしてい
る。
【0004】なお、かかる構成になる自動販売機の販売
動作は周知の通りであり、販売指令により商品収納ラッ
ク4から搬出した商品5は、コンベヤ6により前方に搬
送され、内扉2の商品搬出用フラッパ2aを前方に押し
開いて商品取出口7の商品受け台7aの中に落ち込む。
また、客が投入したコインはコインメック10を経由し
てキャッシュボックス10aの中に格納される。
【0005】なお、いたずら行為で商品取出口7から手
を差し入れ、その上方に設置したキャッシュボックス1
0aから不当に金銭を盗み取ろうとしても、前記した防
盗板7cが邪魔して手がキャッシュボックスには届かな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記構成の
自動販売機において、特に高さ寸法の大きな大形商品を
販売する場合には次記のような問題が派生する。すなわ
ち、大形サイズの商品を販売するには、その商品の高さ
寸法に合わせて断熱内扉2に開口した商品搬出口を広げ
る必要があり、これに伴って当然のことながらフラッパ
2aの寸法も大形になる。一方、外扉3に組み込んだコ
インメック10,キャッシュボックス10aなどは、コ
イン操作部9との関係から設置スペース,レイアウトに
制約があってその取付け位置を大幅に変更することは殆
ど不可能である。
【0007】そのために、図4で表すように断熱内扉2
に開口した商品搬出口の高さHを大形商品5のサイズに
合わせて拡大すると、そのフラッパ2aが開いた際に図
3で述べた防盗板7cと干渉するようになる。すなわ
ち、防盗板7cを図3のように平坦板としてそのまま外
扉3の裏面側に張り出すと、このままでは図4の鎖線で
表すように防盗板7cが邪魔してフラッパ2aが中途半
端な位置までしか開放せず、大形商品5が搬出不能とな
る。そこで、防盗板7cとフラッパ2aとの干渉を避け
るためには、図4の実線で表すように防盗板7cの先端
を斜め上方に折り曲げてフラッパ2aの開閉軌跡の外側
に位置させればよい。
【0008】しかしながら、図示のようにキャッシュボ
ックス10aが商品取出口7の直ぐ上に接近して位置し
ていると、斜め上方に張り出した防盗板7aがキャッシ
ュボックス10aの背後を塞ぐために、コイン回収時に
外扉を開いてキャッシュボックス10aを引き出すのに
邪魔となる。この発明は上記の点に鑑みなされたもので
あり、その目的は前記課題を解決し、自動販売機で大形
サイズの商品を販売する場合でも、商品搬出動作を阻害
することなく本来の防盗機能を確保し、一方では商品取
出口の上部側に並ぶコインメックのキャッシュボックス
の取出し操作の邪魔にならないように外扉の商品取出口
に組み込んだ防盗板を改良した自動販売機を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明によれば、庫内に商品収納ラックを搭載し
たキャビネットの前面側に断熱内扉,および扉の内側に
コインメック,キャッシュボックス等を組み込んだ外扉
を配し、かつ前記内扉に開口した商品搬出口には搬出商
品に押されて前方に開くフラッパ,外扉の前面に前記商
品搬出口に通じる商品取出口を備えるとともに、外扉の
裏面側には商品取出口の内方からその上部側に設置した
キャッシュボックスに通じる隙間に張り出して商品取出
口から差し入れた手がキャッシュボックスに届くのを邪
魔する防盗板を備えた自動販売機において、 (1) 前記防盗板を防盗位置からメンテナンス位置に後退
操作可能な可倒式の防盗板となし、常時は防盗板を商品
取出口の上部から斜め上方に突き出してキャッシュボッ
クスの背後域を覆う防盗位置に保持し、外扉を開いてキ
ャッシュボックスを取り外す際に防盗板を下方に倒して
メンテナンス位置に後退させるように構成する。(請求
項1) (2) 前項(1) の構成において、防盗板の防盗位置を、断
熱内扉に装備した商品搬出用フラッパの開閉移動範囲か
ら外れた位置に設定する。(請求項2) (3) 前項(1) の構成において、防盗板を防盗位置とメン
テナンス位置との間で揺動可能に軸支し、かつ復帰ばね
を介して防盗位置にばね付勢するようにする。(請求項
3) 上記の構成によれば、商品販売動作に伴って前方に開く
断熱内扉の商品搬出フラッパが防盗板と干渉することが
なく、これにより大形商品を販売する場合でもその商品
搬出動作に支障を来すことがない。一方、外扉からコイ
ンメックのキャッシュボックスを取り外してコインを回
収する際には、防盗板をメンテナンス位置に押し下げる
ことで、防盗板に邪魔されることなくキャッシュボック
スをそのまま後方に引き出すことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1,図2に示す実施例に基づいて説明する。なお、実施
例の図中で、図4に対応する同一部材には同じ符号が付
してある。図1において、商品取出口7の上部には、こ
の発明による可倒式の防盗板11が組み込まれている。
この可倒式防盗板11の具体的な構造は、図2で示すよ
うに、ピン軸受部11aを備えた左右一対のヒンジアー
ム11bの後端から斜め上方に傾斜する庇板11cが張
り出した構造になり、そのピン軸受部11aが商品取出
口7の商品受け台7aの側壁にピン結合されている。さ
らに、ヒンジアーム11bの先端と受け台7aとの間に
復帰ばね(引っ張りばね)12を架設し、この復帰ばね
12のばね力で防盗板11を図1の実線位置に向けて付
勢している。なお、実際の組立構造ではヒンジアーム1
1bを商品受け台7aの側壁の外側に配置し、商品取出
口7の内方から手で直接触れないようにしている。
【0011】かかる構成で、常時は復帰ばね12のばね
力で防盗板11が図1の実線で表す防盗位置に付勢保持
されており、この防盗位置では斜め上方に張り出した防
盗板11の庇板11cが商品取出口7の上部側に並ぶキ
ャッシュボックス10aの背後を覆うように外扉3の断
熱内扉2との間の隙間を塞ぎ、商品取出口7から差し入
れた手がキャッシュボックス10aに届くのを阻止して
いる。また、この防盗位置では防盗板11の庇板11c
が断熱内扉2のフラッパ2aの開閉移動範囲の外側に位
置しており、図4で述べたように大形商品5の販売動作
に伴ってフラッパ2aが前方に大きく開いても、防盗板
11と干渉してフラッパの開放動作が阻害されるおそれ
はない。
【0012】一方、キャッシュボックス10aに溜まっ
ているコインを回収するために、外扉3を開いてキャッ
シュボックス10aを取り出す場合には、前記した復帰
ばね12に抗して防盗板11の庇板11cを手動操作で
下方に押し下げ、図1の鎖線で表すメンテナンス位置に
後退させる。これにより、防盗板11に邪魔されること
なく、キャッシュボックス10aをそのまま外扉3から
背後に引き出すことができる。また、キャッシュボック
ス10aを外扉3に装荷した後に防盗板11から手を離
すと、復帰ばね12のばね力で防盗板11が防盗位置に
自動的に復帰する。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
外扉の商品取出口に組み込んだ防盗板を可倒式として,
その防盗位置では斜め上方に張り出した防盗板で商品取
出口の内方からその上部に設置したコインメックのキャ
ッシュボックスに通じる外扉裏面側の隙間を塞ぐように
したことにより、大形サイズの商品を販売する場合でも
断熱内扉に配した商品搬出フラッパと防盗板との不当な
干渉を防ぎつつ、本来の防盗機能を確保することができ
る。また、キャッシュボックスに溜まったコインを回収
するために、外扉を開いてキャッシュボックスを取り出
す際に、可倒式防盗板をメンテナンス位置に後退させる
ことで、防盗板に邪魔されることなくキャッシュボック
スをそのまま後方に引き出すことができるなど、防盗機
能,および取扱性に優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例による自動販売機の商品取出
口に備えた防盗機構の構造を表す断面図
【図2】図1における可倒式防盗板の外観斜視図
【図3】本発明の実施対象となる自動販売機全体の従来
構成図であり、(a) は正面図、(b) は側断面図
【図4】図3における商品取出口部分の防盗機構の構造
を表す断面図
【符号の説明】 1 キャビネット 2 断熱内扉 2a 商品搬出フラッパ 3 外扉 4 商品収納ラック 5 商品 7 商品取出口 10 コインメック 10a キャッシュボックス 11 可倒式防盗板 12 復帰ばね

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】庫内に商品収納ラックを搭載したキャビネ
    ットの前面側に断熱内扉,および扉の内側にコインメッ
    ク,キャッシュボックス等を組み込んだ外扉を配し、か
    つ前記内扉に開口した商品搬出口には搬出商品に押され
    て前方に開くフラッパ,外扉の前面に前記商品搬出口に
    通じる商品取出口を備えるとともに、外扉の裏面側には
    商品取出口の内方からその上部側に設置したキャッシュ
    ボックスに通じる隙間に張り出して商品取出口から差し
    入れた手がキャッシュボックスに届くのを邪魔する防盗
    板を備えた自動販売機において、前記防盗板を防盗位置
    からメンテナンス位置に後退操作可能な可倒式の防盗板
    となし、常時は防盗板を商品取出口の上部から斜め上方
    に突き出してキャッシュボックスの背後域を覆う防盗位
    置に保持し、外扉を開いてキャッシュボックスを取り外
    す際に防盗板を下方に倒してメンテナンス位置に後退さ
    せるようにしたことを特徴とする自動販売機。
  2. 【請求項2】請求項1記載の自動販売機において、防盗
    板の防盗位置を、断熱内扉に装備した商品搬出用フラッ
    パの開閉移動範囲から外れた位置に設定したことを特徴
    とする自動販売機。
  3. 【請求項3】請求項1記載の自動販売機において、防盗
    板を防盗位置とメンテナンス位置との間で揺動可能に軸
    支し、かつ復帰ばねを介して防盗位置にばね付勢するよ
    うにしたことを特徴とする自動販売機。
JP10690997A 1997-04-24 1997-04-24 自動販売機 Expired - Fee Related JP3632369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10690997A JP3632369B2 (ja) 1997-04-24 1997-04-24 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10690997A JP3632369B2 (ja) 1997-04-24 1997-04-24 自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10302133A true JPH10302133A (ja) 1998-11-13
JP3632369B2 JP3632369B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=14445580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10690997A Expired - Fee Related JP3632369B2 (ja) 1997-04-24 1997-04-24 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3632369B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009098841A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Sanden Corp 自動販売機の商品取出口構造
CN113936381A (zh) * 2021-10-14 2022-01-14 深圳市金佳利机电有限公司 一种多规格并发式出料的弹夹式智能领料机
CN116912996A (zh) * 2023-09-13 2023-10-20 泉州市明众达智能设备股份公司 一种便捷省力的自动售卖柜

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009098841A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Sanden Corp 自動販売機の商品取出口構造
CN113936381A (zh) * 2021-10-14 2022-01-14 深圳市金佳利机电有限公司 一种多规格并发式出料的弹夹式智能领料机
CN116912996A (zh) * 2023-09-13 2023-10-20 泉州市明众达智能设备股份公司 一种便捷省力的自动售卖柜
CN116912996B (zh) * 2023-09-13 2023-12-01 泉州市明众达智能设备股份公司 一种便捷省力的自动售卖柜

Also Published As

Publication number Publication date
JP3632369B2 (ja) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7264138B2 (en) Anti-pilfering device for a vending machine
JPH0117197B2 (ja)
JPH10302133A (ja) 自動販売機
US20050205596A1 (en) Self-locking anti-pilfer gate for a vending machine
WO2004108583A2 (en) Anti-theft hopper for vending machine
US20070095885A1 (en) Pilfer-proof cash register
JP3478056B2 (ja) 自動販売機の商品取出口
JP3661043B2 (ja) 自動販売機の商品取出装置
JP4839926B2 (ja) 扉体の支持構造
JP2001101496A (ja) 自動販売機の商品取出口装置
JP3203134B2 (ja) 自動販売機
JP3429579B2 (ja) 自動販売機
JP3841027B2 (ja) 自動販売機の商品取出装置
JP4797746B2 (ja) 自動販売機
JP3228015B2 (ja) 自動販売機
JP2501438Y2 (ja) 自動販売機
JP2006243885A (ja) 自動販売機の販売口装置
JP3039754B2 (ja) 自動販売機
JP2000222634A (ja) 自動販売機
JP3193941B2 (ja) 自動販売機
JP2000137856A (ja) 自動販売機
JPS6025656Y2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2003346230A (ja) 自動販売機
JPH082779Y2 (ja) 自動販売機の扉体構造
JP2975666B2 (ja) 自動販売機の商品取出口装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040625

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041213

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees