JPH10261480A - 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具及びその製造方法 - Google Patents
電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH10261480A JPH10261480A JP6582897A JP6582897A JPH10261480A JP H10261480 A JPH10261480 A JP H10261480A JP 6582897 A JP6582897 A JP 6582897A JP 6582897 A JP6582897 A JP 6582897A JP H10261480 A JPH10261480 A JP H10261480A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- layer
- stainless steel
- electromagnetic induction
- curie temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cookers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 安全性、使用性、耐久性に優れた被加熱調理
具を実現すること。 【解決手段】 調理具1の少なくとも裏面に所定の厚み
を有するアルミニウムまたは銅などの熱良導体からなる
均熱層2を配設し、さらにその外側に一定のキュリー温
度を有する感温ステンレスからなる発熱層3を配設し、
前記調理具1と均熱層2及び均熱層2と発熱層3のそれ
ぞれの界面に前記感温ステンレスのキュリー温度より高
い融点を有するロー材を主成分とする接合層4を形成さ
せる。
具を実現すること。 【解決手段】 調理具1の少なくとも裏面に所定の厚み
を有するアルミニウムまたは銅などの熱良導体からなる
均熱層2を配設し、さらにその外側に一定のキュリー温
度を有する感温ステンレスからなる発熱層3を配設し、
前記調理具1と均熱層2及び均熱層2と発熱層3のそれ
ぞれの界面に前記感温ステンレスのキュリー温度より高
い融点を有するロー材を主成分とする接合層4を形成さ
せる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電磁誘導加熱調理器
用の被加熱調理具、及びその製造方法に関するものであ
る。
用の被加熱調理具、及びその製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、電磁誘導加熱調理器用の被加熱
調理具としては、例えば鉄、ステンレスなどの磁性金属
を加工したもの、または上記磁性金属材料とアルミニウ
ムの非磁性金属材料とのクラッド材を加工したもの、さ
らにアルミニウムなどの非磁性金属材料またはセラミッ
クス材料を用いた調理具の裏面に鉄やステンレスなどの
磁性金属材料をロー付、拡散接合または溶射法などの方
法により一体化したものが用いられていた。上述した被
加熱調理具、なかでも鉄、ステンレスなどの磁性金属を
加工したものが安価であり、実際にはよく使用されてい
た。また、最近ではアルミニウムなどの非磁性金属材
料、またはセラミックス材料を用いた調理具の裏面に鉄
やステンレスなどの磁性金属材料を拡散接合または溶射
法などの方法により一体化したものも多く使われ始めた
が、特に、調理具としては、アルミニウムのダイキャス
ト成型品を用いたものが、安価であり、またいろいろな
形状に加工出来るためよく使用されていた。
調理具としては、例えば鉄、ステンレスなどの磁性金属
を加工したもの、または上記磁性金属材料とアルミニウ
ムの非磁性金属材料とのクラッド材を加工したもの、さ
らにアルミニウムなどの非磁性金属材料またはセラミッ
クス材料を用いた調理具の裏面に鉄やステンレスなどの
磁性金属材料をロー付、拡散接合または溶射法などの方
法により一体化したものが用いられていた。上述した被
加熱調理具、なかでも鉄、ステンレスなどの磁性金属を
加工したものが安価であり、実際にはよく使用されてい
た。また、最近ではアルミニウムなどの非磁性金属材
料、またはセラミックス材料を用いた調理具の裏面に鉄
やステンレスなどの磁性金属材料を拡散接合または溶射
法などの方法により一体化したものも多く使われ始めた
が、特に、調理具としては、アルミニウムのダイキャス
ト成型品を用いたものが、安価であり、またいろいろな
形状に加工出来るためよく使用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の被加熱調理具では、電磁誘導加熱調理器の本
体側で調理中の被加熱調理具の温度を制御しており、温
度を制御する温度センサーも本体側に内蔵されているた
め、熱伝導の悪いセラミックプレートを介して被加熱調
理具の温度制御を行うよう必要があり、精度よく被加熱
調理具の温度をコントロールすることが困難であった。
特に、被加熱調理具の底面のソリが大きいもの等では、
より誤差が大きくなっていた。このため、例えば、揚げ
物調理をしている時に温度が異常に上昇したり、油の発
煙等が生じたりする等、安全面で問題が生ずるおそれが
あった。一方、カレーやスープを再加熱している時に鍋
底に焦げ付きが起こるなど使い勝手の面においても問題
があった。
うな従来の被加熱調理具では、電磁誘導加熱調理器の本
体側で調理中の被加熱調理具の温度を制御しており、温
度を制御する温度センサーも本体側に内蔵されているた
め、熱伝導の悪いセラミックプレートを介して被加熱調
理具の温度制御を行うよう必要があり、精度よく被加熱
調理具の温度をコントロールすることが困難であった。
特に、被加熱調理具の底面のソリが大きいもの等では、
より誤差が大きくなっていた。このため、例えば、揚げ
物調理をしている時に温度が異常に上昇したり、油の発
煙等が生じたりする等、安全面で問題が生ずるおそれが
あった。一方、カレーやスープを再加熱している時に鍋
底に焦げ付きが起こるなど使い勝手の面においても問題
があった。
【0004】そのため、本発明者らは、すでに金属製ま
たは非金属製の調理具の少なくとも裏面に感温ステンレ
スからなる発熱層を形成させた電磁誘導加熱調理器用の
被加熱調理具を提案し、キュリー温度を利用することに
より一定の温度以上に調理具の温度が上がらないように
して安全性や使い勝手に優れた被加熱調理具を提案して
来た。
たは非金属製の調理具の少なくとも裏面に感温ステンレ
スからなる発熱層を形成させた電磁誘導加熱調理器用の
被加熱調理具を提案し、キュリー温度を利用することに
より一定の温度以上に調理具の温度が上がらないように
して安全性や使い勝手に優れた被加熱調理具を提案して
来た。
【0005】しかしながら、使用条件によっては、発熱
層が調理具から浮いたり剥離するなど接合に関する耐久
性に問題があった。
層が調理具から浮いたり剥離するなど接合に関する耐久
性に問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具は、
調理具の少なくとも裏面に設けられた熱良導体からなる
均熱層と、前記均熱層の外側に設けられた所定のキュリ
ー温度を有する感温ステンレスからなる発熱層とを備
え、前記調理具と均熱層間及び均熱層と発熱層間に前記
感温ステンレスのキュリー温度より高い融点を有する接
合層を形成してなるものである。
に、本発明の電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具は、
調理具の少なくとも裏面に設けられた熱良導体からなる
均熱層と、前記均熱層の外側に設けられた所定のキュリ
ー温度を有する感温ステンレスからなる発熱層とを備
え、前記調理具と均熱層間及び均熱層と発熱層間に前記
感温ステンレスのキュリー温度より高い融点を有する接
合層を形成してなるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】請求項1、2、3記載の発明は、
調理具の少なくとも裏面に設けられた熱良導体からなる
均熱層と、前記均熱層の外側に設けられた所定のキュリ
ー温度を有する感温ステンレスからなる発熱層とを備
え、前記調理具と均熱層間及び均熱層と発熱層間に前記
感温ステンレスのキュリー温度より高い融点を有する接
合層を形成してなるものであり、感温ステンレスは、キ
ュリー温度により磁性特性が強磁性体から常磁性体に変
化するため、この材料を電磁誘導加熱調理器で加熱する
とキュリー温度までは従来の鉄やステンレスの材料と同
様に所定の消費電力が得られ温度が上昇するが、キュリ
ー温度に到達するとアルミニウムや銅などの材料と同じ
磁気特性に変化するため、急激に消費電力が低下する。
この消費電力の変化がキュリー温度を境にして起こるた
め、この温度で自動的に温度制御されることになる。
調理具の少なくとも裏面に設けられた熱良導体からなる
均熱層と、前記均熱層の外側に設けられた所定のキュリ
ー温度を有する感温ステンレスからなる発熱層とを備
え、前記調理具と均熱層間及び均熱層と発熱層間に前記
感温ステンレスのキュリー温度より高い融点を有する接
合層を形成してなるものであり、感温ステンレスは、キ
ュリー温度により磁性特性が強磁性体から常磁性体に変
化するため、この材料を電磁誘導加熱調理器で加熱する
とキュリー温度までは従来の鉄やステンレスの材料と同
様に所定の消費電力が得られ温度が上昇するが、キュリ
ー温度に到達するとアルミニウムや銅などの材料と同じ
磁気特性に変化するため、急激に消費電力が低下する。
この消費電力の変化がキュリー温度を境にして起こるた
め、この温度で自動的に温度制御されることになる。
【0008】一方、発熱層を一体化する方法として種々
の方法があるが、本発明で示すロー付法では必要な部分
のみ発熱層を一体化することが出来るため、大変効率が
よい。また、ロー材としてキュリー温度より高いものを
使用すると被加熱調理具によらずキュリー温度以上に被
加熱調理具の温度が上がらないため、ロー材が再度溶け
ることがなく極めて耐久性に優れたものとなる。特に2
00V仕様の電磁誘導加熱調理器では2KW以上のハイ
パワーのものが多く、フライパンや鍋を空焼きした場
合、急激な温度上昇が起こり従来のロー付けしたフライ
パンや鍋ではロー材が再溶融するような温度に一気に上
昇して接合部の信頼性や耐久性に問題があったが、本発
明に示す被加熱調理具では極めて安定した信頼性や耐久
性を確保することが出来る。なお、一般的には調理温度
として300℃以下で十分であり、使用するキュリー温
度は300℃以下のものを使用すれば良くロー材として
は300℃以上のものを使用すればよい。
の方法があるが、本発明で示すロー付法では必要な部分
のみ発熱層を一体化することが出来るため、大変効率が
よい。また、ロー材としてキュリー温度より高いものを
使用すると被加熱調理具によらずキュリー温度以上に被
加熱調理具の温度が上がらないため、ロー材が再度溶け
ることがなく極めて耐久性に優れたものとなる。特に2
00V仕様の電磁誘導加熱調理器では2KW以上のハイ
パワーのものが多く、フライパンや鍋を空焼きした場
合、急激な温度上昇が起こり従来のロー付けしたフライ
パンや鍋ではロー材が再溶融するような温度に一気に上
昇して接合部の信頼性や耐久性に問題があったが、本発
明に示す被加熱調理具では極めて安定した信頼性や耐久
性を確保することが出来る。なお、一般的には調理温度
として300℃以下で十分であり、使用するキュリー温
度は300℃以下のものを使用すれば良くロー材として
は300℃以上のものを使用すればよい。
【0009】請求項2記載の発明は、キュリー温度より
最低50度以上高い融点を有するロ−材を使用してお
り、ロ−材は一般にはっきりとした融点がなく一定の温
度幅を持っているため、安全を確保する意味でキュリー
温度より最低50度以上高い融点を有するロ−材を使用
するのがよい。例えば、フライパンやてんぷら鍋ではキ
ュリー温度として200〜260℃の感温ステンレスを
使用しロー材としてはこれより高いアルミニウム−シリ
コン合金系やアルミニウム−シリコン−亜鉛系などを使
用すればよい。一方、煮物鍋や卵焼き器ではキュリー温
度として120〜160℃の感温ステンレスを使用し、
ロー材としては上述の合金系はもちろん俗に高温ハンダ
と呼ばれるものでも良い。ところで発熱層として使用す
る100〜300℃のキュリー温度を有する感温ステン
レスとしてはニッケル−鉄系、ニッケル−鉄−クロム系
もしくはニッケル−銅系がよい。
最低50度以上高い融点を有するロ−材を使用してお
り、ロ−材は一般にはっきりとした融点がなく一定の温
度幅を持っているため、安全を確保する意味でキュリー
温度より最低50度以上高い融点を有するロ−材を使用
するのがよい。例えば、フライパンやてんぷら鍋ではキ
ュリー温度として200〜260℃の感温ステンレスを
使用しロー材としてはこれより高いアルミニウム−シリ
コン合金系やアルミニウム−シリコン−亜鉛系などを使
用すればよい。一方、煮物鍋や卵焼き器ではキュリー温
度として120〜160℃の感温ステンレスを使用し、
ロー材としては上述の合金系はもちろん俗に高温ハンダ
と呼ばれるものでも良い。ところで発熱層として使用す
る100〜300℃のキュリー温度を有する感温ステン
レスとしてはニッケル−鉄系、ニッケル−鉄−クロム系
もしくはニッケル−銅系がよい。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1〜図4を参照し
ながら説明する。
ながら説明する。
【0011】(実施例1)直径220mm、板厚0.8mm
のSUS304からなるフライパン形状の調理具、直径
220mm、板厚5mmの純アルミニウムからなる平板及び
直径220mm、板厚0.65mmでキュリー温度が230
℃の表1に示す組成を有する感温ステンレスからなる平
板をそれぞれ準備した。
のSUS304からなるフライパン形状の調理具、直径
220mm、板厚5mmの純アルミニウムからなる平板及び
直径220mm、板厚0.65mmでキュリー温度が230
℃の表1に示す組成を有する感温ステンレスからなる平
板をそれぞれ準備した。
【0012】
【表1】
【0013】また、表2に示すアルミニウム−シリコン
系合金からなり感温ステンレスのキュリー温度より高い
約570℃の融点を有するロー材及びホウ酸塩を主成分
とするフラックスを準備し、このロー材とフラックスを
均一に混練しペーストを作成した。このペーストを刷毛
で前記純アルミニウム及び感温ステンレスからなる平板
に均一に塗布した。これら平板を乾燥した後高周波ロー
付け装置の治具に図1に示すように調理具の裏面に純ア
ルミニウムからなる平板、次に感温ステンレスからなる
平板と順に積み重ねた。次に加圧力が45kg/Cm2、温
度が575℃のロー付け条件にてロー付けを行った。こ
の後接合部よりはみ出している不要なロー材やフラック
スを除去し最後に研磨を行い図2に示す本発明の電磁誘
導加熱調理器用の被加熱調理具を作成した。
系合金からなり感温ステンレスのキュリー温度より高い
約570℃の融点を有するロー材及びホウ酸塩を主成分
とするフラックスを準備し、このロー材とフラックスを
均一に混練しペーストを作成した。このペーストを刷毛
で前記純アルミニウム及び感温ステンレスからなる平板
に均一に塗布した。これら平板を乾燥した後高周波ロー
付け装置の治具に図1に示すように調理具の裏面に純ア
ルミニウムからなる平板、次に感温ステンレスからなる
平板と順に積み重ねた。次に加圧力が45kg/Cm2、温
度が575℃のロー付け条件にてロー付けを行った。こ
の後接合部よりはみ出している不要なロー材やフラック
スを除去し最後に研磨を行い図2に示す本発明の電磁誘
導加熱調理器用の被加熱調理具を作成した。
【0014】
【表2】
【0015】図2において1はSUS304のフライパ
ンからなる調理具であり、2は純アルミニウムの熱良導
体からなる均熱層、3はキュリー温度を有する感温ステ
ンレスからなる発熱層である。また4は前記調理具1と
均熱層2及び均熱層2と発熱層3をそれぞれ接合してい
る接合層であり感温ステンレスのキュリー温度より高い
融点を有している。このようにして作成した電磁誘導加
熱調理器用の被加熱調理具を用いて調理実験を行った。
なお、参考のために感温ステンレスの代わりにSUS4
30を用いた同様の構成を有する被加熱調理具を作成
し、同様に調理実験を行った。調理実験は市販の電磁誘
導加熱調理器の上に被加熱調理具を設置しその調理面に
サラダ油を1杯注ぎ、ステーキを3枚連続で焼いた。こ
の時の被加熱調理具の調理面の温度変化を図3にそれぞ
れ示した。また調理中の発煙の有無について表3にまと
めた。
ンからなる調理具であり、2は純アルミニウムの熱良導
体からなる均熱層、3はキュリー温度を有する感温ステ
ンレスからなる発熱層である。また4は前記調理具1と
均熱層2及び均熱層2と発熱層3をそれぞれ接合してい
る接合層であり感温ステンレスのキュリー温度より高い
融点を有している。このようにして作成した電磁誘導加
熱調理器用の被加熱調理具を用いて調理実験を行った。
なお、参考のために感温ステンレスの代わりにSUS4
30を用いた同様の構成を有する被加熱調理具を作成
し、同様に調理実験を行った。調理実験は市販の電磁誘
導加熱調理器の上に被加熱調理具を設置しその調理面に
サラダ油を1杯注ぎ、ステーキを3枚連続で焼いた。こ
の時の被加熱調理具の調理面の温度変化を図3にそれぞ
れ示した。また調理中の発煙の有無について表3にまと
めた。
【0016】
【表3】
【0017】図3より明かなように発熱層3としてSU
S430を用いた従来品では温度変動は大きく最高温度
は320℃にも達し、平均安定温度も280℃と高かっ
た。これに対して、発熱層3として感温ステンレスを用
いた本発明品では最高温度と安定温度が同じであり、キ
ュリー温度の230℃で制御された。一方、表3から明
かなように従来品では調理中に数回の発煙が見られたの
に対して本発明品ではまったく見られなかった。また、
ステーキの出来映えについても、従来品では焼きむらが
大きく焦げ臭のする部分が多く見られジュシーさに欠け
るが、本発明品では焼むらも少なくジュシーさに富んで
いた。
S430を用いた従来品では温度変動は大きく最高温度
は320℃にも達し、平均安定温度も280℃と高かっ
た。これに対して、発熱層3として感温ステンレスを用
いた本発明品では最高温度と安定温度が同じであり、キ
ュリー温度の230℃で制御された。一方、表3から明
かなように従来品では調理中に数回の発煙が見られたの
に対して本発明品ではまったく見られなかった。また、
ステーキの出来映えについても、従来品では焼きむらが
大きく焦げ臭のする部分が多く見られジュシーさに欠け
るが、本発明品では焼むらも少なくジュシーさに富んで
いた。
【0018】次に、発熱層3の耐久性について評価する
ため、電磁誘導加熱調理器の上に被加熱調理具を設置し
空焼を30分間行い、その後被加熱調理具を水没すると
いう方法により行った。上記操作を1サイクルとして発
熱層3の変化が生じるまで行った。この時の評価結果を
表4に示した。
ため、電磁誘導加熱調理器の上に被加熱調理具を設置し
空焼を30分間行い、その後被加熱調理具を水没すると
いう方法により行った。上記操作を1サイクルとして発
熱層3の変化が生じるまで行った。この時の評価結果を
表4に示した。
【0019】
【表4】
【0020】表4に示すように本発明品では発熱層3が
キュリー温度以上に上がることがないため発熱層3とし
てSUS430を使用した従来品に比較して優れた耐久
性を示した。
キュリー温度以上に上がることがないため発熱層3とし
てSUS430を使用した従来品に比較して優れた耐久
性を示した。
【0021】(実施例2)板厚1mmの角型のSUS30
4からなる卵焼き器の調理具、板厚5mmで同じ角型の純
アルミニウムからなる平板および板厚0.5mmで同じ角
型の感温ステンレスの平板をそれぞれ準備した。なお、
感温ステンレスは表5に示す組成を有しキュリー温度が
140℃のものを用いた。
4からなる卵焼き器の調理具、板厚5mmで同じ角型の純
アルミニウムからなる平板および板厚0.5mmで同じ角
型の感温ステンレスの平板をそれぞれ準備した。なお、
感温ステンレスは表5に示す組成を有しキュリー温度が
140℃のものを用いた。
【0022】
【表5】
【0023】また、表6に示す錫−アンチモン系の合金
からなり感温ステンレスのキュリー温度より高い約24
0℃の融点を有する高温はんだからなるロー材及びホウ
酸塩を主成分とすフラックスを準備し、実施例1と同様
にしてペーストを準備した。
からなり感温ステンレスのキュリー温度より高い約24
0℃の融点を有する高温はんだからなるロー材及びホウ
酸塩を主成分とすフラックスを準備し、実施例1と同様
にしてペーストを準備した。
【0024】
【表6】
【0025】このペーストを用いて、実施例1と同様に
してSUS304からなる卵焼き器の調理具の裏面に純
アルミニウムからなる平板および感温ステンレスからな
る平板をロー付けした。なお、この時のロー付条件は加
圧力が40kg/Cm2、温度が250℃とした。このよう
にして、図4に示めす本発明の電磁調理器用の被加熱調
理具を作成した。図4において、11はSUS304か
らなる卵焼き器の調理具であり、12は純アルミニウム
の熱良導体からなる均熱層、13はキュリー温度を有す
る感温ステンレスからなる発熱層である。また14は前
記調理具11と均熱層12及び均熱層12と発熱層13
をそれぞれ接合している接合層であり感温ステンレスの
キュリー温度より少なくとも50度以上高い融点を有し
ている。このようにして作成した電磁誘導加熱調理器用
の被加熱調理具を用いて調理実験を行った。
してSUS304からなる卵焼き器の調理具の裏面に純
アルミニウムからなる平板および感温ステンレスからな
る平板をロー付けした。なお、この時のロー付条件は加
圧力が40kg/Cm2、温度が250℃とした。このよう
にして、図4に示めす本発明の電磁調理器用の被加熱調
理具を作成した。図4において、11はSUS304か
らなる卵焼き器の調理具であり、12は純アルミニウム
の熱良導体からなる均熱層、13はキュリー温度を有す
る感温ステンレスからなる発熱層である。また14は前
記調理具11と均熱層12及び均熱層12と発熱層13
をそれぞれ接合している接合層であり感温ステンレスの
キュリー温度より少なくとも50度以上高い融点を有し
ている。このようにして作成した電磁誘導加熱調理器用
の被加熱調理具を用いて調理実験を行った。
【0026】なお、参考のために感温ステンレスの代わ
りにSUS430を用いた同様の構成を有する被加熱調
理具を作成し、同様に調理実験を行った。調理実験は市
販の電磁誘導加熱調理器の上に被加熱調理具を設置し、
その調理面にサラダ油を1杯注ぎ、卵焼きを3枚連続で
焼いた。この結果、従来のものでは焦げが発生したり加
熱不足の箇所があったりバラツキが大きく安定して卵焼
きが出来なかった。しかし、本発明のものでは上述の問
題は発生せず均一に安定した卵焼きが得られた。
りにSUS430を用いた同様の構成を有する被加熱調
理具を作成し、同様に調理実験を行った。調理実験は市
販の電磁誘導加熱調理器の上に被加熱調理具を設置し、
その調理面にサラダ油を1杯注ぎ、卵焼きを3枚連続で
焼いた。この結果、従来のものでは焦げが発生したり加
熱不足の箇所があったりバラツキが大きく安定して卵焼
きが出来なかった。しかし、本発明のものでは上述の問
題は発生せず均一に安定した卵焼きが得られた。
【0027】以上、本発明の実施例について示したが本
発明の実施例において金属製または非金属製の調理具と
してSUS304のものを用いたが特にこれに限定され
るものではなく他のステンレス、鉄、銅、アルミニウム
などでもよい。また均熱層として純アルミニウムを用い
たが他の銅などの熱良導体であればよい。さらに感温ス
テンレスのキュリー温度として230℃および140℃
のものを用いたが特に限定されるものではなく他の温度
でもよい。
発明の実施例において金属製または非金属製の調理具と
してSUS304のものを用いたが特にこれに限定され
るものではなく他のステンレス、鉄、銅、アルミニウム
などでもよい。また均熱層として純アルミニウムを用い
たが他の銅などの熱良導体であればよい。さらに感温ス
テンレスのキュリー温度として230℃および140℃
のものを用いたが特に限定されるものではなく他の温度
でもよい。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、調理具
の少なくとも裏面に設けられた熱良導体からなる均熱層
と、前記均熱層の外側に設けられた所定のキュリー温度
を有する感温ステンレスからなる発熱層とを備え、前記
調理具と均熱層間及び均熱層と発熱層間に前記感温ステ
ンレスのキュリー温度より高い融点を有するロー材を主
成分とする接合層を形成したことにより、安全性や使い
勝手に優れるととも耐久性に優れた電磁誘導加熱調理器
用の被加熱調理具を提供することができる。
の少なくとも裏面に設けられた熱良導体からなる均熱層
と、前記均熱層の外側に設けられた所定のキュリー温度
を有する感温ステンレスからなる発熱層とを備え、前記
調理具と均熱層間及び均熱層と発熱層間に前記感温ステ
ンレスのキュリー温度より高い融点を有するロー材を主
成分とする接合層を形成したことにより、安全性や使い
勝手に優れるととも耐久性に優れた電磁誘導加熱調理器
用の被加熱調理具を提供することができる。
【図1】本発明の実施例1の電磁誘導加熱調理器用の被
加熱調理具の製造方法の概要図
加熱調理具の製造方法の概要図
【図2】同、電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具の要
部断面図
部断面図
【図3】同、電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具の温
度特性図
度特性図
【図4】本発明の実施例2の電磁誘導加熱調理器用の被
加熱調理具の要部断面図
加熱調理具の要部断面図
1,11 調理具 2,12 均熱層 3,13 発熱層 4,14 接合層
Claims (3)
- 【請求項1】 調理具の少なくとも裏面に設けられた熱
良導体からなる均熱層と、前記均熱層の外側に設けられ
た所定のキュリー温度を有する感温ステンレスからなる
発熱層とを備え、前記調理具と均熱層間及び前記均熱層
と発熱層間に前記感温ステンレスのキュリー温度より高
い融点を有するロー材を主成分とする接合層を形成して
なる電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具。 - 【請求項2】 接合層は、その材質の融点を感温ステン
レスのキュリー温度より少なくとも50度以上高くして
なる請求項1記載の電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理
具。 - 【請求項3】 平板の少なくとも片面に感温ステンレス
のキュリー温度より高い融点を有するロー材及びフラッ
クスを刷毛塗り等により塗布した後、調理具に熱良導体
からなる平板、感温ステンレスからなる平板の順で積層
し、前記感温ステンレスのキュリー温度より高いロー付
け温度にて接合してなる請求項1または2記載の電磁誘
導加熱調理器用の被加熱調理具の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6582897A JPH10261480A (ja) | 1997-03-19 | 1997-03-19 | 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6582897A JPH10261480A (ja) | 1997-03-19 | 1997-03-19 | 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10261480A true JPH10261480A (ja) | 1998-09-29 |
Family
ID=13298285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6582897A Pending JPH10261480A (ja) | 1997-03-19 | 1997-03-19 | 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10261480A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003181652A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-07-02 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 被誘導加熱部材用クラッド板およびその製造方法ならびに誘導加熱調理器用被加熱調理具 |
-
1997
- 1997-03-19 JP JP6582897A patent/JPH10261480A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003181652A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-07-02 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 被誘導加熱部材用クラッド板およびその製造方法ならびに誘導加熱調理器用被加熱調理具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7495196B2 (en) | Food cooking or warming apparatus with self-regulating inductor | |
JP6560221B2 (ja) | 電気装置を備える取付物を含む調理用容器のボウル | |
JPS58188415A (ja) | 調理容器 | |
TWI466650B (zh) | 鍋具及其製造方法 | |
JP4468698B2 (ja) | 多層材料から作製される基部および側壁を含む調理容器、および多層材料の物品 | |
JP3985539B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP3030942B2 (ja) | 電磁調理器用プレート | |
JP2003339549A (ja) | 調理用鍋及び鍋の製造方法 | |
JP2008181675A (ja) | 誘導加熱用調理器具、誘導加熱調理器及び調理方法 | |
JPH10261480A (ja) | 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具及びその製造方法 | |
KR101952919B1 (ko) | 난스틱 특성이 우수한 가열조리용기 | |
JP2003250698A (ja) | 電磁調理用容器 | |
KR20110092716A (ko) | 운모층을 갖는 조리용기 및 조리용기소재 | |
JP3698116B2 (ja) | 誘導加熱調理器用加熱プレート及び鍋 | |
JPH10125453A (ja) | 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具 | |
CN207912565U (zh) | 一种带金属外壳的ih电饭煲陶瓷内胆 | |
JP2001169901A (ja) | 加熱調理容器及びその製造方法 | |
JPH09140593A (ja) | 調理用具 | |
KR200253634Y1 (ko) | 3중 바닥 주방기구 | |
JPH1199064A (ja) | 電磁誘導加熱調理器用の調理器具 | |
JPS6127104Y2 (ja) | ||
JP3079573B2 (ja) | 電磁調理器用鍋 | |
JPH10261481A (ja) | 電磁調理器用フライパン | |
JPH04143520A (ja) | 加熱調理器 | |
JPH10261479A (ja) | 電磁調理器用卵焼き器 |