JPH10266582A - 安全ネット装着具 - Google Patents

安全ネット装着具

Info

Publication number
JPH10266582A
JPH10266582A JP9153197A JP9153197A JPH10266582A JP H10266582 A JPH10266582 A JP H10266582A JP 9153197 A JP9153197 A JP 9153197A JP 9153197 A JP9153197 A JP 9153197A JP H10266582 A JPH10266582 A JP H10266582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
long handle
lever
section
safety net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9153197A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Fujiwara
悟 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EBAA SHOKAI KK
Original Assignee
EBAA SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EBAA SHOKAI KK filed Critical EBAA SHOKAI KK
Priority to JP9153197A priority Critical patent/JPH10266582A/ja
Publication of JPH10266582A publication Critical patent/JPH10266582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建築工事現場での安全ネット張り作業を地上
から安全、迅速に行なえるようにすることを目的とす
る。 【構成】 長柄の基端部に、操作レバー3を取り付ける
とともに、先端部に、保持体と可動保持体とをもって構
成されるクリップを取り付け、可動レバー、あるいは、
可動保持体に形成したレバーにより、クリップの開閉操
を行えるように構成したことを特徴とする安全ネット装
着具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、建築工事の際に使用
する安全ネットの装着用具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】木造建築や鉄骨建築の工事現場では、作
業員の安全を図るため、二階より上部の工事に入る前
に、一階部分に安全ネットを張りめぐらせる工法が採用
されているのであるが、このような安全ネットを張るに
際しては、従来は、作業員が一階の梁の上に登り、梁に
フックを取り付けた後、ネットの周囲に取り付けた支持
ロープを作業員が手にもってそれぞれのフックに掛け止
めていくいと方法が採られているのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような方
法を採った場合、作業員が梁の上に上がって、予め梁に
フックを装着させる作業を行った後、一人の作業員が梁
の上に上がり、他の作業員が長い棒の先に安全ネットの
支持ロープを引っ掛けて上の作業員に手渡し、上の作業
員が支持ロープをフックに順次引っ掛けていくとう要領
により行なわなければならず、作業に手間がいり、ま
た、その作業の際に落下事故が発生する危険性もあるの
である。
【0004】この発明は、従来の方法によった場合、手
間のいる危険な作業を、一人の作業員の手で地上から簡
単に行い得るようにしようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、長柄の基端
部に操作レバーを取り付けるとともに、先端部にクリッ
プを取り付け、操作レバー、並びに、クリップ自体に取
り付けたレバーの何れによってもクリップの開閉操作を
行い得るようにすることによって、建築現場での安全ネ
ットの装着を、簡単な操作で、しかも、安全に行い得る
ようにしようとするものである。
【0006】
【実施例】図面にもとづいて、この発明の一実施例を説
明すると、安全ネット装着用具1は、図1ないし図6に
示すとおり、長柄2の基端部に操作レバー3を取り付け
るとともに、先端部にクリップ4を取り付け、操作レバ
ー3における可動レバー15の操作、あるいは、クリッ
プ4における可動保持体10自体に形成したレバー5の
操作によりクリップ4の開閉操作を行い得るように形成
した構成となっているのである。
【0007】すなわち、長柄2は、内部に連結軸6を挿
通させ得るパイプ体をもって構成されており、その長さ
は、作業員が手に持った場合に、その先端部が一階部分
の梁に届く程度の長さに設定させており、その先端部に
は、クリップ4の取り付け部が、また、基部側端部に
は、可動レバー3の取り付け部が形成された構成となっ
ているのである。
【0008】また、クリップ4は、基部側に長柄2への
取り付け部7を有する保持体8と、基端部側にレバー5
を有するとともに、長柄2の内部から延出させた連結軸
6を係合させる軸9を取り付けた可動保持体10とから
なり、保持体8に対して可動保持体10を軸11により
回動自在の状態として取り付けた構成となっており、通
常の状態にあっては、コイルバネにより保持体8と可動
保持体10との先端側が当接した状態となるように構成
さる一方、操作レバー3を握り操作した場合、または、
可動保持体10におけるレバー5を握り締めた場合、保
持体8と可動保持体10とを開口させ得る構成となって
おり、長柄2への取り付けは、保持体8に形成した取り
付け部7を長柄2の先端部に配置させ、固定螺子12に
より螺子止めすることによって行われるのである。
【0009】操作レバー3は、先端側に長柄2への取り
付け部13を有する固定レバー14と、該固定レバー1
4に対して回動自在の状態で取り付けられる可動レバー
15とからなっており、また、可動レバー15からは連
結軸6が延出されており、長柄2への取り付けは、固定
レバー14に形成した取り付け部13に長柄の端部を嵌
合させた後、可動レバー15から延出させた連結軸6の
先端部を可動保持体10の軸9に係合させることによっ
て行なわれるのである。
【0010】
【発明の効果】この発明にかかる安全ネット装着用具は
上記のうよな構成であって、それを使用することによっ
て、ネット張り作業を簡単、かつ、安全に行い得るとい
う便利さがあるのである。
【0011】すなわち、木造建物の建築工事の場合に
は、図4に示すような構成のハンガー16を梁に装着さ
せた後、ハンガー16に形成した屈曲部分17に、図6
に示す安全ネット18の周囲に配置させた支持ロープ1
9を掛け止めるという方法によって行われ、また、鉄骨
建物の建築工事の場合には、図5に示すような構成の金
具20のフック部21を鉄骨の孔等に引っ掛けた後、螺
旋部22に支持ロープ19を係合させるという方法によ
って行われるのであるが、この発明にかかる装着用具を
使用した場合、ハンガー16や安全ネット18の支持ロ
ープ19を装着具1のクリップ4で掴んだ後、操作レバ
ー3側を握って上方にさし上げることによって行えるの
で、梁に上がっての作業が必要なく、工事の際の安全性
が図られるし、また、クリップ4の開閉操作を長柄2の
基部側に取り付けた操作レバー3によって行なおうとす
ると、ハンガー16や支持ロープ19をクリップ4にく
わえ込ませる操作が面倒になり、早く作業を行なおうと
する場合には、一人が操作レバー3を操作し、もう一人
の人がクリップ4にハンガー16等を装着させなければ
ならないのであるが、この発明にかかる装着具1あって
は、クリップ部分での開閉操作が可能であるので、装着
作業を迅速、かつ簡便に行ない得るという便利さがある
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】装着具の全体を示す正面図である。
【図2】クリップの構成を示す斜視図である。
【図3】クリップを開いた状態を示すクリップの斜視図
である。
【図4】クリップにハンガーを保持させた状態を示す正
面図である。
【図5】金具の構成を示す斜視図である。
【図6】クリップに安全ネットの支持ロープをくわえさ
せた状態を示す側面図である。
【符合の説明】
1 装着具 2 長柄 3 操作レバー 4 クリップ 5 レバー 8 保持体 10 可動保持体 15 可動レバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長柄2の基端部に、可動レバー15を有
    する操作レバー3を取り付けるとともに、先端部に、保
    持体8と可動保持体10とをもって構成されるクリップ
    4を取り付け、可動レバー15、あるいは、可動保持体
    10に形成したレバー5により、クリップ4の開閉操を
    行えるように構成したことを特徴とする安全ネット装着
    具。
JP9153197A 1997-03-25 1997-03-25 安全ネット装着具 Pending JPH10266582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153197A JPH10266582A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 安全ネット装着具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153197A JPH10266582A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 安全ネット装着具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10266582A true JPH10266582A (ja) 1998-10-06

Family

ID=14029039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9153197A Pending JPH10266582A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 安全ネット装着具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10266582A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014141862A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Yoshimitsu Ozawa 高所作業用防護ネットの取付金具
KR20170002418U (ko) * 2015-12-24 2017-07-05 한전케이피에스 주식회사 안전대의 구명대 원거리 결속용 보조 장치
JP2020051098A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 大和ハウス工業株式会社 仮設シート取付け部品用補助具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014141862A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Yoshimitsu Ozawa 高所作業用防護ネットの取付金具
KR20170002418U (ko) * 2015-12-24 2017-07-05 한전케이피에스 주식회사 안전대의 구명대 원거리 결속용 보조 장치
JP2020051098A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 大和ハウス工業株式会社 仮設シート取付け部品用補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10266582A (ja) 安全ネット装着具
JP4498147B2 (ja) 転倒防止機能付梯子
KR101185396B1 (ko) 고소작업용 사다리 고정장치
JP4274991B2 (ja) 吊り治具
GB2437291A (en) Clamp with releasable handle
JPH0823610A (ja) 電線工事用器具の吊下げ具
JPH11308722A (ja) 通信線の地上アクセス撤去工法および工具
JPH064530Y2 (ja) 高所照明灯の簡易取替え器具
JPH0116862Y2 (ja)
JP2952667B1 (ja) 遠隔脱着型ゲート付フック
JP2006328846A (ja) 梯子の固定装置
JPH09308033A (ja) 操作棒先端部材
JPS62260510A (ja) 高所へのケーブル配線方法及びその配線装置
JPS5838727Y2 (ja) 張線器
WO2010010868A1 (ja) 長尺物仮止め具及びその長尺物仮止め具を用いた長尺物の仮止め方法
UA141878U (uk) Пристрій для натягування полотна
JPH0437734Y2 (ja)
NZ517509A (en) A fencing tool for use with a rod like fencing element
JPH058733Y2 (ja)
JPH07238688A (ja) 安全ネット用吊り金具の操作棒
JPH09147693A (ja) 柱上開閉器の開閉操作綱用固定装置
JP2000197219A (ja) 配電用機器取付金具
JP3083150U (ja) 線条取付具
JPH0467412B2 (ja)
JPS5943030Y2 (ja) 縛止具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040310

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050623

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815