JPH10286961A - インクジェット式記録装置 - Google Patents

インクジェット式記録装置

Info

Publication number
JPH10286961A
JPH10286961A JP10034204A JP3420498A JPH10286961A JP H10286961 A JPH10286961 A JP H10286961A JP 10034204 A JP10034204 A JP 10034204A JP 3420498 A JP3420498 A JP 3420498A JP H10286961 A JPH10286961 A JP H10286961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
potential
ink
pressure generating
generating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10034204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3763200B2 (ja
Inventor
Kenji Tsukada
憲児 塚田
Takahiro Katakura
孝浩 片倉
Munehide Kanetani
宗秀 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP03420498A priority Critical patent/JP3763200B2/ja
Priority to US09/024,182 priority patent/US6203132B1/en
Priority to EP98102739A priority patent/EP0858892B1/en
Priority to DE69805341T priority patent/DE69805341T2/de
Publication of JPH10286961A publication Critical patent/JPH10286961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3763200B2 publication Critical patent/JP3763200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04551Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using several operating modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04553Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting ambient temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0459Height of the driving signal being adjusted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のサイズのドットの形成が可能なインク
ジェット式記録装置において、特に小さなドットを温度
に関係なく安定に形成すること。 【解決手段】 環境温度が高くなるほどノズル開口のメ
ニスカスを小さな力で引き込む第1の信号と、圧力発生
室を収縮させてインク滴を吐出させる第2の信号と、イ
ンク滴吐出後に収縮状態にある圧力発生室を環境温度が
高くなるほど大きな引き込み力で元の状態に復帰させる
第3の信号を発生する駆動信号発生手段20を備え、温
度が低下するとインク滴吐出前のメニスカスの引き込み
力を大きくして、メニスカスのノズル開口への移動速度
の低下を防止し、またインク滴吐出後のメニスカスの引
き込み力を小さくし、インクの増粘による減衰を利用し
てメニスカスの残留振動を防止しつつ、圧力発生室への
インクの充填の遅れを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧電振動子を駆動
源に使用したインクジェット式記録ヘッドの駆動技術に
関する。
【0002】
【従来の技術】一部が弾性板により構成され、ノズル開
口に連通する圧力発生室を圧電振動子により膨張、収縮
させて、インクの吸引、インク滴の吐出を行うインクジ
ェット式記録ヘッドは、圧力によりインク滴を吐出させ
るため、吐出したインク滴のインク量が温度変化に伴う
粘度の変化に影響を大きく受け、図6に示すように温度
が上昇するにつれてインク量が増加し、印字品質が変動
するという問題がある。このため、環境温度に応じて圧
力発生室の収縮する割合を変化させ、インク滴を吐出さ
せる際の圧電振動子の信号の大きさや変化速度を温度に
対応して調整することにより、インク量を一定にする駆
動技術が提案されている。
【0003】これによれば、ヘッドに加わる信号のレベ
ルを温度に応じて変化させることにより、インク滴のイ
ンク量を温度に関わりなく一定に維持することが可能と
なるものの、圧力発生室の収縮速度や収縮量が変化する
ため、インク滴の飛行速度や飛行安定性に支障を来しや
すく、特にグラフィックデータ等の微細なドットの形成
を必要とする印刷にあっては、インク滴の飛行速度が低
下して不安定となり、印字品質や印字安定性の低下を招
くという問題が生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような問題を解消
するため、特開平9-309206号公報に見られるように、ノ
ズル開口、及びインク供給口を介して共通のインク室に
連通する圧力発生室と、該圧力発生室を膨張、収縮させ
る圧電振動子とからなるインクジェット式記録ヘッド
と、温度により基準電位からの電圧が変化する中間電位
と、中間電位から基準電位までの電位変化により圧力発
生室を膨張させる第1の信号と、基準電位と最高電圧と
の差分として発生され、インク滴を吐出させるために前
記圧力発生室を収縮させる第2の信号と、インク滴吐出
後に収縮状態にある圧力発生室を元の状態に復帰させる
第3の信号とを発生させる信号発生手段とを備え、中間
電位を温度が上昇すると高く設定させて温度に関わりな
くインク滴の重量と飛行速度とを一定に維持するインク
ジェット式記録装置が提案されている。
【0005】しかしながら、メニスカスの位置を温度、
つまりインクの粘度に対応させて制御することには困難
が伴うという問題がある。これに起因して、安定に吐出
できるインク滴のインク量の調整範囲が狭く、特にグラ
フィック印刷に適した小ドットを温度に関わりなく形成
することが困難であるという問題がある。。本発明は、
このような問題に鑑みてなされたものであって、その目
的とするところは、比較的簡単な制御により微小なサイ
ズのドットを安定して形成することができるインクジェ
ット式記録装置を提供することにある。また、本発明の
他の目的は、複数のサイズのドットを安定に形成するこ
とができるインクジェット式記録装置を提供することで
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような問題を解消す
るために本発明においては、ノズル開口と共通のインク
室に連通する圧力発生室と、前記圧力発生室を膨張、収
縮させる圧力発生手段とを備えたインクジェット式記録
ヘッドと、環境温度が高くなるほど前記ノズル開口のメ
ニスカスを小さな力で引き込む第1の信号と、前記圧力
発生室を収縮させてインク滴を吐出させる第2の信号
と、インク滴吐出後に収縮状態にある前記圧力発生室を
環境温度が高くなるほど大きな引き込み力で元の状態に
復帰させる第3の信号とを発生する駆動信号発生手段
と、を備えるようにした。
【0007】
【作用】温度が低下するとインク滴吐出前のメニスカス
の引き込み力を大きくして、メニスカスのノズル開口へ
の移動速度の低下を防止し、またインク滴吐出後のメニ
スカスの引き込み力を小さくし、インクの増粘による減
衰を利用してメニスカスの残留振動を防止しつつ、圧力
発生室へのインクの充填の遅れを防止する。
【0008】
【発明の実施の形態】そこで以下に本発明の詳細を図示
した実施例に基づいて説明する。図1は、本発明が適用
されるインクジェット式記録ヘッドの一実施例で、1つ
のアクチュエータユニットの圧力発生室近傍の構造を示
すものである。図中符号1は第1の蓋体で、厚さ9μm
程度のジルコニア(ZrO2)の薄板から構成され、そ
の表面には圧力発生室2、2に対向するように駆動電極
3、3を形成し、その表面にPZT等からなる圧電振動
子4、4を固定して構成されている。スペーサ5は、圧
力発生室2、2を形成するのに適した厚さ、例えば15
0μmのジルコニアなどのセラミックス板に通孔を穿設
して構成され、後述する第2の蓋体6と第1の蓋体1と
により両面を封止されて圧力発生室2、2を形成してい
る。 圧力発生室2、2は、圧電振動子4、4のたわみ
振動を受けて膨張、収縮してインク供給口7、7を介し
て共通のインク室8、8のインクを吸引して、ノズル開
口9、9からインク滴を吐出する。
【0009】第2の蓋体6は、やはりジルコニア等のセ
ラミックス板に、圧力発生室2、2の対向側の端部でノ
ズル開口9、9に連通するノズル連通孔10、10と、
また外側でインク供給口7、7と連通する連通孔11、
11を穿設して構成されている。
【0010】インク供給口形成基板12は、圧力発生室
2、2の中央部側にノズル開口9、9と接続するノズル
連通孔13、13を、また外側には共通のインク室8、
8と圧力発生室2、2とを接続する前述のインク供給口
7、7を穿設して構成されている。
【0011】共通のインク室形成基板14は、共通のイ
ンク室8、8を形成するに適した厚み、例えば150μ
mのステンレス鋼などの耐食性と剛性を備えた板材に、
共通のインク室8、8の形状に対応する連孔と、その外
側にノズル開口9、9と連続する連通孔15、15を穿
設して構成されている。
【0012】ノズルプレート16は、ノズル開口9、9
を列状に複数列、この実施例では2列形成して構成され
ている。なお、図中符号17は外部回路からの信号を圧
電振動子4、4に供給するフレキシブルケーブルを示
す。
【0013】図2は上述したヘッド18を駆動する駆動
装置の一実施例を示すものである。図中符号20は駆動
信号発生手段で、図3に示したように基準電位Vsに対
する電位差が後述する温度検出手段21により変化する
中間電位Vcから基準電位Vsに降下する第1の信号
と、基準電位Vsと最高電位Vhとの差分として発生さ
れ、インク滴を吐出させるための第2の信号と、最高
電位Vhと中間電位Vcとの差分として発生され、収縮
状態にある圧力発生室2を元の状態に膨張させるととも
に、共通のインク室8から圧力発生室2にインクを充填
させる第3の信号とを発生させるように構成されてい
る。
【0014】これら最高電位Vhと中間電位Vcとは、
温度検出手段21からの温度に制御され、また最高電位
Vhは印字モード判別手段22により形成すべきドット
に合わせて調整される。
【0015】この中間電位Vcは、図3に示すように、
外気温度が高くなるほど低い電位となるように、つまり
低温時には常温時の値Vcmよりも高い値Vclに、ま
た高温時には常温時よりも高い値Vchに設定される。
なお、常温における中間電位Vcmは、一滴のインク量
が印刷に最適な値となるように設定されている。
【0016】このような構成において、外部から印刷信
号が入力すると、予め中間電位Vcに充電されていた圧
電振動子4が第1の信号、つまり中間電位Vcと基準
電位Vsとの電位差で放電して、圧力発生室2を中間電
位Vcに相当する分だけ膨張させる。これによりメニス
カスがノズル開口9から圧力発生室の膨張量に相当する
分Lだけ圧力発生室2の側に引き込まれる(図4)。
【0017】第1の信号の印加が完了して所定時間t
1が経過した段階で、基準電位Vsから最高電位Vhに
上昇する第2の信号が出力して圧電振動子4が充電さ
れ、圧力発生室2が収縮する。
【0018】この第2の信号が印加される時点は、第
1の信号により圧力発生室2の側に一旦、引き込また
メニスカスがその移動方向をノズル開口側に反転して印
刷に適した位置まで復帰するように選択されている。い
うまでもなく、インク滴のインク量は、メニスカスとノ
ズル開口までの距離ΔL(図4)に大きく左右されるか
ら、この距離Lに見合ったインク量のインク滴がノズル
開口から吐出し、基準電位Vsと最高電位Vhとの電位
差に起因する速度で記録媒体に向かって飛行する。この
距離ΔLは、第1の信号が基準電位Vsまで降下した
時点から第2の信号を印加する時点までの時間t1を
調整することにより自由に設定することができる。
【0019】インク滴吐出後、最高電位Vhから中間電
位Vcの電位差の第3の信号が圧電振動子4に印加さ
れ、圧電振動子4が放電されることにより、圧力発生室
2がこの電位差Vh−Vcに相当する分だけ膨張する。
これによりノズル開口内でインク滴吐出に伴って振動を
開始したメニスカスが圧力発生室側に引き戻される。
【0020】圧力発生室2の膨張は、同時に共通のイン
ク室8からインク供給口7を介して圧力発生室2に引き
込むことになるから、このインクの引き込みにより圧力
発生室側に引き戻されつつあるメニスカスは、過度に引
き込まれることなくノズル開口9に速やかに復帰する。
【0021】第3の信号の印加が完了した以後は、圧
電振動子4は中間電位Vcによる充電を受けた状態で、
次の印刷に備えて待機する。以下、上述の工程を繰り返
してインク滴を吐出する。
【0022】ところで、外気温が常温から低下した場合
には、駆動信号発生手段20は、温度検出手段21から
の信号に基づいて中間電位Vcを常温時の中間電位Vc
mよりも高い値Vclに設定する。
【0023】この状態で印刷信号が入力すると、常温時
よりも高めに設定された中間電位Vclと基準電位Vs
との電位差である第1の信号が圧電振動子4に印加さ
れ、圧力発生室2が常温時よりも大ききな容積で膨張す
る。
【0024】これにより、温度の低下に起因して圧力発
生室2やノズル開口9のインクの粘度が上昇していて
も、メニスカスは、常温時よりも強い力で圧力発生室側
に引き込まれて粘度の上昇に起因する流体抵抗の上昇分
が相殺され、ノズル開口9からの引き込まれ量が常温時
とほぼ同一の値となる。
【0025】所定時間t1が経過した段階で、駆動信号
発生手段20は基準電位Vsと最高電位Vhとの差分で
ある第2の信号が出力して、圧力発生室2を収縮させ
る。このとき、圧力発生室2に一旦引き込まれたメニス
カスがノズル開口9に向かって移動して印刷に適した位
置に到達しているため、メニスカスのノズル開口2まで
の距離ΔLに見合ったインク量のインク滴が吐出され、
したがってインク滴は常温時とほぼ同一の飛行速度で記
録媒体に向かって飛行する。これにより速度変動等によ
るぶれを生じることなく、常温時と同一の位置精度で記
録媒体に着弾してドットを形成する。
【0026】第2の信号の印加が終了して所定時間t
2が経過した時点で、駆動信号発生手段20から最高電
位Vhと中間電位Vclとの差分である第3の信号を
圧電振動子4に出力する。前述したように低温時におい
ては中間電位Vclが常温時の中間電位Vcmよりも高
い電位に設定されているため、第3の信号による電位
差は常温時よりも小さく、したがって圧力発生室2の膨
張量も常温時よりも少なく抑えられる。
【0027】これにより、ノズル開口9のメニスカスの
圧力発生室側への引き込み力が常温時よりも小さくな
り、温度低下により増粘しているメニスカスを無用に圧
力発生室2に引き込むこと無く、かつインクの粘度上昇
による流体抵抗の増加によりメニスカスはその残留振動
を速やかに制振される。
【0028】そして、メニスカスの速やかな静停は、圧
力発生室2の膨張による圧力がインク供給口7に集中的
に作用することになるから、共通のインク室8のインク
がインク供給口7を経由して速やかに圧力発生室2に流
れ込み、次の印字に必要な量のインクを圧力発生室2に
確実、かつ速やかに充填する。
【0029】このような圧力発生室2への短時間でのイ
ンクの補充は、特にグラフィックデータのように微小な
ドットを高い密度で、かつ多数印刷する必要がある印刷
モードにおいては、高速印刷を実行する上で極めて有効
となる。
【0030】すなわち、圧力発生室2に十分にインクが
補給されていない状態で、次の印刷動作が開始される
と、インク滴のインク量が減少するばかりでなく、イン
ク滴の重量低下による慣性力の低下により飛行速度が急
速に低下して着弾位置にバラツキが生じ、印刷品質の低
下を来すという問題がある。
【0031】この問題を解消するためには、通常、圧力
発生室2にインクが充填されるまで待機すればよいが、
インク滴を吐出させる駆動信号の印加周期が長くなり、
印刷速度の低下を招くことになる。
【0032】一方、外気温が高く、インクの粘度が常温
に比べて低下している場合には、駆動信号発生手段20
は、温度検出手段21からの信号に基づいて中間電位V
cを常温時よりも低い値Vchに設定する。この状態で
印刷信号が入力すると、中間電位Vchまで予め充電さ
れていた圧電振動子4に駆動信号発生手段30からの第
1の信号が印加される。これにより圧力発生室2が常
温時よりも少ない容積で膨張する。
【0033】一方、インクは、高温のためにその粘度が
低下していてメニスカスの流体抵抗が小さくなっている
から、圧力発生室2の小さな膨張に関らず、メニスカス
は常温時と同程度まで圧力発生室側に引き込まれる。
【0034】所定時間t1が経過した段階で、駆動信号
発生手段30は、基準電位Vsと最高電位Vhとの差分
としての第2の信号を出力し、圧力発生室2を収縮さ
せてインク滴をノズル開口9から吐出させる。
【0035】インク滴吐出後のメニスカスは、粘度が低
下している分だけ、大きな振幅で振動する。駆動信号発
生手段30は、所定時間、つまりメニスカスがノズル開
口側に反転した時点で第3の信号を出力する。第3の
信号は、常温よりも低く設定された中間電位Vchと最
高電位Vhとの電位差であるから、圧力発生室2が常温
よりも大きく、かつノズル開口9に向かうメニスカスを
引き込む時点で膨張する。これによりノズル開口9に向
かうメニスカスが強い力で圧力発生室側に引き込まれて
確実に制振され、振幅の大きなメニスカスに随伴するサ
テライトの発生が確実に防止される。
【0036】すなわち、環境温度、つまりインクの粘度
に対応して中間電位Vcの電位を変化させて、インク滴
吐出後のにおける圧力発生室2の膨張量を調節し、もっ
てメニスカスの残留振動の振幅や、インクの粘度に対応
するようにメニスカスの引き込み力を調整して次の印刷
に備えるため、温度変化に関わりなく、インク滴を安
定、かつサテライトを発生させることなく吐出させるこ
とができる。
【0037】本発明の記録装置の動作をインク滴のイン
ク量、つまりドットのサイズを変更し、かつ温度変化に
関わりなく選択したサイズを維持して印刷する場合に例
を採ってさらに説明する。図5は、駆動信号発生手段3
0に設定されている駆動信号の温度に対する中間電位V
cを、ドットサイズをパラメータとし、最高電位Vhに
対する比率で示すものである。
【0038】大きなドットを形成する場合には(図5
中、符号A)、温度に対する中間電位Vcの変化度(勾
配)が大き目に、また小さいドットを形成する場合には
(図5中、符号B)、温度に対する中間電位Vcの変化
度(勾配)が小さく目に設定されている。また中間電位
Vcの値は、大きなドットを形成する場合の方が、小さ
なドットを形成する場合よりも低く選択されている。
【0039】そして外部装置から入力した印刷信号によ
り指定された印刷モードに対応するように印刷モード判
定手段22により駆動信号発生手段20から出力させる
駆動信号を制御する。
【0040】このように中間電位Vcの大きさ、及び気
温に対する変化度を形成すべきドットのサイズに合わせ
て個別に設定することにより、大きなドットで印刷する
場合には、基準電位Vsと中間電位Vcとの電位差が小
さく、かつ温度に対する変化度が大きく設定されるた
め、低温時にはインク滴吐出後のメニスカスを速やかに
ノズル開口側に復帰させて圧力発生室2にインクを速や
かに充填させ(図6)、また高温時にはインク滴の吐出
後のメニスカスの大きな振動を確実に抑えることができ
る(図8)。なお、図7は、常温におけるメニスカスの
運動を示すものである。
【0041】これに対して、図14に示す従来の駆動方
法ように中間電位Vcを温度に対応させて低温時には低
い値に、また高温時には高い値に調節すると、低温時に
は図15(イ)に示したようにインク滴吐出後のメニス
カスの戻り時間trが長くなり、印刷速度の低下をまね
く。
【0042】また高温時には図15(ロ)に示したよう
に戻り時間tr’が短縮されるものの、メニスカスのノ
ズル開口からの突出量dが大きくなり、サテライト等の
不要なインク滴を吐出するという不都合を伴う。
【0043】一方、小さなドットで印刷する場合には、
中間電位Vcが大きなドットを形成する場合に比較して
高い値が設定されるため、第1の信号による圧力発生
室2の膨張量が大きく、したがって図9乃至図11に示
したようにメニスカスが圧力発生室側に大きく引き込こ
まれる(ds1、dsm,dsh)。そして、メニスカ
スの運動に重畳させて第2の信号により圧力発生室2
を加圧することにより、少量のインク滴を吐出させるた
め最高電位Vhが低めに設定された場合でもインク滴を
印刷に適した速度で飛翔させることができる。
【0044】すなわち、駆動信号発生手段30は、第1
の信号により引き込まれたメニスカスの振動が、ノズ
ル開口9への移動に切り替わった状態のときに、インク
滴を吐出させる第2の信号を圧電振動子4に印加する
から、圧力発生室2の収縮によるインクの加圧と、メニ
スカス自身の運動とによりよりインク滴が吐出され、イ
ンク滴は圧力発生室2の加圧だけによる場合よりも大き
な飛行速度で飛行する。
【0045】このようにサイズの小さなドットを形成す
るインク滴は、そのインク量が少ないため、慣性力が小
さくなり、大きなサイズのドットを形成する場合に比較
してインク滴の飛行中の減速度が大きくなるので、駆動
信号発生手段30は、図5に示したように中間電位Vc
を、大きなドットを形成する場合よりも大きな値に設定
して飛行速度の低下を補償する一方、温度変化に対する
基準電位Vsと中間電位Vcとの電位差の変化量、つま
り温度に対する勾配を小さく設定することにより、温度
変化に対する第1の信号による圧力発生室2の膨張量
の温度に対する補償量をインク量の多いインク滴を吐出
させる場合より小さくして、特に低温時におけるメニス
カスの戻りとインクの充填速度が低下するのを防止す
る。
【0046】すなわち、小さいドットを形成する場合、
低温時における中間電位Vcの設定を高くし過ぎると、
第1の信号によるメニスカスを圧力発生室側に大きく引
き込み過ぎ、かつ低温でインク粘度が上昇していること
も重なって、第1の信号によるメニスカスの引き込み
後にメニスカスがノズル開口9に向かう際、メニスカス
の運動が阻害されてインク滴の飛行にブレが生じる虞が
ある。
【0047】このような問題を避けるために、中間電位
Vcの値を種々変えて実験したところ、記録装置として
使用可能な温度範囲で、中間電位Vcを最高電位Vhの
50乃至80%程度、望ましくは最高電位Vhの60〜
70%で変化させると、小さなドットを最適な状態で形
成することが判明した。
【0048】一方、大きなサイズのドットを形成する場
合には、中間電位Vcを最高電位Vhの30乃至70%
程度に抑え、また温度の変化に対応して最高電位Vhの
40〜60%の範囲で変化させと、大きなドットを最適
な状態で形成できることが判明した。
【0049】そして、インク量の少ないインク滴を吐出
させる場合には、基準電位Vsと中間電位Vcとの電位
差の変化が温度変化よりも小さくなるため、特に低温時
におけるインク滴吐出後のメニスカスをノズル開口に速
やかに復帰させる機能や、高温時におけるインク滴吐出
後のメニスカスの振動を抑制する機能は低下するもの
の、小さいドットの形成時には、インク滴の吐出後のメ
ニスカスの振動振幅が小さいため、流体力学的に速やか
に制振して、実用上不都合を来すことはない。
【0050】なお、上述の実施例においてはメニスカス
の引き込み量、インク滴吐出後のメニスカスの残留振動
の制振力を、中間電位を制御して、基準電位との電位
差、及び最高電位と中間電位との電位差により制御する
ようにしているが、図12に示したように中間電位を一
定とし、中間電位から基準電位に降下する際の勾配α、
及び最高電位から中間電位に降下する際の勾配βを、そ
れぞれ台形波発生回路の時定数を調整して制御しても同
様の作用を奏する。
【0051】すなわち、環境の温度が高い場合には第1
の信号として勾配α’を、また第3の信号として勾配β
の信号を、環境温度が低い場合には第1の信号として勾
配αを、また第3の信号として勾配β’の信号を圧電振
動子4に印加すれば良い。
【0052】さらに、上述の実施例においては、圧力発
生手段としてたわみ変位を利用する圧電振動子を使用し
た記録ヘッドについて説明したが、図13に示したよう
に軸方向に変位する縦振動モードの圧電振動子30によ
り圧力発生室31を膨張させて共通のインク室32のイ
ンクをインク供給口33から圧力発生室34に供給し、
また圧電振動子30により圧力発生室34を収縮させて
ノズル開口35からインク滴を吐出させる記録ヘッドの
駆動に適用しても同様の作用を奏することは明らかであ
る。
【0053】
【発明の効果】以上、説明したように本発明において
は、ノズル開口と共通のインク室に連通する圧力発生室
と、圧力発生室を膨張、収縮させる圧力発生手段とを備
えたインクジェット式記録ヘッドと、環境温度が高くな
るほどノズル開口のメニスカスを小さな力で引き込む第
1の信号と、圧力発生室を収縮させてインク滴を吐出さ
せる第2の信号と、インク滴吐出後に収縮状態にある圧
力発生室を環境温度が高くなるほど大きな引き込み力で
元の状態に復帰させる第3の信号とを発生する駆動信号
発生手段とを備えたので、温度が低下するとインク滴吐
出前のメニスカスの引き込み力を大きくして、メニスカ
スのノズル開口への移動速度の低下を防止でき、またイ
ンク滴吐出後のメニスカスの引き込み力を小さくし、イ
ンクの増粘による減衰を利用してメニスカスの残留振動
を防止しつつ、圧力発生室へのインクの充填の遅れを防
止でき、もって特に小さなサイズのドットでも環境温度
に関わりなく安定に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェット式記録装置に使用する
インクジェット式記録ヘッドの一実施例を示す断面図で
ある。
【図2】本発明の信号発生手段の一実施例を示すブロッ
ク図である。
【図3】同上装置における信号の一実施例を示す波形図
である。
【図4】ノズル開口近傍のメニスカスの挙動を示す図で
ある。
【図5】形成すべきドットサイズをパラメータとして外
気温と中間電位Vcとの関係を示す線図である。
【図6】同上装置のおける大きいドットを形成する場合
の低温時のメニスカスの変位を示す線図である。
【図7】同上装置のおける大きいドットを形成する場合
の常温時のメニスカスの変位を示す線図である。
【図8】同上装置のおける大きいドットを形成する場合
の高温時のメニスカスの変位を示す線図である。
【図9】同上装置のおける小さいドットを形成する場合
の低温時のメニスカスの変位を示す線図である。
【図10】同上装置のおける小さいドットを形成する場
合の常温時のメニスカスの変位を示す線図である。
【図11】同上装置のおける小さいドットを形成する場
合の高温時のメニスカスの変位を示す線図である。
【図12】本発明の他の実施例を駆動信号の波形で示す
図である。
【図13】本発明の駆動技術が適用できる他の形式のイ
ンクジェット式記録ヘッドの一実施例を示す断面図であ
る。
【図14】従来のインクジェット式記録装置の駆動方法
を示す波形図である。
【図15】図(イ)、(ロ)は、従来の駆動方法による
低温時と高温時におけるメニスカスの変位形態を示す図
である。
【符号の説明】
2 圧力発生室 4 圧電振動子 7 インク供給口 8 共通のインク室 9 ノズル開口

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズル開口と共通のインク室に連通する
    圧力発生室と、前記圧力発生室を膨張、収縮させる圧力
    発生手段とを備えたインクジェット式記録ヘッドと、 環境温度が高くなるほど前記ノズル開口のメニスカスを
    小さな力で引き込む第1の信号と、前記圧力発生室を収
    縮させてインク滴を吐出させる第2の信号と、インク滴
    吐出後に収縮状態にある前記圧力発生室を環境温度が高
    くなるほど大きな引き込み力で元の状態に復帰させる第
    3の信号とを発生する駆動信号発生手段と、 を備えてなるインクジェット式記録装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動信号発生手段が、環境温度によ
    り基準電位からの電位差が変化する中間電位と、前記中
    間電位から前記基準電位との電位差として生成され、前
    記圧力発生室を膨張させる第1の信号と、前記基準電位
    から最高電位までの電位差として生成され、前記圧力発
    生室を収縮させてインク滴を吐出させる第2の信号と、
    インク滴吐出後に前記最高電位と前記中間電位の差分と
    して生成され、収縮状態にある前記圧力発生室を元の状
    態に復帰させる第3の信号とを発生させ、かつ前記環境
    温度の上昇に対して前記中間電位が低下する請求項1に
    記載のインクジェット式記録装置。
  3. 【請求項3】 前記中間電位の温度に対する変化率が、
    ドットサイズが大きくなるにつれて増大する請求項1に
    記載のインクジェット式記録装置。
  4. 【請求項4】 前記変化率が、前記最高電位の30乃至
    80%である請求項1に記載のインクジェット式記録装
    置。
  5. 【請求項5】 前記変化率が、最大サイズのドットに対
    しては30乃至70%であり、また最小ドットに対して
    は50乃至80%の範囲で温度に対して変化する請求項
    4に記載のインクジェット式記録装置。
  6. 【請求項6】 前記中間電位が、ドットサイズが小さく
    なるほど高くなる請求項1に記載のインクジェット式記
    録装置。
  7. 【請求項7】 前記駆動信号発生手段が、一定の中間電
    位から前記基準電位までの電位差として発生され、前記
    圧力発生室を膨張させる第1の信号と、前記基準電位か
    ら最高電位までの電位差として生成され、前記圧力発生
    室を収縮させてインク滴を吐出させる第2の信号と、イ
    ンク滴吐出後に前記最高電位と前記中間電位の差分とし
    て生成され、収縮状態にある前記圧力発生室を元の状態
    に復帰させる第3の信号とを発生させ、かつ前記環境温
    度の上昇に対して前記第1の電圧変化率が低下し、また
    第3の信号の電圧変化率が上昇する請求項1に記載のイ
    ンクジェット式記録装置。
  8. 【請求項8】 前記ドットのサイズが信号により選択さ
    れる請求項1に記載のインクジェット式記録装置。
JP03420498A 1997-02-17 1998-01-30 インクジェット式記録装置 Expired - Fee Related JP3763200B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03420498A JP3763200B2 (ja) 1997-02-17 1998-01-30 インクジェット式記録装置
US09/024,182 US6203132B1 (en) 1997-02-17 1998-02-17 Ink jet recording apparatus
EP98102739A EP0858892B1 (en) 1997-02-17 1998-02-17 Ink jet recording apparatus
DE69805341T DE69805341T2 (de) 1997-02-17 1998-02-17 Tintenstrahldrucker

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-32485 1997-02-17
JP3248597 1997-02-17
JP03420498A JP3763200B2 (ja) 1997-02-17 1998-01-30 インクジェット式記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10286961A true JPH10286961A (ja) 1998-10-27
JP3763200B2 JP3763200B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=26371071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03420498A Expired - Fee Related JP3763200B2 (ja) 1997-02-17 1998-01-30 インクジェット式記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6203132B1 (ja)
EP (1) EP0858892B1 (ja)
JP (1) JP3763200B2 (ja)
DE (1) DE69805341T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000026032A1 (fr) * 1998-10-30 2000-05-11 Nec Corporation Mise en oeuvre d'une tete d'impression a jet d'encre
US6312077B1 (en) 1998-11-25 2001-11-06 Nec Corporation Ink jet printer and ink jet printing method
US7073878B2 (en) 2002-09-30 2006-07-11 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and controlling unit of liquid ejecting apparatus
JP2009172921A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Seiko Epson Corp 吐出パルスの設定方法
JP2009241279A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Seiko Epson Corp 液体噴射駆動装置及び液体噴射ヘッド並びに液体噴射装置
JP2010162827A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Seiko Epson Corp 液体吐出装置の駆動信号設定方法
JP2015051622A (ja) * 2013-08-05 2015-03-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2015057314A (ja) * 2013-08-12 2015-03-26 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JPWO2018186140A1 (ja) * 2017-04-07 2020-02-13 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及び駆動方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229418A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Oki Data Corp 印字ヘッドの駆動制御装置及び駆動制御方法
WO2000053421A1 (fr) * 1999-03-05 2000-09-14 Seiko Epson Corporation Impression utilisant plusieurs types de points a modes de formation differents avec une meme quantite d'encre
JP2000318153A (ja) * 1999-05-06 2000-11-21 Nec Corp インクジェット記録ヘッドの駆動装置及び駆動方法
US6502914B2 (en) * 2000-04-18 2003-01-07 Seiko Epson Corporation Ink-jet recording apparatus and method for driving ink-jet recording head
JP2004042576A (ja) * 2002-07-16 2004-02-12 Ricoh Co Ltd ヘッド駆動制御装置及び画像記録装置
JP2009066806A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Seiko Epson Corp 液体吐出装置及びその制御方法
JP2012006237A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び、液体噴射装置の制御方法
JP5723804B2 (ja) * 2012-02-21 2015-05-27 東芝テック株式会社 インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
JP7434929B2 (ja) * 2020-01-23 2024-02-21 セイコーエプソン株式会社 液体吐出方法、駆動パルス決定プログラム、および、液体吐出装置
JP7434927B2 (ja) * 2020-01-23 2024-02-21 セイコーエプソン株式会社 液体吐出方法、駆動パルス決定プログラム、および、液体吐出装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591594B2 (ja) 1977-02-09 1984-01-12 株式会社日立製作所 インクジエツト記録装置
DE2903339B2 (de) * 1979-01-29 1980-11-13 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Schaltungsanordnung zur temperaturabhängigen Spannungsregelung für piezoelektrische Schreibdüsen in Tintenmosaikschreibeinrichtungen
CA1259853A (en) * 1985-03-11 1989-09-26 Lisa M. Schmidle Multipulsing method for operating an ink jet apparatus for printing at high transport speeds
DE3612469C2 (de) 1985-04-15 1999-02-18 Canon Kk Tintenstrahl-Aufzeichnungsgerät
US5264865A (en) * 1986-12-17 1993-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and apparatus utilizing temperature dependent, pre-discharge, meniscus retraction
JP3374862B2 (ja) * 1992-06-12 2003-02-10 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JP3339724B2 (ja) * 1992-09-29 2002-10-28 株式会社リコー インクジェット記録方法及びその装置
JP3186873B2 (ja) 1992-12-16 2001-07-11 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置
JP3503656B2 (ja) 1993-10-05 2004-03-08 セイコーエプソン株式会社 インクジェットヘッドの駆動装置
JP3976817B2 (ja) 1996-05-20 2007-09-19 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000026032A1 (fr) * 1998-10-30 2000-05-11 Nec Corporation Mise en oeuvre d'une tete d'impression a jet d'encre
US6312077B1 (en) 1998-11-25 2001-11-06 Nec Corporation Ink jet printer and ink jet printing method
US7073878B2 (en) 2002-09-30 2006-07-11 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and controlling unit of liquid ejecting apparatus
JP2009172921A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Seiko Epson Corp 吐出パルスの設定方法
JP2009241279A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Seiko Epson Corp 液体噴射駆動装置及び液体噴射ヘッド並びに液体噴射装置
JP2010162827A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Seiko Epson Corp 液体吐出装置の駆動信号設定方法
JP2015051622A (ja) * 2013-08-05 2015-03-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2015057314A (ja) * 2013-08-12 2015-03-26 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JPWO2018186140A1 (ja) * 2017-04-07 2020-02-13 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及び駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0858892A1 (en) 1998-08-19
DE69805341D1 (de) 2002-06-20
DE69805341T2 (de) 2002-12-05
JP3763200B2 (ja) 2006-04-05
EP0858892B1 (en) 2002-05-15
US6203132B1 (en) 2001-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3763200B2 (ja) インクジェット式記録装置
US5933168A (en) Recording method by ink jet recording apparatus and recording head adapted for said recording method
US6290315B1 (en) Method of driving an ink jet recording head
JP3292223B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びその装置
JP3159188B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動方法
KR100590545B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드의 구동 방법
EP0841164B1 (en) Method of driving ink jet type recording head
JP3427923B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置
JP3233197B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3514136B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3500692B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3661731B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3216664B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3525616B2 (ja) インクジェット記録装置及びその制御方法
JP3484940B2 (ja) インクジェット式記録装置及びその駆動信号調整方法
JP2008105265A (ja) 液体噴射ヘッドの駆動方法、及び、液体噴射装置
JP3580343B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3976817B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP3522267B2 (ja) インクジェット式記録装置による記録方法、及び前記記録方法に適した記録ヘッド
JP2001063042A (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動方法及びその回路
JP2011084028A (ja) 液体吐出方法、及び、液体吐出装置
JP4052349B2 (ja) インクジェット式記録装置
JPH10202875A (ja) インクジェット記録装置
JP2001071538A (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JP2000263775A (ja) インクジェット式記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140127

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees