JPH10284029A - 扁平形電池用の電池ホルダー - Google Patents

扁平形電池用の電池ホルダー

Info

Publication number
JPH10284029A
JPH10284029A JP9085322A JP8532297A JPH10284029A JP H10284029 A JPH10284029 A JP H10284029A JP 9085322 A JP9085322 A JP 9085322A JP 8532297 A JP8532297 A JP 8532297A JP H10284029 A JPH10284029 A JP H10284029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
flat battery
resin case
flat
contact terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9085322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3670792B2 (ja
Inventor
Mitsuya Hara
光也 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP08532297A priority Critical patent/JP3670792B2/ja
Publication of JPH10284029A publication Critical patent/JPH10284029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3670792B2 publication Critical patent/JP3670792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/216Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for button or coin cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 扁平形電池を確実に保持して、しかも、全体
を極め薄くコンパクトにする。接触不良を極減して、安
定して電気接続する。扁平形電池を簡単に脱着して自動
装填する。 【解決手段】 扁平形電池用の電池ホルダーは、プラス
チック製の樹脂ケース1と、この樹脂ケース1に固定さ
れている金属リング7と、樹脂ケース1に固定されて扁
平形電池2の底面に電気接触する底面接触端子6とを備
える。金属リング7は、扁平形電池2の外周に沿う形状
であって、樹脂ケース1に固定されて樹脂ケース1を補
強している。さらに、金属リング7は、扁平形電池2の
外周に弾性的に押圧される弾性接触端子5を有する。弾
性接触端子5は、底面から上方に突出する形状で、扁平
形電池2を脱着できるように定位置に保持すると共に、
扁平形電池2の外周に電気接触されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボタン電池等の扁
平形電池を脱着できるように装着する扁平形電池用の電
池ホルダーに関する。
【0002】
【従来の技術】扁平形電池を脱着自在に装着する電池ホ
ルダーとして、図1に示す構造のものが開発されている
(実公平6−44020号公報)。この図の電池ホルダ
ーは、プラスチック製の樹脂ケース1を、扁平形電池を
内側に保持できる形状に成形している。樹脂ケース1
は、扁平形電池の周囲を囲む周壁3を有する。周壁3
は、上面を開口して、扁平形電池を上から脱着できるよ
うにしている。周壁3の上端には、装着した扁平形電池
が抜けるのを阻止するための突出部4を、内側に突出し
て設けている。突出部4の下方に扁平形電池を押し込む
状態で装着するために、突出部4と対向する面には、扁
平形電池の側面を弾性的に押圧する弾性接触端子5をハ
字状に設けている。さらに、扁平形電池の底面に接触す
る底面接触端子6は、樹脂ケース1の底面に固定され
る。
【0003】この構造の電池ホルダーは、図2に示すよ
うに、扁平形電池2を傾斜する姿勢で装着する。装着さ
れた扁平形電池2は、底面に底面接触端子6を接触さ
せ、周囲に弾性接触端子5を接触させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図1に示す電池ホルダ
ーは、扁平形電池を抜けないように装着できる。しかし
ながら、この構造の電池ホルダーは、全体が厚くなる欠
点がある。樹脂ケースを薄くすると、充分な強度とし
て、扁平形電池を確実に保持できなくなるからである。
扁平形電池は、非常に薄くて小さい特長が生かされて、
プリント基板等に固定されてメモリのバックアップ等の
電源に多く使用される。小さい扁平形電池の特長を生か
すために、電池ホルダーを小さくすること、とくに薄く
することが極めて大切である。さらに、メモリのバック
アップ用の扁平形電池を装着する電池ホルダーは、衝撃
等による一瞬の接触不良が極めて困った状態をまねく。
それは、ほとんど瞬間の接触不良で、メモリがリセット
されてしまうからである。このため、扁平形電池の電池
ホルダーは、全体を薄くすることが大切であるが、さら
に、接触不良を極減することも大切である。電池ホルダ
ーを小さくすることと、接触不良を少なくすることは、
互いに相反する特性であって、両特性を満足するのは極
めて難しい。それは、電池ホルダーを小さくすると、扁
平形電池を確実に保持するのが難しくなるからである。
【0005】さらに、扁平形電池を脱着自在に装着する
電池ホルダーは、扁平形電池を簡単に装着できることも
大切である。とくに、扁平形電池を自動機で装着する場
合、扁平形電池を簡単に装着できることが大切である。
図1に示す電池ホルダーは、扁平形電池を特定の姿勢で
装着する必要があるので、自動機で装着するのが難しく
なる欠点がある。
【0006】本発明は、このような従来の欠点を解消す
ると共に、扁平形電池用の電池ホルダーとして大切な特
性を満足することを目的に開発されたものである。本発
明の重要な目的は、扁平形電池を確実に保持して、しか
も、全体を極めて薄くコンパクトにできる電池ホルダー
を提供することにある。
【0007】また、本発明の他の大切な目的は、接触不
良を極減して安定して電気接続できる扁平形電池用の電
池ホルダーを提供することにある。
【0008】さらにまた、本発明の他の大切な目的は、
扁平形電池を簡単に脱着して自動装填に便利な電池ホル
ダーを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の扁平形電池用の
電池ホルダーは、扁平形電池2を脱着自在に装着するも
ので、プラスチック製の樹脂ケース1と、この樹脂ケー
ス1に固定されている金属リング7と、樹脂ケース1に
固定されて扁平形電池2の底面に電気接触する底面接触
端子6とを備える。
【0010】金属リング7は、扁平形電池2の外周に沿
う形状であって、樹脂ケース1に固定されて樹脂ケース
1を補強している。さらに、金属リング7は、扁平形電
池2の外周に弾性的に押圧される弾性接触端子5を有す
る。弾性接触端子5は、底面から上方に突出される形状
で、扁平形電池2を脱着できるように定位置に保持する
と共に、扁平形電池2の外周に電気接触されている。
【0011】本発明の請求項2の電池ホルダーは、金属
リング7をプラスチック製の樹脂ケース1にインサート
成形して固定している。
【0012】また、本発明の請求項3の電池ホルダーの
樹脂ケース1は、金属リング7と底面接触端子6の出力
端子8を固定する固定部1Bを対向する位置に有する。
一方の固定部1Bには、金属リング7先端の切欠部7B
を埋設している。
【0013】さらにまた、本発明の請求項4の電池ホル
ダーは、弾性接触端子5の上端を内側に折曲して、扁平
形電池2を保持するように構成している。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明
の技術思想を具体化するための電池ホルダーを例示する
ものであって、本発明は電池ホルダーを下記のものに特
定しない。
【0015】さらに、この明細書は、特許請求の範囲を
理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する
番号を、「特許請求の範囲の欄」、および「課題を解決
するための手段の欄」に示される部材に付記している。
ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材
に特定するものでは決してない。
【0016】図3と図4に示す扁平形電池用の電池ホル
ダーは、プラスチック製の樹脂ケース1と、この樹脂ケ
ース1に固定されている金属リング7と、樹脂ケース1
に固定されて扁平形電池2の底面に電気接触する底面接
触端子6とを備える。金属リング7と底面接触端子6
は、樹脂ケース1を成形するときにインサートして固定
される。ただ、金属リングと底面接触端子は、成形され
た樹脂ケースに接着して固定することもできる。
【0017】樹脂ケース1は、中心を開口しているリン
グ状に成形されたリング部1Aと、このリング部1Aの
対向する位置に設けられた固定部1Bとからなってい
る。リング部1Aは、扁平形電池2の外形よりも多少大
きい八角形で、内側に円形の大きな穴を開口している。
リング部1Aは、扁平形電池2の下面に位置するので、
できる限り薄く、たとえば、約1mmの厚さに成形され
ている。固定部1Bは、扁平形電池2の厚さよりも多少
高い四角柱状で、金属リング7と底面接触端子6の出力
端子8をインサートして成形している。さらに、樹脂ケ
ース1は、プリント基板9等の定位置に固定するため
に、図5に示すように、下面に突出してふたつの凸部1
0を設けている。
【0018】金属リング7は、弾性変形できる金属板を
プレス成形して製作される。金属リング7は、図6に示
すように、出力端子8に、2分岐した分岐部7Aを連結
した形状であって、分岐部7Aを、樹脂ケース1のリン
グ部1Aに沿う形状、すなわち、扁平形電池の外周に沿
う形状に成形している。扁平形電池の外周に沿う部分
は、樹脂ケース1のリング部1Aに沿うように、八角形
に沿う形状に成形されて、リング部1Aにインサートし
て固定されている。分岐部7Aの先端は、連結しないで
切欠部7Bとし、切欠部7Bを樹脂ケース1の固定部1
Bにインサートして固定している。この構造の金属リン
グ7は、底面接触端子6との短絡を有効に防止できる。
金属リング7の切欠部7Bが、金属リング7を底面接触
端子6から離すからである。さらに、この構造の金属リ
ング7は、分岐部7Aを強靱な構造として樹脂ケース1
に固定できる。切欠部7Bを樹脂ケース1に埋設して、
固定部1Bで切欠部7Bを連結できるからである。
【0019】金属リング7は、樹脂ケース1にインサー
トされた部分から上方に突出して、対角線上に位置し
て、4カ所に弾性接触端子5を設けている。弾性接触端
子5は、扁平形電池2の外周を弾性的に押圧して、扁平
形電池2を脱着できるように保持する。さらに、弾性接
触端子5は、扁平形電池2の外周に押圧されて、接触不
良が起こらないように、確実に電気的に接触される。弾
性接触端子5は、その上端を内側に折曲して折曲片5A
としている。折曲片5Aは、弾性接触端子5の内側に装
着された扁平形電池2の上面を引っかけて、扁平形電池
2が抜けるのを阻止する。さらに、底面接触端子6で押
し上げられる扁平形電池2に、弾性接触端子5を確実に
電気接続させる。
【0020】底面接触端子6は、弾性変形できる金属板
で、樹脂ケース1の底面にインサートして固定される。
底面接触端子6は、図6と図7に示すように、固定部1
Bの底面から、金属リング7の切欠部7Bを通過して、
樹脂ケース1の中心に延長して固定される。底面接触端
子6は、図5に示すように、樹脂ケース1のリング部1
Aの内側で上方に折曲して、弾性接触端子5に保持され
る扁平形電池の底面を弾性的に押圧して電気的に接触す
る。
【0021】底面接触端子6と金属リング7の出力端子
8は、対向して配設される固定部1Bの底面に離してイ
ンサートして固定される。出力端子8は、固定部1Bか
ら突出する部分がプリント基板9等に半田付けして固定
される。
【0022】この構造の電池ホルダーは、上から下に扁
平形電池2を挿入して、定位置に装着できる。このと
き、弾性接触端子5が弾性変形して、上端が広げられ
る。弾性接触端子5の内側に装着された扁平形電池2
は、底面が底面接触端子6で押し上げられ、外周が弾性
接触端子5に押圧されて、電気接続される。押し上げら
れる扁平形電池2は、弾性接触端子5の折曲片5Aに引
っかけられて、抜けないように保持される。扁平形電池
2を取り出すときは、扁平形電池2の下面にマイナスド
ライバー等を入れて、押し上げ、あるいは、扁平形電池
2の底面を押し上げて、簡単に取り出しできる。
【0023】
【発明の効果】本発明の扁平形電池用の電池ホルダー
は、扁平形電池を確実に保持して、しかも、全体を極め
て薄くコンパクトにできる特長がある。それは、本発明
の電池ホルダーが、扁平形電池の外周に沿う形状の金属
リングを樹脂ケースに固定して、金属リングで樹脂ケー
スを補強すると共に、樹脂ケースで扁平形電池を保持す
るのに代わって、金属リングの弾性接触端子で扁平形電
池を保持するからである。弾性接触端子は、プラスチッ
ク製の樹脂ケースに比較して相当に薄くして、強靱にで
きる。さらに、弾性接触端子を設けてなる金属リングで
樹脂ケースを補強するので、樹脂ケース自体も相当に薄
くできる。
【0024】さらに、本発明の電池ホルダーは、接触不
良を極減して、安定して扁平形電池に電気接続できる特
長がある。それは、扁平形電池の周囲に配設する金属リ
ングに、上方に突出する弾性接触端子を設け、この弾性
接触端子で扁平形電池を抱くように保持して、弾性接触
端子を弾性的に押圧して、扁平形電池に電気接続するか
らである。この構造で、弾性接触端子を扁平形電池に押
圧する電池ホルダーは、衝撃を受けたときに、瞬間的に
発生する接触不良をも極減できる特長がある。それは、
扁平形電池の周囲に弾性接触端子を配設できるからであ
る。周囲に配設される弾性接触端子は、扁平形電池が衝
撃等でどの方向に移動しても、いずれかの弾性接触端子
が扁平形電池に接触して、接触不良を極減する。この特
性は、コンピュータ用メモリのバックアップ等に多用さ
れる扁平形電池の電池ホルダーにとって極めて優れた特
長となる。
【0025】さらにまた、本発明の電池ホルダーは、装
着した扁平形電池を確実に保持できるにもかかわらず、
扁平形電池を簡単に脱着して、自動装填等に便利に使用
できる特長がある。それは、本発明の電池ホルダーが、
扁平形電池の周囲に配設される金属リングに設けた弾性
接触端子で扁平形電池を保持し、この弾性接触端子を弾
性変形させて、扁平形電池を脱着するからである。この
ように、弾性接触端子で保持される扁平形電池は、挿入
する方向等が特定されず、水平姿勢で押し込んで、定位
置に装着される。
【0026】さらに、本発明の請求項2の電池ホルダー
は、金属リングをインサートして樹脂ケースに固定して
いるので、金属リングを確実に樹脂ケースに固定して、
しかも、安価に多量生産できる特長がある。
【0027】また、本発明の請求項3の電池ホルダー
は、金属リングに切欠部を設け、切欠部を樹脂ケースの
固定部に埋設しているので、切欠部のある金属リングを
確実に樹脂ケースに固定できる特長がある。さらに、金
属リングの切欠部に、底面接触端子を配設して、底面接
触端子と弾性接触端子との短絡を有効に防止できる特長
も実現できる。
【0028】さらにまた、本発明の請求項4の電池ホル
ダーは、弾性接触端子の上端を内側に折曲して扁平形電
池を保持するので、簡単な構造で扁平形電池を確実に保
持できると共に、底面接触端子で押し上げられる扁平形
電池に、弾性接触端子を確実に電気接続できる特長も実
現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の扁平形電池用の電池ホルダーの斜視図
【図2】図1に示す電池ホルダーに扁平形電池を装着す
る状態を示す断面図
【図3】本発明の実施例の扁平形電池用の電池ホルダー
の斜視図
【図4】図3に示す電池ホルダーをプリント基板に固定
して扁平形電池を装着した状態を示す斜視図
【図5】図3に示す電池ホルダーの中央縦断面図
【図6】図3に示す電池ホルダーの平面図
【図7】図3に示す電池ホルダーの底面図
【符号の説明】
1…樹脂ケース 1A…リング部 1B
…固定部 2…扁平形電池 3…周壁 4…突出部 5…弾性接触端子 5A…折曲片 6…底面接触端子 7…金属リング 7A…分岐部 7B
…切欠部 8…出力端子 9…プリント基板 10…凸部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扁平形電池(2)が脱着自在に装着される
    電池ホルダーにおいて、プラスチック製の樹脂ケース
    (1)と、この樹脂ケース(1)に固定されている金属リング
    (7)と、樹脂ケース(1)に固定されて扁平形電池(2)の底
    面に電気接触する底面接触端子(6)とを備え、 金属リング(7)が、扁平形電池(2)の外周に沿う形状であ
    って、樹脂ケース(1)に固定されて樹脂ケース(1)を補強
    しており、さらに、金属リング(7)は扁平形電池(2)の外
    周に弾性的に押圧される弾性接触端子(5)を有し、この
    弾性接触端子(5)は、底面から上方に突出されて、扁平
    形電池(2)を脱着できるように定位置に保持し、さら
    に、この弾性接触端子(5)が扁平形電池(2)の外周に電気
    接触されるように構成されてなる扁平形電池用の電池ホ
    ルダー。
  2. 【請求項2】 金属リング(7)がプラスチック製の樹脂
    ケース(1)にインサート成形して固定されてなる請求項
    1の扁平形電池用の電池ホルダー。
  3. 【請求項3】 樹脂ケース(1)が、金属リング(7)と底面
    接触端子(6)の出力端子(8)を固定する固定部(1B)を対向
    する位置に有し、一方の固定部(1B)に、金属リング(7)
    先端の切欠部(7B)を埋設してなる請求項1の扁平形電池
    用の電池ホルダー。
  4. 【請求項4】 弾性接触端子(5)が上端を内側に折曲し
    て扁平形電池(2)を保持するように構成されてなる請求
    項1の扁平形電池用の電池ホルダー。
JP08532297A 1997-04-03 1997-04-03 扁平形電池用の電池ホルダー Expired - Lifetime JP3670792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08532297A JP3670792B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 扁平形電池用の電池ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08532297A JP3670792B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 扁平形電池用の電池ホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10284029A true JPH10284029A (ja) 1998-10-23
JP3670792B2 JP3670792B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=13855394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08532297A Expired - Lifetime JP3670792B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 扁平形電池用の電池ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3670792B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113346195A (zh) * 2021-08-06 2021-09-03 国研新能(深圳)技术有限公司 纽扣电池组件和电子设备

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102225497B1 (ko) * 2020-02-13 2021-03-09 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 차량용 스마트키

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113346195A (zh) * 2021-08-06 2021-09-03 国研新能(深圳)技术有限公司 纽扣电池组件和电子设备
WO2023010780A1 (zh) * 2021-08-06 2023-02-09 国研新能(深圳)技术有限公司 纽扣电池组件和电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3670792B2 (ja) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641340Y2 (ja) 電池ホルダ
US4653822A (en) Electronic apparatus with a battery
US6146177A (en) Electrical connector having a locking device
JP3670792B2 (ja) 扁平形電池用の電池ホルダー
WO2001077760A1 (en) Structure for holding battery of electronic timepiece
US6807067B2 (en) Battery-Locking mechanism
KR20010051969A (ko) 전지 홀더
JP2000082522A (ja) 電子部品接続用コネクタ
JP3104139U (ja) ボタン型バッテリーのホルダ
JP2776192B2 (ja) コイン形電池を用いた電子機器
JP2629444B2 (ja) マイクロホン固定装置
JP3953215B2 (ja) 充電器
JP3619758B2 (ja) パック電池
JP3948782B2 (ja) カードモジュールコネクタ装置
JPH0532933Y2 (ja)
JPH0129718Y2 (ja)
JPS6247171Y2 (ja)
JP3291403B2 (ja) 充電用接点を備える充電器
KR101458599B1 (ko) 컨택트 및 이를 포함하는 메모리 카드용 커넥터
JPS59103275A (ja) 電池用ソケツト
JP3639427B2 (ja) 電池ケース
JPS5849594Y2 (ja) プリント基板用コネクタ
US20070275574A1 (en) Chip Assembly Structure With Cover
JPH066452Y2 (ja) 電池収納構造
JPH0644282Y2 (ja) 電子機器の端子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term