JPH1026640A - デジタル乗算式電力量計 - Google Patents

デジタル乗算式電力量計

Info

Publication number
JPH1026640A
JPH1026640A JP8198577A JP19857796A JPH1026640A JP H1026640 A JPH1026640 A JP H1026640A JP 8198577 A JP8198577 A JP 8198577A JP 19857796 A JP19857796 A JP 19857796A JP H1026640 A JPH1026640 A JP H1026640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
quantized
moving average
voltage
modulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8198577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3081156B2 (ja
Inventor
Toshihiro Fujiwara
年弘 藤原
Naoto Kawashima
直人 川島
Kazuhiro Shimozawa
一博 下澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Osaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaki Electric Co Ltd filed Critical Osaki Electric Co Ltd
Priority to JP08198577A priority Critical patent/JP3081156B2/ja
Publication of JPH1026640A publication Critical patent/JPH1026640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3081156B2 publication Critical patent/JP3081156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回路規模を縮小すると共に、コストの低減化
を図る。 【解決手段】 第1のサンプリングクロックfs に同期
して生成される交流電流と交流電圧の量子化信号I1
とV1 D、及び、I3 DとV3 Dを、前記第1のサンプ
リングクロックの2倍の間隔を持つ第2のサンプリング
クロック2fS に従って第1の選択手段5,6,9と第
2の選択手段7,8,10によりそれぞれ交互に選択出
力し、それぞれの出力を移動平均処理手段11,12に
より移動平均処理して電力量を得るようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電流Δ−Σ変調器
及び電圧Δ−Σ変調器を用いてA/D変換を行うデジタ
ル乗算式電力量計の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は従来の単相3線式のデジタル乗算
式電力量計の回路構成を示すブロック図である。
【0003】図6において、101は需要家で消費され
る交流電流に比例した電流信号i1を1ビットのデジタ
ル値に変換するΔ−Σ変調器、102は需要家に供給さ
れる交流電圧に比例した電圧信号v1 を1ビットのデジ
タル値に変換するΔ−Σ変調器、103は需要家で消費
される交流電流に比例した電流信号i3 を1ビットのデ
ジタル値に変換するΔ−Σ変調器、104は需要家に供
給される交流電圧に比例した電圧信号v3 を1ビットの
デジタル値に変換するΔ−Σ変調器であり、これらΔ−
Σ変調器は特開平5−333067号等にて公知のもの
と同様の構成より成る。105〜108は前記Δ−Σ変
調器101〜104からのデジタル値をn個記憶すると
共に、それぞれを並列的に出力するシフトレジスタ、1
09〜112は前記シフトレジスタ105〜108から
並列的に出力されるデータの移動平均処理(総和処理+
平均処理、詳しくは、n個の加算値/n)を行う移動平
均回路である。113,114は乗算器、115は加算
器、116は電力量をデジタル表示する表示器、117
は所定の周波数のサンプリングクロックfs を発生する
サンプリングクロック回路である。
【0004】尚、電流信号i1 と電圧信号v1 を処理す
る回路系(図6では、Δ−Σ変調器101,シフトレジ
スタ105,移動平均回路109とΔ−Σ変調器10
2,シフトレジスタ106,移動平均回路110)が1
素子を成し、電流信号i3 と電圧信号v3 を処理する回
路系(図6では、Δ−Σ変調器103,シフトレジスタ
107,移動平均回路111とΔ−Σ変調器104,シ
フトレジスタ108,移動平均回路112)が1素子を
成すことは言うまでもない。
【0005】上記の構成において、前記Δ−Σ変調器1
01,シフトレジスタ105及び移動平均回路109に
より、電流信号i1 をA/D変換するA/D変換器を構
成している。同じく前記Δ−Σ変調器102,シフトレ
ジスタ106及び移動平均回路110により、電流信号
3 をA/D変換するA/D変換器を、前記Δ−Σ変調
器103,シフトレジスタ107及び移動平均回路11
1により、電圧信号v1 をA/D変換するA/D変換器
を、前記Δ−Σ変調器104,シフトレジスタ108及
び移動平均回路112により、電圧信号v3 をA/D変
換するA/D変換器を、それぞれ構成している。
【0006】従って、サンプリングクロック回路117
からのサンプリングクロックfs に同期して、これらの
回路により、量子化された信号、つまり入力される電流
信号i1 ,i3 及び電圧信号v1 ,v3 のデジタル信号が
得られる。
【0007】この種の回路構成より成るA/D変換器
は、従来のA/D変換器に較べ、Δ−Σ変調器以降の回
路をデジタルICなどの構成にてハードウエア処理で電
力量を得ることが可能になり、集積化することで低コス
トにできる点にある。また、A/D変換出力の分解能は
移動平均処理において加算する数により変化し、加算す
る数を増やす事で容易に分解能を向上させることができ
る。
【0008】前述の様にして得られる前記電流信号i1
及び電圧信号v1 のデジタル信号は乗算器113へ出力
され、ここで乗算されて瞬時電力が得られる。同様に前
記電流信号i3 及び電圧信号v3 のデジタル信号は乗算
器114へ出力され、ここで乗算されて瞬時電力が得ら
れる。前記瞬時電力はそれぞれ加算回路115へ出力さ
れ、ここで順次加算されて電力量が求められ、次段の表
示器116にて電力量としてデジタル表示される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記の様なΔ−Σ変調
器を用いたデジタル乗算式電力量計においては、前述し
た様にΔ−Σ変調器以降の回路をデジタルIC化できる
為にコストを低減できるといった利点を持つものであ
る。しかしながら、1素子毎に移動平均回路,乗算回路
を具備する必要がある為、多素子計器を構成する場合、
それぞれの回路を多素子倍だけ具備しなければならず、
回路規模が大きくなるといった問題点を有していた。
【0010】(発明の目的)本発明の目的は、回路規模
を縮小すると共に、コストの低減化を図ることのできる
デジタル乗算式電力量計を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1〜4記載の本発明は、交流電流を量子化さ
れた数値に変換する、素子数に対応するm個の電流Δ−
Σ変調器と、交流電圧を量子化された数値に変換する、
素子数に対応するm個の電圧Δ−Σ変調器と、前記m個
の電流Δ−Σ変調器からそれぞれ入力される量子化され
た交流電流値を、各素子毎に少なくともn個を時系列に
選択出力する第1の選択手段と、前記m個の電圧Δ−Σ
変調器からそれぞれ入力される量子化された交流電圧値
を、各素子毎に少なくともn個を時系列に選択出力する
第2の選択手段と、前記m個の、電流Δ−Σ変調器、電
圧Δ−Σ変調器へそれぞれ第1のサンプリングクロック
を供給すると共に、前記第1,第2の選択手段へ前記第
1のサンプリングクロックのm倍の第2のサンプリング
クロックを供給するサンプリングクロック手段と、前記
第1の選択手段からのn個の出力の移動平均処理を行う
第1の移動平均処理手段と、前記第2の選択手段からの
n個の出力の移動平均処理を行う第2の移動平均処理手
段と、前記第1と第2の移動平均処理手段それぞれの出
力を乗算し、電力を算出する乗算手段と、前記電力を累
積加算することで電力量を算出する加算手段とを備え、
第1のサンプリングクロックに同期して生成される交流
電流と交流電圧の量子化信号を、前記第1のサンプリン
グクロックの素子数(m)倍の間隔で、すなわち第2の
サンプリングクロックに同期して各素子毎に時系列に少
なくともn個移動平均処理手段へ選択出力するようにし
ている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。
【0013】図1〜図3は本発明の実施の第1の形態に
係る図であり、図1はデジタル乗算式電力計の回路構成
を示すブロック図で、ここでは2素子計器である単相3
線式に適用した場合を示している。
【0014】図1において、1は需要家で消費される交
流電流に比例した電流信号i1 を1ビットのデジタル値
1 Dに変換する公知のΔ−Σ変調器、2は同じく電流
信号i3 を1ビットのデジタル値I3 Dに変換するΔ−
Σ変調器、3は需要家に供給される交流電圧に比例した
電圧信号v1 を1ビットのデジタル値V1 Dに変換する
Δ−Σ変調器、4は同じく電圧信号v3 を1ビットのデ
ジタル値V3 Dに変換するΔ−Σ変調器である。5〜8
は前記Δ−Σ変調器1〜4からのデジタル値をn個(移
動平均処理に用いられる個数に相当する)記憶するとと
も、それぞれを並列的に出力するシフトレジスタ(詳細
な回路構成は後述する)である。
【0015】9は後述するサンプリングクロック2fs
に同期して前記シフトレジスタ5と6の出力を交互に切
換え出力する切換回路(詳細な回路構成は後述する)、
10は同じく後述するサンプリングクロック2fs に同
期して前記シフトレジスタ7と8の各出力を交互に切換
え出力す切換回路、11は前記切換回路9より出力され
る信号の移動平均処理を行う移動平均回路、12は前記
切換回路10より出力される信号の移動平均処理を行う
移動平均回路、13は前記移動平均回路11と12から
のデジタル出力を乗算してそれぞれ瞬時電力を求める乗
算器、14は前記瞬時電力を加算して電力量を求める加
算器、15は電力量をデジタル表示する表示器である。
【0016】16は、図3に示す様な、サンプリングク
ロックfs とその2倍の周波数を持つサンプリングクロ
ック2fs を発生するサンプリングクロック回路であ
り、サンプリングクロックfs は、前記Δ−Σ変調器1
〜4の動作開始用として、又シフトレジスタ5〜8のシ
フトタイミングを決める為のものとして用いられ、サン
プリングクロック2fs は前記切換回路9,10の切換
えタイミングを決める為のものとして用いられる。
【0017】図2は、図1に示したシフトレジスタ5,
6及び切換回路9の具体的な構成例を示すブロック図で
あり、シフトレジスタ5,6は7段のものを想定してお
り、よって、切換回路9を構成するデータセレクタは9
a〜9gの7個が具備されている。尚、シフトレジスタ
7,8及び切換回路10も同様の構成であることは言う
までもない。
【0018】次に、図3のタイミングチャートを用い
て、図1及び図2に示した回路の動作説明を行う。尚、
図3に示す様に、説明の便宜上、電流iと電圧vには位
相差がないものとする。
【0019】最初のサンプリングクロックfs が供給さ
れると、Δ−Σ変調器1から1ビットの信号I1 D(I
11)が出力され、その信号I11はシフトレジスタ5に記
憶されると同時に、切換回路9を構成するデータセレク
タ9a〜9gのうちの最も新しいデータを入力とするデ
ータセレクタ9gに出力される。同様に、最初のサンプ
リングクロックfs が供給されると、Δ−Σ変調器2か
ら1ビットの信号I3D(I31)が出力され、その信号
31はシフトレジスタ6に記憶されると同時に、切換回
路9を構成するデータセレクタ9a〜9gのうちの最も
新しいデータを入力とするデータセレクタ9gに出力さ
れる。
【0020】以後同様にサンプリングクロックfs が供
給される毎に、Δ−Σ変調器1からの信号I12,I13
…がシフトレジスタ5に、又Δ−Σ変調器2からの信号
32,I33……がシフトレジスタ6に、順次入力され記
憶されると同時に、データセレクタ9f,9e……に出
力される。
【0021】この様な動作が繰り返されてシフトレジス
タ5,6の段数分だけデータが記憶された時の状態を示
すのが図3であり、この際には、最も古いデータI11
31はデータセレクタ9aにそれぞれ入力され、次に古
いデータI12,I32はデータセレクタ9bにそれぞれ入
力され、又最も新しいデータI17,I37はデータセレク
タ9gに入力されている。
【0022】一方、切換回路9を構成するデータセレク
タ9a〜9gにはサンプリングクロックfs の2倍のサ
ンプリングクロック2fs が供給されている為、データ
セレクタ9aについて見ると、図3に示す様に、サンプ
リングクロックfs の前半の1/2周期においてはシフ
トレジスタ5からの信号I11を切換え出力し、後半の1
/2周期においては信号I31を切換え出力することにな
る。同様に、データセレクタ9bについて見ると、サン
プリングクロックfs の前半の1/2周期においてはシ
フトレジスタ5からの信号I12を切換え出力し、後半の
1/2周期においては信号I32を切換え出力することに
なる。以下同様に、データセレクタ9c〜9gより信号
1i,I3iが交互に切換え出力されることになる。
【0023】上記の様な信号処理は、電流信号v11,v
31についても、Δ−Σ変調器3,4、シフトレジスタ
7,8及び切換回路10により行われている。
【0024】従って、サンプリングクロックfs の(1
周期の)前半の1/2周期においては、移動平均回路1
1により (I11+I12+I13+I14+I15+I16+I17)/7 なる移動平均処理が為され、又移動平均回路12により (V11+V12+V13+V14+V15+V16+V17)/7 なる移動平均処理が為され、図3に示す様に、移動平均
処理が為された電流,電圧それぞれのデジタル出力が乗
算回路13にて乗算されて瞬時の電力P11が求められ
る。
【0025】同様に、サンプリングクロックfs の後半
の1/2周期においては、移動平均回路11により (I31+I32+I33+I34+I35+I36+I37)/7 なる移動平均処理が為され、又移動平均回路12により (V31+V32+V33+V34+V35+V36+V37)/7 なる移動平均処理が為され、図3に示す様に、移動平均
処理が為された電流,電圧それぞれのデジタル出力が乗
算回路13にて乗算されて瞬時の電力P31が求められ
る。
【0026】尚、移動平均回路は7個のデータが入力す
ることで移動平均処理を施しその結果を出力するもので
あり、図3では、切換出力I11,V11やI31,V31に対
応する部分に乗算出力P11,P31を図示しているが、こ
れは便宜上この様に図示したもので、実際はP11,P31
は、信号I11,V11,I31,V31及びそれぞれより古い
過去6個づつのデータの乗算結果値であることは言うま
でもない。
【0027】以後同様の動作がサンプリングクロックf
s 及びサンプリングクロック2fsに同期して繰り返し
行われ、前記乗算回路13にて得られる、P11,P31
12,P32、P13,P33……なる瞬時電力が次段の加算
回路14にて順次加算され、ここで電力量が求められ、
この電力量が表示器15にデジタル表示値として表示さ
れることになる。
【0028】以上の実施の形態によれば、シフトレジス
タと移動平均回路の間に切換回路を配置する構成にして
いる為、多素子計器を構成した場合であっても、移動平
均回路及び乗算回路を多素子倍具備する必要がなくな
り、回路規模の縮小化、コストの低減化を図ることが可
能になる。
【0029】図4は、図2とは切換回路とシフトレジス
タの配置を異ならせた場合を示すものであり、同一機能
を持つ部分は同一の符号を付してある。
【0030】図2と異なるのは、Δ−Σ変調器1,2の
みにサンプリングクロックfs を供給し、切換回路9及
びシフトレジスタ5(又は6)にサンプリングクロック
sの2倍のサンプリングクロック2fs を供給し、Δ
−Σ変調器1,2の出力を切換回路9で切換え、それを
シフトレジスタ5へ順次出力し、該シフトレジスタ5よ
り並列的にその出力を移動平均回路11へ出力して、電
流信号i1 ,i3 のデジタル信号を得ようとするもので
ある。
【0031】この様な構成にすることにより、図1及び
図2の構成に比べて、データセレクタの数を減らすこと
ができる為、更なる回路規模の縮小化、コストの低減化
を達成することができる。
【0032】(実施の第2の形態)図5は本発明の実施
の第2の形態に係るデジタル乗算式電力量計の回路構成
を示すブロック図であり、ここでは3素子計器である三
相4線式に適用した場合を示している。
【0033】図1と異なるのは、需要家で消費される交
流電流に比例した電流信号i2 を1ビットのデジタル値
に変換するΔ−Σ変調器17、需要家に供給される交流
電圧に比例した電圧信号i2 を1ビットのデジタル値に
変換するΔ−Σ変調器18、及び、前記Δ−Σ変調器1
7,18からの信号をn個(移動平均処理に用いられる
個数に相当する)記憶するととも、それぞれの信号を並
列的に出力するシフトレジスタ19,20を、新たに付
加すると共に、切換回路9,10に供給するサンプリン
グクロックを、サンプリングクロックfs の3倍のサン
プリングクロック3fs とした点である。その他の構成
は図1と全く同様であるのでその詳細は省略する。
【0034】この構成における動作は、サンプリングク
ロックfs の(1周期中の)1/3周期毎に、信号i
1 ,v1 と信号i2 ,v2 と信号i3 ,v3 の切換え選
択を行う点のみが異なり、その他の動作は図1と同様で
あるので、これ以上の説明は割愛する。
【0035】上記の様に三相4線式の電力量計に適用し
た場合であっても、移動平均回路は電流用と電圧用とし
てそれぞれ2個を具備することのみで済む為、回路規模
の縮小化、コストの低減化を図ることができる。
【0036】(変形例)上記の実施の形態においては、
シフトレジスタと切換回路を具備し、移動平均回路及び
乗算回路の回路規模を縮小する構成にしていたが、必ず
しもこれに限定されるものではなく、RAMを用い、図
1又は図5と同様の処理を行うことも可能である。つま
り、順次入力されるデータをRAMに記憶すると共に、
必要とするデータを順次該RAMより読み出し、移動平
均処理回路へ出力する様な構成にしても同様の効果を得
ることができるものである。
【0037】また、上記の実施の形態においては、シフ
トレジスタの出力信号と移動平均回路により移動平均処
理する信号の個数を同一としているが、これに限定され
るものではなく、「シフトレジスタの出力信号の個数≧
移動平均回路により移動平均処理する信号の個数」の関
係にあれば良い。
【0038】また、上記の実施の形態においては、単相
3線式や三相4線式に適用した場合を例示しているが、
三相3線式等、多素子計器への適用が可能である。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1のサンプリングクロックに同期して生成される交流
電流と交流電圧の量子化信号を、前記第1のサンプリン
グクロックの素子数(m)倍の間隔で、すなわち第2の
サンプリングクロックに同期して各素子毎に時系列に少
なくともn個移動平均処理手段へ選択出力するようにし
ている為、Δ−Σ変調器から移動平均回路までの回路規
模を縮小することができる。又この事から、デジタル乗
算式電力量計のコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1の形態に係る単相3線式の
デジタル乗算式電力量計の回路構成を示すブロック図で
ある。
【図2】図1のシフトレジスタ及び切換回路の具体的な
構成例を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の第1の形態に係るデジタル乗算
式電力量計の動作説明を助ける為のタイミングチャート
である。
【図4】図1のシフトレジスタ及び切換回路の具体的な
構成の他の例を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の第2の形態に係る三相4線式の
デジタル乗算式電力量計の回路構成を示すブロック図で
ある。
【図6】従来の単相3線式のデジタル乗算式電力量計の
回路構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1,2,3,4,17,18 Δ−Σ変調器 5,6,7,8,19,20 シフトレジスタ 9,10 切換回路 11,12 移動平均回路 13 乗算器 14 加算器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電流を量子化された数値に変換す
    る、素子数に対応するm個の電流Δ−Σ変調器と、交流
    電圧を量子化された数値に変換する、素子数に対応する
    m個の電圧Δ−Σ変調器と、前記m個の電流Δ−Σ変調
    器からそれぞれ入力される量子化された交流電流値を、
    各素子毎に少なくともn個を時系列に選択出力する第1
    の選択手段と、前記m個の電圧Δ−Σ変調器からそれぞ
    れ入力される量子化された交流電圧値を、各素子毎に少
    なくともn個を時系列に選択出力する第2の選択手段
    と、前記m個の、電流Δ−Σ変調器、電圧Δ−Σ変調器
    へそれぞれ第1のサンプリングクロックを供給すると共
    に、前記第1,第2の選択手段へ前記第1のサンプリン
    グクロックのm倍の第2のサンプリングクロックを供給
    するサンプリングクロック手段と、前記第1の選択手段
    からのn個の出力の移動平均処理を行う第1の移動平均
    処理手段と、前記第2の選択手段からのn個の出力の移
    動平均処理を行う第2の移動平均処理手段と、前記第1
    と第2の移動平均処理手段それぞれの出力を乗算し、電
    力を算出する乗算手段と、前記電力を累積加算すること
    で電力量を算出する加算手段とを備えたデジタル乗算式
    電力量計。
  2. 【請求項2】 前記第1の選択手段は、対応する前記電
    流Δ−Σ変調器からの量子化された交流電流値を少なく
    ともn個記憶すると共にそれぞれを出力するm個の第1
    のシフトレジスタと、該m個の第1のシフトレジスタそ
    れぞれの記憶値を各素子毎に時系列に切換え出力する第
    1の切換手段とから成り、 前記第2の選択手段は、対応する前記電圧Δ−Σ変調器
    からの量子化された交流電圧値を少なくともn個記憶す
    ると共にそれぞれを出力するm個の第2のシフトレジス
    タと、該m個の第2のシフトレジスタそれぞれの記憶値
    を各素子毎に時系列に切換え出力する第2の切換手段と
    から成ることを特徴とする請求項1記載のデジタル乗算
    式電力量計。
  3. 【請求項3】 前記第1の選択手段は、前記m個の電流
    Δ−Σ変調器からの量子化されたそれぞれの交流電流値
    を各素子毎に時系列に切換え出力する第1の切換手段
    と、該第1の切換手段より出力されるm素子分の出力を
    少なくともn個記憶すると共にそれぞれを出力する第1
    のシフトレジスタとから成り、 前記第2の選択手段は、前記m個の電圧Δ−Σ変調器か
    らの量子化されたそれぞれの交流電圧値を各素子毎に時
    系列に切換え出力する第2の切換手段と、該第2の切換
    手段より出力されるm素子分の出力を少なくともn個記
    憶すると共にそれぞれを出力する第2のシフトレジスタ
    とから成ることを特徴とする請求項1記載のデジタル乗
    算式電力量計。
  4. 【請求項4】 前記第1の選択手段は、対応する前記電
    流Δ−Σ変調器からの量子化された交流電流値をn個記
    憶するm個の第1の記憶手段と、該m個の第1の記憶手
    段それぞれの記憶値を各素子毎に時系列に読み出す第1
    の読出手段とから成り、 前記第2の選択手段は、対応する前記電圧Δ−Σ変調器
    からの量子化された交流電圧値をn個記憶するm個の第
    2の記憶手段と、該m個の第2の記憶手段それぞれの記
    憶値を各素子毎に時系列に読み出す第2の読出手段とか
    ら成ることを特徴とする請求項1記載のデジタル乗算式
    電力量計。
JP08198577A 1996-07-10 1996-07-10 デジタル乗算式電力量計 Expired - Fee Related JP3081156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08198577A JP3081156B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 デジタル乗算式電力量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08198577A JP3081156B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 デジタル乗算式電力量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1026640A true JPH1026640A (ja) 1998-01-27
JP3081156B2 JP3081156B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=16393497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08198577A Expired - Fee Related JP3081156B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 デジタル乗算式電力量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3081156B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1314971C (zh) * 2003-06-04 2007-05-09 重庆电力科学试验研究院 1/4数字平方乘法器功率电能表

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1314971C (zh) * 2003-06-04 2007-05-09 重庆电力科学试验研究院 1/4数字平方乘法器功率电能表

Also Published As

Publication number Publication date
JP3081156B2 (ja) 2000-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005536722A (ja) 電力計算パラメータを取得するための方法及び装置
JPH06258362A (ja) 電子式電力量計
TW200521647A (en) High resolution synthesizer with improved signal purity
US4795974A (en) Digital energy meter
JPH0783267B2 (ja) 2進信号をこれに比例する直流信号に変換する装置
JP3081156B2 (ja) デジタル乗算式電力量計
US5924050A (en) Arithmetic unit
JP4844882B2 (ja) 電力計測部ic回路
US6496783B1 (en) Electric power calculation system
JP2813508B2 (ja) 電子式電力量計
KR101133352B1 (ko) 전자식 전력량계 및 전력량 계산 방법
JP3026533B2 (ja) 無効電力量計
EP0858162B1 (en) Pulse modulation operation circuit
EP1038380B1 (en) Phase digitizer for radio communications
JPH09266463A (ja) データ補間回路およびデータ信号供給回路
EP0559499A1 (en) A multiplier circuit and method of operation therefor
JP3319701B2 (ja) 演算装置
JP3570476B2 (ja) 電力変換装置
JPH0710411Y2 (ja) 信号発生器
JP3081159B2 (ja) デジタル乗算式電力量計
JP3369500B2 (ja) 電子式無効電力測定装置
JP4690514B2 (ja) 電力測定装置
SU1335935A1 (ru) Прибор дл измерени частотных характеристик
JPS6227669A (ja) 変換器
JP2852055B2 (ja) 電力メータ回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees