JPH10271279A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH10271279A
JPH10271279A JP9075482A JP7548297A JPH10271279A JP H10271279 A JPH10271279 A JP H10271279A JP 9075482 A JP9075482 A JP 9075482A JP 7548297 A JP7548297 A JP 7548297A JP H10271279 A JPH10271279 A JP H10271279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
read
reading
original
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9075482A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Takeuchi
茂樹 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP9075482A priority Critical patent/JPH10271279A/ja
Priority to TW087101764A priority patent/TW384600B/zh
Priority to US09/046,984 priority patent/US5978614A/en
Priority to KR10-1998-0010461A priority patent/KR100399805B1/ko
Priority to EP98105548A priority patent/EP0868071B1/en
Priority to DE69825929T priority patent/DE69825929T2/de
Publication of JPH10271279A publication Critical patent/JPH10271279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00013Reading apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00031Testing, i.e. determining the result of a trial
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00045Methods therefor using a reference pattern designed for the purpose, e.g. a test chart
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00053Methods therefor out of service, i.e. outside of normal operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00063Methods therefor using at least a part of the apparatus itself, e.g. self-testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00074Indicating or reporting
    • H04N1/00076Indicating or reporting locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1039Movement of the main scanning components
    • H04N1/1052Movement of the main scanning components of a mirror
    • H04N1/1056Movement of the main scanning components of a mirror of two or more separate mirror arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/0464Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa capable of performing non-simultaneous scanning at more than one scanning station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/044Moving a scanning element into cooperation with a calibration element, e.g. a grey-wedge mounted on the document support, or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ランプチェック用の白プレートを1つにして、
装置の小型化及び構成の簡素化に寄与することが可能な
画像読取装置を提供すること。 【解決手段】白プレート43aは、複数原稿読取部とし
ての複数原稿自動読取部(ADF)とフラットベッド読
取部(FBS)との間において装置本体11の上部裏面
に配置固定して、両読取部で共用する。フラットベッド
読取部(FBS)で原稿21を読み取る場合は、第2原
稿読取位置の開始点P3から第2原稿読取位置の終了点
P4に移動させながら原稿21を読み取って、その後白
プレート読取位置PWにてランプチェックを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コピー機やファク
シミリ装置等の画像読取装置に関し、より詳しくは光源
の点灯確認のための構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の複合機等には、原稿を1枚ずつ
原稿載置板上に載置させ、原稿を読み取るフラットベッ
ド読取部(FBS:Flat bed Scanner)に加えて、自動
的に原稿を供給し、原稿を読み取る複数原稿自動読取部
(ADF:Automatic DocumentFeeder)を備えたものが
ある。
【0003】フラットベッド読取部(FBS)で原稿読
み取りを行う場合は、原稿載置板上に原稿が静止状態で
載置される。この状態で、モータの駆動によって光源及
び複数のミラーが原稿載置板に沿って移動される。この
とき、原稿に対して光源から原稿載置板を通して光が照
射され、その反射光が複数のミラー及びレンズ等を介し
て撮像素子(CCD:Charge Coupled Device)で読み
取られる。撮像素子は、読み取った画像を白黒2値のイ
メージデータを出力する。
【0004】一方、複数原稿自動読取部(ADF)にお
いては、原稿が自動的に供給される。その原稿が通過す
る透光板の直下に配置されるミラーを介して撮像素子で
原稿の画像が読み取られる。
【0005】ところで、フラットベッド読取部(FB
S)による読み取りに際して、原稿が原稿載置板上に載
置され、スタートキーが押下操作される度にまず光源の
ランプチェックが行われる。ここでランプチェックと
は、経年変化等によって光源のランプの輝度が所定値以
下になるため、原稿の読み取り開始前に白プレートを読
み込むことで自己診断させているのである。そして、読
み取ったデータのうち、1ライン分のデータが2値化さ
れ、その結果白画素が所定値以上ある場合には光源のラ
ンプが正常であると判断して原稿の読み取りが開始され
る。また、複数原稿自動読取部による読み取りに際して
は、透光板の上部に設けられた白プレートを読み取るこ
とで光源のランプチェックが行われている。このため、
フラットベッド読取部と複数原稿自動読取部とを備えた
画像読取装置においては、各読取部のために白プレート
が2カ所に設けられていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
白プレートが原稿読取開始位置の近傍においては、装置
内側に設けられているため、白プレートの分だけ装置が
キャリッジ読み取り移動方向の外側へ張り出すことにな
り、装置を小型化することが困難であった。また、前述
のように、白プレートが2枚必要であり、部品点数が多
くなって構成が複雑であった。さらに、フラットベッド
読取部による原稿読み取りでは各ページ毎にキャリッジ
が原稿を読み取る方向とは、逆方向に一度移動してから
光源のランプチェックが行われる。このため、スタート
キーの押下操作後から原稿が読み取られるまでの間に時
間がかかっていた。
【0007】本発明の目的は、上記問題点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、ランプチェッ
ク用の白プレートを1つにして、装置の小型化及び構成
の簡素化に寄与することが可能な画像読取装置を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に記載の発明においては、複数原稿読取
部と、その複数原稿読取部に並設されたフラットベッド
読取部と、両読取部間において装置本体の内部に配置さ
れた基準読取部で光源の点灯確認を行う確認手段とを備
えた。
【0009】請求項2に記載の発明においては、請求項
1に記載の画像読取装置において、読み取った原稿の画
データを蓄積する蓄積手段を設け、確認手段によって点
灯確認がなされた場合に蓄積手段の画データを有効とす
る。
【0010】請求項3に記載の発明においては、請求項
1または請求項2に記載の画像読取装置において、フラ
ットベッド読取部での原稿読み取りに続いて、基準読取
部で光源の点灯確認が行われる。
【0011】なお、以下に述べる発明の実施の形態にお
いて、特許請求の範囲または課題を解決するための手段
に記載の「複数原稿読取部」は複数原稿自動読取部(A
DF)を構成する原稿給送部12及び読取部14に相当
し、同じく「基準読取部」は白プレート43aに相当
し、同じく「確認手段」はCPU82、ROM83及び
RAM84に相当し、同じく「蓄積手段」は画像メモリ
85に相当する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、この発明をコピー・ファ
クシミリ複合機に具体化した一実施形態を、図面に基づ
いて説明する。
【0013】図1に示すように、この複合機の装置本体
11には、原稿給送部12と、原稿載置部13と、読取
部14と、カット紙供給部15と、記録部17と、カッ
ト紙排出部18とが装設されている。
【0014】図1及び図2に示すように、前記原稿給送
部12は、原稿21を載置する原稿台22と、原稿21
を1枚ずつ分離供給する分離ローラ23と、分離された
原稿21を給送する複数の給送ローラ24と、上面を原
稿21が通過する透光板25と、排出された原稿21を
ストックする原稿排出台26とを備えている。
【0015】原稿有無センサ27は前記原稿台22に対
向配置され、原稿台22上に原稿21が載置されている
ときに検出信号を出力する。原稿排出センサ28は原稿
排出台26に対向配置され、原稿排出台26上へ原稿2
1が排出されたときに検出信号を出力する。
【0016】前記原稿載置部13は、上面に原稿21を
載置するための透明な原稿載置板31と、その原稿載置
板31上に開閉回動可能に配設された押え蓋32とを備
えている。そして、前記原稿給送部12の原稿台22及
び原稿排出台26は、この原稿載置部13の押え蓋32
上に配設され、押え蓋32と一体的に開閉回動されるよ
うになっている。
【0017】図1及び図2に示すように、前記読取部1
4は、透光板25上を通過する原稿21または原稿載置
板31上に載置された原稿21に光を照射する光源37
と、原稿21からの反射光の光路を変更する第1〜第3
ミラー38,39,40と、光源37及び第1〜第3ミ
ラー38,39,40を移動させるための移動機構41
とを備えている。さらに、読取部14は、第3ミラー4
0からの光を収束させる集光レンズ42と、その集光レ
ンズ42を通して入射した光に基づき原稿21上の画像
を読取る撮像素子(CCD)43とを備えている。
【0018】光源37のランプ37aの経年変化による
劣化等をチェックするための白プレート43aは、複数
原稿自動読取部(ADF)とフラットベッド読取部(F
BS)との間において装置本体11の上部裏面に配置固
定されている。
【0019】前記移動機構41は、左右一対の大径プー
リ44,45と、左右一対の小径プーリ46,47と、
大径プーリ44,45間に掛装された第1ベルト48
と、小径プーリ46,47間に掛装された第2ベルト4
9とを備えている。さらに、移動機構41は、第1ベル
ト48に連結された第1キャリッジ50と、その第2ベ
ルト49に連結された第2キャリッジ51と、ステップ
モータ52とを備えている。
【0020】前記大径プーリ44,45の直径は小径プ
ーリ46,47の直径の2倍となるように形成されてい
る。また、左側の大径プーリ44と小径プーリ46と
は、同一軸線上で一体回転可能に連結されて、ステップ
モータ52に作動連結されている。さらに、第1キャリ
ッジ50上には光源37及び第1ミラー38が支持さ
れ、第2キャリッジ51上には第2ミラー39及び第3
ミラー40が支持されている。
【0021】そして、ステップモータ52にて大径プー
リ44,45及び小径プーリ46,47が回転されるこ
とにより、第1及び第2ベルト48,49を介して、第
1及び第2キャリッジ50,51が移動される。このと
き、第1キャリッジ50は第2キャリッジ51の2倍の
移動速度で移動される。それにより、両キャリッジ5
0,51は図1に示すように、中間の待機位置P1と、
透光板25の直下に対向位置する第1原稿読取位置P2
と、原稿載置板31の基準端31aの直下に対向位置す
る第2原稿読取位置の開始点P3と、白プレート43a
の直下に対向位置する白プレート読取位置PWとに移動
配置される。
【0022】また、前記原稿給送部12と読取部14と
により複数原稿自動読取部(ADF)が構成され、キャ
リッジ50,51が第1原稿読取位置P2に移動配置さ
れた状態で、透光板25上を通過する原稿21の画像が
読取られる。さらに、原稿載置部13と読取部14とに
よりフラットベッド読取部(FBS)が構成され、キャ
リッジ50,51が第2原稿読取位置の開始点P3に移
動配置された後に、終了点P4に向かって移動されて、
原稿載置板31上に載置された原稿21の画像が読取ら
れる。
【0023】図1及び図2に示すように、読取位置セン
サ53は前記原稿載置板31の基準端31aの下部に配
設され、キャリッジ50,51が第2原稿読取位置の開
始点P3に移動されたときに検出信号を出力する。図3
に示すように、原稿長さセンサ54は前記原稿載置板3
1の基準端31aから所定間隔をおいた位置に対向配置
され、原稿載置板31上に載置された原稿21の長さを
検出する。また、前記光源37を含む読取部14は原稿
幅センサを兼用しており、第1キャリッジ50が2原稿
読取位置の開始点P3に移動配置された状態で、主走査
方向に原稿21の読取りを行うときに、原稿21の幅を
検出する。
【0024】図1に示すように、前記カット紙供給部1
5は、所定サイズのカット紙56を積層状態で収容した
複数(この実施形態では2つ)の給紙カセット57と、
各給紙カセット57内のカット紙56を1枚ずつ記録部
17に向けて給送する給紙ローラ58と、カット紙56
の給送を案内するガイド板59とを備えている。なお、
各給紙カセット57内にはサイズの異なるカット紙56
が収容されている。
【0025】前記記録部17は、感光ドラム68と、そ
の感光ドラム68の表面を所定電位に一様に帯電させる
帯電器69と、感光ドラム68上に画像の静電潜像を形
成する露光器70と、感光ドラム68上の静電潜像にト
ナーを供給してその潜像を顕像化する現像器71とを備
えている。さらに、記録部17は、感光ドラム68に対
してカット紙56を給送する給送ローラ72と、トナー
画像を感光ドラム68上からカット紙56上に転写させ
る転写器73と、カット紙56上のトナー画像を加熱定
着させる加熱定着器74とを備えている。
【0026】前記カット紙排出部18は、記録済みのカ
ット紙56を排出する排紙ローラ77と、カット紙56
の排出を案内するガイド板78と、排出されたカット紙
56をストックする排紙トレイ79とを備えている。
【0027】次に、前記のように構成されたコピー・フ
ァクシミリ複合機の回路構成について説明する。図4に
示すように、中央処理装置(CPU)82は、複合機の
各部の動作を制御する。リードオンリメモリ(ROM)
83は、複合機の動作に必要な各種の制御プログラムを
記憶している。ランダムアクセスメモリ(RAM)84
は、制御プログラムの実行に伴って得られたデータ等を
一時的に記憶する。そして、このCPU82、ROM8
3及びRAM84により、確認手段が構成されている。
【0028】前記原稿有無センサ27及び原稿長さセン
サ54は、CPU82に検出信号を出力する。読取部1
4は、透光板25または原稿載置板31を介して原稿2
1上の画像を読取って、白黒2値のイメージデータをC
PU82に出力する。画像メモリ85は、受信画データ
や読取部14で読取られた画データを一時的に記憶す
る。記録部17は、受信画データや読取部14で読取ら
れた画データをカット紙56に記録する。
【0029】表示部86は液晶表示パネルやLEDを備
え、例えば「コピーモード」、「通信モード」、「待機
中」、「ランプ交換」のように、装置の動作状態等の各
種情報を表示する。操作部87は、コピー/通信キー8
7a、スタートキー87b等の各種操作キーを備えてい
る。コピー/通信キー87aは、コピーモードを実行さ
せるか、ファクシミリ通信モードを実行させるかを選択
する場合に操作する。スタートキー87bは、コピー動
作やファクシミリ通信動作を開始させる場合に操作す
る。
【0030】モデム88は、送受信データの変調及び復
調を行うものである。ネットワークコントロールユニッ
ト(NCU)89は、電話回線L1の閉結及び開放を制
御するとともに、相手先のファックス番号に対応したダ
イヤルパルスの送出及び着信を検出する機能等を備えて
いる。
【0031】次に、この実施形態のコピー・ファクシミ
リ複合機において、原稿21がフラットベッド読取部
(FBS)にて読み取られる場合の動作について、図5
に示すフローチャートを用いて説明する。なお、この図
5に示すフローチャートをはじめ、図6に示すフローチ
ャートは、ROM83に記憶されている制御プログラム
に基づいて、CPU82の制御のもとで進行する。
【0032】S1においては、操作者により原稿21が
原稿載置板31に載置され、スタートキー87aが押下
操作されるのが待たれる。S2においては、第1キャリ
ッジ50が第2原稿読取位置の開始点P3に移動され
る。
【0033】S3においては、第1キャリッジ50が第
2原稿読取位置の終了点P4に移動されながら原稿21
が読み取られる。そして、読み取られた原稿21の画デ
ータが画像メモリ85に蓄積される。
【0034】S4においては、第1キャリッジ50が白
プレート43aの直下に対向位置する白プレート読取位
置PWに移動される。S5においては、撮像素子43に
より白プレート43aが読み取られる。
【0035】S6においては、前記S5において読み取
ったデータのうち、1ライン分のデータが2値化され、
その結果白画素が所定値以上であるか否かが判断され
る。具体的には、例えば白画素が1ライン全画素の90
%以上であれば光源が点灯していると判断される。すな
わち、白画素が90%以上の場合は、光源37のランプ
37aが正常であると判断されて、S7に移行して前記
S3において画像メモリ85内に格納した原稿21の画
データがカット紙56に記録される。一方、白画素が9
0%以下の場合は、ランプ37aが劣化若しくは切れて
いると判断される。そして、前記S3において画像メモ
リ85に格納した原稿21の画データが正常でないと判
断されて、S8に移行してその画データが消去される。
【0036】S9においては、光源37のランプ37を
交換する旨のメッセージが表示部86に表示される。S
10においては、次の原稿21のために第1キャリッジ
50が待機位置P1に移動されて、この処理を終了す
る。
【0037】次に、この実施形態のコピー・ファクシミ
リ複合機において、原稿21が複数原稿自動読取部(A
DF)にて読み取られる場合の動作について、図6に示
すフローチャートを用いて説明する。
【0038】S11においては、操作者により原稿21
が原稿台22に載置され、スタートキー87aが押下操
作されるのが待たれる。S12においては、第1キャリ
ッジ50が白プレート43aの直下に対向位置する白プ
レート読取位置PWに移動される。
【0039】S13においては、前記図5におけるS5
と同様に撮像素子43により白プレート43aが読み取
られる。S14においては、前記図5におけるS6と同
様に読み取ったデータのうち、1ライン分のデータが2
値化され、その結果白画素が90%以上であるか否かが
判断される。すなわち、白画素が90%以上の場合は、
光源37のランプ37aが正常であると判断されて、S
15に移行して第1キャリッジ50が第1原稿読取位置
P2に移動される。一方、白画素が90%以下の場合
は、ランプ37aが劣化若しくは切れていると判断され
る。そして、S16に移行して光源37のランプ37を
交換する旨のメッセージが表示部86に表示される。そ
して、S20に移行して第1キャリッジ50が待機位置
P1に移動される。
【0040】S17においては、複数原稿自動読取部
(ADF)に原稿台22から供給される原稿21が読み
取られる。そして、読み取られた原稿21の画データが
画像メモリ85に格納される。
【0041】S18においては、画像メモリ85内の画
データがカット紙56に記録される。S19において
は、次の原稿21が原稿台22に有るか否かが判断され
る。すなわち、原稿有無センサ27からの検出信号に基
づいて、次の原稿21が有るか否かの判断が行われる。
そして、次の原稿21が原稿台22に有る場合は、前記
S17に戻る。一方、次の原稿21が原稿台22にない
場合は、S20に移行して第1キャリッジ50が待機位
置P1に移動されて、この処理を終了する。
【0042】以上、詳述したように、本実施形態では次
のような作用、効果を得ることができる。 ・白プレート43aが複数原稿自動読取部(ADF)と
フラットベッド読取部(FBS)との間のスペースを利
用して配置されている。このため、各読取部の読取にお
いても白プレート43aが共有することが可能になる。
従って、フラットベッド読取部(FBS)の外側に位置
する白プレートを省略することができる。故に、複合機
の本体11が第2原稿読取位置の開始点P3から外側へ
張り出すことがなく、複合機を小型化することができ
る。
【0043】・白プレート43aが共用されるため、そ
の白プレート43aを1枚設けるだけでよい。従って、
フラットベッド読取部(FBS)で原稿21を読み取る
場合は、第2原稿読取位置の開始点P3から第2原稿読
取位置の終了点P4に移動しながら原稿21を読み取っ
て、それに続いて白プレート読取位置PWにてランプチ
ェックが行われる。このため、原稿21の読み取りがラ
ンプチェックより先に行うことができる。故に、スター
トキー87aの押下操作後から原稿21が読み取られる
までの間に時間がかかることはない。
【0044】・ランプチェックで光源37のランプ37
aが正常でないと判断された場合は、カット紙56に画
データが記録されない。従って、カット紙56が無駄に
なることはない。
【0045】・フラットベッド読取部(FBS)にて原
稿21が読み込まれて画データが画像メモリ85に格納
されても、ランプチェックにて光源37のランプ37a
が正常でないと判断された場合には、画像メモリ85の
画データの内容が消去される。このため、画像メモリ8
5が無効な画データの占有により、無駄に使用されるこ
とはなく、その画像メモリ85を有効に使用できる。
【0046】・ランプチェックにて光源37のランプ3
7aが正常でない場合は、表示部86にその旨の表示が
行われる。このため、ランプ37aを素早く新しいラン
プ37aと交換することができる。
【0047】なお、前記各実施形態は以下のように変更
してもよく、その場合でも前記各実施形態と同様の作
用、効果を得ることができる。 ・白プレート43aを複数原稿自動読取部(ADF)の
透光板25と対向する部分に設けて各カット紙56が通
過する前、すなわちカット紙56が透光板25上に存在
しないときを利用してランプチェックを行うように構成
すること。このようにした場合、フラットベッド読取部
(FBS)で読み取りが終了する毎に、第1キャリッジ
50が透光板25の位置まで移動するように構成する。
【0048】さらに、上記実施形態より把握される請求
項以外の技術的思想について、以下にそれらの効果と共
に記載する。 ・請求項2または請求項3に記載の画像読取装置におい
て、有効な画データをカット紙に記録する画像読取装
置。
【0049】このように構成すれば、有効な画データの
みがカット紙に記録される。
【0050】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ため、次のような効果を奏する。請求項1に記載の発明
によれば、基準読取部が共有されて画像読取装置の小型
化及び構成の簡素化に寄与することができる。
【0051】請求項2または請求項3に記載の発明によ
れば、確認手段の結果光源の点灯確認がなされた場合
は、蓄積手段の画データが有効となる。従って、点灯確
認ができなかった場合は、蓄積手段の画データが無効に
なるため、蓄積手段が無駄に使用されることを防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施形態における複合機の断面図。
【図2】 同じく、複合機の要部拡大断面図。
【図3】 同じく、原稿載置板の平面図。
【図4】 同じく、複合機のブロック構成図。
【図5】 フラットベッド読取部での読取動作を示すフ
ローチャート。
【図6】 複数原稿自動読取部での読取動作を示すフロ
ーチャート。
【符号の説明】
11…装置本体、12…複数原稿読取部を構成する原稿
給送部、14…複数原稿読取部を構成する読取部、21
…原稿、37…光源、37a…ランプ、43a…基準読
取部としての白プレート、82…確認手段を構成するC
PU、83…確認手段を構成するROM、84…確認手
段を構成するRAM、85…蓄積手段としての画像メモ
リ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数原稿読取部と、その複数原稿読取部
    に並設されたフラットベッド読取部と、両読取部間にお
    いて装置本体の内部に配置された基準読取部で光源の点
    灯確認を行う確認手段とを備えた画像読取装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像読取装置におい
    て、読み取った原稿の画データを蓄積する蓄積手段を設
    け、確認手段によって点灯確認がなされた場合に蓄積手
    段の画データを有効とする画像読取装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の画像読
    取装置において、フラットベッド読取部での原稿読み取
    りに続いて、基準読取部で光源の点灯確認が行われる画
    像読取装置。
JP9075482A 1997-03-27 1997-03-27 画像読取装置 Pending JPH10271279A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9075482A JPH10271279A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 画像読取装置
TW087101764A TW384600B (en) 1997-03-27 1998-02-10 Light-source verification means for image reading devices
US09/046,984 US5978614A (en) 1997-03-27 1998-03-24 Image scanning apparatus with light source condition testing
KR10-1998-0010461A KR100399805B1 (ko) 1997-03-27 1998-03-26 화상독해장치
EP98105548A EP0868071B1 (en) 1997-03-27 1998-03-26 Image scanning apparatus
DE69825929T DE69825929T2 (de) 1997-03-27 1998-03-26 Bildabtastgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9075482A JPH10271279A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10271279A true JPH10271279A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13577564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9075482A Pending JPH10271279A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 画像読取装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5978614A (ja)
EP (1) EP0868071B1 (ja)
JP (1) JPH10271279A (ja)
KR (1) KR100399805B1 (ja)
DE (1) DE69825929T2 (ja)
TW (1) TW384600B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2797367B1 (fr) * 1999-08-06 2001-09-07 Sagem Appareil de traitement de donnees a scanner
KR100397774B1 (ko) * 1999-12-28 2003-09-13 가부시키가이샤 리코 화상 판독유닛 및 화상 형성 장치
US6430378B1 (en) * 2001-02-02 2002-08-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with lamp burn-out detection
US6771397B2 (en) * 2001-03-12 2004-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Image reader for use in image forming apparatus
KR100441538B1 (ko) 2001-11-12 2004-07-23 삼성전자주식회사 화상 스캐닝 장치의 에러 판별방법
TW591216B (en) * 2003-08-20 2004-06-11 Benq Corp Method and apparatus for measuring performance of lamp
US20050206976A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for detecting deterioration of an exposure lamp
US7652777B2 (en) * 2004-04-09 2010-01-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method in a copying apparatus for controlling image orientation of a document

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2857218C3 (de) * 1977-02-23 1989-08-10 Ricoh Kk Verfahren zum Konstanthalten optimaler Bedingungen bei der elektrografischen Vervielfältigung
JPS59135488A (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 Canon Inc 画像形成装置
JPS59229967A (ja) * 1983-06-03 1984-12-24 Fuji Xerox Co Ltd 読取装置
JPS61200530A (ja) * 1985-03-01 1986-09-05 Sharp Corp 露光ランプの点灯異常監視装置
JPH01246967A (ja) * 1988-03-29 1989-10-02 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置
JP2776923B2 (ja) * 1989-11-27 1998-07-16 株式会社リコー 原稿読取装置
JPH04100378A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Toshiba Corp 信号処理装置
JP3414762B2 (ja) * 1990-09-28 2003-06-09 ゼロックス・コーポレーション スキャナの故障を復旧する方法及び装置
US5339139A (en) * 1993-10-12 1994-08-16 Xerox Corporation Document feeder with positive document removal from imaging platen
JP3274042B2 (ja) * 1995-07-11 2002-04-15 株式会社東芝 画像形成装置
GB2304932A (en) * 1995-09-06 1997-03-26 Kodak Ltd Determining correct exposure of film for telecines

Also Published As

Publication number Publication date
KR100399805B1 (ko) 2003-12-24
KR19980080699A (ko) 1998-11-25
DE69825929T2 (de) 2005-11-10
DE69825929D1 (de) 2004-10-07
EP0868071A2 (en) 1998-09-30
EP0868071A3 (en) 1999-01-13
TW384600B (en) 2000-03-11
EP0868071B1 (en) 2004-09-01
US5978614A (en) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100366550B1 (ko) 화상독해장치
KR100399805B1 (ko) 화상독해장치
JP3596223B2 (ja) 複写機能付き通信端末装置
JPH10271282A (ja) 画像読取装置
JPH10285347A (ja) 通信端末装置
JP3596222B2 (ja) 画像読取装置
JP3840775B2 (ja) 通信端末装置
JP3591204B2 (ja) 画像読取装置
JP3275815B2 (ja) 画像形成装置
JP3125737B2 (ja) 画像読取装置
JP3097604B2 (ja) 通信機能付き記録装置
JP3562201B2 (ja) 画像読取蓄積装置
JPH10276307A (ja) 複写装置
JP2002060089A (ja) 画像形成装置
JPH11112739A (ja) 読取装置
JPH10271329A (ja) 画像読取装置
JP3608349B2 (ja) 複写機能付き通信端末装置
JPH1155469A (ja) 通信端末装置
JPH1169054A (ja) 複写機能付き通信端末装置
JPH11205539A (ja) 画像読取装置
JPH10268722A (ja) 記録装置
JPH10285349A (ja) 画像読取記録装置
JPH10285346A (ja) 画像読取記録装置
JPH1127511A (ja) 通信端末装置及びプログラム記録媒体
JP2000041141A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111