JPH1026939A - 平面表示装置 - Google Patents

平面表示装置

Info

Publication number
JPH1026939A
JPH1026939A JP8182894A JP18289496A JPH1026939A JP H1026939 A JPH1026939 A JP H1026939A JP 8182894 A JP8182894 A JP 8182894A JP 18289496 A JP18289496 A JP 18289496A JP H1026939 A JPH1026939 A JP H1026939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
display device
panel
display
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8182894A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Matsumoto
智裕 松本
Tetsuya Murai
村井  哲也
Hiroshi Sato
浩志 佐藤
Katsunori Kurioka
克典 栗岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8182894A priority Critical patent/JPH1026939A/ja
Publication of JPH1026939A publication Critical patent/JPH1026939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、特に一層の薄型化及び狭額縁化
が達成される平面表示装置を提供することを目的として
いる。 【解決手段】 この発明は、表示パネル(100) と、表示
パネル(100) の裏面側に配置される回路基板(491) と、
表示パネル(100) と回路基板(491) とを電気的に接続す
るテープキャリア・パッケージ(401-1) とを備えた平面
表示装置(1) であって、テープキャリア・パッケージ(4
01-1) は表示パネル(100) に電気的に接続される第1領
域(411) と、駆動素子(413) が搭載される第2領域(41
5) と、回路基板(491) と電気的に接続される第3領域
(417) とを含み、第1領域(411) と第2領域(415) とは
互いの成す角が鋭角となるように折り返されて構成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の表示画素か
ら成る表示パネルを備えて構成される平面表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置に代表される平面表示装置
は、パーソナル・コンピュータ、ワードプロセッサある
いはテレビ表示用等の各種表示装置として利用されるよ
うになってきた。
【0003】このような表示装置は、一般に、複数の表
示画素から成る表示領域を備えた平板状の表示パネル
と、この表示パネルを駆動するための駆動回路部とを備
えて構成される。
【0004】そして、駆動回路部は、フレキシブル基板
上に駆動ICが搭載されて成る複数のテープキャリア・
パッケージ(以下、TCPと略称する。)と、このTC
Pに電気的に接続される駆動回路基板とを含む。
【0005】ところで、近年では、平面表示装置の一層
の狭額縁化、即ち、表示領域に対する周辺領域が充分に
小さい平面表示装置を達成するべく、例えば実開平1−
160834号などに開示される技術が知られている。
【0006】これは、図4(a)に示すように、駆動回
路基板(1010)と表示パネル(1001)との接続に際し、駆動
回路基板(1010)を表示パネル(1001)の裏面側に配し、表
示パネル(1001)と駆動回路基板(1010)とをTCP(1020)
を折り返すことにより電気的に接続するものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た構成によれば、TCP(1020)を構成する駆動IC(102
3)が裏面側から突出するため、その厚さ寸法を損なう。
また、図4(b)に示すように、駆動IC(1023)を側方
に配置することも考えられるが、やはり駆動IC(1023)
が側方から突出するため、一層の狭額縁化を達成するこ
とができない。しかも、このような構成にあっては、周
辺のフレームとの接触の恐れがあり、絶縁シート等で被
覆する必要性が生じ、生産性を損なうこととなる。本発
明は、上記した技術課題に対処して成されたもので、特
に一層の薄型化及び狭額縁化が達成される平面表示装置
を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載される発
明は、表示領域を備えた平板状の表示パネルと、前記表
示パネルの裏面側に配置される回路基板と、前記表示パ
ネルと前記回路基板とを電気的に接続するテープキャリ
ア・パッケージとを備えた平面表示装置において、前記
テープキャリア・パッケージは前記表示パネルに電気的
に接続される第1領域と、駆動素子が搭載される第2領
域と、前記回路基板と電気的に接続される第3領域とを
含み、前記第1領域と前記第2領域とは互いの成す角が
鋭角となるように折り返されて成ることを特徴とする平
面表示装置にある。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の回
路基板は、前記テープキャリア・パッケージと電気的に
接続される第1主面と相反する第2主面に回路部品が搭
載されて成ることを特徴とする平面表示装置にある。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項2記載の回
路基板の第2主面は、前記表示パネルに対向しているこ
とを特徴とする平面表示装置にある。請求項4記載の発
明は、請求項1記載の回路基板は、前記テープキャリア
・パッケージと電気的に接続される主面と回路部品が搭
載される主面とが同一平面上にあることを特徴とする平
面表示装置にある。
【0011】請求項5記載の発明は、請求項1記載の平
面表示装置において、前記表示パネルと前記回路基板と
の間に楔型導光板及び管状光源とを備えた面光源部を含
み、前記回路基板は前記導光板の肉薄領域に配置されて
いることを特徴とする平面表示装置にある。
【0012】請求項6記載の発明は、請求項5記載の平
面表示装置において、前記表示パネルの前記表示領域を
露呈する開口を備えた第1フレームと、前記導光板及び
前記管状光源を保持する第2フレームとによって前記表
示パネルが狭持されて成ることを特徴とする平面表示装
置にある。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の一実施例の液晶
表示装置を例にとり、図面を参照して詳細に説明する。
本実施例における液晶表示装置(1) は、対角14インチ
の表示領域を備えて構成されるアクティブマトリクス型
であって、図1に示すように光透過型の液晶パネル(10
0) と、この液晶パネル(100) を照射する面光源部(500)
とを含む。そして、液晶パネル(100) は、面光源部(50
0) を構成する樹脂フレーム(600) と、表示領域に対応
する開口(910) を備えた金属製のベゼル(900) との間に
狭持され固定される。
【0014】液晶パネル(100) は、図2に示すように、
ガラス基板上に複数の信号線及び走査線、信号線と走査
線とに接続される薄膜トランジスタ(以下、TFTと略
称する。)、TFTに接続される画素電極とを含むアレ
イ基板(200) と、ガラス基板上に対向電極およびカラー
フィルタ層がそれぞれ形成された対向基板(300) とが液
晶材料を挟持して対向配置されて成る。
【0015】この実施例の液晶パネル(100) では、液晶
表示装置(1) の外形寸法、特に額縁サイズを小さく構成
するために、図示しないが、信号線はアレイ基板(200)
の第1端辺(201a)側にのみ引き出され、この第1端辺(2
01a)側で信号線に映像データを供給する第1のTCP(4
01-1),(401-2),…,(401-8)に異方性導電接着剤を介して
接続される。また走査線もアレイ基板(200) の第1端辺
(201a)と直交する第2端辺(203a)側にのみ引き出され、
この第2端辺(203a)側で走査線に走査パルスを供給する
第2のTCP(451-1),(451-2) に接続される。
【0016】そして、第1及び第2のTCP(401-1),(4
01-2),…,(401-8),(451-1),(451-2)のそれぞれは、図1
に示すように液晶パネル(100) の裏面側に折り曲げら
れ、液晶パネル(100) の裏面に配され各第1のTCP(4
01-1),(401-2),…,(401-8)を制御するX回路基板(491)
及び各第2のTCP(451-1),(451-2) を制御するY回路
基板(493) に異方性導電接着剤を介して接続される。
尚、このX及びY回路基板(491),(493) は、後述する樹
脂フレーム(600) に係合されて固定されている。そし
て、各第1のTCP(401-1),(401-2),…,(401-8)とX回
路基板(491) 及び各第2のTCP(451-1),(451-2) とY
回路基板(493) との電気的な接続は半田付けによるもの
であってもかまわない。
【0017】液晶パネル(100) の裏面側に配される面光
源部(500) は、図1に示すようにエッジライト方式であ
って、液晶パネル(100) の表示領域よりも若干大きい外
形寸法を有し、裏面側に乳白色の散乱パターンが印刷形
成される、あるいは散乱溝が一体成形された楔型であっ
てフレーム(600) に保持される導光板(700) と、アレイ
基板(200) の第1のTCP(401-1),(401-2),…,(401-8)
が配置される第1端辺(201a)と対向する第3端辺(201b)
側で導光板(700) に近接して配置される管状光源(710)
と、管状光源(710) からの光源光を効率良く導光板(70
0) 内に導くよう管状光源(710) を導光板(700) に対し
て包み込む反射フィルム(720) とを含む。
【0018】これにより、管状光源(710) からの光源光
は、導光板(700) の一端面から入射されて導光板(700)
内を伝搬し、導光板(700) の主表面から液晶パネル(10
0) 側に選択的に出射される。
【0019】この面光源部(500) は、一体成形あるいは
分割可能に成形されて成る枠状の樹脂フレーム(600) に
収容され、特に導光板(700) は樹脂フレーム(600) に保
持・固定され、また管状光源(710) は裏面から交換可能
に樹脂フレーム(600) から露呈した状態で保持される。
そして、管状光源(710) は、両端が給電端となってお
り、一方の給電端は他方の給電端側に反射フィルム(72
0) を隔てて配置されるフレキシブル配線基板(FP
C)(713) により引き出されている。このFPC(713)
に代えてフレキシブル・フラット・ケーブル(FFC)
等を用いても良く、また交換作業性は若干劣るものの、
管状光源(710) に対して樹脂フレーム(600) を隔てた上
方に配置することで、一層の狭額縁化が達成される。
【0020】そして、この管状光源(710) は、樹脂フレ
ーム(600) に固定される断面L字状のランプカバー(75
0) により保護されている。ところで、この実施例の液
晶表示装置(1) では、楔型の導光板(700) の肉薄領域に
対応する領域にX回路基板(491) が配置されることで、
装置の薄型化を達成している。ここでは、導光板(700)
に対向するX回路基板(491) の主表面(491a)を部品実装
面とし、裏面側主表面(491b)を第1のTCP(401-1),(4
01-2),…,(401-8)との電気的な接続面としている。この
ように部品実装面と第1のTCP(401-1),(401-2),…,
(401-8)との接続面とを相対向する面とすることによ
り、X回路基板(491) の専有面積を小さくすることがで
き、これにより装置の薄型化及び軽量化が達成される。
しかも、このような構成によれば、第1のTCP(401-
1),(401-2),…,(401-8)とアレイ基板(200) との電気的
な接続工程と、第1のTCP(401-1),(401-2),…,(401-
8)とX回路基板(491) との電気的な接続工程とが、図2
に示すように同一平面上で行えるため、優れた作業性が
得られる。
【0021】そして、この実施例の液晶表示装置(1) で
は、第1のTCP(401-1),(401-2),…,(401-8)とX回路
基板(491) との電気的な接続部が外部と短絡することを
防止すると共に、装置(1) の剛性を増大させるため、金
属製のベゼル(900) と樹脂フレーム(600) とのそれぞれ
に接着される絶縁樹脂シート(950) を備えている。そし
て、この絶縁樹脂シート(950) は、図示しないが、絶縁
樹脂層と金属薄層との積層構造体であって、金属薄層が
外方側に位置するように配置されている。これにより、
上述した効果と同時に、装置(1) を電気的にシールドす
ることができる。
【0022】上述した構造の他に、例えば図3に示すよ
うに、導光板(700) に対向するX回路基板(491) の主表
面(491a)を部品実装面とし、且つ第1のTCP(401-1),
(401-2),…,(401-8)との電気的な接続面としてもかまわ
ない。このような構成によれば、X回路基板(491) の構
成を簡略化でき、しかも電気的な接続面が外方に露呈し
ないので、絶縁シート等を貼り付ける必要がない。
【0023】また、この実施例の液晶表示装置(1) で
は、図1に示すように、各第1のTCP(401-1),(401-
2),…,(401-8)は、アレイ基板(200) と電気的な接続を
得る第1領域(411) 、駆動IC(413) が搭載される第2
領域(415) 、X回路基板(491) と電気的な接続を得る第
3領域(417) を含み、それぞれの領域間で折り曲げ可能
にするスリット(412),(416) を含む。そして、この実施
例では、駆動IC(413) が搭載される第2領域(415)
は、アレイ基板(200) と電気的な接続を得る第1領域(4
11) に対して鋭角、例えば60゜となるように十分に折
り返されている。これにより、駆動IC(413) は金属製
のベゼル(900) に対して充分な内方に配置されるため、
狭額縁化、更には薄型化を損なうことがなく、しかも金
属製のベゼル(900) との格別な絶縁性を確保するために
絶縁シート等を配置する必要もない。この実施例では、
第2領域(415) は、第1領域(411) に対して60゜とな
るように十分に折り返して構成したが、好ましくは50
〜70゜の範囲内で折り返すことが望ましい。この角度
が50゜よりも小さいと曲げ応力による折り曲げスリッ
ト部の断線等が生じる恐れがあり、また70゜よりも大
きいと充分な薄型化及び狭額縁化の達成が困難となる恐
れがあるためである。
【0024】ここではX回路基板(491) 及び第1のTC
P(401-1),(401-2),…,(401-8)について説明したが、Y
回路基板(493) 及び第2のTCP(451-1),(451-2) につ
いても要用であるため、説明は省略する。
【0025】尚、上述した実施例では特にふれていない
が、導光板(700) と液晶パネル(100) との間には、拡散
シートや集光シート等を適宜配置しても良いことは言う
までもない。以上説明したように、この実施例の液晶表
示装置によれば、装置の狭額縁化及び薄型化を達成する
ことができる。
【0026】
【発明の効果】本発明の平面表示装置によれば、装置の
狭額縁化及び薄型化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例の液晶表示装置の概略
断面斜視図である。
【図2】図2は図1の液晶表示装置における液晶パネル
の概略斜視図である。
【図3】図3は本発明の他の実施例の液晶表示装置の概
略断面斜視図である。
【図4】図4は従来の液晶表示装置を説明するための概
略断面図である。
【符号の説明】
(1) …液晶表示装置 (100) …液晶パネル (401-1),(401-2),…,(401-8)…第1のTCP (451-1),(451-2) …第2のTCP (491) …X回路基板 (493) …Y回路基板 (600) …樹脂フレーム (700) …導光板 (710) …管状光源 (713) …FFC (750) …ランプカバー (900) …ベゼル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 浩志 神奈川県川崎市川崎区日進町7番地1 東 芝電子エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 栗岡 克典 神奈川県川崎市川崎区日進町7番地1 東 芝電子エンジニアリング株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示領域を備えた平板状の表示パネル
    と、前記表示パネルの裏面側に配置される回路基板と、
    前記表示パネルと前記回路基板とを電気的に接続するテ
    ープキャリア・パッケージとを備えた平面表示装置にお
    いて、 前記テープキャリア・パッケージは前記表示パネルに電
    気的に接続される第1領域と、駆動素子が搭載される第
    2領域と、前記回路基板と電気的に接続される第3領域
    とを含み、前記第1領域と前記第2領域とは互いの成す
    角が鋭角となるように折り返されて成ることを特徴とす
    る平面表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の回路基板は、前記テープ
    キャリア・パッケージと電気的に接続される第1主面と
    相反する第2主面に回路部品が搭載されて成ることを特
    徴とする平面表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の回路基板の第2主面は、
    前記表示パネルに対向していることを特徴とする平面表
    示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の回路基板は、前記テープ
    キャリア・パッケージと電気的に接続される主面と回路
    部品が搭載される主面とが同一平面上にあることを特徴
    とする平面表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の平面表示装置において、
    前記表示パネルと前記回路基板との間に楔型導光板及び
    管状光源とを備えた面光源部を含み、前記回路基板は前
    記導光板の肉薄領域に配置されていることを特徴とする
    平面表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の平面表示装置において、
    前記表示パネルの前記表示領域を露呈する開口を備えた
    第1フレームと、前記導光板及び前記管状光源を保持す
    る第2フレームとによって前記表示パネルが狭持されて
    成ることを特徴とする平面表示装置。
JP8182894A 1996-07-12 1996-07-12 平面表示装置 Pending JPH1026939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8182894A JPH1026939A (ja) 1996-07-12 1996-07-12 平面表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8182894A JPH1026939A (ja) 1996-07-12 1996-07-12 平面表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1026939A true JPH1026939A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16126260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8182894A Pending JPH1026939A (ja) 1996-07-12 1996-07-12 平面表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1026939A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001201733A (ja) * 1999-11-30 2001-07-27 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2001331118A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Canon Inc 表示装置
JP2001356323A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置
JP2002351349A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Toshiba Corp 平面表示装置
US6597416B1 (en) 1999-03-29 2003-07-22 Seiko Epson Corporation Display panel with supporting member having recess for elastic connector
US6727874B2 (en) 2000-11-20 2004-04-27 Nec Lcd Technologies, Ltd. Driving circuit and driving method of color liquid crystal display, and color liquid crystal display device
JP2005338497A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Hitachi Displays Ltd 表示装置
KR100547238B1 (ko) * 1998-07-29 2006-04-14 삼성전자주식회사 엘씨디 모듈
JP2008027884A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを含む液晶表示装置
JP2008286952A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Denso Corp 液晶表示装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100547238B1 (ko) * 1998-07-29 2006-04-14 삼성전자주식회사 엘씨디 모듈
US6597416B1 (en) 1999-03-29 2003-07-22 Seiko Epson Corporation Display panel with supporting member having recess for elastic connector
JP2001201733A (ja) * 1999-11-30 2001-07-27 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2001331118A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Canon Inc 表示装置
JP2001356323A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置
US6727874B2 (en) 2000-11-20 2004-04-27 Nec Lcd Technologies, Ltd. Driving circuit and driving method of color liquid crystal display, and color liquid crystal display device
JP2002351349A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Toshiba Corp 平面表示装置
JP2005338497A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2008027884A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを含む液晶表示装置
JP2008286952A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Denso Corp 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4590254B2 (ja) 平板表示装置
WO2002091340A1 (fr) Module et unite d'affichage
US7894035B2 (en) Driving device and a liquid crystal display including the same
JP3650044B2 (ja) 液晶表示装置
KR20100077821A (ko) 엘이디 백라이트용 연성인쇄회로기판 및 이의 제조방법
JPH1026939A (ja) 平面表示装置
US6831841B2 (en) Flexible substrate, electro-optical device and electronic device
JPH1138431A (ja) 液晶表示装置
JP2001318618A (ja) フレキシブル配線基板および表示パネル
JP2001033762A (ja) 平面表示装置
JP3541918B2 (ja) 液晶表示装置および集積回路素子
JPH1138433A (ja) 液晶表示装置
JP3565998B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1138430A (ja) 液晶表示装置
JP4660007B2 (ja) 表示装置
KR100533717B1 (ko) 슬림형 액정 디스플레이 패널
JP2011059339A (ja) 液晶表示装置
JP3208640B2 (ja) 液晶表示装置およびその製法
JP3693782B2 (ja) 液晶表示装置
JPH08278511A (ja) 回路基板を有する装置および液晶表示装置
JPH1039779A (ja) 平面表示装置
JP3441240B2 (ja) 平面表示装置
JP2000284311A (ja) 液晶表示装置
JP3599348B2 (ja) 液晶表示装置
JPH09114389A (ja) 平面表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050428

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906