JPH10270846A - デスミアー用脱脂剤 - Google Patents

デスミアー用脱脂剤

Info

Publication number
JPH10270846A
JPH10270846A JP8559197A JP8559197A JPH10270846A JP H10270846 A JPH10270846 A JP H10270846A JP 8559197 A JP8559197 A JP 8559197A JP 8559197 A JP8559197 A JP 8559197A JP H10270846 A JPH10270846 A JP H10270846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene oxide
degreasing
desmearing
mol
smear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8559197A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Ishikawa
昌巳 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JCU Corp
Original Assignee
Ebara Udylite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Udylite Co Ltd filed Critical Ebara Udylite Co Ltd
Priority to JP8559197A priority Critical patent/JPH10270846A/ja
Publication of JPH10270846A publication Critical patent/JPH10270846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント基板のビアホールやスルーホールに
発生するスミアーを有効に除去する手段、特にポリイミ
ド樹脂のプリント基板に発生するビアホールを十分に脱
脂することができ、しかも過マンガン酸浴へ持ち込まれ
ても、そのエッチング効果を低下させることのない脱脂
剤を開発すること。 【解決手段】 スチレン化フェノールのエチレンオキサ
イド付加物を含有するデスミアー用脱脂剤およびスルー
ホールまたはビアホールを有するプリント基板を、上記
デスミアー用脱脂剤で処理した後、酸化剤によるエッチ
ング処理を行うことを特徴とするデスミアー方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント基板の調
製時に生成するスルホールやビアホールとよばれる細孔
内のスミアーと呼ばれる熱変性された樹脂くずを除去す
る工程において、有利に利用することのできるデスミア
ー用脱脂剤に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント基板は、エポキシやポリイミド
等の樹脂板の両側に銅箔が貼り付けてあるものが基本で
あり、必要によりこれらを加工し、複数枚組み合わせて
必要な回路を作成して行く。 このプリント基板では、
上側の銅箔と下側の銅箔を導通させることが必要である
が、一般にはプリント基板にスルーホール(貫通孔)と
かビアホール(非貫通孔)とか呼ばれる細孔をあけ、こ
の細孔内に無電解めっき−電気めっきの手法により金属
皮膜を析出させて導通させることが行われている。
【0003】ところで、スルーホールは、ドリルを用い
てあけることが普通であるが、この場合、その摩擦熱に
より樹脂板の一部が熱変性し、スミアーと呼ばれる樹脂
くずが生成する。 このスミアーは、スルーホール内に
析出した金属皮膜の密着性を低下させ、著しい場合には
ボイド(めっきの未析出)の原因となるため、大きな問
題となっている。
【0004】このような、スミアーの発生は、図1で示
すようなレーザーであけられたビアホールの場合、より
大きな問題である。 すなわち、ビアホールでは、図の
ように穴底の銅表面ほぼ全面にスミアーが残ることにな
るが、これを除去せずにめっきを行なうと、スミアーが
絶縁層になり上下の銅箔層間の導通が得られないことに
なる。
【0005】以上のように、スミアーの発生はプリント
基板の調製にとって大きな問題であり、スミア除去のた
めの種々の手段が講じられているが、現在、主に行われ
ているスミアー除去方法(デスミアー)は、脱脂膨潤、
過マンガン酸カリ溶液等の酸化剤によるエッチング、酸
化剤の中和還元よりなる方法である。
【0006】上記工程において、脱脂膨潤は、素材の洗
浄、及び含有する溶剤により素材の樹脂を膨潤させ、次
の過マンガン酸等の酸化剤によりエッチングされ易くす
るものである。また、エッチングは、過マンガン酸カリ
等の酸化力により、スミアーを分解除去するものであ
り、中和還元は、基板に残留した過マンガン酸カリ等の
酸化剤を還元除去する作用を有するものである。
【0007】上記の脱脂膨潤工程において、一般に用い
られる脱脂膨潤剤は、ピロリドンなどの溶剤を含む溶液
であり、樹脂を膨潤させる作用を有するものである。こ
のような脱脂膨潤剤は、素材がエポキシ樹脂の時は問題
ないが、素材がポリイミド樹脂の時はポリイミドが溶剤
に特異的に弱いために、この処理を行うと表面に粘着性
のポリイミドと溶剤の混合物のようなものを生じ、結果
として密着性、及びめっき析出性を悪化させるという新
たな問題が生じていた。 そのため、素材がポリイミド
の基板を処理する場合は、脱脂膨潤を省略し、エッチン
グ−中和還元の処理工程を行っていた。
【0008】しかし、このように脱脂洗浄を省略する
と、エッチング工程での過マンガン酸溶液の濡れ性が悪
く、スミアー除去性にばらつきを生じてしまう。 この
現象は、特にポリイミドを素材とするビアホールのデス
ミアーに顕著に見られる問題であった。
【0009】この問題の解決のためにピロリドンなど溶
剤を含まない、界面活性剤を主体とする脱脂洗浄剤の使
用が試みられたが、主成分の界面活性剤及び有機アミン
がスミアーに吸着し、それが過マンガン酸の接触を妨害
し、結果としてかえってスミアー除去性を悪化させてい
た。 更に、これらの脱脂剤成分が過マンガン酸浴に持
ち込まれ蓄積すると、著しく過マンガン酸のエッチング
効果が低下し、除去性が極端に悪化するという、新たな
別の問題も起こっていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、プリント基板
のビアホールやスルーホールに発生するスミアーを有効
に除去する手段の開発、特にポリイミド樹脂のプリント
基板に発生するビアホールを十分に脱脂することがで
き、しかも過マンガン酸浴へ持ち込まれても、そのエッ
チング効果を低下させることのない脱脂剤の開発が求め
られていた。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記実情に鑑
み、デスミアーに関して鋭意研究を行った結果、従来エ
ポキシ樹脂やポリイミド樹脂を膨潤ないし溶解させない
として、全く考慮されていなかったスチレン化フェノー
ルのエチレンオキサイド付加物を有効成分とする脱脂剤
を用いれば、上記課題が解決できることを見出し、本発
明を完成した。
【0012】すなわち、本発明の第一の目的は、スチレ
ン化フェノールのエチレンオキサイド付加物を含有する
デスミアー用脱脂剤を提供するものである。また、本発
明の別の目的は、スルーホールまたはビアホールを有す
るプリント基板を、上記デスミアー用脱脂剤で処理した
後、酸化剤によるエッチング処理を行うことを特徴とす
るデスミアー方法を提供するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明のデスミアー用脱脂剤は、
スチレン化フェノールのエチレンオキサイド付加物を有
効成分とするものであり、1モルのスチレン化フェノー
ルに対し、5〜15モルのエチレンオキサイドが付加し
たものが好ましい。 具体的なスチレン化フェノールの
エチレンオキサイド付加物の例としては、2モルのスチ
レン化フェノールに18モルのエチレンオキサイドを付
加させて調製した化合物(サンモール2SP180;日
華化学(株))や、3モルのスチレン化フェノールに20
モルのエチレンオキサイドを付加させて調製した化合物
(サンモール3SP200;同)等を挙げることができ
る。
【0014】本発明のデスミアー用脱脂剤は、上記のス
チレン化フェノールのエチレンオキサイド付加物をその
まま、あるいは適当な担体、例えばモノエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、カセイソーダ、炭酸ソーダ
等と組み合わせることにより、液状、粉体状等の剤型と
して調製することができる。
【0015】かくして得られる本発明のデスミアー用脱
脂剤は、従来のデスミアー処理方法の脱脂膨潤工程で脱
脂膨潤剤に代えて利用される。 その場合の本発明のデ
スミアー用脱脂剤は、上記のスチレン化フェノールのエ
チレンオキサイド付加物の濃度として1〜20g/lの
範囲であり、またその温度は10〜80℃の範囲である
ことが好ましい。
【0016】なお、本発明のデスミアー用脱脂剤を利用
した場合でも、他のエッチングおよび中和還元工程は従
来通りで良い。 本発明のデスミアー用脱脂剤を用いる
場合の具体的な処理温度および処理時間を示せば次の通
りである。
【0017】
【表1】
【0018】
【実施例】次に実施例を挙げ、本発明を更に詳しく説明
するが、本発明はこれら実施例に何ら制約されるもので
はない。
【0019】実 施 例 1 デスミアー用脱脂剤の調製:デスミアー用脱脂剤として
下のAに示す組成の脱脂剤を調製した。 また、比較品
として、下のBに示す脱脂剤(従来から最も一般的に使
用されている界面活性剤を用いた脱脂剤)およびCに示
す脱脂剤(特にプリント基板用脱脂剤として従来から一
般的に使用されているもの)も調製した。これら各脱脂
剤および脱脂剤を用いない場合(対照例)について、後
記の条件で脱スミアー処理を行い、各脱脂剤のデスミア
ー脱脂剤としての性能を比較した。
【0020】 [ 組 成 ] 脱 脂 剤 A: サンモール2SP180*(日華化学(株)) 5g/l カセイソーダ 20g/l 脱 脂 剤 B: エマルゲン911**(花王(株)) 5g/l カセイソーダ 20g/l 脱 脂 剤 C: アデカトールSO135***(旭電化(株)) 5g/l モノエタノールアミン 15g/l * スチレン化フェノール2モルに対し、エチレンオキサイド18モルを 付加させたスチレン化フェノールのエチレンオキサイド付加物。 ** ノニルフェノールエトキシレート系界面活性剤。 *** 2級アルコールエトキシレート系界面活性剤。
【0021】[ デスミアー試験 ]脱脂工程に、上記の
脱脂剤A、B、Cを用い、以下の条件にて処理を行いス
ミアー除去性を調べた。 1. 脱 脂 ( 被検脱脂剤 ) 40℃ 2分 2. エッチング 過マンガン酸カリ 50g/l 70℃ 5分 カセイソーダ 30g/l 3. 中和還元 硫酸ヒドラジン 25g/l 30℃ 2分 硫酸 5g/l
【0022】試料としては、50μmのポリイミド樹脂
板の両側に25μmの銅板を張り、これに直径80μm
の下の銅板に達するブラインドビアホール100穴を設
けた7cm×7cmフレキシブル基板を用いた。また、
スミアー残りの状態は、穴を上から顕微鏡で観察し、穴
底のスミアーを図2に示す基準により分類した。
【0023】[ 試験結果 ]各脱脂浴を用いた時のスミ
アー残りおよび脱脂を行わなかった対照例のスミアー残
りは、表2の通りである。
【0024】
【表2】
【0025】この結果から明らかなように、従来使用さ
れている脱脂剤BおよびCでは十分なデスミアー効果が
得られないが、本発明の脱脂剤Aを用いた場合は、これ
らに比べ非常に優れたデスミアー効果を示した。この優
れたデスミアー効果が得られるのは、優れた脱脂力によ
りエッチング液がビアホール内に入りやすくなるためで
ある。
【0026】実 施 例 2 実施例1の試験を継続して行い、10dm2B/l処理
*のスミアー除去性を実施例1と同様にして調べた。
この結果を表3に示す。 * 脱脂液1リットルに対し、2dm2の表面積の基板を
10枚処理したことを示す。
【0027】
【表3】
【0028】上記結果から明らかなように、脱脂剤B、
Cは、使用継続と共に著しくスミアー除去性が悪化し、
実用上使用不能となった。脱脂を行わない場合は、初期
と同じ結果であったことから、除去性悪化の原因は、エ
ッチング液の劣化ではなく、脱脂剤の持込みであると判
断される。更に脱脂剤Aについては、25リットル槽に
て連続試験を継続したが、100dm2B/l処理後に
おいてもスミアー除去性が全く低下しないことが確認さ
れた。
【0029】実 施 例 3 エッチング浴(過マンガン酸浴)に、本発明の脱脂剤と
して使用する界面活性剤及び他の公知の界面活性剤を添
加し、界面活性剤の汲み込みによるスミアー除去性の変
化を調べた。 スミアー除去性は、エッチング以外は実
施例1と同様の条件で行った。
【0030】 [ 試験界面活性剤 ] 1 サンモール2SP180 100mg/l 2 サンモール2SP180 500mg/l 3 サンモール3SP200* 100mg/l 4 エマルゲン911 100mg/l 5 アデカトールSO135 100mg/l 6 ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 100mg/l 7 ラウリル硫酸ナトリウム 100mg/l 8 プルロニックL44** 100mg/l * スチレン化フェノール3モルに対し、エチレンオキサイド20モル を付加させたスチレン化フェノールのエチレンオキサイド付加物 (日華化学(株))。 ** 旭電化(株)
【0031】[ 試験結果 ]上記の各界面活性剤を添加
したエッチング浴を利用した場合のスミアー除去性は表
4の通りであった。
【0032】
【表4】
【0033】以上の結果より、スチレン化フェノールの
エチレンオキサイドのみが過マンガン酸浴へ持ち込んで
もスミアー除去性を悪化させないことが明らかになっ
た。
【0034】
【発明の効果】本発明のデスミアー用脱脂剤は、従来の
脱脂膨潤剤に比べ、ビアホールやスルーホールのデスミ
アー処理に優れた効果を有するものであり、また、エッ
チング浴に汲み込まれたとしても、影響がほとんどない
ものである。
【0035】従って、本発明のデスミアー用脱脂剤を従
来の脱脂膨潤剤に替えて使用することにより、スミアー
除去速度を向上させることができ、エッチング浴(過マ
ンガン酸)での処理時間の短縮や浴温度の低下等作業性
を向上することができる。また、長時間にわたってエッ
チング浴の性能を低下させないので、処理のばらつきも
改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビアホールを模式的に示した図面。
【図2】スミアー残りの分類基準を示す図面。
【符号の説明】
1 ・・・ ・・・ 銅板 2 ・・・ ・・・ 樹脂板 3 ・・・ ・・・ スミアー 4 ・・・ ・・・ ビアホール 以 上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレン化フェノールのエチレンオキサ
    イド付加物を含有するデスミアー用脱脂剤。
  2. 【請求項2】 スルーホールまたはビアホールを有する
    プリント基板を、スチレン化フェノールのエチレンオキ
    サイド付加物を含有するデスミアー用脱脂剤で処理した
    後、酸化剤によるエッチング処理を行うことを特徴とす
    るデスミアー方法。
JP8559197A 1997-03-21 1997-03-21 デスミアー用脱脂剤 Pending JPH10270846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8559197A JPH10270846A (ja) 1997-03-21 1997-03-21 デスミアー用脱脂剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8559197A JPH10270846A (ja) 1997-03-21 1997-03-21 デスミアー用脱脂剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10270846A true JPH10270846A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13863069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8559197A Pending JPH10270846A (ja) 1997-03-21 1997-03-21 デスミアー用脱脂剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10270846A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1538140A1 (de) * 2003-11-17 2005-06-08 Clariant GmbH Ethercarbonsäuren auf Basis alkoxylierter Styrylphenole
JP2010053166A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Kao Corp プラスチックレンズ成形型用洗浄剤組成物
WO2017008220A1 (zh) * 2015-07-13 2017-01-19 深圳市恒兆智科技有限公司 除蜡剂及其应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1538140A1 (de) * 2003-11-17 2005-06-08 Clariant GmbH Ethercarbonsäuren auf Basis alkoxylierter Styrylphenole
JP2010053166A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Kao Corp プラスチックレンズ成形型用洗浄剤組成物
WO2017008220A1 (zh) * 2015-07-13 2017-01-19 深圳市恒兆智科技有限公司 除蜡剂及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2562810B2 (ja) 過マンガン酸ナトリウムのアルカリ性水性溶液及び樹脂回路基板の処理方法
EP0759482B1 (en) Electroplating process
EP0442197A2 (en) Composition and method for improving adhesion of coatings to copper surfaces
JP2562811B2 (ja) 共通イオンを含有する過マンガン酸ナトリウムのアルカリ性水性溶液及び樹脂基板の処理方法
JP2001291954A (ja) ビアフィリングめっき方法
US20110214994A1 (en) Pretreating agent for electroplating, pretreatment method for electroplating, and electroplating method
CN1839219A (zh) 印刷电路板中的增粘剂
US20010013473A1 (en) Pre-plate treating system
JP2003082134A (ja) 樹脂物質にテクスチャーを付け、樹脂物質をデスミアリングおよび除去するための複素環式窒素化合物およびグリコールを含む組成物
JPH10270846A (ja) デスミアー用脱脂剤
JPH0719959B2 (ja) 金属被覆化用プリント回路通し孔の製法及び組成物
TWI254086B (en) Improved methods of cleaning copper surfaces in the manufacture of printed circuit boards
JP2004335751A (ja) プリント基板の製造方法
WO2013109404A2 (en) Low etch process for direct metalization
CN106283146A (zh) 一种电路板电镀方法
US6454954B1 (en) Desmear etchant and use thereof
JP5317099B2 (ja) 接着層形成液
JP2812539B2 (ja) 印刷回路の製造のための減少された一群の工程及びこの工程を実施するための組成物
JPS63129692A (ja) プリント配線板の製法
JP2001089882A (ja) 酸性脱脂剤
JP3984082B2 (ja) 電気銅めっき用の前処理洗浄剤
JP3539317B2 (ja) 銅の活性化溶液及び無電解銅めっき方法
JPS62198192A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH04157167A (ja) 無電解めっき用前処理液
JP2023082924A (ja) 酸性脱脂剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060127

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060613

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02