JPH10290940A - ごみの破砕選別処理装置 - Google Patents

ごみの破砕選別処理装置

Info

Publication number
JPH10290940A
JPH10290940A JP9101631A JP10163197A JPH10290940A JP H10290940 A JPH10290940 A JP H10290940A JP 9101631 A JP9101631 A JP 9101631A JP 10163197 A JP10163197 A JP 10163197A JP H10290940 A JPH10290940 A JP H10290940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushing
sorting
refuse
iron material
magnetic separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9101631A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanichi Saito
貫一 斎藤
Shinji Otsuji
真治 大辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicar Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Fujicar Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujicar Manufacturing Co Ltd filed Critical Fujicar Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9101631A priority Critical patent/JPH10290940A/ja
Priority to US08/855,998 priority patent/US6016979A/en
Publication of JPH10290940A publication Critical patent/JPH10290940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C25/00Control arrangements specially adapted for crushing or disintegrating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • B02C18/145Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers with knives spaced axially and circumferentially on the periphery of a cylindrical rotor unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/22Feed or discharge means
    • B02C18/2225Feed means
    • B02C18/2233Feed means of ram or pusher type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C23/00Auxiliary methods or auxiliary devices or accessories specially adapted for crushing or disintegrating not provided for in preceding groups or not specially adapted to apparatus covered by a single preceding group
    • B02C23/08Separating or sorting of material, associated with crushing or disintegrating
    • B02C23/14Separating or sorting of material, associated with crushing or disintegrating with more than one separator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B5/00Operations not covered by a single other subclass or by a single other group in this subclass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S241/00Solid material comminution or disintegration
    • Y10S241/38Solid waste disposal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 種々の粗大ごみを破砕選別する破砕選別処理
システムでは処理できないスプリング入りマットレスの
ような特殊な粗大ごみを上記システムとは独立にギロチ
ン方式の切断機に替えて高い選別精度でスプリングコイ
ルのような鉄材を破砕選別し得るごみの破砕選別装置を
得る。 【解決手段】 ごみ破砕選別処理装置は、スプリング入
りマットレスのような特殊な粗大ごみでも一定粒度以下
に破砕する1軸剪断破砕機1と、この破砕機1で破砕さ
れたごみ破砕片を送るコンベアC2 の端に設けた鉄材を
吸着選別する磁選機2と、この鉄材に含まれる軽量ごみ
を上昇させ鉄材のみを選別する風力選別機3を備え、磁
選機2は風力選別機3と組合わせて設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、スプリング入り
マットレスや家具など特定の材料を含む粗大ごみを破砕
し選別処理するごみの破砕選別処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】粗大ごみには、例えば冷蔵庫や洗濯機、
テレビ、あるいはスプリング入りマットレスなど種々の
ものがあり、このような粗大ごみを破砕、選別処理する
場合、これらあらゆる種類の粗大ごみを精度よく選別処
理するというシステムとするのが一般的である。このよ
うなシステムにおいて処理の対象とされる粗大ごみは、
鉄・非鉄金属、石、土砂、ガラス、紙、木、針金、廃プ
ラスチック、繊維などの多種類の素材を含むため、これ
を破砕して選別処理する場合、鉄、非鉄金属は有価物と
して回収し再資源として利用され、紙、木、廃プラスチ
ック等は減容成形され固形燃料として有効利用され、
石、土砂、ガラス、針金等は残渣として埋立処分され
る。
【0003】上述したシステムの1例として、全国都市
清掃会議編集の粗大ごみ処理施設構造指針に示された各
種破砕機、選別機、圧縮機の組合わせから成る図3に示
すようなものが知られている。図において、1’は破砕
機、2は磁選機、3は風力選別機、4’は粒度選別機、
5は非鉄選別機、6はサイクロン、7は定量供給装置、
8は圧縮成形機、9はブロア、10はバグフィルタであ
る。又、C1 〜C7 はそれぞれ長さが異なるコンベアで
ある。
【0004】これを処理フローとして示せば次の通りで
ある。( )内は選別される対象物である。粗大ごみ→
破砕機→磁力選別機(鉄)→風力選別機(軽量可燃物→
減容成形機→成形物)→粒度選別機(土砂、ガラス等)
→非鉄選別機(非鉄金属)→残渣。
【0005】一方、上述した粗大ごみのうちスプリング
入りマットレスなどは切断寸法や処理作業の都合から上
記のような一般的な破砕処理システムで処理できないた
め、このような処理システムに投入せず、別途ギロチン
方式の切断機で切断し、スプリングが入ったまま焼却炉
で焼却するという処理方法が採られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、長方形
のスプリング入りマットレスを上述したギロチン方式の
切断機で切断する場合、スプリング入りマットレスを一
定の幅で短冊状に切断するため切断サイズが大きいまま
であり処理作業の際ハンドリングが困難となり、焼却炉
で焼却した後炉内の残がいを除去する際にスプリングが
炉内床面等に引っかかり、炉内設備を破損させるなど処
理作業上極めて煩わしい対象物の1つである。
【0007】ところで、このような特定の粗大ごみを、
前述した図3に示すごみの破砕、選別処理システムの一
部を改変して処理するシステムが考えられる。上記従来
のシステムでは破砕機1’は、ハンマ式、あるいは2軸
剪断式のものであるため破砕片が大き過ぎて後工程の選
別ラインで選別できないし、無理に選別ラインに流した
とするとスプリングにからまって繊維、綿などが混入す
るためスプリング入りマットレスは処理対象から外され
ていた。
【0008】従って、この破砕機1’として破砕片を5
0mm角以下の小さいサイズに破砕することができる1
軸破砕機を用いれば、上述した従来の処理システムでス
プリング入りマットレスを処理することができる可能性
がある。
【0009】しかし、従来の処理システムはあくまで前
述したように、全ての粗大ごみを破砕・選別処理するシ
ステムであるから、単に磁選機で鉄材を除去したものを
風力選別機で選別するだけでは除去した鉄材そのものに
繊維、綿などがなおからまっている可能性があり、選別
精度が十分でないこととなる。
【0010】この発明は、上述した従来の粗大ごみの破
砕・選別システムの問題に留意して、従来のギロチン方
式に替えてスプリング入りマットレス又はこれと同等材
料を有する粗大ごみ専用に用いられ、汎用システムより
高精度でスプリング入りマットレス等を処理し得るごみ
の破砕・選別処理装置を提供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
解決する手段として、粗大ごみを一定粒度以下に破砕す
る1軸剪断破砕機と、この破砕機で破砕した破砕片を送
る搬送手段の端に設けられ、破砕片の鉄材を吸着して選
別する磁選機と、この鉄材に含まれる軽量ごみを鉄材か
ら除き鉄材のみを選別する、磁選機と組合わせて設けら
れる風力選別機とを備え、鉄と繊維、綿、木などの軽量
ごみを含む粗大ごみを破砕・選別するごみの破砕選別処
理装置としたのである。
【0012】上記構成の破砕選別処理装置によると、ス
プリング入りマットレスのような鉄材と布・綿・スポン
ジなどの軽量ごみを含む粗大ごみ又はそれに相当するよ
うな粗大ごみからスプリングコイルのような鉄材を高い
選別精度で選別処理することができる。軽量ごみを殆ん
ど除かれた鉄材はその後熔解処理する際に不純物の少な
い高純度の鉄材として再利用される。
【0013】破砕機1軸破砕機であるため鉄材を含む粗
大ごみは所定大きさ以下の破砕片に破砕されて磁選機へ
送られ、そこで鉄材のみが吸着され布・綿・スポンジな
どのその他のごみは落下回収される。吸着された鉄材は
なお布・綿・スポンジなどが付着している場合があり、
そのままでは鉄材を再利用する際に不都合である。
【0014】このため、この処理装置ではさらに風力選
別機で鉄材に付着している布・綿・スポンジなどを風力
選別して強制的に分離し、鉄材のみを選別する。これに
より鉄材は布・綿・スポンジの付着しない純粋な鉄材と
して回収されるのである。
【0015】
【実施の形態】以下、この発明の実施形態について図面
を参照して説明する。図1は実施形態のごみ破砕選別処
理装置の全体概略図である。1は破砕機であるが、特に
この破砕機1はスプリング入りマットレス又はこれに相
当する材料を含む粗大ごみを一定粒度以下に破砕する1
軸剪断破砕機である。かかる1軸の破砕機1として、例
えば図2に示す構成のものであればよいが、これについ
ては後で説明する。なお、以下で図中に示されたC1
3 の記号は全てコンベアを示す。
【0016】コンベアC1 、C2 で所定位置へ搬送され
た粗大ごみの破砕片は磁選機2で鉄材が吸着除去され、
その吸着除去された鉄材が風力選別機3へ投入され、風
力で軽量ごみが鉄材から除去されて鉄材のみが選別され
る。磁選機2はコンベアC2の端に設けられ、この磁選
機2で鉄材を吸着すると同時に、コンベアC2 の端から
残るその他のごみをダストシュート4内を自由落下させ
て布・綿・スポンジなどの軽量ごみを除去する。磁選機
2は、図示のように、吸着された鉄材を風力選別機3へ
送るように組合わせて設けられている。風力選別機3で
選別された鉄材はコンベアC3 で外部へ搬出される。
【0017】前述した風力選別機3で選別された軽量ご
みは、図示のようにサイクロン6へ送られ、そこで送風
エアーと分離されてごみ受けに受入れられる。サイクロ
ン6では吸引ブロア9による吸引によって送風エアーが
分離され、その一部は風力選別機3へ戻されると共に、
バグフィルタ10を介して大気中に放出される。
【0018】前記1軸剪断破砕機1は、図2に示すよう
に、円筒状のロータ11の外周面に破砕刃12を有し水
平に配置される回転破砕刃13を台板17の端に設けた
固定刃14と対向して設け、ロータ外周斜め下半分を履
うように設けたスクリーン15を有し、回転破砕刃13
の上方のホッパ16から破砕室19内に投下されるごみ
を回転破砕刃13に押し付けて破砕作用を有効に機能さ
せるように台板17上をスライド移動して進退動する押
込プッシャ18を有する。
【0019】上記形成の破砕機1は、入口ホッパ16に
入るサイズのものであればどんなごみでも一定の厚さ、
大きさ以上の金属を除いて硬質のものから軟質のものま
で多様なごみを破砕できる。
【0020】上記破砕機1のロータ11外周の破砕刃1
2は、ロータ外周上で複数個の破砕刃12、12……を
連ねた想像線が所定ピッチの螺旋を描くように設けら
れ、各破砕刃と破砕刃間のロータ長さ方向の間隔に合致
する突起刃の形状に固定刃14は設けられている。ホッ
パ16の形状も図示のものより広幅状に設けるなど種々
の形式のものがある。
【0021】破砕されるごみのサイズはスクリーン15
のグレート目開き寸法を適正に設定することにより調整
できる。例えば、グレート目開きサイズが50×50m
m角、破砕刃寸法を40×40mmとすると、一般に鉄
材であれば50mm角以下に破砕される。
【0022】又、スプリング入りマットレスのスプリン
グは最大長さ200mmで切断され、2軸剪断破砕機の
ように刃に巻き付いて破砕できないということがない。
このように1軸剪断破砕機はスプリング入りマットレス
などの粗大ごみを一定サイズ以下に破砕できることがこ
の処理装置では必須の条件であり、上述した1軸剪断破
砕機がこの条件に適合する。
【0023】以上のような構成の破砕選別処理装置によ
れば、破砕機以下の工程において粗大ごみの破砕片から
鉄材のコイルスプリングを精度よく選別する。上述した
ように、1軸剪断破砕機1によれば粗大ごみは全て一定
サイズ以下に破砕されるから、それぞれの破砕片は鉄材
のスプリングコイル切断片と布・綿・スポンジのような
異なる材料が混合付着している状態が少なくなる。
【0024】このように一定サイズ以下に破砕された破
砕片は、磁選機2で吸着されると同時に、吸着されなか
ったその他の破砕片はダストシュート4内を自由落下し
てごみ受けに受けられる。磁選機2で吸着された破砕片
は鉄材のスプリングコイル切断片であるが、これになお
布・綿・スポンジなどが付着していると熔解処理する際
に鉄以外の不純物が含まれることとなる。
【0025】このため、この処理装置では上記の吸着さ
れた破砕片を風力選別機3でさらに風力選別して布・綿
・スポンジなどの軽量ごみは上昇させ、スプリングコイ
ルのみを重力で選別落下させ、コンベアC3 で外部へ搬
出する。軽量ごみは、サイクロン6でエアーと分離され
ることは前述した通りである。
【0026】
【発明の効果】以上のように、従来のごみ破砕選別処理
システムの一部を改良して1軸破砕機1と磁選機2と風
力選別機の組合わせによるごみ破砕選別処理装置を構成
することにより、従来のギロチン方式のスプリング入り
マットレス又はこれと同等のごみの処理装置よりも遙か
に処理操作が容易で、かつ従来のごみ破砕選別処理シス
テムより高い選別精度でスプリングコイルのような鉄材
を選別でき、かつ装置全体をシンプルで簡易なものとし
経済的コストで製造できるなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態のごみの破砕選別処理装置の全体概略
【図2】同上システムの1軸剪断破砕機の概略構成図
【図3】従来例のごみの破砕選別処理システムの全体概
略図
【符号の説明】
1 1軸破砕機 2 磁選機 3 風力選別機 4 ダストシュート 6 サイクロン 9 吸引ブロア 10 バグフィルタ C1 〜C3 コンベア

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粗大ごみを一定粒度以下に破砕する1軸
    剪断破砕機と、この破砕機で破砕した破砕片を送る搬送
    手段の端に設けられ、破砕片の鉄材を吸着して選別する
    磁選機と、この鉄材に含まれる軽量ごみを鉄材から除き
    鉄材のみを選別する、磁選機と組合わせて設けられる風
    力選別機とを備え、鉄と繊維、綿、木などの軽量ごみを
    含む粗大ごみを破砕・選別するごみの破砕選別処理装
    置。
  2. 【請求項2】 前記磁選機で吸着された鉄材以外の軽量
    ごみを同じ位置に設けたダストシュートで回収するよう
    にしたことを特徴とする請求項1に記載のごみの破砕選
    別処理装置。
JP9101631A 1997-04-18 1997-04-18 ごみの破砕選別処理装置 Pending JPH10290940A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9101631A JPH10290940A (ja) 1997-04-18 1997-04-18 ごみの破砕選別処理装置
US08/855,998 US6016979A (en) 1997-04-18 1997-05-14 System for processing big refuse such as a spring-containing mattress and the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9101631A JPH10290940A (ja) 1997-04-18 1997-04-18 ごみの破砕選別処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10290940A true JPH10290940A (ja) 1998-11-04

Family

ID=14305754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9101631A Pending JPH10290940A (ja) 1997-04-18 1997-04-18 ごみの破砕選別処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6016979A (ja)
JP (1) JPH10290940A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004347141A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Nippon Magnetic Dressing Co Ltd 使用済み弾頭の回収方法およびその設備
KR100797116B1 (ko) 2007-05-16 2008-01-22 홍민기 스프링코일 내장형 매트리스 처리방법 및 장치
CN110947480A (zh) * 2019-11-29 2020-04-03 宿州市众力保温节能材料股份有限公司 一种固体废物回收方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517020B1 (en) * 2000-09-08 2003-02-11 Leward N. Smith Replaceable raker assembly for processing tool of waste processing machine
US6845931B1 (en) 2001-10-03 2005-01-25 Leward Nile Smith Multi-functional tool assembly for processing tool of waste processing machine
US7726594B2 (en) * 2001-10-03 2010-06-01 Leward Nile Smith Multi-functional tool assembly for processing tool of material processing machine
US7384011B1 (en) 2001-10-03 2008-06-10 Leward Nile Smith Multi-functional tool assembly for processing tool of waste processing machine
US7007874B1 (en) 2002-01-08 2006-03-07 Leward Nile Smith Shroud assembly for waste processing machine
US6804871B1 (en) 2002-05-03 2004-10-19 Leward Nile Smith Method for aligning clutch assembly
US7163166B1 (en) 2004-03-31 2007-01-16 Leward Nile Smith Rotatable assembly for machines
ITCH20040002U1 (it) * 2004-05-26 2004-08-26 Cam Srl Truciolatrice di pani di piombo
US7780102B2 (en) * 2007-03-28 2010-08-24 Crary Industries, Inc. Feed roller drive for wood chipper
SE531298C2 (sv) * 2007-06-15 2009-02-17 Sandvik Intellectual Property Krossanläggning och metod för styrning av densamma
WO2010110949A2 (en) * 2009-02-09 2010-09-30 Cecil Ray Taylor Spring compactor machine
CN102527474B (zh) * 2012-01-20 2015-03-04 久益环球(淮南)采矿设备有限公司 破碎机锤头的防松装置
US9168535B2 (en) * 2013-04-29 2015-10-27 Vermeer Manufacturing Company Adjustable anvil for comminuting apparatus
EP2857103B1 (de) * 2013-10-04 2019-01-16 Lindner, Manuel Zerkleinerungsvorrichtung
GB201601978D0 (en) 2016-02-03 2016-03-23 Furniture Recycling Group The Ltd Separating components of a pocket sprung mattress sub-assembly
US20170252749A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-07 Daniel T. Miller Processing blade
IT201700023369A1 (it) * 2017-03-02 2018-09-02 Cams Srl Un metodo di controllo di un trituratore e trituratore di elementi da riciclare o smaltire
EP3437741A1 (de) * 2017-08-03 2019-02-06 Manuel Lindner Zerkleinerungsvorrichtung mit regelbarem selbsteinzug
SI3446786T1 (sl) * 2017-08-23 2020-03-31 Untha Shredding Technology Gmbh Drobilna naprava za drobljenje materiala
CN108477647B (zh) * 2018-03-12 2019-11-01 黑龙江禾丰牧业有限公司 一种多级碎化的饲料加工装置
CN110694762A (zh) * 2019-10-24 2020-01-17 中山斯瑞德环保科技有限公司 一种大件垃圾粗破设备
DE102020114510B3 (de) * 2020-05-29 2021-09-30 Vecoplan Ag Zerkleinerungsvorrichtung umfassend eine Vorschubeinrichtung mit einer elektromotorischen Antriebseinrichtung
EP4195979A1 (en) * 2020-08-14 2023-06-21 Atlanta Attachment Company Apparatus and method for deconstructing mattresses

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4219291A (en) * 1979-03-14 1980-08-26 Hoeh James A Segmented helical rotary cutter and method of making same
US4801101A (en) * 1987-08-05 1989-01-31 Gruendler Crusher And Pulverizer, Co. Wallboard cutter
US4874134A (en) * 1988-07-18 1989-10-17 Wiens Thomas J Solid waste processing facility and process
US5184780A (en) * 1988-07-18 1993-02-09 First Dominion Holdings, Inc. Solid waste disposal
US5344088A (en) * 1991-10-17 1994-09-06 Rexworks, Inc. Materials grinder
US5645234A (en) * 1996-06-18 1997-07-08 Del Zotto; William M. Compact reduction grinder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004347141A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Nippon Magnetic Dressing Co Ltd 使用済み弾頭の回収方法およびその設備
KR100797116B1 (ko) 2007-05-16 2008-01-22 홍민기 스프링코일 내장형 매트리스 처리방법 및 장치
CN110947480A (zh) * 2019-11-29 2020-04-03 宿州市众力保温节能材料股份有限公司 一种固体废物回收方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6016979A (en) 2000-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10290940A (ja) ごみの破砕選別処理装置
US5535945A (en) Carpet recycling process and system
US5522554A (en) Method and device for preparing plastic waste
US5299744A (en) Granulating, separating and classifying rubber tire materials
BG62642B1 (bg) Метод и съоръжение за преработка на смесени пластмасовиматериали
JPH06503768A (ja) 複合材料からの繊維の分離処理
US5356082A (en) Incinerated waste material treatment
JP2003127140A (ja) タイルカーペットの樹脂材料分離方法
US5992776A (en) Process for processing ash
JPS63116794A (ja) 塵芥燃料アッシュからの有用物質の回収方法
JPH11197530A (ja) 破砕不適物を含む廃棄物の破砕分別処理システム
JP2008232522A (ja) シュレッダダストの処理方法及びそのシステム
JP3579883B2 (ja) 廃家電製品の処理装置
JP3184469B2 (ja) ごみの破砕選別処理システム
KR900000617B1 (ko) 건축공사 혼합쓰레기로부터 유용물질의 회수방법 및 그 방법을 실시하기 위한 설비
JP3187724B2 (ja) 混合系粗大ごみ選別処理装置
JP2009240846A (ja) アルミニウムのリサイクル処理装置
JPH09313966A (ja) 廃プラスチック等の破砕方法及び破砕選別装置及び破砕選別システム
CN212511164U (zh) 一种垃圾分选破碎处理系统
JP4964178B2 (ja) シュレッダダストの処理方法及びそのシステム
JPH0810743A (ja) 廃棄物の処理方法とその設備
CN110774486B (zh) 废旧pcb板的铜粉循环再生利用系统
JP7172936B2 (ja) ごみ分別処理方法及び装置
JP3344709B2 (ja) 廃家電品の破砕装置および破砕方法
JP2852347B2 (ja) 廃棄物分別処理方法及び装置