JPH10264461A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH10264461A
JPH10264461A JP7128097A JP7128097A JPH10264461A JP H10264461 A JPH10264461 A JP H10264461A JP 7128097 A JP7128097 A JP 7128097A JP 7128097 A JP7128097 A JP 7128097A JP H10264461 A JPH10264461 A JP H10264461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
printing
line
print
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7128097A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Maejima
幹夫 前嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7128097A priority Critical patent/JPH10264461A/ja
Publication of JPH10264461A publication Critical patent/JPH10264461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】搬送のガード位置は、異常な指示をした時に、
装置あるいは処理に障害を発生させない様にする為の位
置であるが、この処理を積極的に使用して、印字の位置
決めを行なう場合、装置の搬送ばらつきで、位置精度の
問題があった。 【解決手段】装置に搬送ガード位置を補正設定する手段
を設け、装置毎のバラツキを補正する事により位置の精
度をあげる事ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冊子状の媒体、あ
るいは単票を印字する装置において、上位指示により媒
体の搬送を行なう場合の位置決め制御に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の印字装置においては、印字の位置
をきめる場合、媒体のエッジを基準として定義された印
字の開始行位置を基準として目的位置との差分の改行を
指示して位置付けするのが一般的であり、既に印字位置
にある場合は、現在の位置と目的行の差分を改行指示し
ていた。
【0003】挿入された媒体の長さを越えて改行の指示
がされた場合、一般的に、指示のまま搬送する、又は指
示の誤りとして障害とする、あるいは、媒体の外に印字
しないように一定のガードをかけて搬送を抑止する等の
手段がとられるのが一般的であった。
【0004】この搬送を抑止する手段において、抑止す
る位置は、装置に設けられた一定の値で行われる場合が
一般的であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記装置において、媒
体の特定行の印字を行なう場合、現在の印字行から、目
的の印字行までの距離を上位装置は認識して改行指示を
出力する必要があった。印字装置において、媒体のエッ
ジを基準とした印字行を直接上位より指示できる様に制
御する事もできるが、印字装置の処理が複雑になった。
又、この場合、指示できる印字行は、一般的に媒体の特
定のエッジ(上、又は下)を基準として処理されるのが
一般的である。
【0006】このような装置において、媒体の特定のエ
ッジを基準として印字位置をきめている装置を、他方の
エッジを基準として印字位置をきめる様に制御する事は
できず、印字装置で、両方のエッジを基準として印字で
きる様に制御されなければならなかった。
【0007】これを解決する為に、媒体の上端を印字の
基準として製造された装置を、擬似的に媒体の下端を基
準として印字位置を決める為に、媒体の外への改行を指
示して、下端側の搬送ガードで改行を抑止させ、その位
置を基準として印字位置を指示すれば良い。
【0008】しかし、印字の基準となる媒体の上端、又
は下端と別に搬送ガードの位置を基準として印字位置を
決めようとした場合において、搬送ガードの位置は、媒
体の上端、又は下端を基準とした位置から一定の搬送動
作を行なった位置になる為、搬送による搬送誤差によ
り、装置毎にばらつき、正確な位置とする事ができなか
った。
【0009】
【課題を解決するための手段】媒体の搬送ガード位置の
装置毎のばらつきをなくす為に、装置に数値を設定でき
る機構を設け装置毎に、ガードの位置を補正する事で解
決する事ができる。また、媒体の長さにより、搬送量
が、異なる為に発生するばらつきは、基準となる長さの
媒体での補正値を基準に挿入された媒体の長さを測定し
補正値をきめれば良い。
【0010】
【発明の実施の形態】図1から図2に、本発明の一実施
例をしめす。図1は本発明を使用する装置の構造図であ
る。
【0011】挿入口1に媒体がセットされた事を光学セ
ンサ2により検出すると、モーター3を駆動し、媒体を
装置の内部へ搬送する。光学センサ4で媒体の端面を検
出し、媒体の端面から印字行までの距離と光学センサ4
から印字ヘッド5までの距離を加算した距離を搬送し、
媒体を印字行に位置付けする。上位装置の指示により、
印字を行い、印字が終了すると、上位装置の指示により
モーター3を駆動し媒体を排出する構成となっている。
【0012】記述した例は、媒体の上端のエッジを基準
として印字行をきめる例である。本構成において、一行
の印字を行なった後、逆方向への大きな改行指示がきた
場合、及び、順方向へ大きな改行指示がきた場合の媒体
の搬送を図2を用いて説明する。
【0013】一行の印字を行なった位置(a)で逆改行
の大きな指示量(b)を受けると装置は、媒体の外へ印
字をしないように(c)の位置で媒体の搬送を停止させ
る。次に順方向の改行を指示されるとこの(c)の位置
から指定された改行量を搬送する。又、(a)の位置で
順方向のおおきな改行を指示された場合は、(d)の位
置で搬送を停止し、この後逆改行を指示されると、
(d)の位置を基準に改行をおこなう。
【0014】この様な、媒体の搬送制御において、
(d)の位置は、光学センサ4を媒体が通過する搬送距
離を測定する事で媒体の長さを測定し、媒体の下端のエ
ッジから一定の距離分を引いた値にて、上端のエッジか
らの搬送量を決める方法、あるいは光学センサ4を下端
のエッジが通過する事を検出してこの搬送位置を基準と
して寸法を求める方法がある。
【0015】このような装置において、媒体の下端のエ
ッジを基準として印字を行なう為に、順方向に大きな改
行指示を行い、搬送のガード位置(d)まで搬送し、こ
の位置から逆方向への改行を行い印字を行なう様な指示
を行なった場合、一旦(d)の位置まで実際に媒体を搬
送して、印字位置へ搬送すると、搬送の駆動誤差により
印字位置がずれてしまう。各印字行に同様の処理をした
場合何度も搬送動作が発生する為、この誤差は、大きく
なる。
【0016】この為、順方向への改行指示にて実際の搬
送動作をさせずに、計算上、ガード位置まで搬送したと
して、その計算上の位置から逆改行の指示分、逆改行さ
せ、現在位置との差を搬送動作する制御を行なえば、搬
送動作の誤差は少なくなる。
【0017】この制御において、(d)の位置は、媒体
の長さを検出する検出誤差、下端のエッジを検出する検
出誤差で精度が決まってしまうが、機構毎のバラツキに
より、精度を高くする事ができなかった。
【0018】前記問題を解決する為に、本ガード位置を
装置毎に補正する方法を示す。
【0019】装置の制御部6には、4ビットのスイッチ
7を設け、装置毎に異なった値を設定できる構成として
いる。本スイッチの設定値は媒体の下端ガード位置の寸
法に対応する様に制御される。
【0020】順方向に大きな改行量を指示された時、現
在の位置から、媒体の下端までの距離から固定的に設定
した下端ガード位置(下端のエッジからの寸法)を引い
て、スイッチ7に設定されている数値を加え、この寸法
位置を下端ガード位置までの搬送量とする。
【0021】4ビットのスイッチは、制御部にデータを
指示できる機構であれば、表示器とキー入力装置の構成
でも良い。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、媒体の片方のエッジを
基準として印字位置を決定している装置で、他方のエッ
ジを基準とした印字位置をきめて印字ができる。又、現
在の印字行を認識せずに、一旦媒体の外までの改行を指
示して、基準位置から目的行の差をそのまま指定できる
ので、印字する行を指示する事が簡単になる。
【0023】又、媒体搬送のガード位置を装置毎に設定
できるので、搬送ガード位置を基準として印字位置を指
示された場合の印字位置精度を上げる事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】装置の構造図である。
【図2】媒体搬送説明図である。
【符号の説明】
1…挿入口、 2…光学センサ、 3…
モーター、4…光学センサ、 5…印字ヘッド、
6…印刷装置、7…スイッチ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】挿入口にセットされた媒体を吸入し、上位
    装置よりの指示により印字を行なう印字装置において、
    上位装置より、媒体の範囲外へ改行等の搬送指示を受け
    た場合、媒体の外へ印字する事の無いように、媒体の搬
    送を抑止する制御を行い、この抑止する媒体上の位置
    を、装置に設けた数値の設定機構により設定できる事を
    特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の装置において、装置に挿入
    された媒体の長さを検出する手段を設け、検出した媒体
    の長さにより、媒体の搬送を抑止する位置を、変える事
    を特徴とする印刷装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の装置において、媒体の外へ
    搬送する指示をだして、一旦、搬送ガード位置にて媒体
    の搬送を抑止して、この位置を基準として、印字行まで
    の搬送量を指示して印字位置決めを行なう印字位置決め
    を行う印刷装置。
JP7128097A 1997-03-25 1997-03-25 印刷装置 Pending JPH10264461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128097A JPH10264461A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128097A JPH10264461A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10264461A true JPH10264461A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13456153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128097A Pending JPH10264461A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10264461A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6592198B2 (en) Recording apparatus with control of a recording medium conveying mechanism
JPH10264461A (ja) 印刷装置
JPS62290568A (ja) 記録装置
JP2738302B2 (ja) 印字装置
JP2000001033A (ja) 印字媒体端検知装置およびそれを使用する印字装置
JP2596242Y2 (ja) 冊子類のプリンタ装置
JP4802756B2 (ja) 画像形成装置
JP2000343774A (ja) 用紙搬送誤差補正方法及び装置
JP2643732B2 (ja) 印字装置
JPH11208043A (ja) 紙送り制御装置および紙送り制御方法
JP2005246767A (ja) 印字制御方法及びプリンタ装置
JPH04115980A (ja) 印字装置
JP2940290B2 (ja) 画像記録装置
JPH04363277A (ja) シリアルプリンタ
JP2024011675A (ja) 記録装置、制御方法、およびプログラム
JP2023053567A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム
JPH0756282Y2 (ja) 冊子類のプリンタ装置
JPH0664285A (ja) 印字装置
JP3048952B2 (ja) 通帳取り扱い装置の印字ずれ補正方法
JPH086331A (ja) 印刷装置の用紙搬送制御方式
JP2000318259A (ja) 印字装置
JPH04364979A (ja) プリンタ装置
JPH0624079A (ja) 印字装置
JPH04191073A (ja) 印字制御装置
JPH10147038A (ja) プリンタ