JPH10259907A - 生ゴミの処理方法及び生ゴミ処理機 - Google Patents

生ゴミの処理方法及び生ゴミ処理機

Info

Publication number
JPH10259907A
JPH10259907A JP9066761A JP6676197A JPH10259907A JP H10259907 A JPH10259907 A JP H10259907A JP 9066761 A JP9066761 A JP 9066761A JP 6676197 A JP6676197 A JP 6676197A JP H10259907 A JPH10259907 A JP H10259907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
smoke
container
carbonized
deodorizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9066761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3058839B2 (ja
Inventor
Kazumi Yamamoto
和海 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9066761A priority Critical patent/JP3058839B2/ja
Publication of JPH10259907A publication Critical patent/JPH10259907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058839B2 publication Critical patent/JP3058839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で処理時間が短く、電気代、ガス代を節
約し、一般家庭で利用できる生ゴミ処理方法とその処理
機を得る。 【解決手段】 中心に貫通輻射加熱筒6を形成し、内面
全体に遠赤外線輻射セラミック層21を形成した炭化容
器5内に生ゴミを投入し、電気ヒータ4又はガスバーナ
による加熱と遠赤外線輻射熱で加熱することにより乾燥
・熱分解して、最終的に炭化成分のみを炭化容器5内に
残し、蒸発成分は第1消煙・消臭器10、第2消煙・消
臭器19を経由して消煙と消臭を図り、その後大気中に
放散する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般家庭、船舶、
航空機、キャンピングカー等において発生した生ゴミ類
を処理するための生ゴミの処理方法及び生ゴミ処理機に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般家庭から出る生ゴミの処理方法に
は、生ゴミを微粉砕して排水と一緒に流してしまう方
法、或いは生ゴミを焼却炉を用いて焼却処理する方法、
或いはバイオテクノロジー技術を応用して処理する方法
等が存在するが、何れの方法も、処理能力や使用性、コ
スト、設備等の面から一般家庭や船舶等で利用するには
障害が多い。
【0003】そこで、最近、生ゴミを炭化処理する装置
が提案されている。この炭化装置には、更に生ゴミをバ
ーナ及び遠赤外線による輻射熱を用いて半乾留する方式
と、完全乾留して炭化する方式に別けることができる。
しかし、この2つの乾留方式の場合、装置が大型化して
高価になると共に、処理に時間がかかり、又、燃料コス
トも高くつくという問題があり、一般家庭で手軽に利用
できるもでのはない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明に課せられた課
題は、一般家庭において手軽に利用できる生ゴミの処理
方法及び生ゴミ処理機を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するために鋭意研究を重ねた結果、遠赤外線輻射熱
を有効に利用することと、処理容器(炭化容器)の構造
に工夫を凝らすことにより、高性能な生ゴミ処理機を提
供できることが判明した。この具体的な生ゴミの処理方
法と生ゴミ処理機の構成は次のとおりである。
【0006】1.中央に貫通輻射加熱筒を形成した平面
ドーナツ状の炭化容器の内面全体に遠赤外線輻射セラミ
ック層を形成し、この炭化容器内に粉砕した生ゴミを投
入し、密閉された空間内において前記炭化容器を加熱手
段で加熱することにより該炭化容器内の生ゴミを前記加
熱手段による熱と遠赤外線輻射熱により加熱して生ゴミ
を乾燥、熱分解し、最終的に炭化する生ゴミの処理方
法。 2.生ゴミから発生した蒸発成分を触媒を用いて消煙・
消臭する前記1記載の生ゴミの処理方法。
【0007】3.中央に貫通輻射加熱筒を形成し、かつ
内面全体に遠赤外線輻射セラミック層を形成した炭化容
器を密閉された処理機本体内に組み込み、この炭化容器
を電気ヒータ又はガスバーナを用いて加熱することによ
り、この電気ヒータ又はガスバーナの熱と、遠赤外線輻
射熱により前記炭化容器内に投入された生ゴミを乾燥、
熱分解し、最終的に炭化する生ゴミ処理機。 4.炭化容器内で発生した煙と蒸発成分を消煙及び消臭
処理するための触媒を充填した消煙・消臭器をその一部
に取り付けて成る前記3記載の生ゴミ処理機。
【0008】5.処理機本体内の煙と蒸発成分をブロア
を用いて吸引し、処理機本体内を負圧化することによ
り、処理機本体内から煙、悪臭が漏洩しないように構成
して成る前記3又は4記載の生ゴミ処理機。 6.消煙・消臭器を第1消煙・消臭器と、第2消煙・消
臭器に分け、第1消煙・消臭器にはプラチナとパラジュ
ウムを主成分とした酸化触媒を充填し、第2消煙・消臭
器には植物抽出物、有機酸、有機酸塩、アミン化合物を
主成分とした消臭剤を充填して成る前記4記載の生ゴミ
処理機。
【0009】
【作用】生ゴミは、炭化容器内に小さく粉砕して入れ、
これに内蓋を被せた後、運転スイッチを入れると、電気
ヒータ又はガスバーナから成る加熱手段が駆動して炭化
容器をその外側及び中央の輻射加熱筒により中心部から
加熱する。炭化容器内の生ゴミは、この外側と中心部か
らの加熱と遠赤外線輻射熱により加熱されて乾燥、熱分
解し、蒸発成分は蒸発し、煙とこの蒸発成分は第1及び
第2消煙・消臭器を経由し、消煙・消臭後大気中に放散
され、やがて微量の炭化成分だけが炭化容器内に残る。
炭化容器内に残った炭化成分は、処理機本体及び炭化容
器の蓋を開けて取り出す。なお、炭化容器は、容器ごと
処理機外に取り出すことができるように構成した方が取
り扱い上便利である。
【0010】炭化容器内に投入する生ゴミは、小さく粉
砕することにより容積率を高めることが可能であるが、
生ゴミの種類によってはそのまま投入してもよい。ま
た、生ゴミ中の水分は、ある程度脱水した方が処理時間
の短縮につながるが、一方、この脱水した排水処理の問
題が発生する場合もあり、許される場合にのみ脱水して
から炭化容器内に投入する。
【0011】
【実施例】図1は、本発明に係る生ゴミの処理方法及び
生ゴミ処理機の実施例を示す断面図、図2はA−A′線
断面図、図3は炭化容器であって、この実施例は、一般
家庭用或いは小型船舶、キャンピングカー等で用いるの
に適している。図1〜図3において、1は内壁をステン
レススチール等の金属板で形成し、外壁との間に軽量断
熱材、例えばグラスウールを充填して作られた処理機本
体であって、この本体1の内部には空間1aが形成さ
れ、上部には断熱材で作られた外蓋2が蝶番3により開
閉自在に取り付けられている。なお、外蓋2は取り外し
自在としてもよい。
【0012】4は前記本体1内の空間1aの底部に組み
込まれた電気ヒータである。なお、本実施例は電気ヒー
タであるが、ガスバーナで加熱するようにしてもよい。
5は前記電気ヒータ4上に載置された炭化容器であっ
て、この炭化容器5の中央には、煙突状の貫通輻射加熱
筒6が形成してあり、炭化容器5の断面形状は、図2、
図3に示すようにドーナツ形状を呈している。
【0013】7は前記炭化容器5の上口を被う内蓋であ
って、把手8により開閉自在であると共に、適宜排気口
9が設けてある。なお、前記加熱筒6の上口6aは内蓋
7とは接しない高さである。
【0014】10は外蓋2に設けた第1消煙・消臭器で
あって、この第1消煙・消臭器10内には、プラチナと
パラジュウムを主成分とする酸化触媒11が充填されて
いると共に、反応を促進させるためにヒータ12が取り
付けられている。13は前記第1消煙・消臭器10から
出た排気を冷却するための空冷式冷却器であって、14
はアコーディオン式の冷却筒、15はカバー、16はカ
バー15内に空気を送り込むための冷却ファンである。
【0015】17は前記冷却器13の下流側において、
排気通路18に取り付けられた吸引ブロアであって、炭
化容器5内に蒸発した蒸発成分は、このブロア17によ
り吸引される。19はブロア17の下流側に取り付けら
れた第2消煙・消臭器であって、この第2消煙・消臭器
19内には、植物から抽出した植物抽出物、有機酸、有
機酸塩、アミン化合物を主成分とする消臭剤20が充填
されている。21は内蓋7を含む炭化容器5の内面全体
に形成された遠赤外線輻射セラミック層である。
【0016】上記実施例の生ゴミ処理機は、外蓋2を開
放し、把手8を持って内蓋7を開放し、炭化容器5内に
粉砕した生ゴミ1000gを投入し、内蓋7及び外蓋2
を閉じ、運転スイッチをONに制御すると、電気ヒータ
4が約250℃で生ゴミを加熱し、触媒用ヒータ12が
約250℃で酸化触媒11を加熱する。又、炭化容器5
内の生ゴミは、遠赤外線輻射セラミック層21による輻
射熱により乾燥・熱分解工程を経て蒸発成分の蒸発が促
進される。蒸発成分と煙は、第1消煙・消臭器10内の
酸化触媒11でアンモニア、トリメチルアミン等の悪臭
成分が酸化され、空冷後微量の残留悪臭成分は第2消煙
・消臭器19に至り、ここで前段階で酸化されずに残留
したアンモニア等の悪臭成分が消臭剤20で化学的・物
理的に除去され、その後大気中に放散される。実施例に
おいては、運転開始から約90分で炭化処理が終了し
た。炭化容器5内に最後に残った最終炭化物の量は10
0gであった。
【0017】次に、第1消煙・消臭器10内の酸化触媒
11の作用(化学反応)例を次に説明する。先ず、酸化
触媒11においては、触媒用ヒータ12により250℃
以上に加熱を行い、完全酸化分解を図るようにしてい
る。
【0018】次に、第2消煙・消臭器19内の消臭剤2
0は、その主要成分が植物から抽出した植物抽出物、有
機酸、有機酸塩、アミン化合物を主成分としていること
は前述した。 例:悪臭ガスと消臭剤の化学反応 1.アンモニア R−CH2 COOH + NH3 → R−CH2 COONH4 2.トリメチルアミン R−CH2 COOH + (CH33 N → R−CH2 COONH(CH33 3.硫化水素 R−CH2 COONa + H2 S → NaHS,Na2 S(無臭) 4.メチルメルカプタン R−CH2 COONa + CH3 SH → CH3 SNa(無臭)
【0019】
【発明の効果】本発明に係る生ゴミの処理方法及び生ゴ
ミ処理機の効果は次のとおりである。 1.炭化容器の中央に貫通輻射加熱筒を形成したので、
炭化容器内の生ゴミは中心部から特に遠赤外線輻射熱で
加熱されるので、熱の通りが良くなり、熱分解が促進さ
れて処理時間の短縮が可能である。 2.炭化容器の内面全体に遠赤外線輻射セラミック層を
形成したことにより、生ゴミは電気ヒータ又はガスバー
ナによる加熱に加えて、この遠赤外線輻射熱により加熱
されるため、処理時間を短縮できるばかりでなく、電気
代、ガス代を節約できる。
【0020】3.第1及び第2消煙・消臭器による消煙
・消臭効果により、排気公害の心配がない。 4.ブロアにより処理機本体内の蒸発成分を吸引するこ
とにより、本体内を負圧化できるため、煙・悪臭が本体
外に漏れ出る心配がない。 5.炭化容器内に遠赤外線輻射セラミック層を形成した
ことにより、炭化物が内面にこびりつかない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る生ゴミの処理方法及び生ゴミ処理
機の説明図。
【図2】A−A′線断面図。
【図3】炭化容器の斜視図。
【符号の説明】
1 処理機本体 5 炭化容器 6 貫通輻射加熱筒 10 第1消煙・消臭器 11 酸化触媒 13 冷却器 17 ブロア 19 第2消煙・消臭器 20 消臭剤 21 遠赤外線輻射セラミック層
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F23G 5/04 ZAB F23G 5/04 ZABH 5/14 ZAB 5/14 ZABF 7/06 ZAB 7/06 ZABE 102 102T

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央に貫通輻射加熱筒を形成した平面ド
    ーナツ状の炭化容器の内面全体に遠赤外線輻射セラミッ
    ク層を形成し、この炭化容器内に粉砕した生ゴミを投入
    し、密閉された空間内において前記炭化容器を加熱手段
    で加熱することにより該炭化容器内の生ゴミを前記加熱
    手段による熱と遠赤外線輻射熱により加熱して生ゴミを
    乾燥、熱分解し、最終的に炭化する生ゴミの処理方法。
  2. 【請求項2】 生ゴミから発生した蒸発成分を触媒を用
    いて消煙・消臭する請求項1記載の生ゴミの処理方法。
  3. 【請求項3】 中央に貫通輻射加熱筒を形成し、かつ内
    面全体に遠赤外線輻射セラミック層を形成した炭化容器
    を密閉された処理機本体内に組み込み、この炭化容器を
    電気ヒータ又はガスバーナを用いて加熱することによ
    り、この電気ヒータ又はガスバーナの熱と、遠赤外線輻
    射熱により前記炭化容器内に投入された生ゴミを乾燥、
    熱分解し、最終的に炭化する生ゴミ処理機。
  4. 【請求項4】 炭化容器内で発生した煙と蒸発成分を消
    煙及び消臭処理するための触媒を充填した消煙・消臭器
    をその一部に取り付けて成る請求項3記載の生ゴミ処理
    機。
  5. 【請求項5】 処理機本体内の煙と蒸発成分をブロアを
    用いて吸引し、処理機本体内を負圧化することにより、
    処理機本体内から煙、悪臭が漏洩しないように構成して
    成る請求項3又は4記載の生ゴミ処理機。
  6. 【請求項6】 消煙・消臭器を第1消煙・消臭器と、第
    2消煙・消臭器に分け、第1消煙・消臭器にはプラチナ
    とパラジュウムを主成分とした酸化触媒を充填し、第2
    消煙・消臭器には植物抽出物、有機酸、有機酸塩、アミ
    ン化合物を主成分とした消臭剤を充填して成る請求項4
    記載の生ゴミ処理機。
JP9066761A 1997-03-19 1997-03-19 生ゴミ処理機 Expired - Fee Related JP3058839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066761A JP3058839B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 生ゴミ処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066761A JP3058839B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 生ゴミ処理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10259907A true JPH10259907A (ja) 1998-09-29
JP3058839B2 JP3058839B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=13325198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9066761A Expired - Fee Related JP3058839B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 生ゴミ処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058839B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379175B1 (ko) * 2000-09-15 2003-04-11 주식회사 지화이브 원적외선 탄화 용기 및 이 용기를 이용한 탄화 처리 장치
KR100413041B1 (ko) * 2001-01-08 2003-12-31 주식회사 유라환경 폐기물의 탄화 및 배기장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379175B1 (ko) * 2000-09-15 2003-04-11 주식회사 지화이브 원적외선 탄화 용기 및 이 용기를 이용한 탄화 처리 장치
KR100413041B1 (ko) * 2001-01-08 2003-12-31 주식회사 유라환경 폐기물의 탄화 및 배기장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3058839B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100231651B1 (ko) 음식물 쓰레기의 발효방법 및 그 장치
JPH07313951A (ja) 生ゴミ,紙オムツ等の水分を含むか又は悪臭を放つ廃棄物の処理方法
JPH10259907A (ja) 生ゴミの処理方法及び生ゴミ処理機
CN1349859A (zh) 远红外线辐射热碳化装置
KR100666733B1 (ko) 음식물쓰레기처리기 작동시 발생되는 악취와 응축수를제거하는 방법 및 그 장치
JP2001019970A (ja) 炭化装置
KR101431968B1 (ko) 열분해 기능을 가진 건조장치
JP3019531B2 (ja) 乾燥処理装置
JP3980783B2 (ja) 汚泥等の処理方法
KR102551334B1 (ko) 음식물쓰레기 건조탄화장치 및 건조탄화장치를 이용한 음식물쓰레기 건조탄화방법
JPH07185503A (ja) 生ゴミ等の処理方法
JP3479262B2 (ja) 遠赤外線による炭化容器及びこの容器を用いた医療廃棄物の炭化処理装置
JPH0531476A (ja) ごみ処理装置
KR101479849B1 (ko) 열분해 기능을 가진 건조장치
KR200349080Y1 (ko) 음식물쓰레기처리기 작동시 발생되는 악취와 응축수를제거하는 장치
TW200837183A (en) Carbonizing device
KR20000072606A (ko) 원적외선 탄화 용기 및 이 용기를 이용한 탄화 처리 장치
JPH10113638A (ja) 廃棄物の熱分解処理における消臭方法
JPH01189383A (ja) 厨芥処理機
JPH07185502A (ja) 可燃性廃棄物の処理装置
JPH0814750A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH10259908A (ja) 生ゴミの処理方法及び生ゴミ処理機
JPH1024280A (ja) 有機ごみ処理装置
JPH08121961A (ja) 生ごみ処理機
JP2001194063A (ja) 厨芥処理機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees