JPH10283517A - 有料道路料金収受システム及び方法 - Google Patents

有料道路料金収受システム及び方法

Info

Publication number
JPH10283517A
JPH10283517A JP9098229A JP9822997A JPH10283517A JP H10283517 A JPH10283517 A JP H10283517A JP 9098229 A JP9098229 A JP 9098229A JP 9822997 A JP9822997 A JP 9822997A JP H10283517 A JPH10283517 A JP H10283517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
position information
lane
passage
toll road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9098229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3828235B2 (ja
Inventor
Atsushi Kusano
敦 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP09822997A priority Critical patent/JP3828235B2/ja
Publication of JPH10283517A publication Critical patent/JPH10283517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828235B2 publication Critical patent/JP3828235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、有料道路の料金収受を無線通信によ
り実現する無線式料金収受システムにおいて、車両通行
経路情報を記録することにより、不正利用対策及び経路
別料金計算を可能にし得るように改良した有料道路料金
収受システムを提供する。 【解決手段】本発明によると、車両側の車載機との間の
無線通信により料金収受処理を行う有料道路料金収受シ
ステムにおいて、前記車載機に前記有料道路の上り車線
及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位置情報を
記録させる位置情報記録手段と、この位置情報記録手段
によって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す
位置情報を読み取る位置情報読取手段と、この位置情報
読取手段によって読み取られた前記車載機に記録された
前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車
線及び下り車線の位置情報が混在しているか否かを判定
する判定手段と、この判定手段の判定結果に基づいて所
定の料金収受処理を行う処理手段と、を備えたことを特
徴とする有料道路料金収受システムが提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、有料道路料金収
受システム及び方法に係り、特に、有料道路の料金収受
を無線通信により実現する無線式料金収受システムにお
いて、車両通行経路情報を記録することにより、不正利
用対策及び経路別料金計算を可能にし得るように改良し
た有料道路料金収受システム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の有料道路料金収受システムは、磁
気処理技術を用いて磁気通行券に入口料金所データ・車
種データ等の情報を記録し、出口料金所にて磁気通行券
を通行券確認機(磁気リーダー)を使用して利用データ
を読みとり通行料金を算出・徴収するシステムである。
【0003】このような従来の有料道路料金収受システ
ムでは、不正利用に対して以下のような対策を行ってい
る。
【0004】まず、磁気通行券を車両間同士で交換する
ことによって通行料金を減額しようとする不正利用に対
しては、入口料金所通過時に撮像機で当該車両のナンバ
ープレートを読みとり、磁気通行券に車両ナンバープレ
ートに表示されている車両ナンバーを目視可能に印刷す
ることによって対応している。
【0005】すなわち、これによって、出口料金所で
は、収受員が通行券に印刷された当該車両のナンバーと
当該車両のナンバープレートに表示されている車両ナン
バーを目視で比較することによって、それらが一致しな
い場合に通行券の不正利用があつたと判断することがで
きるようになる。
【0006】なお、高速道路における車両のUターン走
行も禁止されている(不正利用)が、従来の料金収受シ
ステムでは、高速道路における車両のUターン走行を判
別することが不可能である。
【0007】また、経路別料金収受に関しては、現在の
高速道路で複数の移動経路が存在する場合に、高速道路
本線上にチエックバリアを設けておくことによって対応
している。
【0008】すなわち、チエックバリアを通行した車両
すべてが通過データを磁気記録されることになるので、
出口料金所では、そのチエックバリアの情報を元に車両
の通行経路判別を行うことによって経路別に料金計算及
び徴収を行うことができるようになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の料金収受システムでは、次のような問題
があった。
【0010】まず、不正利用対策において、磁気通行券
を用いた従来の料金収受システムでは、出口料金所の収
受員による目視によつてのみしか不正利用を判断するこ
とができない。
【0011】この場合、不正利用が行われた場所がどこ
であるのかを特定し、それを確認することができない。
【0012】また、磁気通行券の交換による不正利用を
行った車両が全て収受員の目視によって発見されなけれ
ばならないので、磁気通行券を交換した車両同士を特定
することが困難である。
【0013】また、不正車両が実際に走行してきた経路
を確認することができないので、実走行距離に応じた料
金収受が不可能である。
【0014】そして、経路別料金収受において、磁気通
行券を用いた従来の料金収受システムでは、出口料金所
の料金精算の際に料金と経路とを同時に確認することが
できないので、利用者は、経路別の料金を確認すること
しかできず、それに対する経路を瞬時に確認することが
できない。
【0015】しかるに、近年、有料道路等の料金収受を
無線通信により実現する無線式料金収受システムが提案
され始めている。
【0016】この無線式料金収受システムでは、有料道
路の入口料金所及び出口料金所の各レーンに無線式料金
収受装置を設置し、有料道路を利用する車両にはクレジ
ットカード等の無線カードが挿入される車載機なるもの
を搭載して、これら無線式料金収受装置と車載機(ET
C:無線カード,オンボードユニット)との間の無線通
信により料金収受が実現されるものである。
【0017】この発明の目的は、上記したような事情に
鑑みてなされたものであって、特に、有料道路の料金収
受を無線通信により実現する無線式料金収受システムに
おいて、車両通行経路情報を記録することにより、不正
利用対策及び経路別料金計算を可能にし得るように改良
した有料道路料金収受システム及び方法を提供すること
にある。
【0018】
【課題を解決するための手段】この発明によると、上記
課題を解決するために、車両側の車載機との間の無線通
信により料金収受処理を行う有料道路料金収受システム
において、前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下
り車線の各別に前記車両の通過を示す位置情報を記録さ
せる位置情報記録手段と、この位置情報記録手段によっ
て前記車載機に記録された前記車両の通過を示す位置情
報を読み取る位置情報読取手段と、この位置情報読取手
段によって読み取られた前記車載機に記録された前記車
両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及び
下り車線の位置情報が混在しているか否かを判定する判
定手段と、この判定手段の判定結果に基づいて所定の料
金収受処理を行う処理手段と、を備えたことを特徴とす
る有料道路料金収受システムが提供される。
【0019】また、この発明によると、車両側の車載機
との間の無線通信により料金収受処理を行う有料道路料
金収受システムにおいて、前記車載機に前記有料道路の
上り車線及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位
置情報を記録させる位置情報記録手段と、この位置情報
記録手段によって前記車載機に記録された前記車両の通
過を示す位置情報を読み取る位置情報読取手段と、この
位置情報読取手段によって読み取られた前記車載機に記
録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路
の上り車線及び下り車線の位置情報が混在しているか否
かを判定する第1の判定手段と、この第1の判定手段に
よって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す位
置情報に前記有料道路の上り車線及び下り車線の位置情
報が混在していると判定されたときに、その上り車線及
び下り車線の位置情報の変化が特定のエリアを境にして
いるか否かを判定する第2の判定手段と、この第2の判
定手段によってその上り車線及び下り車線の位置情報の
変化が特定のエリアを境にしていると判定されたとき
に、前記特定のエリアにおいて前記車載機の交換があっ
たものとして、その車載機に記録された前記車両の通過
を示す前記有料道路の上り車線及び下り車線の位置情報
のすべてに対応して課金処理を行う処理手段と、を備え
たことを特徴とする有料道路料金収受システムが提供さ
れる。
【0020】また、この発明によると、車両側の車載機
との間の無線通信により料金収受処理を行う有料道路料
金収受システムにおいて、前記車載機に前記有料道路の
上り車線及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位
置情報を記録させる位置情報記録手段と、この位置情報
記録手段によって前記車載機に記録された前記車両の通
過を示す位置情報を読み取る位置情報読取手段と、この
位置情報読取手段によって読み取られた前記車載機に記
録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路
の上り車線及び下り車線の位置情報が混在しているか否
かを判定する第1の判定手段と、この第1の判定手段に
よって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す位
置情報に前記有料道路の上り車線及び下り車線の位置情
報が混在していると判定されたときに、その上り車線及
び下り車線の位置情報の変化が特定のエリア以外を境に
しているか否かを判定する第2の判定手段と、この第2
の判定手段によってその上り車線及び下り車線の位置情
報の変化が特定のエリア以外を境にしていると判定され
たときに、前記特定のエリア以外において前記車両のU
ターン走行があったものとして、その車載機に記録され
た前記車両の通過を示す前記有料道路の上り車線及び下
り車線の位置情報のすべてに対応して課金処理を行う処
理手段と、を備えたことを特徴とする有料道路料金収受
システムが提供される。
【0021】また、この発明によると、車両側の車載機
との間の無線通信により料金収受処理を行う有料道路料
金収受システムにおいて、前記車載機に前記有料道路の
上り車線及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位
置情報を記録させる位置情報記録手段と、この位置情報
記録手段によって前記車載機に記録された前記車両の通
過を示す位置情報を読み取る位置情報読取手段と、この
位置情報読取手段によって読み取られた前記車載機に記
録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路
の上り車線及び下り車線の位置情報が混在しているか否
かを判定する第1の判定手段と、この第1の判定手段に
よって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す位
置情報に前記有料道路の上り車線及び下り車線の位置情
報が混在していると判定されたときに、その上り車線及
び下り車線の位置情報の変化が特定のエリアを境にして
いるか否かを判定する第2の判定手段と、この第2の判
定手段によってその上り車線及び下り車線の位置情報の
変化が特定のエリアを境にしていると判定されたとき
に、前記特定のエリアにおいて前記車載機の交換があっ
たものとして、その車載機に記録された前記車両の通過
を示す前記有料道路の上り車線及び下り車線の位置情報
のすべてに対応して課金処理を行う第1の処理手段と、
前記第1の判定手段によって前記車載機に記録された前
記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
きに、その上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特
定のエリア以外を境にしているか否かを判定する第3の
判定手段と、この第3の判定手段によってその上り車線
及び下り車線の位置情報の変化が特定のエリア以外を境
にしていると判定されたときに、前記特定のエリア以外
において前記車両のUターン走行があったものとして、
その車載機に記録された前記車両の通過を示す前記有料
道路の上り車線及び下り車線の位置情報のすべてに対応
して課金処理を行う第2の処理手段と、を備えたことを
特徴とする有料道路料金収受システムが提供される。
【0022】また、この発明によると、上記課題を解決
するために、車両側の車載機との間の無線通信により料
金収受処理を行う有料道路料金収受システムにおいて、
前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる位置情
報記録手段と、この位置情報記録手段によって前記車載
機に記録された前記車両の通過を示す位置情報を読み取
る位置情報読取手段と、この位置情報読取手段によって
読み取られた前記車載機に記録された前記車両の通過を
示す位置情報に前記有料道路の上り車線及び下り車線の
位置情報が混在しているか否かを判定する判定手段と、
この判定手段によって前記車載機に記録された前記車両
の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及び下
り車線の位置情報が混在していると判定されたときに、
不正利用による所定の料金収受処理を行う第1の処理手
段と、前記判定手段によって前記車載機に記録された前
記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
及び下り車線の位置情報が混在していないと判定された
ときに、経路別による所定の料金収受処理を行う第2の
処理手段と、を備えたことを特徴とする有料道路料金収
受システムが提供される。
【0023】また、この発明によると、車両側の車載機
との間の無線通信により料金収受処理を行う有料道路料
金収受システムにおいて、前記車載機に前記有料道路の
上り車線及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位
置情報を記録させる位置情報記録手段と、この位置情報
記録手段によって前記車載機に記録された前記車両の通
過を示す位置情報を読み取る位置情報読取手段と、この
位置情報読取手段によって読み取られた前記車載機に記
録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路
の上り車線及び下り車線の位置情報が混在しているか否
かを判定する判定手段と、この判定手段によって前記車
載機に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記
有料道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在して
いると判定されたときに、不正利用による所定の料金収
受処理を行う第1の処理手段と、前記判定手段によって
前記車載機に記録された前記車両の通過を示す位置情報
に前記有料道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混
在していないと判定されたときに、経路別による所定の
料金収受処理を行う第2の処理手段と、前記第1の処理
手段及び第2の処理手段による処理結果の少なくとも一
方を表示する表示手段と、を備えたことを特徴とする有
料道路料金収受システムが提供される。
【0024】また、この発明によると、車両側の車載機
との間の無線通信により料金収受処理を行う有料道路料
金収受方法において、前記車載機に前記有料道路の上り
車線及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位置情
報を記録させる第1のステップと、この第1のステップ
によって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す
位置情報を読み取る第2のステップと、この第2のステ
ップによって読み取られた前記車載機に記録された前記
車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及
び下り車線の位置情報が混在しているか否かを判定する
第3のステップと、この第3のステップの判定結果に基
づいて所定の料金収受処理を行う第4のステップと、を
備えたことを特徴とする有料道路料金収受方法が提供さ
れる。
【0025】また、この発明によると、車両側の車載機
との間の無線通信により料金収受処理を行う有料道路料
金収受方法において、前記車載機に前記有料道路の上り
車線及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位置情
報を記録させる第1のステップと、この第1のステップ
によって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す
位置情報を読み取る第2のステップと、この第2のステ
ップによって読み取られた前記車載機に記録された前記
車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及
び下り車線の位置情報が混在しているか否かを判定する
第3のステップと、この第3のステップによって前記車
載機に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記
有料道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在して
いると判定されたときに、その上り車線及び下り車線の
位置情報の変化が特定のエリアを境にしているか否かを
判定する第4のステップと、この第4のステップによっ
てその上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特定の
エリアを境にしていると判定されたときに、前記特定の
エリアにおいて前記車載機の交換があったものとして、
その車載機に記録された前記車両の通過を示す前記有料
道路の上り車線及び下り車線の位置情報のすべてに対応
して課金処理を行う第5のステップと、を備えたことを
特徴とする有料道路料金収受方法が提供される。
【0026】また、この発明によると、車両側の車載機
との間の無線通信により料金収受処理を行う有料道路料
金収受方法において、前記車載機に前記有料道路の上り
車線及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位置情
報を記録させる第1のステップと、この第1のステップ
によって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す
位置情報を読み取る第2のステップと、この第2のステ
ップによって読み取られた前記車載機に記録された前記
車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及
び下り車線の位置情報が混在しているか否かを判定する
第3のステップと、この第3のステップによって前記車
載機に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記
有料道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在して
いると判定されたときに、その上り車線及び下り車線の
位置情報の変化が特定のエリア以外を境にしているか否
かを判定する第4のステップと、この第4のステップに
よってその上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特
定のエリア以外を境にしていると判定されたときに、前
記特定のエリア以外において前記車両のUターン走行が
あったものとして、その車載機に記録された前記車両の
通過を示す前記有料道路の上り車線及び下り車線の位置
情報のすべてに対応して課金処理を行う第5のステップ
と、を備えたことを特徴とする有料道路料金収受方法が
提供される。また、この発明によると、車両側の車載機
との間の無線通信により料金収受処理を行う有料道路料
金収受方法において、前記車載機に前記有料道路の上り
車線及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位置情
報を記録させる第1のステップと、この第1のステップ
によって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す
位置情報を読み取る第2のステップと、この第2のステ
ップによって読み取られた前記車載機に記録された前記
車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及
び下り車線の位置情報が混在しているか否かを判定する
第3のステップと、この第3のステップによって前記車
載機に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記
有料道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在して
いると判定されたときに、その上り車線及び下り車線の
位置情報の変化が特定のエリアを境にしているか否かを
判定する第4のステップと、この第4のステップによっ
てその上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特定の
エリアを境にしていると判定されたときに、前記特定の
エリアにおいて前記車載機の交換があったものとして、
その車載機に記録された前記車両の通過を示す前記有料
道路の上り車線及び下り車線の位置情報のすべてに対応
して課金処理を行う第5のステップと、前記第3のステ
ップによって前記車載機に記録された前記車両の通過を
示す位置情報に前記有料道路の上り車線及び下り車線の
位置情報が混在していると判定されたときに、その上り
車線及び下り車線の位置情報の変化が特定のエリア以外
を境にしているか否かを判定する第6のステップと、こ
の第6のステップによってその上り車線及び下り車線の
位置情報の変化が特定のエリア以外を境にしていると判
定されたときに、前記特定のエリア以外において前記車
両のUターン走行があったものとして、その車載機に記
録された前記車両の通過を示す前記有料道路の上り車線
及び下り車線の位置情報のすべてに対応して課金処理を
行う第7のステップと、を備えたことを特徴とする有料
道路料金収受方法が提供される。
【0027】また、この発明によると、車両側の車載機
との間の無線通信により料金収受処理を行う有料道路料
金収受方法において、前記車載機に前記有料道路の上り
車線及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位置情
報を記録させる第1のステップと、この第1のステップ
によって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す
位置情報を読み取る第2のステップと、この第2のステ
ップによって読み取られた前記車載機に記録された前記
車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及
び下り車線の位置情報が混在しているか否かを判定する
第3のステップと、この第3のステップによって前記車
載機に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記
有料道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在して
いると判定されたときに、不正利用による所定の料金収
受処理を行う第4のステップと、前記第3のステップに
よって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す位
置情報に前記有料道路の上り車線及び下り車線の位置情
報が混在していないと判定されたときに、経路別による
所定の料金収受処理を行う第5のステップと、を備えた
ことを特徴とする有料道路料金収受方法が提供される。
【0028】また、この発明によると、車両側の車載機
との間の無線通信により料金収受処理を行う有料道路料
金収受方法において、前記車載機に前記有料道路の上り
車線及び下り車線の各別に前記車両の通過を示す位置情
報を記録させる第1のステップと、この第1のステップ
によって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す
位置情報を読み取る第2のステップと、この第2のステ
ップによって読み取られた前記車載機に記録された前記
車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及
び下り車線の位置情報が混在しているか否かを判定する
第3のステップと、この第3のステップによって前記車
載機に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記
有料道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在して
いると判定されたときに、不正利用による所定の料金収
受処理を行う第4のステップと、前記第3のステップに
よって前記車載機に記録された前記車両の通過を示す位
置情報に前記有料道路の上り車線及び下り車線の位置情
報が混在していないと判定されたときに、経路別による
所定の料金収受処理を行う第5のステップと、前記第4
のステップ及び第5のステップによる処理結果の少なく
とも一方を表示する第6のステップと、を備えたことを
特徴とする有料道路料金収受方法が提供される。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0030】図1は、この発明の一実施の形態に係る無
線式料金収受システム(以下、ETCシステムと記す)
を含む有料道路料金収受システムにおける無線媒体とし
てのICカード101aが挿入される車載機101の概
略構成を示す図である。
【0031】すなわち、この実施の形態においては、E
TCシステムで、且つ車両100本体に車載機(1ピー
ス、2ピース問わず)101が搭載されている場合につ
いて述べる。
【0032】この車載機101は、車両100本体に完
全固定されるものであり、車種情報・ナンバー・所有者
等の車両固有の情報を予め記録したものである。
【0033】なお、一般ドライバーによる車載機101
の取り付け取り外し等の作業は、規約により禁止されて
いる。
【0034】また、車載機101に記録される情報は、
車両100本体への車載機101の取り付け時に、特定
の業者のみで設定・記録できるものであり、一般のドラ
イバーによる設定情報の変更は不可能である。
【0035】図2は、この発明の一実施の形態に係るE
TCシステムにおけるアンテナ設置例を説明するため図
である。
【0036】高速道路の本線200上には、チェックバ
リアやジャンクシヨン等の各路線を特定することができ
る地点や、不正利用(車載機の交換)が行われそうな地
点(サービスエリア・バーキングエリア等)の前後にE
TCシステムとしてのETC路側アンテナ102が設置
される。
【0037】このETC路側アンテナ102は、高速道
路の本線200の1通行帯に1つずつ設けられ、通過地
点・通過時刻情報等(通過情報は、上り路線と下り路線
とを区別するデータとする)のみを車載機101に記録
することができる簡易的アンテナとされている。
【0038】図3は、この発明の一実施の形態に係るE
TCシステムにおける通信模式図(図3a)・ブロック
図(図3b)である。
【0039】すなわち、図3aに示すように、車載機1
01を搭載した車両100が高速道路の本線200上に
設置されたETC路側アンテナ102の下を通過する
と、アンテナ通過地点情報とその通過時刻とがETC路
側アンテナ102と車載機101との無線通信によって
車載機101本体に記録される。
【0040】ここで、ETC路側アンテナ102側は、
図3bに示すように、それぞれCPU102aに接続さ
れている路側アンテナ102bと、車両検知センサ10
2cと、ROM102dと、RAM102eとを有して
いる。
【0041】このETC路側アンテナ102による記録
処理は、高速道路の本線200上に設置される全てのE
TC路側アンテナ102の下を通過する毎に行われ、車
載機101には入口料金所・各ETC路側アンテナ10
2の通過地点情報が記録されることになる。
【0042】そして、この車載機101本体に記録され
る通過経路情報を利用することによって、出口料金所に
て以下のようなETCシステムの不正利用対策としての
処理を行うことが可能になる。
【0043】このETCシステムの不正利用対策におけ
る不正利用とは、高速道路の料金収受が、車種区分と入
口料金所から出口料金所までの距離によつて徴収される
ことを利用し、高速道路内の車両間同士で故意に車載機
の交換を行うことによって、車種情報を入れ替えて通行
料金を減額しようとするものである。
【0044】以下にこのような不正利用の対策例を示
す。
【0045】図4は、この発明の一実施の形態に係るE
TCシステムにおける路線経由の一例を示す図である。
【0046】すなわち、図4に示すように、ある車両1
00が正常な経路で高速道路を下り走行したとすると、
入口料金所Aを通過した後、B2、C2、D2、D4地
点の順を経て出口料金所Dを迎えるとき、車載機101
の通過地点デー夕にはA,B2,C2,D2,D4の順
に記録されることになる。
【0047】この車両100が高速道路の上りを通過し
てきて出口料金所Bを迎えようとする別の車両とX地点
(サービスエリア等)で互いの車載機101を交換した
とすると、この別の車両の車載機101の通過地点デー
タにはA,B2,C2,D2,D1,C1の順に記録さ
れることになる(異常経路)。
【0048】しかるに、この発明の一実施の形態に係る
ETCシステムでは、以上のようにして不正に交換した
車載機を搭載した車両が出口料金所を通過する際に、以
下に示すような出口料金所のETCアンテナによってそ
の車載機101に記録されている通過情報を読みとり、
その情報を元に不正の有無を判定する。
【0049】図5は、この発明の一実施の形態に係るE
TCシステムにおける出口料金所ブロック図である。
【0050】すなわち、図5に示すように、出口料金所
の車線制御装置301には、ETCアンテナ300に接
続されたETCアンテナ制御装置302と、経路情報表
示板303と、経路情報プリンタ304と、データ処理
装置305及び記録装置306とが接続されている。
【0051】ここで、経路情報表示板303は、図6に
示すような表示を行うようになされている。
【0052】図7は、この発明の一実施の形態に係るE
TCシステムにおける出口料金所での不正利用判定フロ
ーチヤートである。
【0053】すなわち、図7に示すように、出口料金所
のETCアンテナ300によって車載機101に記録さ
れているデータを読み取る(ステップS1)。
【0054】その読み取られたデータに基づいて当該車
両100の車載機101に記録されている通過情報すな
わち入口料金所から出口料金所間の経路情報の中に上り
車線の通過データと下り車線の通過データとが混在して
いるか否かを判定する(ステップS2)。
【0055】この判定により、当該車両100の車載機
101に記録されている通過情報すなわち入口料金所か
ら出口料金所間の経路情報の中に上り車線の通過データ
と下り車線の通過データとが混在している場合には、そ
の上りと下りのデータの変化がサービスエリア(SA)
またはパーキングエリア(PA)等を境に入れ替わった
(上りと下りのデータ)いるか、あるいはそれ以外の地
点で入れ替わった(上りと下りのデータ)いるかを判定
する(ステップS3)。
【0056】この判定により、そのデータがサービスエ
リア(SA)またはパーキングエリア(PA)等を境に
入れ替わった(上りと下りのデータ)いるときには、車
載機101の交換があつたと判定して当該車両100の
車載機101に記録されている通過情報に基づいて正規
の料金を課金する(ステップS4)。
【0057】例えば、車載機情報が図4に示した路線経
由図の波線による経路としてのA,B2,C2,D2,
D1,C1,Bである場合には、A(入口),B2(下
り),C2(下り),D2(下り),(SA),D1
(上り),C1(上り),B(出口)間の距離に応じた
正規の料金を課金する。
【0058】すなわち、上り車線を走行してきた当該車
両100のドライバーは、入口料金所Aから出口料金所
B間のB2(下り)のみに利用料金の減額を図る目的
で、車載機101の交換したものである。
【0059】それにもかかわらず、当該車両100のド
ライバーには、自分が利用したD1(上り),C1(上
り)の利用料金に加えて車載機101の交換した相手側
車両100が利用したB2(下り),C2(下り),D
2(下り)の利用料金を課金されることになるのであ
る。
【0060】一方、車載機101の交換した相手側車両
100が出口料金所Fから出ようとした場合には、すな
わち下り車線を走行してきた相手側車両100のに車載
機101には、入口料金所Dから出口料金所F間の経路
情報の中に上り車線の通過データと下り車線の通過デー
タとが混在しており、且つ、そのデータがサービスエリ
ア(SA)を境に入れ替わった(上りと下りのデータ)
いるD3(上り),(SA),D4(下り),F1(下
り)なるデータが存在している。
【0061】そこで、その下り車線を走行してきたドラ
イバーには、車載機101の交換があつたと判定するに
もかかわらず、当該車両100の車載機101に記録さ
れている通過情報に基づいて正規の料金が課金されるこ
とになる。
【0062】すなわち、この車載機101を交換した相
手側車両100のドライバーには、入口料金所Dから出
口料金所F間のD3(上り),D4(下り),F1(下
り)のみに利用料金の減額を図る目的で、車載機101
の交換したものであるにもかかわらず、減額された利用
料金が課金される。
【0063】しかるに、この利用料金の減額分について
は、前述したように車載機101を交換した一方の車両
100のドライバーに課金されているので、全体として
は問題とならない。
【0064】また、図7に示したステップS3におい
て、その上りと下りのデータの変化がサービスエリア
(SA)またはパーキングエリア(PA)等以外の地点
で入れ替わった(上りと下りのデータ)いると判定され
たときには、Uターン走行があつたと判定して当該車両
100の車載機101に記録されている通過情報に基づ
いてUターン走行における正規の料金を課金する(ステ
ップS5)。
【0065】すなわち、入口料金所から出口料金所間の
経路情報の中に上り車線の通過データと下り車線の通過
データが混在し、そのデータがSA・PA等以外を境に
入れ替わった(上りと下りのデー夕)ときにUターン走
行があつたと判定する。
【0066】例えば、車載機情報が図4に示した路線経
由図の太線による経路としての、A,B2,C2,C
1,Bである場合には、A(入口),B2(下り),C
2(下り),C1(上り),B(出口)間の距離に応じ
た正規の料金を課金する。
【0067】以上のようにして、この発明の有料道路料
金収受システムによれば、出口料金所にて不正と判断さ
れた車両には、入口料金所から出口料金所までの経路記
録を利用して以下のような対応が可能となる。
【0068】(1)不正利用者に対し一律の課金を行う
ことができる。
【0069】(2)違反走行分も含めた実走行距離分の
通行料金が徴収のための課金を行うことができる。
【0070】(3)不正が行われた場所を特定すること
ができるので、後方処理にて車載機の交換相手を判断す
ることができる。
【0071】(4)図5及び図6に示したように、出口
料金所に設置される経路情報表示板303と、経路情報
プリンタ304により、車両が通過してきた経路(違反
走行を含む)を表示すると共に、それをプリントアウト
することができる。
【0072】また、図7に示したステップS2におい
て、経路情報の中に上り車線の通過データと下り車線の
通過データとが混在していない場合には、経路別料金計
算を行う(ステップS6)。
【0073】この経路別料金計算は、将来的に有料道路
において目的地に到達できる経路が複数存在する場合や
環状になった場合についての対応策である。
【0074】すなわち、図5に示したように、例えば、
出口料金所のデータ処理装置305内の記録装置306
等に経路別の料金表を予め記録しておく。
【0075】そして、車載機に記録される通過経路デー
タと記録装置306のデータとを比較し、その結果を、
図6に示したように、通行料金と共に経路情報表示板3
03と、経路情報プリンタ304により、車両が通過し
てきた経路(違反走行を含む)を表示すると共に、それ
をプリントアウトする。
【0076】なお、図7に示したように、ステップS
4,S5およびS6以降は、いずれの場合にも同様に処
理されることになる。
【0077】すなわち、ステップS4,S5およびS6
以降は、ステップS7でETCシステムとしての料金精
算がなされると共に、ステップS8で上述したような経
路情報表示板303と、経路情報プリンタ304によ
り、車両が通過してきた経路(違反走行を含む)と、そ
の通行料金を表示すると共に、それをプリントアウトす
る処理がなされる。
【0078】これにより、利用者は、通行料金を徴収さ
れた経路とそれに対する金額を瞬時に確認することがで
きるようになる。
【0079】以上のようにして、この発明の有料道路料
金収受システムによれば、車載機に記録されている経路
情報を用いて、不正利用を判断するもので、 (1)入口料金所から出口料金所間の経路情報の中に上
り車線の通過データと下り車線の通過データが混在し、
そのデータがSA,PA等を境に入れ替わって(上りと
下りのデータ)いるときには、車載機の交換があったと
判断する。
【0080】(2)入口料金所から出口料金所間の経路
情報の中に上り車線の通過データと下り車線の通過デー
タが混在し、そのデータがSA,PA等以外を境に入れ
替わって(上りと下りのデータ)いるときには、Uター
ン走行があったと判断するようにしている。
【0081】これによって、この発明の有料道路料金収
受システムによれば、従来収受員の目視によってのみ行
われていたものが、システムとして自動的に対応するこ
とができる。
【0082】また、この発明の有料道路料金収受システ
ムによれば、不正利用者に対し一律の課金を行うことが
できるようになる。
【0083】また、この発明の有料道路料金収受システ
ムによれば、違反走行分も含めた実走行距離分の通行料
金が徴収のための課金を行うことができるようになる。
【0084】また、この発明の有料道路料金収受システ
ムによれば、不正が行われた場所を特定することができ
るようになるので、後方処理にて車載機の交換相手を特
定することができるようになり、必要な処置を取ること
ができる。
【0085】さらに、この発明の有料道路料金収受シス
テムによれば、車載機に記録されている入口料金所から
出口料金所間の経路情報を利用し、経路情報表示板に、
通行料金・車種・経路を同時に表示する。
【0086】これによって、この発明の有料道路料金収
受システムによれば、利用者は、通行料金を徴収された
経路とそれに対する金額を瞬時に確認することができ
る。
【0087】また、この発明の有料道路料金収受システ
ムによれば、利用者が不正に利用した場合にも経路(不
正経路)を表示することができる。
【0088】
【発明の効果】したがって、以上詳述したように、この
発明によれば、有料道路の料金収受を無線通信により実
現する無線式料金収受システムにおいて、車両通行経路
情報を記録することにより、不正利用対策及び経路別料
金計算を可能にし得るように改良した有料道路料金収受
システム及び方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に係る有料道路料金収
受システムにおける車載機の概略構成を説明するため図
である。
【図2】この発明の一実施の形態に係る有料道路料金収
受システムにおけるアンテナ設置例を説明するため図で
ある。
【図3】この発明の一実施の形態に係る有料道路料金収
受システムにおけるにおける通信模式図(図3a)・ブ
ロック図(図3b)である。
【図4】この発明の一実施の形態に係る有料道路料金収
受システムにおける路線経由の一例を示す図である。
【図5】この発明の一実施の形態に係る有料道路料金収
受システムにおける出口料金所ブロック図である。
【図6】この発明の一実施の形態に係る有料道路料金収
受システムにおける出口料金所に設置される経路情報表
示板での表示例を示す図である。
【図7】この発明の一実施の形態に係る有料道路料金収
受システムにおける出口料金所での不正利用判定フロー
チヤートである。
【符号の説明】
100…車両、 101…車載機。 200…高速道路の本線200、 102…ETC路側アンテナ、 102a…CPU、 102b…路側アンテナ、 102c…車両検知センサ、 102d…ROM、 102e…RAM、 301…出口料金所の車線制御装置、 300…ETCアンテナ、 302…ETCアンテナ制御装置、 303…経路情報表示板、 304…経路情報プリンタ、 305…データ処理装置、 305…出口料金所のデータ処理装置。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両側の車載機との間の無線通信により
    料金収受処理を行う有料道路料金収受システムにおい
    て、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる位置情
    報記録手段と、 この位置情報記録手段によって前記車載機に記録された
    前記車両の通過を示す位置情報を読み取る位置情報読取
    手段と、 この位置情報読取手段によって読み取られた前記車載機
    に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料
    道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在している
    か否かを判定する判定手段と、 この判定手段の判定結果に基づいて所定の料金収受処理
    を行う処理手段と、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受システム。
  2. 【請求項2】 車両側の車載機との間の無線通信により
    料金収受処理を行う有料道路料金収受システムにおい
    て、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる位置情
    報記録手段と、 この位置情報記録手段によって前記車載機に記録された
    前記車両の通過を示す位置情報を読み取る位置情報読取
    手段と、 この位置情報読取手段によって読み取られた前記車載機
    に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料
    道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在している
    か否かを判定する第1の判定手段と、 この第1の判定手段によって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
    きに、その上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特
    定のエリアを境にしているか否かを判定する第2の判定
    手段と、 この第2の判定手段によってその上り車線及び下り車線
    の位置情報の変化が特定のエリアを境にしていると判定
    されたときに、前記特定のエリアにおいて前記車載機の
    交換があったものとして、その車載機に記録された前記
    車両の通過を示す前記有料道路の上り車線及び下り車線
    の位置情報のすべてに対応して課金処理を行う処理手段
    と、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受システム。
  3. 【請求項3】 車両側の車載機との間の無線通信により
    料金収受処理を行う有料道路料金収受システムにおい
    て、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる位置情
    報記録手段と、 この位置情報記録手段によって前記車載機に記録された
    前記車両の通過を示す位置情報を読み取る位置情報読取
    手段と、 この位置情報読取手段によって読み取られた前記車載機
    に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料
    道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在している
    か否かを判定する第1の判定手段と、 この第1の判定手段によって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
    きに、その上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特
    定のエリア以外を境にしているか否かを判定する第2の
    判定手段と、 この第2の判定手段によってその上り車線及び下り車線
    の位置情報の変化が特定のエリア以外を境にしていると
    判定されたときに、前記特定のエリア以外において前記
    車両のUターン走行があったものとして、その車載機に
    記録された前記車両の通過を示す前記有料道路の上り車
    線及び下り車線の位置情報のすべてに対応して課金処理
    を行う処理手段と、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受システム。
  4. 【請求項4】 車両側の車載機との間の無線通信により
    料金収受処理を行う有料道路料金収受システムにおい
    て、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる位置情
    報記録手段と、 この位置情報記録手段によって前記車載機に記録された
    前記車両の通過を示す位置情報を読み取る位置情報読取
    手段と、 この位置情報読取手段によって読み取られた前記車載機
    に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料
    道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在している
    か否かを判定する第1の判定手段と、 この第1の判定手段によって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
    きに、その上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特
    定のエリアを境にしているか否かを判定する第2の判定
    手段と、 この第2の判定手段によってその上り車線及び下り車線
    の位置情報の変化が特定のエリアを境にしていると判定
    されたときに、前記特定のエリアにおいて前記車載機の
    交換があったものとして、その車載機に記録された前記
    車両の通過を示す前記有料道路の上り車線及び下り車線
    の位置情報のすべてに対応して課金処理を行う第1の処
    理手段と、 前記第1の判定手段によって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
    きに、その上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特
    定のエリア以外を境にしているか否かを判定する第3の
    判定手段と、 この第3の判定手段によってその上り車線及び下り車線
    の位置情報の変化が特定のエリア以外を境にしていると
    判定されたときに、前記特定のエリア以外において前記
    車両のUターン走行があったものとして、その車載機に
    記録された前記車両の通過を示す前記有料道路の上り車
    線及び下り車線の位置情報のすべてに対応して課金処理
    を行う第2の処理手段と、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受システム。
  5. 【請求項5】 車両側の車載機との間の無線通信により
    料金収受処理を行う有料道路料金収受システムにおい
    て、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる位置情
    報記録手段と、 この位置情報記録手段によって前記車載機に記録された
    前記車両の通過を示す位置情報を読み取る位置情報読取
    手段と、 この位置情報読取手段によって読み取られた前記車載機
    に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料
    道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在している
    か否かを判定する判定手段と、 この判定手段によって前記車載機に記録された前記車両
    の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及び下
    り車線の位置情報が混在していると判定されたときに、
    不正利用による所定の料金収受処理を行う第1の処理手
    段と、 前記判定手段によって前記車載機に記録された前記車両
    の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及び下
    り車線の位置情報が混在していないと判定されたとき
    に、経路別による所定の料金収受処理を行う第2の処理
    手段と、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受システム。
  6. 【請求項6】 車両側の車載機との間の無線通信により
    料金収受処理を行う有料道路料金収受システムにおい
    て、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる位置情
    報記録手段と、 この位置情報記録手段によって前記車載機に記録された
    前記車両の通過を示す位置情報を読み取る位置情報読取
    手段と、 この位置情報読取手段によって読み取られた前記車載機
    に記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料
    道路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在している
    か否かを判定する判定手段と、 この判定手段によって前記車載機に記録された前記車両
    の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及び下
    り車線の位置情報が混在していると判定されたときに、
    不正利用による所定の料金収受処理を行う第1の処理手
    段と、 前記判定手段によって前記車載機に記録された前記車両
    の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線及び下
    り車線の位置情報が混在していないと判定されたとき
    に、経路別による所定の料金収受処理を行う第2の処理
    手段と、 前記第1の処理手段及び第2の処理手段による処理結果
    の少なくとも一方を表示する表示手段と、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受システム。
  7. 【請求項7】 車両側の車載機との間の無線通信により
    料金収受処理を行う有料道路料金収受方法において、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる第1の
    ステップと、 この第1のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報を読み取る第2のステップ
    と、 この第2のステップによって読み取られた前記車載機に
    記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道
    路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在しているか
    否かを判定する第3のステップと、 この第3のステップの判定結果に基づいて所定の料金収
    受処理を行う第4のステップと、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受方法。
  8. 【請求項8】 車両側の車載機との間の無線通信により
    料金収受処理を行う有料道路料金収受方法において、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる第1の
    ステップと、 この第1のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報を読み取る第2のステップ
    と、 この第2のステップによって読み取られた前記車載機に
    記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道
    路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在しているか
    否かを判定する第3のステップと、 この第3のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
    きに、その上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特
    定のエリアを境にしているか否かを判定する第4のステ
    ップと、 この第4のステップによってその上り車線及び下り車線
    の位置情報の変化が特定のエリアを境にしていると判定
    されたときに、前記特定のエリアにおいて前記車載機の
    交換があったものとして、その車載機に記録された前記
    車両の通過を示す前記有料道路の上り車線及び下り車線
    の位置情報のすべてに対応して課金処理を行う第5のス
    テップと、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受方法。
  9. 【請求項9】 車両側の車載機との間の無線通信により
    料金収受処理を行う有料道路料金収受方法において、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる第1の
    ステップと、 この第1のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報を読み取る第2のステップ
    と、 この第2のステップによって読み取られた前記車載機に
    記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道
    路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在しているか
    否かを判定する第3のステップと、 この第3のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
    きに、その上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特
    定のエリア以外を境にしているか否かを判定する第4の
    ステップと、 この第4のステップによってその上り車線及び下り車線
    の位置情報の変化が特定のエリア以外を境にしていると
    判定されたときに、前記特定のエリア以外において前記
    車両のUターン走行があったものとして、その車載機に
    記録された前記車両の通過を示す前記有料道路の上り車
    線及び下り車線の位置情報のすべてに対応して課金処理
    を行う第5のステップと、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受方法。
  10. 【請求項10】 車両側の車載機との間の無線通信によ
    り料金収受処理を行う有料道路料金収受方法において、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる第1の
    ステップと、 この第1のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報を読み取る第2のステップ
    と、 この第2のステップによって読み取られた前記車載機に
    記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道
    路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在しているか
    否かを判定する第3のステップと、 この第3のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
    きに、その上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特
    定のエリアを境にしているか否かを判定する第4のステ
    ップと、 この第4のステップによってその上り車線及び下り車線
    の位置情報の変化が特定のエリアを境にしていると判定
    されたときに、前記特定のエリアにおいて前記車載機の
    交換があったものとして、その車載機に記録された前記
    車両の通過を示す前記有料道路の上り車線及び下り車線
    の位置情報のすべてに対応して課金処理を行う第5のス
    テップと、 前記第3のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
    きに、その上り車線及び下り車線の位置情報の変化が特
    定のエリア以外を境にしているか否かを判定する第6の
    ステップと、 この第6のステップによってその上り車線及び下り車線
    の位置情報の変化が特定のエリア以外を境にしていると
    判定されたときに、前記特定のエリア以外において前記
    車両のUターン走行があったものとして、その車載機に
    記録された前記車両の通過を示す前記有料道路の上り車
    線及び下り車線の位置情報のすべてに対応して課金処理
    を行う第7のステップと、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受方法。
  11. 【請求項11】 車両側の車載機との間の無線通信によ
    り料金収受処理を行う有料道路料金収受方法において、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる第1の
    ステップと、 この第1のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報を読み取る第2のステップ
    と、 この第2のステップによって読み取られた前記車載機に
    記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道
    路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在しているか
    否かを判定する第3のステップと、 この第3のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
    きに、不正利用による所定の料金収受処理を行う第4の
    ステップと、 前記第3のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していないと判定された
    ときに、経路別による所定の料金収受処理を行う第5の
    ステップと、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受方法。
  12. 【請求項12】 車両側の車載機との間の無線通信によ
    り料金収受処理を行う有料道路料金収受方法において、 前記車載機に前記有料道路の上り車線及び下り車線の各
    別に前記車両の通過を示す位置情報を記録させる第1の
    ステップと、 この第1のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報を読み取る第2のステップ
    と、 この第2のステップによって読み取られた前記車載機に
    記録された前記車両の通過を示す位置情報に前記有料道
    路の上り車線及び下り車線の位置情報が混在しているか
    否かを判定する第3のステップと、 この第3のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していると判定されたと
    きに、不正利用による所定の料金収受処理を行う第4の
    ステップと、 前記第3のステップによって前記車載機に記録された前
    記車両の通過を示す位置情報に前記有料道路の上り車線
    及び下り車線の位置情報が混在していないと判定された
    ときに、経路別による所定の料金収受処理を行う第5の
    ステップと、 前記第4のステップ及び第5のステップによる処理結果
    の少なくとも一方を表示する第6のステップと、 を備えたことを特徴とする有料道路料金収受方法。
JP09822997A 1997-03-31 1997-03-31 料金収受システム Expired - Fee Related JP3828235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09822997A JP3828235B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 料金収受システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09822997A JP3828235B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 料金収受システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10283517A true JPH10283517A (ja) 1998-10-23
JP3828235B2 JP3828235B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=14214141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09822997A Expired - Fee Related JP3828235B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 料金収受システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3828235B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002352163A (ja) * 2001-03-19 2002-12-06 Ntt Data Corp 電子チケット使用支援システム及び方法
JP2007122284A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Toshiba Corp 料金収受システムおよび料金収受方法
JP2016157205A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 株式会社東芝 経路判定装置および経路判定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002352163A (ja) * 2001-03-19 2002-12-06 Ntt Data Corp 電子チケット使用支援システム及び方法
JP2007122284A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Toshiba Corp 料金収受システムおよび料金収受方法
JP2016157205A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 株式会社東芝 経路判定装置および経路判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3828235B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100497861B1 (ko) 게이트 장치 및 차탑재기기의 셋업 방법
JP3141734B2 (ja) 路車間通信用車載機
WO1999038123A1 (fr) Appareil, systeme, et carte de comptabilite
KR100748609B1 (ko) 다차로 서비스를 제공하는 자동요금징수시스템
CN110619686A (zh) 通行费的确定方法、装置、车载设备及可读存储介质
JP5495583B2 (ja) 課金システム、課金方法、制御装置及びプログラム
JP3902013B2 (ja) 料金収受システム、車載器、料金収受方法
JP2006107315A (ja) 車両速度測定装置および反則金徴収システム
JPH10283517A (ja) 有料道路料金収受システム及び方法
JPH08180229A (ja) 料金収受システム
JP4066873B2 (ja) 自動料金収受システムの料金所端末装置、etc車載機、退場可否判定方法
JP2001175903A (ja) 料金収受システム、料金収受方法および車載装置
JP2007249655A (ja) 料金収受システムおよび料金収受方法
JP2000082158A (ja) 通行料金自動決定システム、通行料金自動徴収システム及び通行料金自動支払い車載装置
JPH08287308A (ja) 有料道路料金収受装置
CN116305735B (zh) 一种基于物联网的计算机数据远程管理系统及其方法
JPH05217043A (ja) 有料道路の料金収受装置
JP3482855B2 (ja) 車載通信装置及び情報授受システム
JP2004171230A (ja) 車両の通行料金計算方法および通行料金計算システム
JP2000182106A (ja) Etcシステムでの車載器の不正使用防止方法
JP3964211B2 (ja) 自動料金収受システム及び料金収受方法
JP2001093010A (ja) 料金収受システム、料金収受機、料金収受方法
KR101909901B1 (ko) 전자식 요금 징수 장치 및 그 제어 방법
JP2003099833A (ja) 料金収受システム、車載器及び料金収受方法
JPH097016A (ja) 自動料金収受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060706

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees