JPH1028762A - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置

Info

Publication number
JPH1028762A
JPH1028762A JP8187371A JP18737196A JPH1028762A JP H1028762 A JPH1028762 A JP H1028762A JP 8187371 A JP8187371 A JP 8187371A JP 18737196 A JP18737196 A JP 18737196A JP H1028762 A JPH1028762 A JP H1028762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
window
area
priority
display priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8187371A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Miyake
宏幸 三宅
Takaya Nonomura
享也 野々村
Yutaka Uehara
豊 上原
Kiyoshi Matsumoto
喜代司 松本
Osamu Ikata
収 出形
Motoaki Asao
元明 浅尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8187371A priority Critical patent/JPH1028762A/ja
Publication of JPH1028762A publication Critical patent/JPH1028762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、各種類の画像を表示する際に、
1画面内の異なる領域において、異なる表示優先順位に
したがって、各種類の画像を表示することができ、従来
に比べて多様な画像が得られる表示制御装置を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 ウインドウ領域を設定するウインドウ領
域設定手段、ウインドウ領域の外側領域に対して、上記
複数種類の画像の表示優先順位を設定する第1の表示優
先順位設定手段、ウインドウ領域の内側領域に対して、
上記複数種類の画像の表示優先順位を、ウインドウ領域
の外側領域において設定された優先順位と異なる表示優
先順位に設定する第2の表示優先順位設定手段、ならび
にウインドウ領域内においては、第1の表示優先順位設
定手段によって設定された表示優先順位にしたがって表
示制御を行い、ウインドウ領域外においては第2の表示
優先順位設定手段によって設定された表示優先順位にし
たがって表示制御を行う表示制御手段を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、表示優先順位が
異なる複数種類の画像が表示される表示装置における表
示制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】パチンコ機として、液晶表示器等の表示
器を備え、当たり情報等に応じた画像が表示器に表示さ
れる機種がある。このような表示システムにおいては、
背景画像(パターングラフィック画像)、キャラクタ画
像(スプライト画像)等の種類の異なった複数の画像が
表示される。従来においては、各種類の画像の表示優先
順位は、1画面の全ての領域において、同じに設定され
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、各種類の
画像を表示する際に、1画面内の異なる領域において、
異なる表示優先順位にしたがって、各種類の画像を表示
することができ、従来に比べて多様な画像が得られる表
示制御装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明による第1の表
示制御装置は、表示優先順位が異なる複数種類の画像が
表示される表示装置に対して、表示優先順位が異なる複
数種類の画像が重なり合う表示領域においては、表示優
先順位の最も高い画像のみが表示されるように表示制御
を行う表示制御装置において、ウインドウ領域を設定す
るウインドウ領域設定手段、ウインドウ領域の外側領域
に対して、上記複数種類の画像の表示優先順位を設定す
る第1の表示優先順位設定手段、ウインドウ領域の内側
領域に対して、上記複数種類の画像の表示優先順位を、
ウインドウ領域の外側領域において設定された優先順位
と異なる表示優先順位に設定する第2の表示優先順位設
定手段、ならびにウインドウ領域内においては、第1の
表示優先順位設定手段によって設定された表示優先順位
にしたがって表示制御を行い、ウインドウ領域外におい
ては第2の表示優先順位設定手段によって設定された表
示優先順位にしたがって表示制御を行う表示制御手段を
備えているものである。
【0005】ウインドウ領域設定手段として、複数のウ
インドウ領域を設定するものを用いてもよい。複数のウ
インドウ領域が設定された場合には、第2の表示優先順
位設定手段として、全てのウインドウ領域の内側領域に
対して、同じ内容の表示優先順位を設定するものを用い
てもよいし、各ウインドウ領域の内側領域に対して、互
いに異なる内容の表示優先順位を設定するものを用いて
もよい。
【0006】この発明による第2の表示制御装置は、表
示優先順位が異なる3種類以上の画像が表示される表示
装置に対して、表示優先順位が異なる3種類以上の画像
が重なり合う表示領域においては、表示優先順位の最も
高い画像のみが表示されるように表示制御を行う表示制
御装置において、ウインドウ領域を設定するウインドウ
領域設定手段、ウインドウ領域の外側領域に対して、上
記複数種類の画像の表示優先順位を設定する第1の表示
優先順位設定手段、ウインドウ領域の内側領域に対し
て、上記複数種類の画像の表示優先順位を、ウインドウ
領域の外側領域において設定された優先順位と異なる表
示優先順位に設定する第2の表示優先順位設定手段、な
らびにウインドウ領域外においては、第1の表示優先順
位設定手段によって設定された表示優先順位にしたがっ
て表示制御を行い、ウインドウ領域内においては第2の
表示優先順位設定手段によって設定された表示優先順位
にしたがって表示制御を行う表示制御手段を備えている
ものである。
【0007】ウインドウ領域設定手段として、複数のウ
インドウ領域を設定するものを用いてもよい。複数のウ
インドウ領域が設定された場合には、第2の表示優先順
位設定手段として、全てのウインドウ領域の内側領域に
対して、同じ内容の表示優先順位を設定するものを用い
てもよいし、各ウインドウ領域の内側領域に対して、互
いに異なる内容の表示優先順位を設定するものを用いて
もよい。
【0008】この発明による第3の表示制御装置は、表
示優先順位が異なる3種類以上の画像が表示される表示
装置に対して、表示優先順位が異なる3種類以上の画像
が重なり合う表示領域においては、表示優先順位の最も
高い画像のみが表示されるように表示制御を行う表示制
御装置において、一部が互いに重複する複数のウインド
ウ領域を設定するウインドウ領域設定手段、全てのウイ
ンドウ領域の外側領域において、上記複数種類の画像の
表示優先順位を設定する第1の表示優先順位設定手段、
各ウインドウ領域の内側領域に対して、ウインドウ領域
の外側領域において設定された表示優先順位と異なり、
かつ互いに異なる表示優先順位を設定する第2の表示優
先順位設定手段、少なくとも2以上のウインドウ領域間
において互いに重複する領域に対しては、互いに重複す
る領域を有する複数のウインドウ領域のうち、いずれの
ウインドウ領域に対して設定された表示優先順位を優先
するかを設定するウインドウ優先順位設定手段、全ての
ウインドウ領域の外側領域においては、第1の表示優先
順位設定手段によって設定された表示優先順位にしたが
って表示制御を行い、各ウインドウ領域内における他の
ウインドウ領域と重複しない領域においては、第2の表
示優先順位設定手段によって各ウインドウごとに設定さ
れた表示優先順位にしたがって表示制御を行い、各ウイ
ンドウ領域内における他のウインドウ領域と重複する領
域に対しては、ウインドウ優先順位設定手段によって設
定されたウインドウ領域に対する表示優先順位にしたが
って表示制御を行う表示制御手段を備えているものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
をパチンコ機の表示システムに適用した場合の実施の形
態について説明する。
【0010】〔1〕基本的な実施の形態の説明
【0011】以下、図1〜図5を参照して、この発明の
基本的な実施の形態について説明する。
【0012】図1は、パチンコ機の表示システムの構成
を示している。
【0013】この表示システムでは、第1パターングラ
フィック画像、第2パターングラフィック画像および1
または複数種類のスプライト画像を表示することが可能
である。図4に示すように、第1パターングラフィック
画像、第2パターングラフィック画像および1または複
数種類のスプライト画像が表示される表示面を、第1パ
ターングラフィック面A、第2パターングラフィック面
Bおよびスプライト面Cということにする。
【0014】これらの表示面の表示優先順位としては、
たとえば、次の3種類の表示優先順位の中から選択され
るようになっている。
【0015】(i)第1種類:スプライト面C>第1パ
ターングラフィック面A>第2パターングラフィック面
B (ii)第2種類:第1パターングラフィック面A>ス
プライト面C>第2パターングラフィック面B (iii)第3種類:スプライト面C>第2パターング
ラフィック面B>第1パターングラフィック面A
【0016】また、この表示システムでは、図5に示す
ように、表示領域内に、1または複数のウインドウ領域
Wを設定できるようになっている。
【0017】そして、ウインドウ領域Wの外側と、内側
において、異なる種類の表示優先順位が設定される。た
とえば、ウインドウ領域Wの外側では、第1種類の表示
優先順位が設定され、ウインドウ領域Wの内側では、第
2種類の表示優先順位が設定される。
【0018】表示システムは、CPU1、CPUインタ
ーフェース2、同期信号発生部3、CG−ROM4、C
G−ROMインターフェース5、パターングラフィック
メモリ6Aを有する第1パターングラフィック画像発生
部7A、パターングラフィックメモリ6Bを有する第2
パターングラフィック画像発生部7B、スプライトメモ
リ8を有するスプライト画像発生部9、カラーバス(Col
or Bus) 制御部10、ウインドウ信号発生回路11、ル
ックアップテーブル12、LCDコントローラ13およ
びLCD14を備えている。
【0019】CPU1には、パチンコ機の状態を管理し
ているパチンコ機制御部から、当たり情報、出玉情報が
送られてくる。CPU1は、パチンコ機制御部から送ら
れてきた情報に応じて、所定の表示画像を出力するため
の制御信号および制御データを出力する。CPU1から
出力された制御信号および制御データは、CPUインタ
ーフェース2を介して、表示システムの各部に送られ
る。
【0020】同期信号発生部3は、CPU1から得られ
た表示パラメータにしたがって、画像信号に同期したタ
イミング信号を出力する。このタイミング信号は、第1
パターングラフィック画像発生部7A、第2パターング
ラフィック画像発生部7B、スプライト画像発生部9、
カラーバス制御部10、ウインドウ信号発生回路11、
ルックアップテーブル12およびLCDコントローラ1
3に供給される。
【0021】CG−ROM4内には、図2に示すよう
に、複数のパターングラフィック画像情報P0〜Pnお
よび複数のスプライト画像情報S0〜Smが格納されて
いる。各パターングラフィック画像情報P0〜Pnは、
図3にE0〜Ekで示すように、表示画面の大きさの所
定数分の1の大きさの画像を生成するための情報であ
る。したがって、複数のパターングラフィック画像情報
によって、1画面分のパターングラフィック画像が生成
される。
【0022】各パターングラフィック画像情報P0〜P
nは、所要数の絵素情報(カラーコード)C0 〜Ci か
らなる。なお、図2の各絵素情報C0 〜Ci は、括弧内
のR、G、B信号に対応している。各スプライト画像情
報S0〜Smも、所要数の絵素情報(カラーコード)か
らなる。
【0023】各パターングラフィック画像発生部7A、
7Bのパターングラフィックメモリ6A、6Bには、図
3に示すように、CPU1から送られてくるパターング
ラフィック制御データ、つまり、画面領域E0〜Ekに
それぞれ表示すべきパターングラフィックの画像情報が
格納されているCG−ROM4のアドレス(読み出しア
ドレス)が格納される。
【0024】第1パターングラフィック画像発生部7A
は、パターングラフィックメモリ6Aに格納された制御
データに基づいて、第1パターングラフィック画像情報
(絵素情報)をCG−ROMインターフェース5を介し
てCG−ROM4から取り込んで、カラーバスに出力す
る。第2パターングラフィック画像発生部7Bは、パタ
ーングラフィックメモリ6Bに格納された制御データに
基づいて、第2パターングラフィック画像情報(絵素情
報)をCG−ROMインターフェース5を介してCG−
ROM4から取り込んで、カラーバスに出力する。
【0025】スプライト画像発生部9のスプライトメモ
リ8には、CPU1から送られてくるスプライト面ごと
のスプライト画像制御データ、つまり、スプライト面ご
とに表示すべきスプライト画像情報が格納されているC
G−ROM4のアドレス(読み出しアドレス)等が格納
される。
【0026】スプライト画像発生部9は、スプライトメ
モリ8に格納された制御データに基づいて、各スプライ
ト面に対応するスプライト画像情報(絵素情報)をCG
−ROMインターフェース5を介してCG−ROM4か
ら取り込む。CG−ROM4から取り込まれたスプライ
ト面ごとのスプライト画像情報は、スプライト画像発生
部9内に設けられたスプライト画像選択回路(図示略)
に送られる。
【0027】スプライト画像選択回路は、各スプライト
面の表示優先順位に基づいて、各表示位置ごとに所定の
スプライト画像情報を選択する。つまり、1つのスプラ
イト面に対応するスプライト画像情報のみが入力する表
示位置においてはそのスプライト画像情報がそのまま出
力される。複数のスプライト面に対するスプライト画像
情報が同時に入力する表示位置においては、それらのス
プライト面の中で表示優先順位が最も高いスプライト面
に対するスプライト画像情報が選択されて出力される。
スプライト画像選択回路から出力されたスプライト画像
情報は、その表示位置を示す座標データとともにカラー
バスに送られる。
【0028】カラーバスに出力された第1パターングラ
フィック画像情報、第2パターングラフィック画像情報
およびスプライト画像情報は、カラーバス制御部10に
送られる。カラーバス制御部10には、ウインドウ信号
発生回路11からのウインドウ信号が表示優先順位制御
信号として送られている。
【0029】ウインドウ信号発生回路11には、CPU
1によって1または複数のウインドウ領域を表すデータ
が設定される。この例では、図5に示すように、1つの
ウインドウ領域Wが設定される。ウインドウ領域Wを表
すデータとしては、ウインドウ領域Wの左上のコーナ点
を表す座標データと、ウインドウ領域Wの右下のコーナ
点を表す座標データとが用いられる。
【0030】ウインドウ信号発生回路11は、ウインド
ウ領域Wを表すデータおよびタイミング信号に基づい
て、タイミング信号によって表される表示位置がウイン
ドウ領域Wの外側であるか内側であるかを示す領域判定
信号Swを出力する。領域判定信号Swは、表示位置が
ウインドウ領域Wの外側である場合にはLレベルであ
り、表示位置がウインドウ領域Wの内側である場合には
Hレベルとなる。
【0031】カラーバス制御部10には、CPU1によ
って、ウインドウ領域Wの外側に対する表示優先順位
と、ウインドウ領域Wの内側に対する表示優先順位とが
設定されている。この例では、ウインドウ領域Wの外側
に対しては、上記(i)の第1種類の表示優先順位が設
定され、ウインドウ領域Wの内側に対しては上記(i
i)の第2種類の表示優先順位が設定されているものと
する。
【0032】(i)第1種類:スプライト面C>第1パ
ターングラフィック面A>第2パターングラフィック面
B (ii)第2種類:第1パターングラフィック面A>ス
プライト面C>第2パターングラフィック面B
【0033】カラーバス制御部10は、領域判定信号S
wがLレベルである場合には、上記(i)の第1種類の
表示優先順位にしたがって、入力情報を選択して出力す
る。
【0034】つまり、スプライト画像情報、第1パター
ングラフィック画像情報および第2パターングラフィッ
ク画像情報のうち、1種類の画像情報のみが入力してい
る表示位置に対しては、その入力情報を出力する。
【0035】スプライト画像情報および第1パターング
ラフィック画像情報が入力しており、第2パターングラ
フィック画像情報が入力していない表示位置に対して
は、スプライト画像情報および第1パターングラフィッ
ク画像情報のうち表示優先順位の高いスプライト画像情
報を選択して出力する。
【0036】スプライト画像情報および第2パターング
ラフィック画像情報が入力しており、第1パターングラ
フィック画像情報が入力していない表示位置に対して
は、スプライト画像情報および第2パターングラフィッ
ク画像情報のうち表示優先順位の高いスプライト画像情
報を選択して出力する。
【0037】第1パターングラフィック画像情報および
第2パターングラフィック画像情報が入力しており、ス
プライト画像情報が入力していない表示位置に対して
は、第1パターングラフィック画像情報および第2パタ
ーングラフィック画像情報のうち表示優先順位の高い第
1パターングラフィック画像情報を選択して出力する。
【0038】スプライト画像情報、第1パターングラフ
ィック画像情報および第2パターングラフィック画像情
報の全てが入力している表示位置に対しては、これらの
うち表示優先順位が最も高いスプライト画像情報を選択
して出力する。
【0039】カラーバス制御部10は、領域判定信号S
wがHレベルである場合には、上記(ii)の第2種類
の表示優先順位にしたがって、入力情報を選択して出力
する。
【0040】つまり、スプライト画像情報、第1パター
ングラフィック画像情報および第2パターングラフィッ
ク画像情報のうち、1種類の画像情報のみが入力してい
る表示位置に対しては、その入力情報を出力する。
【0041】スプライト画像情報および第1パターング
ラフィック画像情報が入力しており、第2パターングラ
フィック画像情報が入力していない表示位置に対して
は、スプライト画像情報および第1パターングラフィッ
ク画像情報のうち表示優先順位の高い第1パターングラ
フィック画像情報を選択して出力する。
【0042】スプライト画像情報および第2パターング
ラフィック画像情報が入力しており、第1パターングラ
フィック画像情報が入力していない表示位置に対して
は、スプライト画像情報および第2パターングラフィッ
ク画像情報のうち表示優先順位の高いスプライト画像情
報を選択して出力する。
【0043】第1パターングラフィック画像情報および
第2パターングラフィック画像情報が入力しており、ス
プライト画像情報が入力していない表示位置に対して
は、第1パターングラフィック画像情報および第2パタ
ーングラフィック画像情報のうち表示優先順位の高い第
1パターングラフィック画像情報を選択して出力する。
【0044】スプライト画像情報、第1パターングラフ
ィック画像情報および第2パターングラフィック画像情
報の全てが入力している表示位置に対しては、これらの
うち表示優先順位が最も高い第1パターングラフィック
画像情報を選択して出力する。
【0045】カラーバス制御部10から出力された情報
(カラーコード)は、ルックアップテーブル12に送ら
れる。
【0046】ルックアップテーブル12は、送られてき
た情報(絵素情報:カラーコード)を、対応する映像信
号(RGBデータ)に変換する。ルックアップテーブル
12によって得られたRGBデータは、LCD14に送
られる。LCD14では、ルックアップテーブル12か
ら送られたきたRGBデータと、LCDコントローラ1
3からのタイミング信号に基づいて、RGBデータに応
じた画像が表示される。
【0047】〔2〕第1変形例の説明
【0048】上記〔1〕の実施の形態では、ウインドウ
領域は、1つだけ設定されているが、図6にW1、W2
で示すように、ウインドウ領域を複数設定するようにし
てもよい。ウインドウ領域を複数設定した場合には、各
ウインドウ領域W1、W2の内側に対して、同じ種類の
表示優先順位を設定してもよいし、互いに異なる種類の
表示優先順位を設定してもよい。
【0049】〔2−1〕ウインドウ領域が複数設定され
かつ各ウインドウ領域W1、W2の内側に対して、同じ
種類の表示優先順位が設定された場合のウインドウ信号
発生回路11およびカラーバス制御部10の動作につい
ての説明。
【0050】ウインドウ信号発生回路11は、ウインド
ウ領域W1に関するデータとタイミング信号とに基づい
て、タイミング信号によって表される表示位置がウイン
ドウ領域W1の外側であるか内側であるかを示す領域判
定信号Sw1を生成するとともにウインドウ領域W2に
関するデータとタイミング信号とに基づいて、タイミン
グ信号によって表される表示位置がウインドウ領域W2
の外側であるか内側であるかを示す領域判定信号Sw2
を生成する。
【0051】領域判定信号Sw1は、表示位置がウイン
ドウ領域W1の外側である場合にはLレベルであり、表
示位置がウインドウ領域W1の内側である場合にはHレ
ベルとなる。領域判定信号Sw2は、表示位置がウイン
ドウ領域W2の外側である場合にはLレベルであり、表
示位置がウインドウ領域W2の内側である場合にはHレ
ベルとなる。
【0052】そして、ウインドウ信号発生回路11は、
両領域判定信号Sw1、Sw2が共にLレベルのときに
Lレベルとなり、両領域判定信号Sw1、Sw2のうち
の一方がHレベルとなったときにHレベルとなる領域判
定信号Swを出力する。カラーバス制御部10の動作
は、上記〔1〕の実施の形態の場合の動作と同じであ
る。
【0053】〔2−2〕ウインドウ領域が複数設定され
かつ各ウインドウ領域W1、W2の内側に対して、異な
る種類の表示優先順位が設定された場合のウインドウ信
号発生回路11およびカラーバス制御部10の動作につ
いての説明。
【0054】この場合には、カラーバス制御部10は、
表示位置が、両ウインドウ領域W1、W2の外側にある
か、ウインドウ領域W1の内側にあるか、またはウイン
ドウ領域W2の内側にあるかを判定する必要がある。
【0055】またこの場合には、CPU1は、両ウイン
ドウ領域W1、W2の外側に対する表示優先順位、ウイ
ンドウ領域W1の内側に対する表示優先順位およびウイ
ンドウ領域W2の内側に対する表示優先順位を設定す
る。
【0056】ここでは、両ウインドウ領域W1、W2の
外側に対しては、上記(i)の第1種類の表示優先順位
が、ウインドウ領域W1の内側に対しては上記(ii)
の第2種類の表示優先順位が、ウインドウ領域W2の内
側に対しては上記(iii)の第3種類の表示優先順位
が、それぞれ設定されているものとする。
【0057】(i)第1種類:スプライト面C>第1パ
ターングラフィック面A>第2パターングラフィック面
B (ii)第2種類:第1パターングラフィック面A>ス
プライト面C>第2パターングラフィック面B (iii)第3種類:スプライト面C>第2パターング
ラフィック面B>第1パターングラフィック面A
【0058】ウインドウ信号発生回路11は、上記〔2
−1〕と同様に、タイミング信号によって表される表示
位置がウインドウ領域W1の外側であるか内側であるか
を示す領域判定信号Sw1と、タイミング信号によって
表される表示位置がウインドウ領域W2の外側であるか
内側であるかを示す領域判定信号Sw2とを生成する。
【0059】これらの領域判定信号Sw1およびSw2
は、カラーバス制御部10に送られる。カラーバス制御
部10は、両領域判定信号Sw1、Sw2が共にLレベ
ルの場合には、すなわち、表示位置が両ウインドウ領域
W1、W2の外側にある場合には、上記(i)の第1種
類の表示優先順位にしたがって、入力情報を選択して出
力する。
【0060】領域判定信号Sw1がHレベルである場合
には、すなわち、表示位置がウインドウ領域W1の内側
にある場合には、カラーバス制御部10は、上記(i
i)の第2種類の表示優先順位にしたがって、入力情報
を選択して出力する。
【0061】領域判定信号Sw2がHレベルである場合
には、すなわち、表示位置がウインドウ領域W2の内側
にある場合には、カラーバス制御部10は、上記(ii
i)の第3種類の表示優先順位にしたがって、入力情報
を選択して出力する。
【0062】〔3〕第2変形例の説明
【0063】上記〔2〕の変形例では、2つのウインド
ウ領域は、互いに重複しないように設定されているが、
図7に示すように、2つのウインドウ領域W1、W2を
それらの一部が互いに重複するように設定してもよい。
図7において、ウインドウ領域W1、W2が重複してい
る領域を符号W12で示す。この場合においても、各ウ
インドウ領域W1、W2の内側に対して、同じ種類の表
示優先順位を設定してもよいし、互いに異なる種類の表
示優先順位を設定してもよい。
【0064】〔3−1〕ウインドウ領域が一部重複して
複数設定されかつ各ウインドウ領域W1、W2の内側に
対して、同じ種類の表示優先順位が設定された場合のウ
インドウ信号発生回路11およびカラーバス制御部10
の動作についての説明。
【0065】ウインドウ信号発生回路11は、上記〔2
−1〕と同様に、タイミング信号によって表される表示
位置がウインドウ領域W1の外側であるか内側であるか
を示す領域判定信号Sw1と、タイミング信号によって
表される表示位置がウインドウ領域W2の外側であるか
内側であるかを示す領域判定信号Sw2とを生成する。
【0066】そして、ウインドウ信号発生回路11は、
両領域判定信号Sw1、Sw2が共にLレベルのときに
Lレベルとなり、両領域判定信号Sw1、Sw2のうち
少なくとも一方がHレベルとなったときにHレベルとな
る領域判定信号Swを出力する。カラーバス制御部10
の動作は、上記〔1〕の実施の形態の場合の動作と同じ
である。
【0067】〔3−2〕ウインドウ領域が一部重複して
複数設定されかつ各ウインドウ領域W1、W2の内側に
対して、異なる種類の表示優先順位が設定された場合の
ウインドウ信号発生回路11およびカラーバス制御部1
0の動作についての説明。
【0068】この場合には、カラーバス制御部10は、
表示位置が、両ウインドウ領域W1、W2の外側にある
か、ウインドウ領域W1内の重複領域W12を除く領域
にあるか、ウインドウ領域W2内の重複領域W12を除
く領域にあるか、または重複領域W12内にあるかを判
定する必要がある。
【0069】また、この場合には、CPU1は、両ウイ
ンドウ領域W1、W2の外側に対する表示優先順位、ウ
インドウ領域W1の内側に対する表示優先順位およびウ
インドウ領域W2の内側に対する表示優先順位を設定す
るとともに、重複領域W12において、両ウインドウ領
域W1、W2の内側に対して設定した表示優先順位のう
ち、いずれの表示優先順位を優先するかを設定する。
【0070】ここでは、ウインドウ領域W1、W2の外
側に対しては、上記(i)の第1種類の表示優先順位
が、ウインドウ領域W1の内側に対しては上記(ii)
の第2種類の表示優先順位が、ウインドウ領域W2の内
側に対しては上記(iii)の第3種類の表示優先順位
が、それぞれ設定されているものとする。また、重複領
域W12に対しては、ウインドウ領域W1に対して設定
した表示優先順位(第2種類)を優先するように設定さ
れているものとする。
【0071】(i)第1種類:スプライト面C>第1パ
ターングラフィック面A>第2パターングラフィック面
B (ii)第2種類:第1パターングラフィック面A>ス
プライト面C>第2パターングラフィック面B (iii)第3種類:スプライト面C>第2パターング
ラフィック面B>第1パターングラフィック面A
【0072】ウインドウ信号発生回路11は、上記〔2
−1〕と同様に、タイミング信号によって表される表示
位置がウインドウ領域W1の外側であるか内側であるか
を示す領域判定信号Sw1と、タイミング信号によって
表される表示位置がウインドウ領域W2の外側であるか
内側であるかを示す領域判定信号Sw2とを生成する。
【0073】これらの領域判定信号Sw1およびSw2
は、カラーバス制御部10に送られる。カラーバス制御
部10は、両領域判定信号Sw1、Sw2が共にLレベ
ルの場合には、すなわち、表示位置が両ウインドウ領域
W1、W2の外側にある場合には、上記(i)の第1種
類の表示優先順位にしたがって、入力情報を選択して出
力する。
【0074】領域判定信号Sw1がHレベルであり、領
域判定信号Sw2がLレベルである場合には、すなわ
ち、表示位置がウインドウ領域W1内の重複領域W12
を除く領域にある場合には、カラーバス制御部10は、
上記(ii)の第2種類の表示優先順位にしたがって、
入力情報を選択して出力する。
【0075】領域判定信号Sw2がHレベルであり、領
域判定信号Sw1がLレベルである場合には、すなわ
ち、表示位置がウインドウ領域W2内の重複領域W12
を除く領域にある場合には、カラーバス制御部10は、
上記(iii)の第2種類の表示優先順位にしたがっ
て、入力情報を選択して出力する。
【0076】両領域判定信号Sw1、Sw2が共にHレ
ベルである場合には、すなわち、表示位置が重複領域W
12にある場合には、カラーバス制御部10は、上記
(ii)の第2種類の表示優先順位にしたがって、入力
情報を選択して出力する。
【0077】
【発明の効果】この発明によれば、各種類の画像を表示
する際に、1画面内の異なる領域において、異なる表示
優先順位にしたがって、各種類の画像を表示することが
でき、従来に比べて多様な画像が得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像表示システムの構成を示すブロック図であ
る。
【図2】CG−ROMの内容を示す模式図である。
【図3】パターングラフィックメモリに格納されている
制御データと、それらの制御データに対応する画面領域
とを示す模式図である。
【図4】スプライト面、第1パターングラフィック面お
よび第2パターングラフィック面を示す模式図である。
【図5】CPUによって設定されるウインドウ領域を示
す模式図である。
【図6】CPUによって設定された2つのウインドウ領
域を示す模式図である。
【図7】CPUによって設定された互いに一部が重複す
る2つのウインドウ領域を示す模式図である。
【符号の説明】
1 CPU 3 同期信号発生部 4 CG−ROM 7A、7B パターングラフィック画像発生部 9 スプライト画像発生部 10 カラーバス制御部 11 ウインドウ信号発生回路 12 ルックアップテーブル 14 LCD
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 喜代司 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 出形 収 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 浅尾 元明 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示優先順位が異なる複数種類の画像が
    表示される表示装置に対して、表示優先順位が異なる複
    数種類の画像が重なり合う表示領域においては、表示優
    先順位の最も高い画像のみが表示されるように表示制御
    を行う表示制御装置において、 ウインドウ領域を設定するウインドウ領域設定手段、 ウインドウ領域の外側領域に対して、上記複数種類の画
    像の表示優先順位を設定する第1の表示優先順位設定手
    段、 ウインドウ領域の内側領域に対して、上記複数種類の画
    像の表示優先順位を、ウインドウ領域の外側領域におい
    て設定された優先順位と異なる表示優先順位に設定する
    第2の表示優先順位設定手段、ならびにウインドウ領域
    外においては、第1の表示優先順位設定手段によって設
    定された表示優先順位にしたがって表示制御を行い、ウ
    インドウ領域内においては第2の表示優先順位設定手段
    によって設定された表示優先順位にしたがって表示制御
    を行う表示制御手段、 を備えている表示制御装置。
  2. 【請求項2】 表示優先順位が異なる3種類以上の画像
    が表示される表示装置に対して、表示優先順位が異なる
    3種類以上の画像が重なり合う表示領域においては、表
    示優先順位の最も高い画像のみが表示されるように表示
    制御を行う表示制御装置において、 ウインドウ領域を設定するウインドウ領域設定手段、 ウインドウ領域の外側領域に対して、上記複数種類の画
    像の表示優先順位を設定する第1の表示優先順位設定手
    段、 ウインドウ領域の内側領域に対して、上記複数種類の画
    像の表示優先順位を、ウインドウ領域の外側領域におい
    て設定された優先順位と異なる表示優先順位に設定する
    第2の表示優先順位設定手段、ならびにウインドウ領域
    外においては、第1の表示優先順位設定手段によって設
    定された表示優先順位にしたがって表示制御を行い、ウ
    インドウ領域内においては第2の表示優先順位設定手段
    によって設定された表示優先順位にしたがって表示制御
    を行う表示制御手段、 を備えている表示制御装置。
  3. 【請求項3】 ウインドウ領域設定手段は、複数のウイ
    ンドウ領域を設定するものである請求項1および2のい
    ずれかに記載の表示制御装置。
  4. 【請求項4】 第2の表示優先順位設定手段は、全ての
    ウインドウ領域の内側領域に対して、同じ内容の表示優
    先順位を設定するものである請求項3に記載の表示制御
    装置。
  5. 【請求項5】 第2の表示優先順位設定手段は、各ウイ
    ンドウ領域の内側領域に対して、互いに異なる内容の表
    示優先順位を設定するものである請求項3に記載の表示
    制御装置。
  6. 【請求項6】 表示優先順位が異なる3種類以上の画像
    が表示される表示装置に対して、表示優先順位が異なる
    3種類以上の画像が重なり合う表示領域においては、表
    示優先順位の最も高い画像のみが表示されるように表示
    制御を行う表示制御装置において、 一部が互いに重複する複数のウインドウ領域を設定する
    ウインドウ領域設定手段、 全てのウインドウ領域の外側領域において、上記複数種
    類の画像の表示優先順位を設定する第1の表示優先順位
    設定手段、 各ウインドウ領域の内側領域に対して、ウインドウ領域
    の外側領域において設定された表示優先順位と異なり、
    かつ互いに異なる表示優先順位を設定する第2の表示優
    先順位設定手段、 少なくとも2以上のウインドウ領域間において互いに重
    複する領域に対しては、互いに重複する領域を有する複
    数のウインドウ領域のうち、いずれのウインドウ領域に
    対して設定された表示優先順位を優先するかを設定する
    ウインドウ優先順位設定手段、 全てのウインドウ領域の外側領域においては、第1の表
    示優先順位設定手段によって設定された表示優先順位に
    したがって表示制御を行い、各ウインドウ領域内におけ
    る他のウインドウ領域と重複しない領域においては、第
    2の表示優先順位設定手段によって各ウインドウごとに
    設定された表示優先順位にしたがって表示制御を行い、
    各ウインドウ領域内における他のウインドウ領域と重複
    する領域に対しては、ウインドウ優先順位設定手段によ
    って設定されたウインドウ領域に対する表示優先順位に
    したがって表示制御を行う表示制御手段、 を備えている表示制御装置。
JP8187371A 1996-07-17 1996-07-17 表示制御装置 Pending JPH1028762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8187371A JPH1028762A (ja) 1996-07-17 1996-07-17 表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8187371A JPH1028762A (ja) 1996-07-17 1996-07-17 表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1028762A true JPH1028762A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16204842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8187371A Pending JPH1028762A (ja) 1996-07-17 1996-07-17 表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1028762A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114363533A (zh) * 2022-01-10 2022-04-15 京东方科技集团股份有限公司 显示控制方法及装置、显示设备、计算机可读介质

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114363533A (zh) * 2022-01-10 2022-04-15 京东方科技集团股份有限公司 显示控制方法及装置、显示设备、计算机可读介质
WO2023131105A1 (zh) * 2022-01-10 2023-07-13 京东方科技集团股份有限公司 显示控制方法及装置、显示设备、计算机可读介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62242281A (ja) デジタル映像発生器
JP3761559B1 (ja) 画像出力方法
US7046257B2 (en) Image signal processing apparatus and method
JPH10143129A (ja) 図形画像表示装置及び図形画像表示方法
JPH0816776A (ja) 平滑化処理回路を有するグラフィック表示回路
JP2896006B2 (ja) 画面表示装置の制御方式
JPH09298761A (ja) 立体画像表示装置
JPH1028762A (ja) 表示制御装置
JPH09265285A (ja) 表示制御装置
JP3223126B2 (ja) ワイプ表示制御装置
KR100366832B1 (ko) 2차원 화상을 처리하는 장치 및 그 화상의 처리 방법
JP2001209364A (ja) 表示装置
JP2001092436A (ja) 画像処理装置
JPH09259258A (ja) グラデーション画像表示装置および背景画像表示システム
JP2001136412A (ja) 複数映像表示装置のガンマ補正回路
JPH09258708A (ja) ディゾルブ表示制御装置
JP4168510B2 (ja) 信号処理回路および信号処理システム
JP2000098994A (ja) 表示画面設計装置および表示画面変更装置
JP3223130B2 (ja) スプライト画像表示制御装置
JP3157449B2 (ja) 画像表示装置
JPH1020842A (ja) 表示制御装置
JPH09212135A (ja) 立体画像表示装置
JP2000231368A (ja) 画像表示方法および画像表示装置
JPH10232669A (ja) 表示制御装置
JP2005326701A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608