JPH10295053A - コイルの端末の接続方法 - Google Patents

コイルの端末の接続方法

Info

Publication number
JPH10295053A
JPH10295053A JP11440097A JP11440097A JPH10295053A JP H10295053 A JPH10295053 A JP H10295053A JP 11440097 A JP11440097 A JP 11440097A JP 11440097 A JP11440097 A JP 11440097A JP H10295053 A JPH10295053 A JP H10295053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
support pin
terminal
projection
coils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11440097A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Kikuchi
祐介 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP11440097A priority Critical patent/JPH10295053A/ja
Publication of JPH10295053A publication Critical patent/JPH10295053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】それぞれのコイルの端末間を接続するための特
別な部品を必要とせず、簡単に接続する 【構成】鉄心とコイル5との間の絶縁を行うために、鉄
心の表面を覆うようにモールド成形された絶縁材1と、
絶縁材1をモールド成形する際に、絶縁材1の任意の箇
所に棒状の突起3とを設け、この突起3の先端に支持ピ
ン4を突き合わせ、所定の複数個のコイル5の端末を突
起3と支持ピン4に巻回して、支持ピン4に巻回されて
いるコイル5を半田付けし、支持ピン4を引き抜いて、
突起3にコイル5を接続して固定された電動機になどに
用いられるコイル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】鉄心に巻回された複数個のコイル
の任意の端末を接続するコイルの端末の接続方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】鉄心に巻回されたコイルの端末を接続し
て構成される装置の一例として、鉄心、いわゆる固定子
コアのティースに巻回されたコイルを備えた電動機の固
定子を例に、図4〜図7を用いて説明する。図4は、従
来における固定子の正面図である。図5は、それぞれの
コイル間の接続を説明したコイルの接続結線図である。
図6は、カラゲ用のピンで接続されたコイルの端末の接
続部付近の拡大部分側断面図である。図7は、ヒュージ
ング端子で接続されたコイルの端末の接続部付近の拡大
部分側断面図である。
【0003】図4において、固定子11は、輪状に形成
されたバックヨーク12とこのバックヨーク12の内周
側から軸中心に向かって延出された12個のティース1
3とからなる固定子コア14と、これら固定子コア14
のティース13のそれぞれに巻回された12個のコイル
15とで構成されている。また、固定子コア14とコイ
ル15とを電気的に絶縁するために、固定子コア14と
コイル15との間に絶縁材16が設けられている。
【0004】また、それぞれのコイル15を後述するよ
うに所定の結線を行う際、それぞれのコイル15間の接
続を行うための複数個のカラゲ用のピン17が、絶縁材
16の所定の箇所に取り付けられている。
【0005】図5において、図4におけるコイル15の
接続結線は、例えば、12個のコイル15をそれぞれ4
個づつのまとめて3つの相が形成された、いわゆる3相
のスター型の結線がされている。
【0006】図6において、絶縁材16の任意の箇所に
は、コイル15の端末15aのカラゲ用のピン17を挿
入するための穴18が設けられている。そして、ピン1
7は、この穴18に挿入され固定されている。そして、
所定の複数個のコイル15の端末15aを、それぞれ所
定のピン17に巻き回して半田付けを行う。
【0007】図7において、前述したピン17によるコ
イル15の端末15aの接続方法と別の方法として、ヒ
ュージング端子19による接続方法がある。すなわち、
それぞれのコイル15の端末15aをヒュージング端子
19内に収納し、コイル15の端末15a部を溶融して
接続する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来に
おけるコイルの端末の接続方法では、カラゲ用のピン、
あるいはヒュージング端子等の別部品を必要とし、材料
費のアップ、コイルの端丸接続作業の行程時間の増加と
なっていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明によれ
ば、鉄心とコイルとの間の絶縁を行うために、鉄心の表
面を覆うようにモールド成形された絶縁材と、この絶縁
材をモールド成形する際に、絶縁材の任意の箇所に棒状
の突起とを設け、この突起の先端に支持ピンを突き合わ
せ、所定の複数個のコイルの端末を前記突起と支持ピン
に巻回して、支持ピンに巻回されているコイルを半田付
けし、支持ピンを引き抜いて、前記突起にコイルが接続
され固定されたことを特徴とするコイルの端末の接続方
法を提供する。
【0010】
【作用】絶縁材に設けられている突起の先端部と、支持
ピンの先端部とを突き合わせる。そして、最初に、所定
の複数個のコイルの端末を絶縁材の突起に巻回してか
ら、支持ピンに巻回す。そして、支持ピンに巻回されて
いるそれぞれのコイルの端末を半田付けする。そして、
支持ピンを引き抜くことにより、接続されたコイルを突
起に固定する。
【0011】
【実施例】本発明による実施例を図1〜図3を用いて説
明する。図1および図2は、本発明におけるコイルの端
末接続方法を説明したコイルの端末の接続部付近の拡大
部分側断面図である。図3は、突起と支持ピンとの接続
部の構成の一例を説明した突起部付近の拡大部分側断面
図である。
【0012】図1および図2において、絶縁材1は、モ
ールド成形されて、固定子コア2に取り付けられてい
る。また、絶縁材1をモールド成形する際に、絶縁材1
の任意の箇所に棒状の突起3を固定子コア2の端面と垂
直に形成する。
【0013】そして、コイル5の端末5aを突起3に巻
き回すための巻線装置(図示しない)に取り付けられた
支持ピン4を移動させ、支持ピン4の先端と突起3の先
端とを突き合わせて、突起3と支持ピン4とが同軸上に
なるようにする。
【0014】そして、コイルカラゲ装置により、所定の
複数個のコイル5の端末5aを突起3に巻き回す。この
とき、突起3に巻き回されたコイル5の端末5aが突起
3から抜けないように巻き回す。そして、続けて、支持
ピン4に巻き回す。
【0015】そして、支持ピン4に巻き回されたコイル
5の端末部分Aを半田付けして、それぞれのコイル5間
の接続を行う。そして、半田付け終了後に支持ピン4を
巻き回されたコイル5から引き抜くことにより、接続さ
れたコイル5の端末5aが突起3に固定される。
【0016】以上のような構成にすることにより、突起
3の突出長を短くすることができ、突起3に確実に巻き
付けて固定することができる。
【0017】図3において、支持ピン6を移動させて、
突起7の先端と支持ピン6の先端とを突き合わせる際、
突起7と支持ピン6とを同軸上に、スムーズに突き合す
ができるようにするために、例えば、支持ピン6の先端
を尖頭状にして、突起7の先端をすり鉢状にすることに
よって、入り勝手が形成されスムーズに突き合わせがで
きる。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、それぞれのコイルの端
末を接続するための特別な部品を必要とせず、簡単に接
続することができる。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるコイルの端末接続方法を説明し
たコイルの端末の接続部付近の拡大部分側断面図。
【図2】本発明におけるコイルの端末接続方法を説明し
たコイルの端末の接続部付近の拡大部分側断面図。
【図3】突起と支持ピンとの接続部の構成の一例を説明
した突起部付近の拡大部分側断面図。
【図4】従来における固定子の正面図。
【図5】それぞれのコイル間の接続を説明したコイルの
接続結線図。
【図6】カラゲ用のピンで接続されたコイルの端末の接
続部付近の拡大部分側断面図。
【図7】ヒュージング端子で接続されたコイルの端末の
接続部付近の拡大部分側断面図。
【符号の説明】
1、16…絶縁材 2、14…固定子コア 3、7…突起 4、6…支持ピン 5、15…コイル 11…固定子 12…バックヨーク 13…ティース 17…ピン 18…穴 19…ヒュージング端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉄心に巻回された複数個のコイルの任意の
    端末を接続するコイルの端末の接続方法において、 鉄心とコイルとの間の絶縁を行うために、鉄心の表面を
    覆うようにモールド成形された絶縁材と、 この絶縁材をモールド成形する際に、絶縁材の任意の箇
    所に棒状の突起とを設け、 この突起の先端に支持ピンを突き合わせ、 所定の複数個のコイルの端末を前記突起と支持ピンに巻
    回して、支持ピンに巻回されているコイルを半田付け
    し、 支持ピンを引き抜いて、前記突起にコイルが接続され固
    定されたことを特徴とするコイルの端末の接続方法。
JP11440097A 1997-04-15 1997-04-15 コイルの端末の接続方法 Pending JPH10295053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11440097A JPH10295053A (ja) 1997-04-15 1997-04-15 コイルの端末の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11440097A JPH10295053A (ja) 1997-04-15 1997-04-15 コイルの端末の接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10295053A true JPH10295053A (ja) 1998-11-04

Family

ID=14636740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11440097A Pending JPH10295053A (ja) 1997-04-15 1997-04-15 コイルの端末の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10295053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1870984A2 (en) * 2001-07-05 2007-12-26 Tamagawa Seiki Kabushiki Kaisha Terminal connection structure of a resolver stator coil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1870984A2 (en) * 2001-07-05 2007-12-26 Tamagawa Seiki Kabushiki Kaisha Terminal connection structure of a resolver stator coil
EP1870984A3 (en) * 2001-07-05 2008-12-31 Tamagawa Seiki Kabushiki Kaisha Terminal connection structure of a resolver stator coil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5664317A (en) Stator winding method
JPH11178265A (ja) 磁石発電機用固定子
JP2004056873A (ja) 回転電機
JP2005341640A (ja) 電動機のステータ
JPH0625945Y2 (ja) エンジンの点火コイル
JPH05308742A (ja) 固定子巻線の結線方法
JPH05314885A (ja) 電磁継電器
JPH10295053A (ja) コイルの端末の接続方法
JP2603907B2 (ja) 電動機の外部への引出しリード線と磁極巻線の結線方法
JP3575997B2 (ja) 無刷子電動機の樹脂モールド固定子の製造方法
JPS63190265A (ja) モ−タのリ−ド線接続構造
JP2802161B2 (ja) 樹脂モールドモータの固定子
JP2001268862A (ja) 電動機のステータの製造方法
JP4349684B2 (ja) モータ
JPH0274137A (ja) 界磁組立体
KR100279849B1 (ko) 모터의슬롯절연체
JPH04185253A (ja) 樹脂モールドモータの固定子
JP2002153005A (ja) 回転機
JPH0625947Y2 (ja) エンジンの点火コイル
JP3651339B2 (ja) フライホイールマグネト用ステータの製造方法
JP3291420B2 (ja) 回転電機のステータ及びコイルの端末処理方法
JP2746747B2 (ja) 樹脂モールドモータの固定子
JP3597660B2 (ja) 回転電機のステータ
JPH055821Y2 (ja)
JPS63209444A (ja) モ−タのコネクタ−保持構造