JPH10269408A - 通帳発行機およびカード発行機 - Google Patents

通帳発行機およびカード発行機

Info

Publication number
JPH10269408A
JPH10269408A JP7374997A JP7374997A JPH10269408A JP H10269408 A JPH10269408 A JP H10269408A JP 7374997 A JP7374997 A JP 7374997A JP 7374997 A JP7374997 A JP 7374997A JP H10269408 A JPH10269408 A JP H10269408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
passbook
issuing machine
photographed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7374997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakanishi
博 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP7374997A priority Critical patent/JPH10269408A/ja
Publication of JPH10269408A publication Critical patent/JPH10269408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 顧客固有のデザインの通帳やカードを発行し
て、多様化する顧客の要望に答えられるようにする。 【解決手段】 通帳スタック部16に収納した通帳を繰
り出して、新通帳を発行する通帳発行機において、顔写
真撮影用のカメラ3と、前記カメラ3により撮影した撮
影画像データを一時格納する撮影画像データ格納部4に
接続し、該撮影画像データ格納部4の撮影画像データに
従って、発行する通帳に撮影画像を印刷する画像印刷部
20を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通帳発行機および
カード発行機、もしくはこれらを具備した自動取引装置
(以下ATMとする)に関する
【0002】
【従来の技術】従来より、通帳発行機やカード発行機、
もしくはこれらを具備したATMにおいて、発行する通
帳の表紙や裏表紙、またはカードの表面に画像印刷を施
す機能を有するものは無かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】多様化する顧客の要求
の一つとして、通帳やカード等においても、顧客固有の
デザインが要望されるようになってきた。しかしなが
ら、従来の媒体発行機では通帳の表紙や裏表紙、または
カード表面に模様を印刷する機能が無く、要望されるよ
うな顧客固有のデザインのものを発行することはできな
いという問題があった。
【0004】本発明は、以上の問題点に鑑み、固有のデ
ザインデータを得て該デザインデータに従って新規通帳
の表紙や裏表紙またはカード表面を装飾する構成を得
て、顧客固有のデザインの通帳やカードを発行して、多
様化する顧客の要望に答えることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、顧客の顔写真が新規通帳の表紙や裏表
紙、またはカード表面のデザインとなるようにする。す
なわち、本発明は、スタック部に収納した通帳もしくは
カードを繰り出して、新通帳もしくは新カードを発行す
る通帳発行機もしくはカード発行機において、顔写真撮
影用のカメラと、前記カメラにより撮影した撮影画像デ
ータを一時格納する撮影画像データ格納手段に接続し、
該撮影画像データ格納手段の撮影画像データに従って、
発行する通帳に撮影画像を印刷する画像印刷部を有する
ことを特徴とする。
【0006】このとき、複数の背景画像データを取り出
し可能に格納する格納手段と、背景画像データと前記撮
影画像データを合成する画像合成手段に接続し、前記複
数の背景画像データの一つを選択して画像合成手段へ送
る選択手段を有し、前記画像印字部は、前記画像合成手
段で得た合成画像データに従って、発行する通帳または
カードに合成画像を印刷すると良い。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。図1は本発明の第1の実施の形態を
示すブロック図である。図において、1はホストコンピ
ュータ、2は通帳発行機、3は該通帳発行機2の上部に
設置した顔写真撮影用のカメラであり、該カメラ3によ
り撮影した撮影画像データを一時格納する撮影画像デー
タ格納手段と複数の背景画像データを取り出し可能に格
納する格納手段を兼ねる画像データ格納部4と、管理デ
ータ格納部5を具備している。また、前記カメラ3は保
護の面からホストコンピュータ1側から管理者が調節操
作するように構成してある。
【0008】6は新通帳を繰り出し可能に収納する通帳
スタック部、7は顧客が操作する操作部、8は複数の背
景のうち一つを選択する選択手段としての選択部、本実
施の形態ではこれら操作部7と選択部8はCRTディス
プレイの画面上で実施する。9は前記カメラ3により撮
影した撮影画像データを取り込む画像取り込み部9であ
り、該画像取り込み部9に取り込まれた画像はホストコ
ンピュータ1に送られて画像データ格納部4に格納され
る。10は前記画像データ格納部4の撮影画像データに
従って、発行する通帳に撮影画像を印刷する画像印刷部
である。
【0009】ホストコンピュータ1には何台かのATM
11、上記構成の通帳発行機2およびカメラ3が接続さ
れている。通帳発行機2の前に顔写真撮影用のいすを設
置する場合もある。以上の構成の本発明の一実施の形態
の作用を説明する。図2は本実施の形態の動作を示すフ
ローチャート、図3(1)〜(8)は同動作におけるC
RTディスプレイ上の表示例を示す説明図である。
【0010】S1 通帳発行機2は図3(1)のアニメ
ーション画面表示で待機しており、顧客が通帳発行機2
の前に立つと、図3(2)を表示する。ここで顧客が通
帳発行依頼を出すと(S1)、 S2 図3(3)の指定口座の選択画面を表示する。 S3 顧客の口座指定があると、指定口座の通帳を通帳
スタック6より繰り出す。続いて、図3(4)の画面を
表示して顔写真の通帳上への印刷の希望の有無を問い、
顧客が印刷依頼を出すとS4へ移行する。依頼が無いと
きはS8へ移行して通帳を発行し終了する。
【0011】S4 図3(5)の画面で撮影の了承を顧
客に求め、了承が得られると音声等で顧客をガイドしな
がら、通帳発行機2上部に設置したカメラ3による撮影
を行う。カメラ3により撮影した撮影画像データは画像
取り込み部9に取り込まれ、ホストコンピュータ1に送
られて画像データ格納部4に格納される。撮影の取り消
しがあると、S3に戻る。
【0012】S5 続いて通帳発行機2はホストコンピ
ュータ1の画像データ格納部4より選択用の複数の背景
画像データを受信し、図3(6)の画面にこれらのデー
タに従って背景画像P1〜Pnを表示して顧客に選択を
促す。顧客は同画面によりそのうちの一つを選択する。 S6 通帳発行機2は図3(7)の画面を表示して背景
画像と顔写真の合成の了承を顧客に求め、了承が得られ
るとホストコンピュータ1は選択された背景画像データ
とS4で格納した撮影画像データを図示せぬCPU内に
有る画像合成手段において合成し、この合成画像データ
を通帳発行機2に送る。背景画像と顔写真の合成の取り
消しがあるとS5に戻る。
【0013】S7 通帳発行機2は前記合成画像データ
を受信すると、図3(8)の画面を表示して画像印刷の
了承を顧客に求め、了承が得られると、画像印字部10
は合成画像データに従って、発行する通帳の表紙もしく
は裏表紙に合成画像を印刷する。印刷の取り消しがある
とS6に戻る。 S8 S7で通帳印刷が終了すると、図3(9)の画面
を表示して通帳を発行する。但し、S3で撮影の依頼が
ないと、画面を表示しないで通帳を発行する。
【0014】以上の如くして発行された通帳は、顧客の
顔写真が表紙もしくは裏表紙の模様となり顧客固有のデ
ザインを具備することとなる。なお、本実施の形態の通
帳発行機2は顧客が操作するものであるが、これに限る
ものではなく、窓口内で行員が操作するものでもよい。
図4は本発明の第2の実施の形態を示すブロック図であ
る。
【0015】図において、1はホストコンピュータ、1
2はカード発行機、3は該カード発行機2の上部に設置
した顔写真撮影用のカメラであり、該カメラ3により撮
影した撮影画像データを一時格納する撮影画像データ格
納手段と複数の背景画像データを取り出し可能に格納す
る格納手段を兼ねる画像データ格納部4と、管理データ
格納部5を具備している。また、前記カメラ3はセキュ
リティの面からホストコンピュータ1側から管理者が調
節操作するように構成してある。
【0016】16は新カードを繰り出し可能に収納する
カードスタック部、17は顧客が操作する操作部、18
は複数の背景のうち一つを選択する選択手段としての選
択部、本実施の形態ではこれら操作部17と選択部18
はCRTディスプレイの画面上で実施する。19は前記
カメラにより撮影した撮影画像データを取り込む画像取
り込み部であり、該画像取り込み部19に取り込まれた
画像はホストコンピュータ1に送られて画像データ格納
部4に格納される。20は前記画像データ格納部4の撮
影画像データに従って、発行する通帳に撮影画像を印刷
する画像印刷部である。
【0017】ホストコンピュータ1には何台かのATM
11、上記構成のカード発行機12およびカメラ3が接
続されている。カード発行機12の前に顔写真撮影用の
いすを設置する場合もある。第2の実施の形態の動作
は、第1の実施の形態において印刷媒体がカードとなっ
たものであるので、説明は省略する。
【0018】なお、本実施の形態のカード発行機12は
顧客が操作するものであるが、これに限るものではな
く、窓口内で行員が操作するものでもよい。また、上記
第1及び第2の実施の形態は、通帳発行機2およびカー
ド発行機12が単独の装置であるが、通帳発行機および
カード発行機が組み込まれたATMで実施しても良い。
【0019】
【発明の効果】以上詳細に説明した如く、本発明によれ
ば、スタック部に収納した通帳もしくはカードを繰り出
して、新通帳もしくは新カードを発行する通帳発行機も
しくはカード発行機において、顔写真撮影用のカメラ
と、前記カメラにより撮影した撮影画像データを一時格
納する撮影画像データ格納手段に接続し、該撮影画像デ
ータ格納手段の撮影画像データに従って、発行する通帳
に撮影画像を印刷する画像印刷部を有するので、顧客の
顔写真を新規通帳の表紙や裏表紙、またはカード表面の
デザインとすることができる。
【0020】これにより、固有のデザインデータを得て
該デザインデータに従って新規通帳の表紙や裏表紙また
はカード表面を装飾することが可能となり、顧客固有の
デザインの通帳やカードを発行して、多様化する顧客の
要望に答えるという効果がある。また、顔写真が印刷さ
れていることにより、遺失物となったりATM取引後に
取り忘れたカードや通帳を、所有者が引き取る場合の、
本人確認の信頼性を高めるとともに、持ち主の検索も容
易となるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図2】本実施の形態の動作を示すフローチャートであ
る。
【図3】本実施の形態の動作におけるCRTディスプレ
イ上の表示例を示す説明図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 通帳発行機 3 カメラ 4 画像データ格納部 5 管理データ格納部 6 通帳スタック部 7 操作部 8 選択部 9 画像取り込み部 10 画像印刷部 11 ATM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // G03B 15/00 G06F 15/30 A G07F 7/08 M

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スタック部に収納した通帳を繰り出し
    て、新通帳を発行する通帳発行機において、 顔写真撮影用のカメラと、前記カメラにより撮影した撮
    影画像データを一時格納する撮影画像データ格納手段に
    接続し、 該撮影画像データ格納手段の撮影画像データに従って、
    発行する通帳に撮影画像を印刷する画像印刷部を有する
    ことを特徴とする通帳発行機。
  2. 【請求項2】 請求項1において、複数の背景画像デー
    タを取り出し可能に格納する格納手段と、背景画像デー
    タと前記撮影画像データを合成する画像合成手段に接続
    し、 前記複数の背景画像データの一つを選択して画像合成手
    段へ送る選択手段を有し、 前記画像印字部は、前記画像合成手段で得た合成画像デ
    ータに従って、発行する通帳に合成画像を印刷すること
    を特徴とする通帳発行機。
  3. 【請求項3】 スタック部に収納したカードを繰り出し
    て、新カードを発行する通帳発行機において、 顔写真撮影用のカメラと、前記カメラにより撮影した撮
    影画像データを一時格納する撮影画像データ格納手段に
    接続し、 該撮影画像データ格納手段の撮影画像データに従って、
    発行する通帳に撮影画像を印刷する画像印刷部を有する
    ことを特徴とするカード発行機。
  4. 【請求項4】 請求項1において、複数の背景画像デー
    タを取り出し可能に格納する格納手段と、背景画像デー
    タと前記撮影画像データを合成する画像合成手段に接続
    し、 前記複数の背景画像データの一つを選択して画像合成手
    段へ送る選択手段を有し、 前記画像印字部は、前記画像合成手段で得た合成画像デ
    ータに従って、発行するカードに合成画像を印刷するこ
    とを特徴とするカード発行機。
JP7374997A 1997-03-26 1997-03-26 通帳発行機およびカード発行機 Pending JPH10269408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7374997A JPH10269408A (ja) 1997-03-26 1997-03-26 通帳発行機およびカード発行機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7374997A JPH10269408A (ja) 1997-03-26 1997-03-26 通帳発行機およびカード発行機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10269408A true JPH10269408A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13527220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7374997A Pending JPH10269408A (ja) 1997-03-26 1997-03-26 通帳発行機およびカード発行機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10269408A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001270098A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Toppan Printing Co Ltd 画像形成装置
JP2003072179A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Toppan Printing Co Ltd 画像付き通帳作製システム及びこの通帳の作製方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140069U (ja) * 1984-08-14 1986-03-13 オムロン株式会社 自動印刷販売機
JPS63118872A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Omron Tateisi Electronics Co 通帳処理機
JPH02307181A (ja) * 1989-05-23 1990-12-20 Mitsubishi Electric Corp Icカード発行装置
JPH03174693A (ja) * 1989-08-23 1991-07-29 Dainippon Printing Co Ltd Idカード発行システム
JPH05110971A (ja) * 1991-01-24 1993-04-30 Toshiba Corp 画像作成装置
JPH06119531A (ja) * 1992-10-06 1994-04-28 Hitachi Ltd 自動媒体発行装置
JPH07503585A (ja) * 1991-09-28 1995-04-13 ピィーエムアイ フォトマジック リミテッド セルフポートレート撮影装置に関する改良
JPH08101910A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Toshiba Corp 画像処理方法
JP3029327U (ja) * 1996-03-22 1996-09-27 ダイワ精工株式会社 魚釣用リールの糸止め装置
JPH08282154A (ja) * 1995-04-19 1996-10-29 Dainippon Printing Co Ltd 申込用紙とその使用方法
JPH08282153A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Dainippon Printing Co Ltd 申込伝票とその使用方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140069U (ja) * 1984-08-14 1986-03-13 オムロン株式会社 自動印刷販売機
JPS63118872A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Omron Tateisi Electronics Co 通帳処理機
JPH02307181A (ja) * 1989-05-23 1990-12-20 Mitsubishi Electric Corp Icカード発行装置
JPH03174693A (ja) * 1989-08-23 1991-07-29 Dainippon Printing Co Ltd Idカード発行システム
JPH05110971A (ja) * 1991-01-24 1993-04-30 Toshiba Corp 画像作成装置
JPH07503585A (ja) * 1991-09-28 1995-04-13 ピィーエムアイ フォトマジック リミテッド セルフポートレート撮影装置に関する改良
JPH06119531A (ja) * 1992-10-06 1994-04-28 Hitachi Ltd 自動媒体発行装置
JPH08101910A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Toshiba Corp 画像処理方法
JPH08282154A (ja) * 1995-04-19 1996-10-29 Dainippon Printing Co Ltd 申込用紙とその使用方法
JPH08282153A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Dainippon Printing Co Ltd 申込伝票とその使用方法
JP3029327U (ja) * 1996-03-22 1996-09-27 ダイワ精工株式会社 魚釣用リールの糸止め装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001270098A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Toppan Printing Co Ltd 画像形成装置
JP2003072179A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Toppan Printing Co Ltd 画像付き通帳作製システム及びこの通帳の作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3653334B2 (ja) 画像印刷装置およびシステムならびに画像ファイル装置およびシステム
JP2001236504A (ja) 画像情報取得送信装置及び画像情報入力記録装置
JP2001169272A (ja) 撮影装置及びその撮影装置を用いた監視システム
JPH10269408A (ja) 通帳発行機およびカード発行機
JP2000270149A (ja) 画像データ管理システム
JP2001101349A (ja) 処理システムおよびカードシステム
JP4235825B2 (ja) 写真サービスシステムおよび方法
JP2006323452A (ja) プリント注文受付機
JP4529693B2 (ja) 無人契約機、無人契約システム、虹彩登録装置および虹彩登録システム
JPH1063917A (ja) 防犯機能を備えた自動取引装置
JPH09161136A (ja) 媒体発行装置および取引処理装置
JP2000132730A (ja) 自動取引装置
KR100801896B1 (ko) 명세표에 고객 사진을 제공하는 금융 자동화기기 및 방법
US6885475B1 (en) Name card creating apparatus
JP2023077808A (ja) 画像販売システム
JP2000215295A (ja) 本人確認デ―タ内蔵icカ―ド及びそれを用いた本人確認方法
JP7009833B2 (ja) 画像プリントシステム及び画像プリント装置
JP2002252821A (ja) 画像プリントシステム
JP2008097228A (ja) 通帳印刷システム及び該システムにより印刷される通帳
JP2001067520A (ja) 自動契約システム
JPH07210734A (ja) 自動処理機監視システム
KR20090000071A (ko) 스캔 기능을 이용한 카드발급시스템 및 그 제어방법
JPH04247594A (ja) 現金自動取引機
JP2003242238A (ja) プリントサービス端末
JP5472357B2 (ja) 通帳印刷システム