JPH10278973A - 2液混合型カップ容器 - Google Patents

2液混合型カップ容器

Info

Publication number
JPH10278973A
JPH10278973A JP9085111A JP8511197A JPH10278973A JP H10278973 A JPH10278973 A JP H10278973A JP 9085111 A JP9085111 A JP 9085111A JP 8511197 A JP8511197 A JP 8511197A JP H10278973 A JPH10278973 A JP H10278973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
main body
cylindrical part
cup
cup main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9085111A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Kosaka
智洋 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP9085111A priority Critical patent/JPH10278973A/ja
Publication of JPH10278973A publication Critical patent/JPH10278973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3216Rigid containers disposed one within the other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収納した2種類の液体を飲用時や使用時に際
して簡単な操作で混合することができ、しかもコストの
低いものを提供する。 【解決手段】 外周面上部に雄ネジ11を有するカップ
本体1と、カップ本体1の雄ネジ11に螺合する雌ネジ
21を内周面に有する外筒部22及びこの外筒部22に
リング状の天面部23を介して内側に間隔を置いて配さ
れ下方に向けて延びる内筒部24を備えたキャップ2を
組み合わせる。キャップ2をカップ本体1に螺合した時
に内筒部24の下端がカップ本体1の底に隙間なく当接
する構成とし、キャップ3の天面部23には内筒部24
に液体を充填してから内筒部24を覆うシール蓋3を設
ける。環状空間Aと筒状空間Bにそれぞれ異なる種類の
液体を収納し、この状態でキャップ2を螺脱方向に回転
させると、内筒部24の下端がカップ本体1の底から離
れて2液が混合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2種類の液体を収
納し、飲用時や使用時の直前に混合する2液混合型カッ
プ容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、水割りウイスキー等をワンウェイ
タイプの容器に収納したアルコール飲料が販売されてい
る。すなわち、従来は飲用時に際して混合していたウイ
スキーと水などの2液を予め混合し、これを缶などの小
容器に小分け収納して商品化したものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べた如
きアルコール飲料は、飲む時に薄め用の液体を準備しな
くてもそのままで水割り等が飲めるという点で便利では
あるが、通常の清涼飲料とは異なり内容物が微妙なもの
であるだけに、時間が経つに連れて味が変化し、本来の
美味しさが味わえないという問題点がある。そこで、飲
む時点で2液を混合できるようなワンウェイタイプの容
器の出現が望まれているが、構造が複雑になるとともに
混合する操作が面倒になり、しかもコストが高くなるこ
とが予想されるので、未だ実用化されていないのが現状
である。
【0004】本発明は、収納した2種類の液体を飲用時
や使用時に際して簡単な操作で混合することができ、し
かもコストも低い2液混合型カップ容器を提供すること
により、上記の要望に応えようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の2液混合型カップ容器は、外周面上部に雄
ネジを有するカップ本体と、該カップ本体の雄ネジに螺
合する雌ネジを内周面に有する外筒部及びこの外筒部に
リング状の天面部を介して内側に間隔を置いて配され下
方に向けて延びる内筒部を備えたキャップとの組み合わ
せからなり、キャップをカップ本体に螺合した時に内筒
部の下端がカップ本体の底に隙間なく当接するように構
成されており、キャップの天面部には内筒部に液体を充
填してから内筒部を覆うシール蓋が設けられることを特
徴とする。
【0006】上述の構成からなるカップ容器では、カッ
プ本体とキャップの内筒部との間に形成される環状空間
が第1の液体を収納する部分となり、キャップの内筒部
とカップ本体の底とシール蓋とにより形成される筒状空
間が第2の液体を収納する部分となる。そして、キャッ
プを螺脱方向に回転することにより、内筒部の下端がカ
ップ本体の底から離れ、環状空間と筒状空間とが連通し
て2液を混合ならしめる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
【0008】図1は本発明の第1実施形態である2液混
合型カップ容器を示す断面図であり、この図に示される
ように、カップ容器はカップ本体1とキャップ2とを組
み合わせて構成されている。
【0009】カップ本体1はPETを射出成形して形成
されたもので、図2の半断面図にも示されるように、外
周面上部に雄ネジ11を有しており、底の中央には斜め
上向きのテーパー面12により凸部13が形成され、こ
のテーパー面12の内側に沿って平板リング状のパッキ
ンaを備えている。なお、このパッキンaはインサート
成形によりカップ本体1に対して一体に取り付けられて
いる。
【0010】キャップ2はカップ本体1と同様にPET
を射出成形して形成されたもので、図3の半断面図にも
示されるように、カップ本体1の雄ネジ11に螺合する
雌ネジ21を内周面に有する外筒部22と、この外筒部
22にリング状の天面部23を介して内側に間隔を置い
て配され、若干内向きに傾斜した状態で下方に向けて延
びる内筒部24を備えている。また、天面部23の裏側
にはリング状に突条25が設けられ、この突条25と外
筒部22の間にリング状のパッキンbが嵌め込まれてお
り、このパッキンbはカップ本体1の上端面が当接する
平坦部分b1 と、カップ本体1の開口部上端に隙間なく
入り込む下向きの突起b2 とを備えた断面形状をしてい
る。そして、内筒部24の長さは、図1に示す如くキャ
ップ2をカップ本体1に螺合した時に、下端がカップ本
体1の凸部13に取り付けたパッキンaに隙間なく当接
するように設定されている。また、本実施形態では、キ
ャップ2の回転操作を容易とするために、その外筒部2
2の外周面に縦方向のローレット部22aを形成してい
る。
【0011】カップ容器に2種類の液体を収納するに
は、まず、カップ本体1の中に第1の液体(本実施形態
では水)を入れた状態でキャップ2を螺合して取り付け
る。この場合、キャップ2の天面部23の裏側に取り付
けたパッキンbにカップ本体1の上端が密封状態で係合
するとともに、カップ本体1の底の凸部13に取り付け
たパッキンaに内筒部24の下端が密封状態で当接する
状態になるまでキャップ2をカップ本体1に螺合する。
次いで、カップ容器を逆さまにするなどして内筒部24
の中に入った第1の液体を取り除く。しかる後、その内
筒部24の中に第2の液体(本実施形態ではウイスキ
ー)を充填してから、図1に示す如く内筒部24を覆う
ようにしてキャップ2の天面部23にシール蓋3をヒー
トシールして取り付ける。これにより、カップ本体1と
キャップ2の内筒部24との間に形成される環状空間A
に第1の液体が収納されるとともに、キャップ2の内筒
部24とカップ本体1の底にある凸部13とシール蓋3
とにより形成される筒状空間Bに第2の液体が収納され
ることになる。
【0012】カップ容器は上記のように2種類の液体を
収納した状態で販売される。そして、飲用時に際してキ
ャップ2をカップ本体1から外すように螺脱方向に回転
すると、キャップ2の内筒部24の下端がカップ本体1
の凸部13のパッキンaから離れ、環状空間Aと筒状空
間Bとが連通して水とウイスキーの2液が混合されるこ
とになり、キャップ2を外して水割りを飲むことができ
る。
【0013】図4は本発明の第2実施形態である2液混
合型カップ容器を示す断面図であり、先の実施形態と共
通する部分には同一符号を付して説明を簡略化する。
【0014】この例のカップ容器にあっては、キャップ
2の内筒部24の下部が隙間なく入り込むサイズの円周
状突起14をカップ本体1の底に突設して凹部15を形
成し、この凹部15の底に円板状のパッキンcを一体に
取り付けている。一方、キャップ2にはその天面部23
の裏側に設けたリング状の突条25と外筒部22の間に
平板リング状のパッキンdを一体に取り付けるととも
に、内筒部24の下端に内向きの湾曲部分24aを設け
ている。したがって、キャップ2をカップ本体1に螺合
すると、パッキンdにカップ本体1の上端が密封状態で
当接するとともに、内筒部24の下部がカップ本体1の
凹部15に隙間なく入り込んでその先端の湾曲部分24
aがパッキンcに当接するようになっている。
【0015】図5〜図7にキャップの内筒部の下端をカ
ップ本体の底に隙間なく当接させる構成の変形例を示し
ている。
【0016】図5に示される変形例では、カップ本体1
の底に円周状突起16を形成するとともに、キャップ2
の内筒部24の下端外側に段部24bを設けてここにリ
ング状のパッキンeを一体に取り付けており、キャップ
2をカップ本体1に螺合した時に、パッキンeが円周状
突起16の内側テーパー面に当接して密封状態を形成す
るようになっている。
【0017】図6に示される変形例では、カップ本体1
の底に円状の凸部17を形成してこの凸部17の側面外
周にリング状のパッキンfを一体的に取り付けるととも
に、キャップ2の内筒部24の下端内周に下方外向きの
テーパー面24cを設けており、キャップ2をカップ本
体1に螺合した時に、このテーパー面24cがパッキン
fに当接して密封状態を形成するようになっている。
【0018】図7に示される変形例では、カップ本体1
の底に2股で外側部分が高くなった円周状の突起18を
形成してその溝内にリング状のパッキンgを上面が露出
するようにして一体に取り付けており、キャップ2をカ
ップ本体1に螺合した時に、内筒部24の下端が突起1
8の外側部分の内面に案内され下端面がパッキンgに当
接して密封状態を形成するようになっている。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の2液混合
型カップ容器は、カップ本体とキャップの内筒部との間
に形成される環状空間及びキャップの内筒部とカップ本
体の底とシール蓋との間に形成される筒状空間に、それ
ぞれ異なる種類の液体を収納した状態でキャップをカッ
プ本体に対して螺脱方向に回転すると、キャップの内筒
部の下端がカップ本体の底から離れて両空間が連通する
ことにより2液が混合されるので、収納した2種類の液
体を飲用時や使用時に際して簡単な操作で混合すること
ができる。また、カップ容器はカップ本体とキャップの
2部材を組み合わせるだけで構成されるので、構造が簡
単でコストの低いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態である2液混合型カップ
容器を示す断面図である。
【図2】図1に示すカップ容器におけるカップ本体を示
す半断面図である。
【図3】図1に示すカップ容器におけるキャップを示す
半断面図である。
【図4】本発明の第2実施形態である2液混合型カップ
容器を示す断面図である。
【図5】変形例の一部分を示す断面図である。
【図6】変形例の一部分を示す断面図である。
【図7】変形例の一部分を示す断面図である。
【符号の説明】
1 カップ本体 11 雄ネジ 2 キャップ 21 雌ネジ 22 外筒部 23 天面部 24 内筒部 3 シール蓋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面上部に雄ネジを有するカップ本体
    と、該カップ本体の雄ネジに螺合する雌ネジを内周面に
    有する外筒部及びこの外筒部にリング状の天面部を介し
    て内側に間隔を置いて配され下方に向けて延びる内筒部
    を備えたキャップとの組み合わせからなり、キャップを
    カップ本体に螺合した時に内筒部の下端がカップ本体の
    底に隙間なく当接するように構成されており、キャップ
    の天面部には内筒部に液体を充填してから内筒部を覆う
    シール蓋が設けられることを特徴とする2液混合型カッ
    プ容器。
JP9085111A 1997-04-03 1997-04-03 2液混合型カップ容器 Pending JPH10278973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9085111A JPH10278973A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 2液混合型カップ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9085111A JPH10278973A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 2液混合型カップ容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10278973A true JPH10278973A (ja) 1998-10-20

Family

ID=13849524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9085111A Pending JPH10278973A (ja) 1997-04-03 1997-04-03 2液混合型カップ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10278973A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010061853A (ko) * 1999-12-29 2001-07-07 문병순 정형외과 부목용 2액형 수지저장을 위한 일체형 용기
JP2009132404A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 2種材混合容器
JP2015030477A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社吉野工業所 2剤混合容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010061853A (ko) * 1999-12-29 2001-07-07 문병순 정형외과 부목용 2액형 수지저장을 위한 일체형 용기
JP2009132404A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 2種材混合容器
JP2015030477A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社吉野工業所 2剤混合容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3548562A (en) Method of producing a mixing package employing two separate containers
US8991596B2 (en) Cap assembly having storage chamber for secondary material with inseparable working member
EP1682443B1 (en) Twist-open closure having inclined frangible membrane
US7506754B2 (en) Baby bottle/beverage device
JPH10278973A (ja) 2液混合型カップ容器
KR200336224Y1 (ko) 마개를 열 때 분리 보관된 내용물이 혼합되는 이중 용기조립체
JP3139281U (ja) ボトルキャップ
KR200350969Y1 (ko) 수납공간을갖는병마개
CN212654810U (zh) 一种分装瓶盖
JP4409204B2 (ja) 混合物収納部を設けた混合容器
JPH0589260U (ja) 収納部付きキャップ
JP6675787B2 (ja) 二剤混合容器
KR102290769B1 (ko) 병마개
JPH0647804Y2 (ja) 食品入り容器
KR102110847B1 (ko) 이종 재질의 혼합을 위한 이중 용기조립체
JPS64915Y2 (ja)
JPH0568865U (ja) 収容部付きキャップ
JPS6126211Y2 (ja)
JPS636031Y2 (ja)
JP2002347796A (ja) 市販ボトル装着用容器
KR200311636Y1 (ko) 오픈시 내용물 혼합이 가능한 용기 어셈블리
JP2591275Y2 (ja) 2種剤混合容器
JP2577621Y2 (ja) 2液混合容器
JPH07300162A (ja) 二種混合容器
KR100540504B1 (ko) 오픈시 내용물 혼합이 가능한 용기 어셈블리