JPH10265952A - スパッタ膜、液晶素子及びこれらの製造方法 - Google Patents

スパッタ膜、液晶素子及びこれらの製造方法

Info

Publication number
JPH10265952A
JPH10265952A JP7479297A JP7479297A JPH10265952A JP H10265952 A JPH10265952 A JP H10265952A JP 7479297 A JP7479297 A JP 7479297A JP 7479297 A JP7479297 A JP 7479297A JP H10265952 A JPH10265952 A JP H10265952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering
target
substrate
film
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7479297A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Sawamura
光治 沢村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7479297A priority Critical patent/JPH10265952A/ja
Publication of JPH10265952A publication Critical patent/JPH10265952A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラーフィルタ上に有機樹脂からなる保護膜
を設けた液晶素子基板の該保護膜上に、枚葉式スパッタ
装置によりITO膜を成膜する際に、異常放電によるタ
ーゲットや基板の損傷を防止し、且つ成膜時に上記保護
膜から発生するガスによるITOの膜質低下を防止す
る。 【解決手段】 80〜120MHzのVHF高周波電力
にDC電力を重畳してターゲットに印加し、スパッタを
行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶素子基板や半
導体基板、磁気記録基板等の成膜に用いられる枚葉式ス
パッタ装置によるスパッタ膜の製造方法及び該製造方法
により製造されたスパッタ膜に関し、さらに、保護膜等
有機樹脂層を成膜面とする液晶素子の基板上に、当該製
造方法により透明電極を形成する液晶素子の製造方法及
び該製造方法により製造された液晶素子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カラー液晶ディスプレイの応用分
野、市場の拡大とともに、ブラックマトリクス用、金属
電極用、透明導電膜用等のスパッタ成膜装置が各種用い
られているが、基板の大型化に伴い、生産性に優れるイ
ンライン装置が主流となっている。
【0003】インライン装置は、高い生産性とともに、
成膜室の数や種類、成膜前後の加熱処理、マスクデポ等
の構成に自由度があるという利点があり、さらに、基板
搬送用のトレイ(キャリア)を連続搬送するために、タ
ーゲットに対向する基板の成膜面近傍が常にスパッタガ
スに対して開放状態にあり、有機樹脂からなる保護膜の
上にスパッタ膜を形成する場合に、基板から発生するガ
スの影響を受け難く、良好な膜質を確保し易いという利
点がある。そのため、液晶装置のカラーフィルタの上に
形成される透明導電膜の製造装置としては、インライン
装置が主流となっている。
【0004】しかしながら、インライン装置には、大き
な設置スペースを必要とする、トレイの維持管理が煩雑
である、トレイ以外の成膜室の汚れに対して維持管理が
煩雑である、成膜室の一室がダウンすると装置全体がダ
ウンして大気にさらされるため回復に時間がかかる等の
問題がある。
【0005】一方、枚葉式スパッタ装置は、インライン
装置に比較して、生産性、装置構成の自由度の面では劣
るものの、上記インライン装置の問題点が全て解消さ
れ、特に、基板のみを搬送するためにゴミ(パーティク
ル)が少ないという大きな利点を有する。従って、大型
の液晶素子基板、特にカラーフィルタ上に形成された有
機樹脂からなる保護膜を成膜面として透明導電膜をスパ
ッタにより形成する場合には、当該利点により、枚葉式
スパッタ装置を用いた成膜が期待される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図1に枚葉式スパッタ
装置の断面を模式的に示す。図中、11はターゲット、
12は基板、13は均熱板、15は支持台、16は突き
当てピン、17は装置マスク、19は排気口、20はゲ
ートバルブである。支持台15にはヒーターが内蔵され
ており、水平搬送された基板12をスパッタ時にほぼ直
立させる機構を有する。また、突き当てピン16は基板
12がほぼ直立した時に上下方向の位置出しを行なうた
めの部材である。
【0007】図1に示されるように、基板12とターゲ
ット11に挟まれた放電空間は、装置マスク17と呼ば
れる防着板でほぼ密閉された構造を有しているため、放
電開始とともに基板表面の温度上昇により基板より発生
したガス成分がスパッタ膜中に取り込まれ、膜質を低下
させるという問題があった。
【0008】さらに、従来、ITO等の透明導電膜を形
成するために、インライン装置においても枚葉装置にお
いても低電圧法(カソード側磁石をターゲット表面で〜
1000ガウス程度とし、プラズマ密度を上げ、DC電
圧を下げて膜厚1500Åで15Ω/□以下の低抵抗膜
を得る方法)が用いられ、ターゲットとしてはSn10
%の高密度(95%以上)ターゲットが用いられている
が、より低抵抗の膜を得る方法が望まれている。
【0009】その一つとして、DCにRF等の高周波を
重畳してさらに低電圧化して成膜する方法が検討されて
いるが、投入電力が大きくなるにつれて異常放電が発生
し易くなり、ターゲットが損傷するなどの問題が発生し
易く、量産機として実用化されるには至っていない。
【0010】特に、枚葉装置においては、通常ターゲッ
トと基板間との距離がインライン装置よりも狭く、異常
放電が発生し易いため、ターゲット、基板、マスクデポ
用の金属マスクが損傷を受け易いという問題があった。
さらに、枚葉装置においては、RF重畳の場合にその放
電空間が密閉されているためより基板から発生するガス
の影響を受け易く、良好な膜質(抵抗、光透過率)が得
られないという問題があった。
【0011】本発明の目的は、枚葉式スパッタ装置を用
い、異常放電によるターゲットや基板の損傷を防止し、
且つ、基板から発生するガス、特に、有機樹脂からなる
保護膜を成膜面とする液晶素子基板から発生するガスの
影響を受けずに、良好な膜質のスパッタ膜、特にITO
等からなる透明導電膜をスパッタにより製造する方法を
提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第一は、少なく
とも、一つ以上の基板搬入搬出室、一つ以上のスパッタ
室、及び該基板搬入搬出室とスパッタ室との間を連絡す
る搬送室を備えた枚葉式スパッタ装置を用いたスパッタ
膜の製造方法において、上記スパッタ室内のターゲット
に、VHF帯の周波数を有するVHF高周波電力を印加
してスパッタを行なうことを特徴とするスパッタ膜の製
造方法である。
【0013】本発明においては、上記VHF高周波電力
にさらにDC電力を重畳してターゲットに印加すること
により高速成膜も可能になり、好ましい。
【0014】また本発明の第二は、上記製造方法により
製造されたことを特徴とするスパッタ膜であり、特に透
明導電膜に好ましく適用される。
【0015】本発明の第三は、一対の電極基板間に液晶
を挟持してなる液晶素子の製造方法であって、上記本発
明第一のスパッタ膜の製造方法により透明電極を透明基
板上に形成する工程を少なくとも有することを特徴とす
る液晶素子の製造方法であり、本発明の第四は、該製造
方法により製造されたことを特徴とする液晶素子であ
る。
【0016】本発明の第三は、特に、有機樹脂からなる
カラーフィルタ、或いは該カラーフィルタ上に有機樹脂
からなる保護膜を設けた上に透明電極を形成する場合に
より顕著な効果が得られる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明を詳細
に説明する。
【0018】図2は本発明にかかる枚葉式スパッタ装置
の一実施形態である液晶素子基板用スパッタ装置の室構
成を示す模式図である。図中、21,22は基板の搬入
搬出室、23は加熱室、24〜26はスパッタ室、27
は搬送用ロボットを内蔵する搬送室、28,29は複数
の基板が内蔵された外部カセットである。各室はゲート
バルブで仕切られ、独立に排気運転される。連続運転時
は外部カセット28又は29から複数の基板が同時に移
載ロボットにより大気開放された搬入搬出室21又は2
2の装置内専用カセットに投入される。投入後、搬入搬
出室内は真空に排気され、基板は搬送室27を介して、
加熱室23からスパッタ室24〜26のいずれかに搬送
される。加熱室23では通常、基板はホットプレート上
で直接加熱される。スパッタ室24〜26においては、
スパッタ方式はサイドスパッタ方式である方がごみに対
して有利であると同時に、水平搬送から基板がほぼ直立
した時に基板の自重で位置出し部材(図1における突き
当てピン16がこれに該当する)に突き当たって上下方
向の位置出しができるという利点があり、好ましい。
【0019】スパッタ室24〜26でスパッタ膜形成終
了後、基板は搬送室27を介して搬入搬出室21又は2
2の専用カセットに戻り、該専用カセットに所定数の成
膜処理済みの基板が収納された後、大気開放されて外部
カセット28又は29に移される。本発明においてスパ
ッタ室の内部構造は実質図1に示したものと同じであ
る。
【0020】本発明は、図2に示したような枚葉式スパ
ッタ装置を用い、図1に示されるようなスパッタ室内に
おいて基板上にスパッタ膜を成膜する際に、ターゲット
11(カソード)にVHF高周波電力、又はDC電力に
VHF高周波電力を重畳した電力を印加する。
【0021】従来のDCにRF高周波を重畳する方法で
は、成膜速度を維持しながら低抵抗の膜を得るためには
大きな高周波電力を重畳投入しなければならず、電力の
増大につれて不都合が発生した。即ち、スパッタ膜の膜
質の劣化の問題と異常放電が発生し易くなり、ターゲッ
トが損傷を受け易くなるという問題が発生した。ターゲ
ットの損傷については、通常のDCマグネトロンスパッ
タ法では、ターゲット上のチャージアップを除去するた
め正の矩形パルス(数KHz〜数百KHz、パルス幅数
μsec以下)等を印加する手段が用いられ、異常放電
防止に効果を発揮している。しかしながら、DCにRF
を重畳した場合、前記矩形パルスを印加しても高周波投
入電力の増大とともに異常放電発生頻度も増加する傾向
が認められた。この傾向は、特にターゲット表面の磁界
を強くした場合(低電圧法)より顕著となることがわか
った。これはRF重畳によりターゲット近傍のプラズマ
密度が高くなり、異常放電が発生し易くなったためと推
測される。
【0022】本発明は、スパッタ電力としてVHF高周
波電力を用いることにより上記のような問題を解決した
製造方法である。
【0023】例えば、マグネトロンスパッタ法によりI
TOを成膜する場合、VHF高周波を用いると、イオン
が高周波電界に追従しないという特徴から、被成膜面は
RFに比較してArイオンのダメージを受けにくい。さ
らには、電子の流入による基板表面の温度上昇が抑えら
れ、基板からのガスの発生が抑制され、該ガスによるス
パッタ膜の高抵抗化、透過率低下を防止することができ
る。一方、ターゲット側においては、ターゲットインピ
ーダンスの低下により低電圧でスパッタでき、また該タ
ーゲット電圧の低下によりターゲット表面のチャージア
ップ量が減少し、異常放電を防止してターゲットの損傷
を防止することができる。さらに、高速度でスパッタす
るには、DCに前記VHF高周波を重畳すると有利であ
る。即ち、DCにRFを重畳した場合には、低電圧、高
速成膜を実現するためにはRF投入電力を増大せざるを
えず、RFスパッタの問題点が強くなるが、DCにVH
F高周波を重畳した場合には、少ない投入電力で低電
圧、高速成膜を実現することができ、前記VHF高周波
によるスパッタの利点を生かすことができる。
【0024】尚、本発明において用いるVHF高周波電
力の周波数は80〜120MHzが好ましい。80MH
z未満では、RF同様ターゲット表面でチャージアップ
によりターゲット側で異常放電が発生し易く、また12
0MHzを超えると効率的にVHF高周波電力が投入さ
れなくなり、成膜速度が低下するため、いずれも好まし
くないためである。
【0025】尚、本発明第三の液晶素子の製造方法に係
る他の工程については、従来と同じ素材、方法をそのま
ま用いることができる。
【0026】
【実施例】
[実施例1]ガラス基板上にブラックマトリクス、カラ
ーフィルタ、保護膜を設けた液晶素子基板(370mm
×470mm×0.7mm)を用意し、この基板を外部
カセットより搬入搬出室に投入し、加熱、ITO膜形成
を行なった。保護膜はアクリル系保護膜(日本合成ゴム
社製)で、その厚さは2μmである。基板加熱温度は2
00℃、ITO膜厚は1500Åである。スパッタ圧力
は0.45Pa、Ar流量は100sccm、酸素流量
2sccm、VHF投入電力は、周波数100MHz、
ターゲット電力密度で1W/cm2 で、ターゲット表面
磁界1000ガウスの時、ターゲット電圧は120Vで
あった。
【0027】図3に本実施例におけるスパッタ室と電源
の関係を表す模式図を示す。図中、30はスパッタ室、
31はVHF高周波電源、32はDC電源、33はRF
電源、34及び36はマッチングユニット、35は高周
波遮断ユニット、37は切換え器である。
【0028】本実施例においては、ITO膜形成用の金
属マスクを基板表面に設けておいたが、基板側での異常
放電の発生は見られなかった。また、ターゲット側にお
いても異常放電は発生せず、ターゲットの損傷は見られ
なかった。さらに、金属マスクの開口部に形成されたI
TO膜のシート抵抗は12Ω/□以下、入射光の吸収が
3%以下の光透過性に優れた膜質が得られた。
【0029】尚、VHF高周波電力の周波数を40MH
z、60MHzにして同様に成膜したところ、ターゲッ
ト側で異常放電が発生した。
【0030】[比較例1]図3に示したVHF電源31
に変えてDC電源32からの電力のみをターゲットに印
加する以外は実施例1と同様にしてITO膜を成膜し
た。この時、ターゲット電力密度で同様に1W/cm2
とした。ターゲット電圧は−260Vであった。成膜
時、異常放電が多発し、金属マスク及び金属マスク近傍
の基板に損傷が見られた。得られたITO膜の抵抗は2
5Ω/□、入射光の吸収はガスの影響で5%と実施例1
に比べて大きく、良好な膜質が得られなかった。
【0031】[比較例2]DCにRF(13.56MH
z)を重畳する以外は比較例1と同様にしてITO膜を
形成した。この時、同様に1W/cm2 のターゲット電
力密度を得るため、DCパワー/RFパワーの比率を
1:1として電力を印加した。RFパワーに対してDC
パワーが大きい領域では、100V程度のスパッタ電圧
が得られないためである。1:1電力比の時、スパッタ
電圧は120Vと低下し、電圧を下げる効果が確認でき
た。しかし、金属マスク、基板の異常放電のみならず、
ターゲット側での異常放電が新たに発生した。これは、
RF電力の占める割合が大きいために、ターゲット表面
でのチャージアップが生じたものと思われる。
【0032】ターゲット電圧低下の効果は、ガラス基板
上に直接成膜したITO膜では12Ω/□以下の抵抗値
で確認されたが、保護膜上に成膜したITO膜では抵抗
値も透過率も満足な値が得られなかった。これは、RF
電力による電子の流入により保護膜表面に局所的な温度
上昇が発生し、保護膜から発生したガス成分をITO膜
が取り込んだためと思われる。
【0033】DCパワー/RFパワーの比率を1:1に
保ちながら、パワーを1/2に落とすと、異常放電の回
数は減少するが完全ではなく、また量産上の観点からも
不満足なものであった。また、抵抗値や入射光の吸収に
ついても改善が見られなかった。
【0034】[実施例2]ターゲット電力密度で1W/
cm2 となるように、DCに100MHzのVHF高周
波電力を重畳する以外は、比較例2と同様にしてITO
膜を形成した。RFに比較して少ないVHF高周波電力
でターゲット電圧が低下するため、DCパワー/VHF
パワーの比率が3:1の比率で目標の120Vのターゲ
ット電圧を得た。この時、金属マスクの異常放電は見ら
れず、またターゲット側の異常放電も発生しなかった。
また、得られたITO膜は実施例1と同様に12Ω/□
の低抵抗値が得られ、入射光の吸収も3%以下と良好で
あった。さらに、成膜速度の観点からは、VHF高周波
電力のみの実施例1の場合と比較すると、DC電力の比
率が大きい程、高速成膜が可能であることがわかった。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
パーティクルの少ない膜形成が可能な枚葉式スパッタ装
置を用い、成膜時に異常放電によるターゲットや基板の
損傷を防止し、且つ、基板から発生するガスの影響を防
止し、基板上に金属マスクがある場合でも、良好な膜質
のスパッタ膜を得ることができ、特に低抵抗で光透過性
の高いITOからなる透明導電膜をスパッタにより製造
することができる。また、VHF高周波電力にDC電力
を重畳して印加することにより、高速成膜も可能になり
効率良くスパッタ膜を製造することができる。これによ
り、カラーフィルタ上に有機樹脂からなる保護膜を有す
る基板でも該保護膜から発生するガスの影響を受けず、
低抵抗で光透過性の高いITO膜を高速で形成すること
が可能となり、信頼性の高い液晶素子、特に大型のカラ
ー液晶素子を効率良く作製することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いる枚葉式スパッタ装置のスパッタ
室の断面を模式的に示す図である。
【図2】本発明にかかる枚葉式スパッタ装置の室構成を
示す図である。
【図3】本発明の実施例、比較例でのスパッタ室と電源
の関係を表す模式図を示す。
【符号の説明】
11 ターゲット 12 基板 14 均熱板 15 支持台 16 突き当てピン 17 装置マスク 19 排気口 20 ゲートバルブ 21,22 搬入搬出室 23 加熱室 24〜26 スパッタ室 27 搬送室 28,29 外部カセット 30 スパッタ室 31 VHF高周波電源 32 DC電源 33 RF電源 34,36 マッチングユニット 35 高周波遮断ユニット 37 切換え器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 21/285 H01L 21/285 S

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、一つ以上の基板搬入搬出
    室、一つ以上のスパッタ室、及び該基板搬入搬出室とス
    パッタ室との間を連絡する搬送室を備えた枚葉式スパッ
    タ装置を用いたスパッタ膜の製造方法において、上記ス
    パッタ室内のターゲットに、VHF帯の周波数を有する
    VHF高周波電力を印加してスパッタを行なうことを特
    徴とするスパッタ膜の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記VHF高周波電力にDC電力を重畳
    してターゲットに印加してスパッタを行なう請求項1記
    載のスパッタ膜の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記VHF高周波電力の周波数が80〜
    120MHzである請求項1又は2記載のスパッタ膜の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3いずれかに記載のスパッタ
    膜の製造方法により製造されたことを特徴とするスパッ
    タ膜。
  5. 【請求項5】 透明導電膜である請求項4記載のスパッ
    タ膜。
  6. 【請求項6】 一対の電極基板間に液晶を挟持してなる
    液晶素子の製造方法であって、請求項1〜3のいずれか
    に記載のスパッタ膜の製造方法により透明電極を透明基
    板上に形成する工程を少なくとも有することを特徴とす
    る液晶素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 上記透明基板上にカラーフィルタを形成
    し、該カラーフィルタ上に上記透明電極を形成する請求
    項6記載の液晶素子の製造方法。
  8. 【請求項8】 上記カラーフィルタが有機樹脂からなる
    請求項7記載の液晶素子の製造方法。
  9. 【請求項9】 上記カラーフィルタ上に保護膜を形成
    し、該保護膜上に上記透明電極を形成する請求項7記載
    の液晶素子の製造方法。
  10. 【請求項10】 上記保護膜が有機樹脂からなる請求項
    9記載の液晶素子の製造方法。
  11. 【請求項11】 請求項6〜10のいずれかに記載の液
    晶素子の製造方法により製造されたことを特徴とする液
    晶素子。
JP7479297A 1997-03-27 1997-03-27 スパッタ膜、液晶素子及びこれらの製造方法 Withdrawn JPH10265952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7479297A JPH10265952A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 スパッタ膜、液晶素子及びこれらの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7479297A JPH10265952A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 スパッタ膜、液晶素子及びこれらの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10265952A true JPH10265952A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13557512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7479297A Withdrawn JPH10265952A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 スパッタ膜、液晶素子及びこれらの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10265952A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009114184A3 (en) * 2008-03-14 2009-12-23 Applied Materials, Inc. Physical vapor deposition method with a source of isotropic ion velocity distribution at the wafer surface

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009114184A3 (en) * 2008-03-14 2009-12-23 Applied Materials, Inc. Physical vapor deposition method with a source of isotropic ion velocity distribution at the wafer surface
US9593411B2 (en) 2008-03-14 2017-03-14 Applied Materials, Inc. Physical vapor deposition chamber with capacitive tuning at wafer support
US9856558B2 (en) 2008-03-14 2018-01-02 Applied Materials, Inc. Physical vapor deposition method with a source of isotropic ion velocity distribution at the wafer surface
US10400328B2 (en) 2008-03-14 2019-09-03 Applied Materials, Inc. Physical vapor deposition system with a source of isotropic ion velocity distribution at the wafer surface
US10648074B2 (en) 2008-03-14 2020-05-12 Applied Materials, Inc. Physical vapor deposition with isotropic neutral and non-isotropic ion velocity distribution at the wafer surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6893544B2 (en) Apparatus and method for depositing thin films on a glass substrate
JP2845856B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP3164956B2 (ja) Cvdにより大面積のガラス基板上に高堆積速度でアモルファスシリコン薄膜を堆積する方法
EP0144055A2 (en) Process and apparatus for producing a continuous insulated metallic substrate
JPH03120362A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
CN105514028A (zh) 扩大Ti/TiN应力窗口的工艺方法
JP4473410B2 (ja) スパッタリング装置及び成膜方法
JPH10265953A (ja) スパッタ膜、液晶素子及びこれらの製造方法
JP2000129436A (ja) インライン型スパッタリング装置およびスパッタリング方法
JPH10265952A (ja) スパッタ膜、液晶素子及びこれらの製造方法
JPH10265951A (ja) スパッタ膜、液晶素子及びこれらの製造方法
JPH11335815A (ja) 透明導電膜付き基板および成膜装置
US6620298B1 (en) Magnetron sputtering method and apparatus
JPH11131212A (ja) 枚葉式スパッタ装置、枚葉式スパッタ方法及びスパッタ膜
JP4099328B2 (ja) スパッタリング装置におけるパーティクル発生防止方法、スパッタリング方法、スパッタリング装置及び被覆用部材
US7999907B2 (en) Method for producing color filter, color filter, liquid crystal display device and producing apparatus
JP2002339061A (ja) 薄膜形成方法
JPS62211374A (ja) スパツタリング装置
JPS59208074A (ja) 枚葉式膜形成装置
JPH0681145A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPH0649639A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPH05230651A (ja) スパッタ成膜基板ホルダ−
JP5137332B2 (ja) 成膜装置の運転方法
KR200257724Y1 (ko) 증착 장비
KR20040018591A (ko) 스퍼터링 프로세스 챔버 구조 및 이를 이용한 스퍼터링 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040601