JPH10287701A - ヒドロキシアルキルセルロース誘導体の造粒乾燥法 - Google Patents

ヒドロキシアルキルセルロース誘導体の造粒乾燥法

Info

Publication number
JPH10287701A
JPH10287701A JP11042097A JP11042097A JPH10287701A JP H10287701 A JPH10287701 A JP H10287701A JP 11042097 A JP11042097 A JP 11042097A JP 11042097 A JP11042097 A JP 11042097A JP H10287701 A JPH10287701 A JP H10287701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
drying
emulsion
derivative
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11042097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4042871B2 (ja
Inventor
Toshio Hirota
敏夫 広田
Hitoshi Kobayashi
仁 小林
Takeshi Hirayama
猛 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP11042097A priority Critical patent/JP4042871B2/ja
Publication of JPH10287701A publication Critical patent/JPH10287701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4042871B2 publication Critical patent/JP4042871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高粘度ヒドロキシアルキルセルロース誘導体を
過乾燥物が無く、乾燥物の粉砕工程を経ずにシャープな
粒度分布の粉体を得ることができる造粒乾燥法の提供。 【解決手段】含水率が40〜60%である高粘度ヒドロキシ
アルキルセルロース誘導体に水を添加し、粘度 200cp以
下の乳化液状とし、噴霧乾燥する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高粘度含水ヒドロキシ
アルキルセルロース誘導体に水添加・乳化液状に低粘度
化した後、噴霧乾燥して粉砕せず均一な粒度の乾燥粉体
を得る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なヒドロキシアルキルセルロース
誘導体乾燥粉体の工業的製法は、セルロース及びエーテ
ル化剤による反応→反応物である高粘度含水ヒドロキシ
アルキルセルロース誘導体の粘度調整→精製→乾燥→粉
砕→篩別→製品となる。
【0003】上記製造プロセスの乾燥工程に供給される
ヒドロキシアルキルセルロース誘導体は、含水率40〜60
%の高粘度ゲル状物質であり、この乾燥機機種として
は、攪拌型乾燥機あるいはドラムドライヤーまたは、こ
れらを前段とし、仕上げ用として気流乾燥機などが用い
られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの乾燥
機では高粘度ゲルという付着性の強い性質上、局部的付
着による過乾燥→焼焦げとなり製品に混入する欠点があ
る。更に、乾燥物を一定の粒度巾にするため、粉砕工程
が必要であり軟化点の低いヒドロキシアルキルセルロー
ス誘導体の場合、粉砕熱を除去する設備が必要となる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決すべく検討した結果、水添加・乳化液状化の前処理
後、噴霧乾燥機を用いることによって課題を解決し、過
乾燥物(黒色焼焦げ)が無く粉砕工程を必要としないヒ
ドロキシアルキルセルロース誘導体の乾燥プロセスを見
出した。
【0006】本発明は、含水率が40〜60%である高粘度
ヒドロキシアルキルセルロース誘導体に水を添加して、
一定粘度以下の乳化液状とし、噴霧乾燥することを特徴
とするヒドロキシアルキルセルロース誘導体の造粒乾燥
法である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明においてヒドロキシアルキ
ルセルロース誘導体としては例えばヒドロキシプロピル
セルロースである。本発明ではこの高粘度ヒドロキシア
ルキルセルロース誘導体に水を添加し、例えば攪拌型な
いしは、粉砕循環型の乳化機にて粘度200cp以下、好ま
しくは粘度 100cpの乳化液状とする。但し、水の粘度よ
り小さくなることはない。
【0008】この乳化液をポンプにて噴霧乾燥機に供給
する。噴霧乾燥機は例えば加圧式ノズル、回転式ノズル
型、ディスク型等である。例えばノズル型乾燥機では、
噴霧ノズルで微細化された乳化液を熱風にて乾燥する。
噴霧乾燥機に供給する乳化液の温度は好ましくは60〜90
℃である。また噴霧乾燥する場合の送風空気の温度は20
0〜 260℃が好ましい。
【0009】乾燥粉は乾燥機の捕集部及び排気ラインに
設置したサイクロンあるいはバグフィルターで捕集回収
する。このようにして、平均粒径 100〜 150μのシャー
プな粒度分布の粉体が得られる。
【0010】
【実施例】
〔実施例1〕図1に示した装置を用いて行った。乳化槽
()で含水率が40%のヒドロキシプロピルセルロース
の高粘度ゲルに水を加え30%濃度、均一乳化液状化、65
℃、70cpの低粘度にした後、塔径1250φ、回転式ノズル
の噴霧乾燥機(ニロジャパン(株):)に乳化液を40
L/HR、熱風を 230℃で供給乾燥した結果、含水率 2.4
%、平均粒子径 110μの過乾燥物(黒色焼焦げ)のない
白色乾燥体を得た。この乾燥体の物性測定値を表1に示
す。また粒度分布を図1に示す。
【0011】〔実施例2〕図1に示した装置を用いて行
った。乳化槽()で含水率が40%のヒドロキシプロピ
ルセルロースの高粘度ゲルに水を加え30%濃度、均一乳
化液状化、65℃、70cpの低粘度にした後、塔径1250φ、
加圧式ノズルの噴霧乾燥機(ニロジャパン(株):)
に乳化液を40L/HR、熱風を 230℃で供給乾燥した結果、
含水率 3.2%、平均粒子径 150μの過乾燥物(黒色焼焦
げ)のない白色乾燥体を得た。この乾燥体の物性測定値
を表1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】〔比較例〕含水率が40%のヒドロキシプロ
ピルセルロースの高粘度ゲルを、表面温度 150℃、表面
積10m2のドラムドライヤーに約 110kg/hの速度で供給し
乾燥を行った結果、含水率5%以下のシート状乾燥物を
得たが、この時シートの一部が過乾燥されて焼け焦げを
生じた。ここで得られたシートを解砕機により粗解砕
し、以後粗粉砕、微粉砕、篩い分け、篩い上品再粉砕の
工程を経て粉砕造粒することによって、粉末状乾燥物を
得た。粉砕造粒品の粒度分布を図2に示す。粉砕工程で
過乾燥物(焼けこげ)を除去することは非常に困難であ
る。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば高粘度ヒドロキシアルキ
ルセルロース誘導体を過乾燥物(黒色焼焦げ)が無く、
乾燥物の粉砕工程を経ずにシャープな粒度分布の粉体を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1で得られた乾燥体の粒度分布を示す
図である。
【図2】 比較例で得られた乾燥体の粒度分布を示す図
である。
【図3】 実施例に用いた装置の模試図である。
【符号の説明】 乳化槽 乳化液供給ポンプ 噴霧乾燥機 サイクロン 排気ブロワー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 含水率が40〜60%である高粘度ヒドロキ
    シアルキルセルロース誘導体に水を添加し、粘度 200cp
    以下の乳化液状とし、噴霧乾燥することを特徴とするヒ
    ドロキシアルキルセルロース誘導体の造粒乾燥法。
  2. 【請求項2】 噴霧乾燥する場合の送風空気の温度が 2
    00〜 260℃である請求項1記載のヒドロキシアルキルセ
    ルロース誘導体の造粒乾燥法。
JP11042097A 1997-04-11 1997-04-11 ヒドロキシアルキルセルロース誘導体の造粒乾燥法 Expired - Lifetime JP4042871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11042097A JP4042871B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 ヒドロキシアルキルセルロース誘導体の造粒乾燥法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11042097A JP4042871B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 ヒドロキシアルキルセルロース誘導体の造粒乾燥法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10287701A true JPH10287701A (ja) 1998-10-27
JP4042871B2 JP4042871B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=14535322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11042097A Expired - Lifetime JP4042871B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 ヒドロキシアルキルセルロース誘導体の造粒乾燥法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4042871B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1342733A1 (en) * 2002-03-04 2003-09-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Low-substituted cellulose ether powder and production process thereof
WO2011027729A1 (ja) * 2009-09-02 2011-03-10 日本曹達株式会社 ヒドロキシプロピルセルロース粒子
JP2013087170A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Nippon Soda Co Ltd ヒドロキシプロピルセルロース微粒子

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1342733A1 (en) * 2002-03-04 2003-09-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Low-substituted cellulose ether powder and production process thereof
WO2011027729A1 (ja) * 2009-09-02 2011-03-10 日本曹達株式会社 ヒドロキシプロピルセルロース粒子
CN102482358A (zh) * 2009-09-02 2012-05-30 日本曹达株式会社 羟丙基纤维素粒子
TWI454485B (zh) * 2009-09-02 2014-10-01 Nippon Soda Co 羥丙基纖維素粒子
JP5635516B2 (ja) * 2009-09-02 2014-12-03 日本曹達株式会社 ヒドロキシプロピルセルロース粒子
US9561185B2 (en) 2009-09-02 2017-02-07 Nippon Soda Co., Ltd. Hydroxypropyl cellulose particles
JP2013087170A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Nippon Soda Co Ltd ヒドロキシプロピルセルロース微粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4042871B2 (ja) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4293570B2 (ja) 微分割された多糖類誘導体の製造法
TWI242564B (en) A process for producing particulate, water-soluble cellulose derivatives using a superheated gas mixture containing steam
US4051603A (en) Fluidized bed apparatus
US4248641A (en) Method and apparatus for the production of cement clinkers from moist agglomerated raw material
JP4977841B2 (ja) 粒子を製造する方法
JPH05192122A (ja) 再構成タバコ材を調製する方法
US3879527A (en) Alkali metal polysilicates and their production
JP3160648B2 (ja) 含水汚泥の乾燥方法
WO1995013131A1 (fr) Procede de granulation a agitation ultra-rapide et granulateur a agitation ultra-rapide
JPH10287701A (ja) ヒドロキシアルキルセルロース誘導体の造粒乾燥法
US2559551A (en) Production of dry gluten
US2819172A (en) Method for producing a hydraulic binder in powder form
JPH0827035A (ja) 新規な粉末コラーゲンおよびその製造方法
JP2976116B2 (ja) 球状セルロース粒子の製造方法
US20020111480A1 (en) Finely divided polysaccharide derivatives
JP2013508473A (ja) 多糖類誘導体を乾式粉砕するための方法
JPH0873501A (ja) カルボキシメチルセルロースエーテルアルカリ塩の造粒乾燥方法
EP0868436B1 (en) Process for preparing readily dispersible water-soluble cellulosic polymers
CN214457718U (zh) 磺丁基倍他环糊精钠的干燥降温装置
JP2000080170A (ja) ポリマー微粒子の製造方法
CN212769881U (zh) 一种石墨烯制备系统
JP2004189948A (ja) カルボキシメチルセルロース塩の製造法
SU531811A1 (ru) Способ получени микрокристаллической целлюлозы
JP2976035B2 (ja) 精白米の焙炒方法
JPS5975991A (ja) 固形燃料の前処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071002

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term