JPH10263747A - 圧縮空気吹込み装置 - Google Patents

圧縮空気吹込み装置

Info

Publication number
JPH10263747A
JPH10263747A JP9087615A JP8761597A JPH10263747A JP H10263747 A JPH10263747 A JP H10263747A JP 9087615 A JP9087615 A JP 9087615A JP 8761597 A JP8761597 A JP 8761597A JP H10263747 A JPH10263747 A JP H10263747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
compressed air
lid
frame
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9087615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3317392B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Osugi
光春 大杉
Yasushi Takishita
耕史 瀧下
Kazuo Kadaka
和男 香高
Masamoto Naitou
雅元 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP08761597A priority Critical patent/JP3317392B2/ja
Publication of JPH10263747A publication Critical patent/JPH10263747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3317392B2 publication Critical patent/JP3317392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋳枠内の鋳物砂の表面に圧縮空気を吹き込ん
で鋳物砂を圧縮するに当り、大量の圧縮空気を一気に吹
き込むための圧縮空気吹込み装置において、弁の蓋に対
する衝撃を緩和する。 【解決手段】 弁4の上昇に伴って突起部10が蓋5a
の溝9に挿入し、空間Sが突起部10によって内外2個
の空間に仕切られ、外側の空間にいわゆる空気バネが構
成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮空気を鋳枠内
の鋳物砂の表面に吹き込んで鋳物砂を圧縮するに当た
り、大量の圧縮空気を一気に吹き込むのに好適な装置の
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、先に生型造型設備として実
開平4−90155号公報や、実開平4−90154号
公報で開示されるようなものを開発して提供している。
この生型造型設備は、鋳枠を載置した模型板を昇降させ
るテーブルの上方に、定盤状を成しかつ前記鋳枠の上端
開口部に臨むことが可能な圧縮空気の吹出口を透設した
フレームを固定配設し、このフレーム上には、前記吹出
口と同心する筒体状の仕切り機構と、仕切り機構の上端
開口部を開閉する弁を上下摺動可能に嵌合させたシリン
ダとを装着し、このシリンダの上端部を排気孔を有する
蓋で閉鎖しかつその胴下部に給気孔を設け、さらに、前
記フレーム上には前記シリンダを包囲しかつこれとで圧
縮空気貯蔵タンクを構成するカバーを気密に装着し、前
記シリンダの蓋の排気孔には、カバーを気密に貫通する
排気筒を連通接続し、前記排気孔には開閉弁を設けた構
造にして、弁を上昇させて仕切り機構の上端開口部を開
き、吹出口から圧縮空気貯蔵タンク内の圧縮空気を一気
に鋳枠内に吹き込んで鋳物砂を予備圧縮し、その後鋳物
砂を圧縮板で圧縮して固化せしめて生型を造型するよう
にしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように構
成された従来の生型造型設備では、前記弁は、直径が5
00mm以上もあり、しかも最高速度3m/secを超
える速度で上昇されるため、上昇した時に前記シリンダ
の蓋に激しく衝突し、これに伴って大きな騒音が生じる
などの問題があった。そのため、従来は前記蓋と弁との
間にコイルバネやゴム板を配設することも提案されてい
るが、前者では条件を満足するコイルバネの設計が非常
に難しい上に耐久性が乏しく、また後者では比較的大き
な騒音が生じるとともに耐久性に劣るなどの問題があっ
た。本発明は上記の問題を解消するために為されたもの
で、その目的は、弁の蓋に対する衝撃を緩和することが
可能な圧縮空気吹込み装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の圧縮空気吹込み装置は、鋳枠内の鋳物砂の
表面に圧縮空気を吹き込んで鋳物砂を圧縮するに当た
り、大量の圧縮空気を一気に吹き込むための圧縮空気吹
込み装置であって、定盤状を成しかつ前記鋳枠の上端開
口部に臨むことが可能な圧縮空気の吹出口を透設したフ
レームと、このフレーム上に前記吹出口とほぼ同心して
装着された筒体状の弁座と、弁座の上方に昇降可能に配
設されてこれの上端開口部を開閉する弁と、前記フレー
ム上に装着され前記弁を上下摺動可能に嵌合させその上
端部に排気孔を有する蓋を固着しかつその胴下部に給気
孔を形成した筒部材と、前記蓋の下面と前記弁の上面と
に設けられこの弁が所要高さまで上昇した時にこの弁の
前記蓋に対する衝撃を緩和する空気バネの一部を構成す
る仕切り機構と、前記フレーム上に前記筒部材および前
記弁を包囲するようにして気密に装着され前記フレーム
とで圧縮空気貯蔵タンクを構成するカバーと、このカバ
ーを気密に貫通して前記排気孔に連通接続された排気筒
と、前記排気孔を開閉する開閉弁と、を具備し、これに
より、弁が蓋に衝突する直前に蓋と弁との間にいわゆる
空気バネを構成できるようにして、弁の蓋に対する衝撃
を緩和するようにする。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例について図面に
基づき詳細に説明する。一部切欠き断面正面図である図
1に示すように、定盤状を成しかつ図示しない鋳枠の上
端開口部に臨むことが可能な複数個の圧縮空気の吹出口
1、1を透設したフレーム2が、四隅で図示しない4本
の支柱により水平状態に支持して設けてあり、フレーム
2上には複数個の筒体状の弁座3、3が前記吹出口1、
1とそれぞれ同心して装着してある。これら複数個の弁
座3、3の上方にはこれらの上端開口部を開閉する円板
状の弁4が昇降可能に配設してあり、前記フレーム2上
には、前記弁4を上下摺動可能に嵌合させた円筒部材5
が複数個の支持部材6、6を介して装着してあり、円筒
部材5は、この上端部を排気孔7を有する蓋5aで閉鎖
してあり、さらにその胴下部に給気孔8が設けてある。
【0006】また、前記円筒部材5の蓋5aの下面に
は、前記排気孔7とほぼ同心して円形状に形成された断
面U字状の溝9が刻設してあり、さらに前記弁4の上面
には前記溝9に挿入可能な環状の突起部10が突設して
あって、前記弁4が上昇して前記突起部10が前記溝9
内に挿入するようになっている。また、前記フレーム2
上には、前記円筒部材5、弁4等を包囲するカバー11
が、気密に装着してあって前記フレーム2とで圧縮空気
貯蔵タンクを構成するようになっている。また、前記円
筒部材5の蓋5aには前記カバー11を気密にかつ上下
に貫通して前記排気孔7に連通する排気筒12が接続し
てあり、前記排気筒12の下方には前記排気孔7を開閉
する開閉弁13が、別途固定配設された下向きのシリン
ダのピストンロッド14によって昇降可能に配設してあ
る。なお、本実施例では前記排気孔7は、前記排気筒1
2の下端に固着された蓋材12aに形成の通気孔12b
を開閉弁13で開閉することにより開閉されるようにな
っている。また、前記円筒部材5の蓋5aには前記弁4
を押圧するための圧縮空気を供給する圧縮空気源15が
開閉弁16および配管17を介して連通接続してある。
【0007】このように構成されたものは、図1に示す
ように、開閉弁16が開閉されて弁4が圧縮空気により
下降されるとともに押圧された状態から、図示しない鋳
枠内にカバー11内の圧縮空気を一気に吹き込むため、
図2に示すように、シリンダのピストンロッド14を伸
長して開閉弁13を下降させ、排気孔7を開いて円筒部
材5と弁4とで画成する空間S内の圧縮空気を排出させ
る。すると、カバー11内の圧縮空気によって弁4は上
昇されて弁座3の上端開口部が開かれ、カバー11内の
圧縮空気が弁座3、3を通って吹出口1、1から図示し
ない鋳枠内に吹き込まれる。これと同時に、弁4の上昇
に伴ってその突起部10が蓋5aの溝9に挿入し、前記
空間Sが突起部10によって内外2個の空間に仕切ら
れ、外側のドーナツ状の空間はいわゆる空気バネが構成
されてその空間内の圧縮空気がさらに圧縮される。この
結果、弁4の蓋5aに対する衝撃が緩和されることとな
る。
【0008】なお、上記の実施例では溝9は蓋5aに、
突起部10は弁4にそれぞれ設けてあるが、これらを逆
に配置して、溝9は弁4に、突起部10は蓋5aにそれ
ぞれ設けても同様の作用効果が得られる。
【0009】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明
は、定盤状を成しかつ前記鋳枠の上端開口部に臨むこと
が可能な圧縮空気の吹出口を透設したフレームと、この
フレーム上に前記吹出口とほぼ同心して装着された筒体
状の弁座と、弁座の上方に昇降可能に配設されてこれの
上端開口部を開閉する弁と、前記フレーム上に装着され
前記弁を上下摺動可能に嵌合させその上端部に排気孔を
有する蓋を固着しかつその胴下部に給気孔を形成した筒
部材と、前記蓋の下面と前記弁の上面とに設けられこの
弁が所要高さまで上昇した時にこの弁の前記蓋に対する
衝撃を緩和する空気バネの一部を構成する仕切り機構
と、前記フレーム上に前記筒部材および前記弁を包囲す
るようにして気密に装着され前記フレームとで圧縮空気
貯蔵タンクを構成するカバーと、このカバーを気密に貫
通して前記排気孔に連通接続された排気筒と、前記排気
孔を開閉する開閉弁と、を具備したから、前記空気バネ
により、弁の蓋に対する衝撃を緩和することが可能であ
るとともに、騒音を小さくすることもできるなどの優れ
た実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部切欠き断面正面図
である。
【図2】図1の作動説明図である。
【符号の説明】
1 吹出口 2 フレーム 3 弁座 4 弁 5 円筒部材 5a 蓋 7 排気孔 8 給気孔 11 カバー 12 排気筒 13 開閉弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋳枠内の鋳物砂の表面に圧縮空気を吹き
    込んで鋳物砂を圧縮するに当たり、大量の圧縮空気を一
    気に吹き込むための圧縮空気吹込み装置であって、定盤
    状を成しかつ前記鋳枠の上端開口部に臨むことが可能な
    圧縮空気の吹出口1を透設したフレーム2と、このフレ
    ーム2上に前記吹出口1とほぼ同心して装着された筒体
    状の弁座3と、この弁座3の上方に昇降可能に配設され
    てこれの上端開口部を開閉する弁4と、前記フレーム2
    上に装着され前記弁4を上下摺動可能に嵌合させその上
    端部に排気孔7を有する蓋5aを固着しかつその胴下部
    に給気孔8を形成した円筒部材5と、前記蓋5aの下面
    と前記弁4の上面とに設けられこの弁4が所要高さまで
    上昇した時にこの弁4の前記蓋5aに対する衝撃を緩和
    する空気バネの一部を構成する仕切り機構9、10と、
    前記フレーム2上に前記円筒部材5および前記弁4を包
    囲するようにして気密に装着され前記フレーム2とで圧
    縮空気貯蔵タンクを構成するカバー11と、このカバー
    11を気密に貫通して前記排気孔7に連通接続された排
    気筒12と、前記排気孔7を開閉する開閉弁13と、を
    具備したことを特徴とする圧縮空気吹込み装置。
JP08761597A 1997-03-21 1997-03-21 圧縮空気吹込み装置 Expired - Fee Related JP3317392B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08761597A JP3317392B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 圧縮空気吹込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08761597A JP3317392B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 圧縮空気吹込み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10263747A true JPH10263747A (ja) 1998-10-06
JP3317392B2 JP3317392B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=13919889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08761597A Expired - Fee Related JP3317392B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 圧縮空気吹込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3317392B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102581234A (zh) * 2012-03-26 2012-07-18 侯马市东鑫机械铸造有限公司 铁型覆砂工艺铁型射砂孔清砂装置
CN103639371A (zh) * 2013-12-23 2014-03-19 天长缸盖有限公司 一种热芯盒模具的合模控制装置
CN105903913A (zh) * 2016-07-09 2016-08-31 佛山市恒学科技服务有限公司 一种射芯机的注砂装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102581234A (zh) * 2012-03-26 2012-07-18 侯马市东鑫机械铸造有限公司 铁型覆砂工艺铁型射砂孔清砂装置
CN103639371A (zh) * 2013-12-23 2014-03-19 天长缸盖有限公司 一种热芯盒模具的合模控制装置
CN105903913A (zh) * 2016-07-09 2016-08-31 佛山市恒学科技服务有限公司 一种射芯机的注砂装置
CN105903913B (zh) * 2016-07-09 2018-03-06 佛山市恒学科技服务有限公司 一种射芯机的注砂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3317392B2 (ja) 2002-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0681877B2 (en) Method of producing molds
JP3317392B2 (ja) 圧縮空気吹込み装置
KR970029928A (ko) 코어를 제조하기 위한 방법 및 장치
JPS625701B2 (ja)
JP3164271B2 (ja) 鋳型造型装置
JP3317393B2 (ja) 圧縮空気吹込み装置
US3916982A (en) Sound attenuating improvements for foundry molding machines
JPH05318026A (ja) 空気衝撃砂箱式造形機用のヘッド
JP2540251Y2 (ja) 生型造型設備における圧縮空気吹込み装置
JPH0713895Y2 (ja) 生型造型設備における圧縮空気吹込み装置
JPH0615410A (ja) 鋳型造型装置
GB2230722A (en) Venting pneumatically compressed sand, prior to mechanical sand compression
JP2540250Y2 (ja) 生型造型設備における圧縮空気吹込み装置
JPH0710827Y2 (ja) 生型造型機
JPH0412347U (ja)
JPS6317561Y2 (ja)
JP2568304Y2 (ja) 生型造型設備における圧縮空気吹込み装置
JPH0710828Y2 (ja) 生型造型設備における圧縮空気吹込み装置
SU1282953A1 (ru) Импульсна головка
SU831356A1 (ru) Пескодувно-прессова формовочна машинадл изгОТОВлЕНи лиТЕйНыХ фОРМ
JPH065003Y2 (ja) 生型造型設備における圧縮空気の吹込み装置
KR960007627Y1 (ko) 프레스금형의 성형물 이탈장치
JPH0756104Y2 (ja) 生型造型設備における圧縮空気吹込み装置
JPH0756103Y2 (ja) 鋳型造型設備の圧縮空気吹込み装置
RU2026132C1 (ru) Формовочная машина

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees