JPH10296459A - 異形断面クラッド板の製造方法 - Google Patents

異形断面クラッド板の製造方法

Info

Publication number
JPH10296459A
JPH10296459A JP11125697A JP11125697A JPH10296459A JP H10296459 A JPH10296459 A JP H10296459A JP 11125697 A JP11125697 A JP 11125697A JP 11125697 A JP11125697 A JP 11125697A JP H10296459 A JPH10296459 A JP H10296459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
metal
metal plate
clad plate
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11125697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Sakurai
可彦 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11125697A priority Critical patent/JPH10296459A/ja
Publication of JPH10296459A publication Critical patent/JPH10296459A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一方の面に凸部を有する異形断面の金属板の
一方又は他方の面に金属薄膜を低コストに形成すること
ができると共にメッキしにくい金属材料でも形成するこ
とができ、また、異形断面の金属板の、凸部及び板本体
の特性を各々に別個に設定することができる異形断面ク
ラッド板の製造方法を提供する。 【解決手段】 異種の第1の金属板1及び第2の金属板
2を、一方の圧延ロール5aに溝4が形成された一対の
圧延ロール5a、5bを用いて圧延圧着することにより
一方の面に凸部6aを有する異形断面のクラッド板6を
製造する方法であって、該クラッド板6の一方又は他方
の面に前記第1及び第2の金属板1,2とは異種の金属
箔3を第1及び第2の金属板1,2の圧延圧着と同時に
圧延圧着する製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として半導体リ
ードフレーム例えばパワートランジスタのリードフレー
ムに用いられる異形断面クラッド板の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばパワートランジスタのリー
ドフレームは、一方の面に凸部を有する異形断面の金属
板を塑性加工又は切削加工により成形し、その一方の面
にボンディング性のよい材料であるニッケル又は銀をメ
ッキ加工によりストライプ状に形成して製造するのが一
般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば、上記した従来
のリードフレームの製造方法では、異形断面の金属板の
一方の面にボンディング性のよい金属材料をストライプ
状にメッキすることは非常にコストが掛かる欠点があ
り、また、銀又はニッケルの代わりにアルミニュームを
用いたい場合、メッキが困難であるという欠点がある。
更にまた、凸部とリード部が同一材料のため、放熱部と
しての凸部の放熱性とリード部の機械的強度を各々別個
に設定することが困難であった。
【0004】本発明は、一方の面に凸部を有する異形断
面の金属板の一方又は他方の面に金属薄膜を低コストに
形成することができ、メッキしにくい金属材料でも形成
することができると共に、異形断面の金属板の、凸部及
び板本体の特性を各々に別個に設定することができる異
形断面クラッド板の製造方法を提供することを課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、請求項1に記載のように、異種の第1
の金属板及び第2の金属板を、一方の圧延ロールに溝が
形成された一対の圧延ロールを用いて圧延圧着すること
により一方の面に凸部を有する異形断面のクラッド板を
製造する方法であって、該クラッド板の一方又は他方の
面に前記第1及び第2の金属板とは異種の金属箔を第1
及び第2の金属板の圧延圧着と同時に圧延圧着すること
を特徴とし、請求項1の記載において、前記凸部を形成
する第1の金属板の熱伝導率は第2の金属板の熱伝導率
と同等か若しくは高い材料であり、第2の金属板の機械
的強度は第1の金属板の機械的強度と同等か若しくは高
い材料であり、金属箔は第1及び第2の金属板よりボン
ディング性のよい材料であることを特徴とし、請求項2
の記載において、第1の金属板の材料は、無酸素銅、リ
ン脱酸銅及びこれらとほぼ同じ熱伝導性を有する銅系材
料のいずれか1つであり、第2の金属板の材料は、銅、
銅合金、鉄及び鉄ニッケル合金のいずれか1つであり、
金属箔の材料は、銀、ニッケル及びアルミニュームのい
ずれか1つ若しくは2つである。
【0006】異種の第1の金属板及び第2の金属板を圧
延圧着することにより製造された、一方の面に凸部を有
する異形断面のクラッド板の一方又は他方の面に前記第
1及び第2の金属板とは異種の金属箔を第1及び第2の
金属板の圧延圧着と同時に圧延圧着するので、金属薄膜
の形成がメッキによるよりもコストが低廉であり、メッ
キしにくい金属でも容易である。前記凸部を形成する第
1の金属板としてその熱伝導率が第2の金属板の熱伝導
率と同等か若しくは高い材料を、第2の金属板としてそ
の機械的強度が第1の金属板の機械的強度と同等か若し
くは高い材料を、金属箔として第1及び第2の金属板よ
りボンディング性のよい材料をそれぞれ用いて例えば半
導体リードフレーム用の異形断面のクラッド板を製造す
るときは、これにより作成された半導体リードフレーム
の凸部はヒートシンクとして放熱性がよく、リード部は
高い機械的強度を有するので、例えば半導体チップをダ
イボンディングする工程やリード部を半田ディップする
工程において軟化して変形し難い。
【0007】
【発明の実施の形態】半導体リードフレームに用いられ
る本発明実施の異形断面クラッド板の製造方法を図面を
参照して説明する。
【0008】図1において、1は、クラッド板の凸部と
なる放熱部として第1の金属板、2は第1の金属板とは
異種のリード部となる第2の金属板、3、3はボンディ
ング部となる第1及び第2の金属板1、2とは異種のス
トライプ状の金属箔である。第1の金属板1として、板
厚:2.3mm、板幅:30mmの例えば無酸素銅を用
い、リード部となる第2の金属板2として、板厚:1.
0mm、板幅:70mmの例えば微量の鉄を入れた銅合
金を用い、ボンディング部となるストライプ状の金属箔
3として、板厚:0.01mm、板幅:3mmの例え
ば、純銀を用いた。
【0009】これらの材料をガイド(図示しない)によ
り図1(B)に示すように所定の位置に位置決めし、図
1(A)に示すように第1の金属板1とほぼ同じ幅の溝
4が形成された圧延ロール5aと溝のない圧延ロール5
bにより約55%の圧下率にて圧下して接合させ、異形
断面クラッド板6を製造した。このときのクラッド板6
の板厚は、第1の金属板1で形成された凸部6aのある
肉厚部では1.5mm、第2の金属板2で形成された肉
薄のリード部6bでは、0.45mmであった。金属箔
3で形成されたボンディング部6cは、図2に明示する
ように、第2の金属板2で形成されたリード部6bに埋
め込まれ、平坦な状態となる。この状態では接合力とし
ては不十分であり、また、加工硬化して材料が非常に硬
くなっているため、次に拡散焼鈍を適正な温度例えば、
450℃で2時間行う。この工程により異種の金属が接
合部において拡散し、十分な接合力を得ることができ、
また、同時に焼なましを行うことができる。この後、表
面の酸化膜等異物を除去した後、所定の強度を得るた
め、圧延を行い、最終板厚の寸法にする。このときの板
厚は、肉厚部は1.27mm、肉薄部は0.38mmで
あった。
【0010】半導体リードフレームは、上述のようにし
て製造された長尺の異形断面クラッド板をプレス加工に
より適当な長さに切断して作成される。
【0011】尚、第1の金属板1として、リン脱酸銅又
はこれらにほぼ等しい熱伝導性を有する銅系の材料を用
いてもよく、第2の金属板2として、銅、鉄、鉄−ニッ
ケル合金を用いてもよく、金属箔3としてニッケル、又
はアルミニュームのワイヤーのボンディングを行う場合
には、アルミニュームを用いることができる。
【0012】また、クラッドの面にストライプ状に形成
された金属箔3から成るボンディング部6cは、図3に
示すように、凸部6aの上面に形成してもよく、これを
製造するときは、図1に示す金属箔3、3を第1の金属
板の上に配置すればよい。図2に示すクラッド板6のボ
ンディング部6cは、図4に示すように、2種類、例え
ば、ニッケル及び銀の金属箔3a、3bを重ね合わせた
ものでもよい。
【0013】
【発明の効果】本発明は、請求項1記載の構成によれ
ば、一方の面に凸部を有する異形断面の金属板の一方又
は他方の面に金属薄膜を低コストに形成することができ
ると共にメッキしにくい金属材料でも形成することがで
き、また、異形断面の金属板の、凸部及び板本体の特性
を各々に別個に設定することができるクラッド板が得ら
れるという効果を有し、請求項2記載の構成によれば、
半導体リードフレームに用いるとき、放熱性がよく、機
械的強度が高いリードを有するものが得られるという効
果も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)及び(B)は本発明実施の異形断面ク
ラッド板の製造方法の1例の説明用斜視図及び圧延前の
第1及び第2の金属板並びに金属箔の配置関係を示す正
面図。
【図2】 本発明の製造方法により製造された異形断面
クラッド板の正面図。
【図3】 本発明実施の製造方法の他例により製造され
た異形断面クラッド板の正面図。
【図4】 本発明実施の製造方法の更に他例により製造
された異形断面クラッド板の正面図。
【符号の説明】
1…第1の金属板 2…第2の金属板 3、3a、3b…金属箔 4…溝 5a,5b…圧延ロール 6…クラッド板 6a…凸部 6b…リード部 6c…ボンディング部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異種の第1の金属板及び第2の金属板
    を、一方の圧延ロールに溝が形成された一対の圧延ロー
    ルを用いて圧延圧着することにより一方の面に凸部を有
    する異形断面のクラッド板を製造する方法であって、該
    クラッド板の一方又は他方の面に前記第1及び第2の金
    属板とは異種の金属箔を第1及び第2の金属板の圧延圧
    着と同時に圧延圧着することを特徴とする異形断面クラ
    ッド板の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記凸部を形成する第1の金属板の熱伝
    導率は第2の金属板の熱伝導率と同等か若しくは高い材
    料であり、第2の金属板の機械的強度は第1の金属板の
    機械的強度と同等か若しくは高い材料であり、金属箔は
    第1及び第2の金属板よりボンディング性のよい材料で
    あることを特徴とする請求項1記載の異形断面クラッド
    板の製造方法。
  3. 【請求項3】 第1の金属板の材料は、無酸素銅、リン
    脱酸銅及びこれらとほぼ同じ熱伝導性を有する銅系材料
    のいずれか1つであり、第2の金属板の材料は、銅、銅
    合金、鉄及び鉄ニッケル合金のいずれか1つであり、金
    属箔の材料は、銀、ニッケル及びアルミニュームのいず
    れか1つ若しくは2つであることを特徴とする請求項2
    記載の異形断面クラッド板の製造方法。
JP11125697A 1997-04-28 1997-04-28 異形断面クラッド板の製造方法 Withdrawn JPH10296459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11125697A JPH10296459A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 異形断面クラッド板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11125697A JPH10296459A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 異形断面クラッド板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10296459A true JPH10296459A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14556587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11125697A Withdrawn JPH10296459A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 異形断面クラッド板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10296459A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004056619B4 (de) * 2004-03-09 2007-06-06 BRÜNDERMANN, Georg Verfahren zur Herstellung einer Wärmetauscher-Trennwand mit einer Aufpanzerung und Wärmetauscher-Trennwand
WO2012049893A1 (ja) * 2010-10-14 2012-04-19 田中電子工業株式会社 高温半導体素子用平角状銀(Ag)クラッド銅リボン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004056619B4 (de) * 2004-03-09 2007-06-06 BRÜNDERMANN, Georg Verfahren zur Herstellung einer Wärmetauscher-Trennwand mit einer Aufpanzerung und Wärmetauscher-Trennwand
WO2012049893A1 (ja) * 2010-10-14 2012-04-19 田中電子工業株式会社 高温半導体素子用平角状銀(Ag)クラッド銅リボン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3552047B2 (ja) ヒートシンク、その製造方法、および、押圧治具
JPH11121664A (ja) エネルギー伝達用積層体
JP3462308B2 (ja) 熱伝導複合材料の製造方法
US20200243228A1 (en) Method for manufacturing resistor
JPH10296459A (ja) 異形断面クラッド板の製造方法
JPH0390202A (ja) 異形断面帯板の製造方法
JPH056790A (ja) 圧接ターミナルの製造方法
JPH1177336A (ja) インレイ型クラッド材の製造方法
WO2013183160A1 (ja) 端子金具付き電線及び端子金具付き電線の製造方法
JPS63102326A (ja) クラツド材
US4488356A (en) Method of making electrical contacts
JP2721248B2 (ja) 複合接点帯材の製造方法
CN211699750U (zh) 一种镶嵌复合金属结构板带材及其冲压件
JP2787159B2 (ja) 電気部品用金属板の粗面加工方法
JPH02119073A (ja) リード端子
JPH0547262A (ja) インレイクラツド材の製造方法
JP2001162341A (ja) フィン放熱器およびその製造方法
JPS617082A (ja) 複合金属条の製造方法
JPH03290956A (ja) プラスチックスパッケージ用リードフレーム材料
JPH0513641A (ja) ヒートシンク付半導体リードフレーム材
JP2792215B2 (ja) 異形断面条の製造方法
JPH0251694B2 (ja)
JPH01255205A (ja) 高導電性磁性材料の製造方法
JP2002181471A (ja) ヒートパイプとフィン材等の接合構造
JPS6036652A (ja) 電気接点の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040706