JPH10281996A - 発光分光分析方法及び装置 - Google Patents

発光分光分析方法及び装置

Info

Publication number
JPH10281996A
JPH10281996A JP9050597A JP9050597A JPH10281996A JP H10281996 A JPH10281996 A JP H10281996A JP 9050597 A JP9050597 A JP 9050597A JP 9050597 A JP9050597 A JP 9050597A JP H10281996 A JPH10281996 A JP H10281996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
inert gas
electrode
light
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9050597A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamamoto
山本  公
Wataru Tanimoto
亘 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9050597A priority Critical patent/JPH10281996A/ja
Publication of JPH10281996A publication Critical patent/JPH10281996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、酸素、窒素等のガス成分元素の分析
を精度良く実施可能なスパーク放電式の発光分光分析方
法及び装置を提供することを目的としている。 【解決手段】貫通孔を有する試料保持板を挟み、上下に
該貫通孔を介して対向させて金属試料と電極を配置した
発光スタンドの電極側に、不活性ガスを導入し、該金属
試料と電極間でスパーク放電させ、生じたプラズマから
の光を分光して該金属試料が含有する元素を発光分光分
析するに際し、前記不活性ガスに、分析対象元素に関し
て純度の高いものを使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光分光分析方法
及び装置に関し、特に、金属試料中に存在する酸素ある
いは窒素等、ガス成分元素を精度良く分析する技術であ
る。
【0002】
【従来の技術】現在、金属試料中の元素分析をするに
は、発光分光分析方法、とりわけスパーク放電式が用い
られることが多い。それは、まず、図3及び図4に示す
ように、発光スタンド14と呼ばれている部分の電極2
に対向させて試料1をセットし、該発光スタンド14内
を不活性ガス10の雰囲気にする。そして、該試料1と
電極2との間で放電を起こし、放電プラズマ3を生成さ
せる。この放電プラズマ3から放出した光4は、集光レ
ンズ5で集められ、分光器6の入射スリット7に結像さ
せられる。その後、分光器6内の回折格子8などの分散
素子でスペクトルにされ、各元素に対応した特性スペク
トル線の強度を光検出器11で測定する。なお、不活性
ガス10としては、アルゴン・ガスなどが使用される
が、市販のボンベ入りガスは純度が良くても高価なた
め、分析頻度の高い製鉄会社等では、自家製の所謂配管
アルゴン・ガスの使用が一般的である。
【0003】また、一般に、波長が200nm以下の紫
外領域の光は、大気中の酸素によって大きく吸収され、
反射鏡による減衰が大きいので、発光分光分析法で測定
することは容易ではない。酸素や窒素等の波長は、13
0.2nm及び149.2nmと紫外領域であるため、
発光分光分析による分析は容易でなかった。たとえ分析
したとしても、高精度で分析できないのが常であり、そ
の結果は信頼性に欠けていた。そのため、これらの元素
の分析は、従来より、分析精度が高い燃焼法を用いて行
われていた。
【0004】しかしながら、この燃焼法は、実施に時間
がかかり、迅速な結果を求める現場の要求に対応できな
いことがある。そのため、比較的処理時間の短い発光分
光分析法が利用できればとの期待がある。また、最近
は、酸素や窒素含有量が数ppm程度の鋼材が要求され
るようになっており、これら元素の分析精度を高めるこ
とも望まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる事情
に鑑み、酸素、窒素等のガス成分元素の分析を精度良く
実施可能なスパーク放電式の発光分光分析方法及び装置
を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明者は、上記目的を達
成するため、使用する不活性ガス及びその雰囲気の完成
状態に着眼して、鋭意研究を行い、その成果を本発明と
して具現化した。すなわち、本発明は、貫通孔を有する
試料保持板を挟み、上下に該貫通孔を介して対向させて
金属試料と電極を配置した発光スタンドの電極側に、不
活性ガスを導入し、該金属試料と電極間でスパーク放電
させ、生じたプラズマからの光を分光して該金属試料が
含有する元素を発光分光分析するに際し、前記不活性ガ
スに、分析対象元素に関して純度の高いものを使用する
ことを特徴とする発光分光分析方法である。
【0007】また、本発明は、前記試料を小部屋で囲
み、該小部屋にも不活性ガスを導入することを特徴とす
る発光分光分析方法である。さらに、本発明は、貫通孔
を有する試料保持板を挟み、上下に該貫通孔を介して対
向させて金属試料と電極を配置した発光スタンドと、該
発光スタンドの電極側に不活性ガスを導入するガス供給
管と、前記金属試料と電極間の放電で生じたプラズマか
らの光を分光する分光器とからなる発光分光分析装置に
おいて、前記ガス供給管の配管列に、前記不活性ガスか
ら分析対象元素を除く吸着剤を充填したカラムを介在さ
せたことを特徴とする発光分光分析装置である。
【0008】加えて、本発明は、貫通孔を有する試料保
持板を挟み、上下に該貫通孔を介して対向させて金属試
料と電極を配置した発光スタンドと、該発光スタンドの
電極側に不活性ガスを導入するガス供給管と、前記金属
試料と電極間の放電で生じたプラズマからの光を分光す
る分光器とからなる発光分光分析装置において、前記試
料を囲む小部屋を設けると共に、該小部屋に不活性ガス
を導入する供給管を連接したことを特徴とする発光分光
分析装置でもある。
【0009】本発明では、発光分光分析法で、金属試料
中のガス成分元素を分析するに際し、使用する不活性ガ
スに、分析対象元素に関し純度の高いものを使用した
り、あるいは不活性雰囲気を万全にするようにしたの
で、酸素や窒素が高精度で分析できるようになった。そ
の結果、従来は長時間を要していた酸素や窒素の分析が
短い時間で行えるようになり、鋼材製造の迅速化も達成
された。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき、本発明に係
る発光分光分析装置を説明する。まず第1の発明は、図
1に示すように、発光スタンド14へ導入する不活性ガ
ス10の供給管の配管列16に、該不活性ガス10が含
有する分析対象元素を吸着、除去する充填剤15を配置
したことである。該充填剤15は、容器に収納して層を
形成させ、配管列の一部に介在させるようにした。これ
によって、不活性ガス10に含まれる水分、炭酸ガス等
が除去され、酸素や窒素を分析する際の障害にならない
ようにした。具体的には、酸素や窒素の固有スペクトル
線の強度を光検出器11で測定する際の、バック・グラ
ンドの高まりを防止できるようにしたのである。その結
果、酸素や窒素の分析値のバラツキが低減した。なお、
本発明では、充填剤15の介在させ方を特に限定するも
のではないが、容器に収納して複数段にするほうが効果
が大きく、好ましい。
【0011】次に、第2の発明は、発光スタンド14の
試料1側を、図2に示すような小部屋13で囲んだこと
である。従来、発光スタンド14では、試料1は、単に
試料保持部9に設けられた貫通孔17を覆うように載置
されているだけである。そして、不活性ガス10は、電
極2側だけに導入されていた。しかしながら、試料1を
交換する毎に、該貫通孔17は開放され、電極2側に大
気が入ることは確実である。さらに、試料1は、試料保
持部9に置かれているが、該試料保持部9は、通常、ス
テンレス鋼などの固い材質であり、また、試料1の分析
する面は、研磨されている。このため分析時にも、試料
と試料保持部9の間隙から大気が混入されてしまう。発
明者の研究によれば、かかる時の大気侵入が分析結果に
影響することが明白になったのである。
【0012】また、小部屋13に導入する不活性ガス1
0も、第1の発明を実施して得ることのできる分析対象
元素を除去したものであることが好ましい。現在要求さ
れる分析値のオーダは数ppmと低いので、問題になる
元素は完全に排除しておくべきだからである。なお、図
示していないが、不活性ガス10の導入前には、真空ポ
ンプで高い真空度まで排気しておくと、分析精度はさら
に向上することも確認している。
【0013】以下、実施例において、本発明に係る発光
分光分析方法を説明する。
【0014】
【実施例】本発明に係る発光分光分析方法は、以下の実
施例において具体的に説明する。直径が6mmの丸棒状
の試料1を治具に取付け、図1の試料保持部9に研磨面
を下にしてセットした。セット後、試料1を囲む小部屋
13を形成するカバーを取付け、該小部屋13を、真空
ポンプを稼働させて排気した。一方、電極2室側も同時
に排気し、両室共にアルゴン・ガス10を導入して一定
圧(大気圧)に維持した。アルゴン・ガスは、その供給
のための配管列16の一部に、合成ゼオライトを充填し
た容器を直列に3本接続し、その中を通過させて水分及
び炭酸ガスを除去するようにした。そして、試料1と電
極2間に電圧を印加し、放電を開始した。放電以降の分
析操作については、公知のことなので説明を省略する。
【0015】図5に、上記試料1に酸素分析用の標準試
料を用い、本発明に係る分析方法及び従来法で得た酸素
に関する検量線を示す。従来法では、スペクトル線強度
の高い位置にあった酸素値が、本発明の適用で低い位置
になり、バック・グランドの低下が明確である。次に、
酸素含有量35ppmの標準試料を用いて、酸素含有量
を実際に分析し、繰り返し分析の精度(σ)を求めた。
その結果を表1に示す。なお、表1における従来とは、
図3および図4に示した装置を用いた場合であり、実施
例1は、図1の装置を、実施例2、図2の装置を用いた
場合である。
【0016】
【表1】 表1より、本発明の精度が従来より良いことが明らかで
ある。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により、金属
試料中の酸素や窒素が従来より精度良く分析できるよう
になった。この結果は、分析に要する時間を短縮し、鋼
材製造現場での生産性の向上に寄与するものと期待でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る発光分光分析装置への不活性ガス
の配管列を示す模式図である。
【図2】本発明に係る発光分光分析装置の発光スタンド
を示す縦断面図である。
【図3】従来の発光分光分析装置への不活性ガスの配管
列を示す模式図である。
【図4】従来の発光分光分析装置の発光スタンドを示す
縦断面図である。
【図5】本発明法と従来法で得た金属試料中の酸素分析
用検量線を比較した図である。
【符号の説明】
1 試料(金属試料) 2 電極 3 放電プラズマ(プラズマ) 4 光 5 集光レンズ 6 分光器 7 入射スリット 8 回折格子 9 試料保持部 10 不活性ガス 11 光検出器 12 計算機 13 小部屋 14 発光スタンド 15 充填剤 16 配管列 17 貫通孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通孔を有する試料保持板を挟み、上下
    に該貫通孔を介して対向させて金属試料と電極を配置し
    た発光スタンドの電極側に、不活性ガスを導入し、該金
    属試料と電極間でスパーク放電させ、生じたプラズマか
    らの光を分光して該金属試料が含有する元素を発光分光
    分析するに際し、 前記不活性ガスに、分析対象元素に関して純度の高いも
    のを使用することを特徴とする発光分光分析方法。
  2. 【請求項2】 前記試料を小部屋で囲み、該小部屋にも
    不活性ガスを導入することを特徴とする請求項1記載の
    発光分光分析方法。
  3. 【請求項3】 貫通孔を有する試料保持板を挟み、上下
    に該貫通孔を介して対向させて金属試料と電極を配置し
    た発光スタンドと、該発光スタンドの電極側に不活性ガ
    スを導入するガス供給管と、前記金属試料と電極間の放
    電で生じたプラズマからの光を分光する分光器とからな
    る発光分光分析装置において、 前記ガス供給管の配管列に、前記不活性ガスから分析対
    象元素を除く吸着剤を充填したカラムを介在させたこと
    を特徴とする発光分光分析装置。
  4. 【請求項4】貫通孔を有する試料保持板を挟み、上下に
    該貫通孔を介して対向させて金属試料と電極を配置した
    発光スタンドと、該発光スタンドの電極側に不活性ガス
    を導入するガス供給管と、前記金属試料と電極間の放電
    で生じたプラズマからの光を分光する分光器とからなる
    発光分光分析装置において、 前記試料を囲む小部屋を設けると共に、該小部屋に不活
    性ガスを導入する供給管を連接したことを特徴とする発
    光分光分析装置。
JP9050597A 1997-04-09 1997-04-09 発光分光分析方法及び装置 Pending JPH10281996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9050597A JPH10281996A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 発光分光分析方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9050597A JPH10281996A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 発光分光分析方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10281996A true JPH10281996A (ja) 1998-10-23

Family

ID=14000366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9050597A Pending JPH10281996A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 発光分光分析方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10281996A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394093B1 (ko) * 1999-12-11 2003-08-09 서영철 고주파 시료반응기를 이용한 중금속검출기 및중금속검출방법
US7227636B2 (en) * 2004-08-02 2007-06-05 Spectro Analytical Instruments Gmbh & Co. Kg Apparatus and method for the spectroscopic determination of carbon
KR20170007368A (ko) 2014-07-09 2017-01-18 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 금속 시료 중의 질소의 분석 방법, 금속 시료 중의 질소의 분석 장치, 용강 중의 질소 농도 조정 방법 및 강의 제조 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394093B1 (ko) * 1999-12-11 2003-08-09 서영철 고주파 시료반응기를 이용한 중금속검출기 및중금속검출방법
US7227636B2 (en) * 2004-08-02 2007-06-05 Spectro Analytical Instruments Gmbh & Co. Kg Apparatus and method for the spectroscopic determination of carbon
KR20170007368A (ko) 2014-07-09 2017-01-18 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 금속 시료 중의 질소의 분석 방법, 금속 시료 중의 질소의 분석 장치, 용강 중의 질소 농도 조정 방법 및 강의 제조 방법
US10641711B2 (en) 2014-07-09 2020-05-05 Jfe Steel Corporation Method for analyzing nitrogen in metal sample, apparatus for analyzing nitrogen in metal sample, method for adjusting nitrogen concentration in molten steel, and method for manufacturing steel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Harville et al. Line selection and evaluation of radio frequency glow discharge atomic emission spectrometry for the analysis of copper and aluminum alloys
WO2003041123A3 (en) In-line spectroscopy for process monitoring
JPH10281996A (ja) 発光分光分析方法及び装置
JP6613402B2 (ja) 真空排気監視装置
JP2001159610A (ja) 発光分光分析方法
KENNETHáMARCUS Practical aspects in the determination of gaseous elements by radiofrequency glow discharge atomic emission spectrometry
JPH1082737A (ja) 半田材の表面酸化度の評価方法
Preston Optical emission spectrometry
JPH10281995A (ja) 発光分光分析方法及び装置
JP3106868B2 (ja) 発光分光分析装置
JP4496888B2 (ja) レーザ発光分光分析による機側分析方法
Flórián et al. Direct solid sample analysis of silicon carbide powders by direct current glow discharge and direct current arc emission spectrometry
JP3049226B2 (ja) グロー放電発光分光分析装置
JPS5918353Y2 (ja) 発光分光分析装置
JP3096025B2 (ja) グロー放電発光分光分析装置
JP3324186B2 (ja) 発光分光分析装置
JPH06102180A (ja) グロー放電分光分析装置
JPH10267847A (ja) 発光分光分析方法及び装置
JP3359983B2 (ja) グロー放電発光分光分析用カソードプレート
JP3084301B2 (ja) 低エネルギー電子分光を用いた炭化水素膜の物性の評価方法
JPH10318926A (ja) 珪素鋼中Siの発光分光分析方法
WO2021251026A1 (ja) 観測対象ガスの観測装置及び観測対象イオンの観測方法並びに試料ホルダ
JP3725883B2 (ja) 金属ナトリウム中不純物の分析方法
JP2006058283A (ja) 昇温脱離分析方法、および、昇温脱離分析装置
Roberts et al. Gases in titanium by spark OES

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050316

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02