JPH10259182A - 新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法 - Google Patents

新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10259182A
JPH10259182A JP9225565A JP22556597A JPH10259182A JP H10259182 A JPH10259182 A JP H10259182A JP 9225565 A JP9225565 A JP 9225565A JP 22556597 A JP22556597 A JP 22556597A JP H10259182 A JPH10259182 A JP H10259182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzofuranone
hours
methylene
reduced pressure
under reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9225565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3783810B2 (ja
Inventor
Makoto Yoshihama
誠 吉浜
Masamichi Nakakoshi
雅道 中越
Junji Nakamura
純二 中村
Masaji Nakayama
正次 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP22556597A priority Critical patent/JP3783810B2/ja
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to AT98900226T priority patent/ATE246180T1/de
Priority to NZ331857A priority patent/NZ331857A/en
Priority to RU98118569/04A priority patent/RU2152391C1/ru
Priority to IL126137A priority patent/IL126137A/en
Priority to PCT/JP1998/000090 priority patent/WO1998030556A1/ja
Priority to CNB988001365A priority patent/CN1173964C/zh
Priority to AU53436/98A priority patent/AU717159B2/en
Priority to PT98900226T priority patent/PT902022E/pt
Priority to HU9901616A priority patent/HUP9901616A3/hu
Priority to EP98900226A priority patent/EP0902022B1/en
Priority to CA002248953A priority patent/CA2248953C/en
Priority to DE69816731T priority patent/DE69816731T2/de
Priority to ES98900226T priority patent/ES2203921T3/es
Priority to KR1019980707198A priority patent/KR100293907B1/ko
Priority to US09/142,666 priority patent/US6143779A/en
Priority to DK98900226T priority patent/DK0902022T3/da
Priority to NO19984195A priority patent/NO319608B1/no
Publication of JPH10259182A publication Critical patent/JPH10259182A/ja
Publication of JP3783810B2 publication Critical patent/JP3783810B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/28Antiandrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/32Antioestrogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/83Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/54Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/101,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
    • C07D319/141,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D319/161,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D319/18Ethylenedioxybenzenes, not substituted on the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホルモン依存性疾患予防または治療剤として
有用な新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法の提
供。 【解決手段】 特定の一般式(I)で表される新規ベン
ゾフラノン誘導体。 【化1】 その製造は、特定のベンゾフラノン化合物と特定のベン
ズアルデヒド化合物を反応させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規ベンゾフラノ
ン誘導体及びその製造方法に関する。本発明誘導体は1
7β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(以下、
17β−HSD)阻害活性を有し、その活性より男性及
び女性ホルモン依存性疾患の予防及び/又は治療剤、具
体的には前立腺癌、前立腺肥大症、男性化症、乳癌、乳
腺症、子宮癌、子宮内膜症、卵巣癌などの、種々の男性
及び女性ホルモン依存性疾患の予防及び/又は治療剤と
して有用である。
【0002】
【従来の技術】近年、わが国において、前立腺癌や前立
腺肥大等の男性ホルモン依存性疾患および乳癌や子宮内
膜症等の女性ホルモン依存性疾患の罹患率の増加が問題
となっている。例えば、前立腺癌の死亡率は1984年
度の統計では人口10万人あたり3.9人で、米国の非
白人の約1/10であったが、医療技術の向上等による
平均余命の上昇ならびに食生活の欧米化等によって漸増
しており、1993年には人口10万人あたり6.7人
と徐々に欧米のレベルに近づきつつある。因みに201
5年に於ける前立腺癌死亡者数は1990年の死亡者数
の約4倍になることが予想されているが、これは全癌中
最悪の増加率である。
【0003】男性ホルモン依存性疾患は血中男性ホルモ
ンを低下させることで自覚的および他覚的症状の改善が
見込まれることが、すでに多くの知見から明らかにされ
ている。このため、これまでに去勢によって血中男性ホ
ルモンを低下させたり、脳下垂体から分泌される性腺刺
激ホルモン放出ホルモンLH−RHのアゴニストを投与
し、脳下垂体の脱感作によってLH−RH分泌能を低下
させて血中男性ホルモンを去勢レベルまで低めたり、男
性ホルモン受容体に拮抗する抗男性ホルモン剤を投与し
て男性ホルモンの働きを抑えることによってこれらの疾
患を治療することが試みられ、事実臨床的効果が広く認
められている。しかしながら去勢はQOLの低下を招く
ことから、現在では非常に限定された症例で実施されて
いるに過ぎない。またLH−RHのアゴニストはアゴニ
スト特有のフレアー現象(一時的な男性ホルモンの増
加)による骨痛や排尿障害等の副作用や、副腎由来の男
性ホルモンが存在し続けることによる再燃が問題となっ
ている。さらに抗男性ホルモン剤は、投薬中に男性ホル
モン受容体が変異することによって治療効果が低下する
ことが指摘されている。このため、最近ではより効果的
な内分泌療法を指向して「男性ホルモン完全遮断療法」
が提唱されている。これは幾つかの内分泌療法を組み合
わせることによって、血中の男性ホルモンを完全に遮断
することを目指すもので、これまで以上の治療効果が期
待されている。
【0004】男性ホルモン活性を有するC19ステロイド
の中で最も男性ホルモン活性が強いテストステロンは、
17β−HSDによってアンドロステンジオンを基質に
生合成される。従ってこの17β−HSDを阻害するこ
とで、直接血中テストステロンを低下させることができ
るため、上記男性ホルモン依存性疾患に対する高い治療
効果が期待できる。またこの酵素は、女性ホルモン活性
を有するC18ステロイドの中で最も女性ホルモン活性が
強いエストラジオールの生合成酵素でもあるので、同様
に乳癌や子宮内膜症等の女性ホルモン依存性疾患の治療
効果も併せて期待される。
【0005】現在までに、17β−HSD阻害剤とし
て、ステロイド化合物や非ステロイド化合物が提示され
てきた。非ステロイド化合物としては、例えばバイオケ
ミカルアンドバイオフィジカルリサーチコミュニケーシ
ョンズ誌(215巻、1137−1144頁、1995
年)に記載のフラボン類およびイソフラボン類や、ジャ
ーナルオブステロイドバイオケミストリー誌(23巻、
357−363頁、1985年)に記載の脂肪酸が知ら
れている。しかしながら、これらの化合物の活性は決し
て満足出来るものではなく、さらに活性の高い物質が期
待されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の状況に鑑み、本
発明者らは鋭意探索の結果、新規なベンゾフラノン誘導
体に、優れた17β−HSD阻害活性を有することを見
出した。よって本発明は、新規ベンゾフラノン誘導体及
びその製造方法を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、新規ベンゾフ
ラノン誘導体及びその製造方法に関する。本発明誘導体
は17β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(1
7β−HSD)阻害活性を有し、その活性より男性及び
女性ホルモン依存性疾患の予防及び/又は治療剤、具体
的には前立腺癌、前立腺肥大症、男性化症、乳癌、乳腺
症、子宮癌、子宮内膜症、卵巣癌などの予防及び/又は
治療剤として有用である。本発明誘導体は、下記の一般
式(I)
【0008】
【化4】
【0009】(但し、式中R1〜R5は水素、水酸基、炭素
数1〜6の直鎖又は分岐したアルキル基、アルキルオキ
シ基、アラルキルオキシ基、ハロゲン、又ははアミノ
基、あるいはR1とR2、R2とR3、R3とR4、又はR4とR5で結
合したアルキレンジオキシ基をそれぞれ示し、R6は水酸
基、炭素数1〜6の直鎖又は分岐したアルキルオキシ基
又はアラルキルオキシ基、あるいは炭素数1〜7のカル
ボン酸エステルを示す。)で表される新規ベンゾフラノ
ン誘導体である。また本発明は、新規ベンゾフラノン誘
導体を製造するにあたり、下記の一般式(II)で表され
るベンゾフラノン化合物と下記の一般式(III)で表され
るベンズアルデヒド化合物を有機溶媒に溶解し、酸性又
は塩基性条件下で加熱還流又は室温で反応した後、反応
液から目的物を精製することを特徴とする。
【0010】
【化5】 (但し、式中R6は水酸基、炭素数1〜6の直鎖又は分岐
したアルキルオキシ基又はアラルキルオキシ基、あるい
は炭素数1〜7のカルボン酸エステルを示す。)
【0011】
【化6】 (但し、式中R1〜R5は水素、水酸基、炭素数1〜6の直
鎖又は分岐したアルキル基、アルキルオキシ基又はアラ
ルキルオキシ基、ハロゲン、あるいはアミノ基をそれぞ
れ示す。)
【0012】
【発明の実施の形態】一般式(I)で表される、本発明
誘導体である新規ベンゾフラノン誘導体は、具体的には
以下の化合物が挙げられる。(化合物の番号は、図1〜
6に記載の実施例の番号に一致する。) (1) 2−〔(3−ヒドロキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (2) 2−〔(3−クロロ−6−アミノフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (3) 2−〔(4−クロロ−3−アミノフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (4) 2−〔(4,6−ジメトキシフェニル)メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (5) 2−〔(3,5−ジメトキシフェニル)メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (6) 2−〔(2,5−ジメトキシフェニル)メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (7) 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (8) 2−〔(インド−ル)−3−メチレン〕−6−ヒド
ロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (9) 2−〔(4−イソプロピルフェニル)メチレン〕−
6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (10) 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (11) 2−〔(3,4−ジエトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (12) 2−〔(3−メトキシ−4−エトキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノン (13) 2−〔(3−メトキシ−4−ベンジルオキシフェ
ニル)メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベン
ゾフラノン (14) 2−〔(4−メトキシ−3−ベンジルオキシフェ
ニル)メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベン
ゾフラノン (15) 2−〔(3,4−ジベンジルオキシフェニル)メ
チレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノ
ン (16) 2−〔(3−エトキシ−4−ヒドロキシフェニ
ル)メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾ
フラノン (17) 2−〔(3−エトキシ−4−ベンゾルオキシフェ
ニル)メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベン
ゾフラノン (18) 2−〔(3−フェノキシフェニル)メチレン〕−
6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (19) 2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メ
チレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノ
ン (20) 〔E〕−2−〔(3,4−ジメトキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノン (21) 2−〔(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノン (22) 2−〔(3,4−ジメチルフェニル)メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (23) 2−〔(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノン (24) 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチ
レン〕−6−アセトキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (25) 6−アセトキシ−2−ピペロニリデン−3(2
H)−ベンゾフラノン (26) 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6
−アセトキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (27) 2−〔(3,4−ジメトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−アセトキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (28) 2−〔(3,5−ジメトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−アセトキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (29) 2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メ
チレン〕−6−アセトキシ−3(2H)−ベンゾフラノ
ン (30) 2−〔(3,4−ジメトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ベンゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノン (31) 2−〔(3,5−ジメトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ベンゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノン (32) 6−ベンゾイルオキシ−2−ピペロニリデン−3
(2H)−ベンゾフラノン (33) 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチ
レン〕−6−ベンゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフ
ラノン (34) 2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メ
チレン〕−6−ベンゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾ
フラノン (35) 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6
−ベンゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (36) 2−〔(4−メトキシフェニル)メチレン〕−6
−ベンゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (37) 2−〔(4−メトキシフェニル)メチレン〕−6
−プロピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (38) 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6
−プロピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (39) 2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メ
チレン〕−6−プロピオニルオキシ−3(2H)−ベン
ゾフラノン (40) 2−〔(3,5−ジメトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−プロピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾフ
ラノン (41) 2−〔(3,4−ジメトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−プロピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾフ
ラノン (42) 6−プロピオニルオキシ−2−ピペロニリデン−
3(2H)−ベンゾフラノン (43) 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチ
レン〕−6−プロピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾ
フラノン (44) 2−〔(4−メトキシフェニル)メチレン〕−6
−イソプロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (45) 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6
−イソプロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (46) 2−〔(3、4−ジメトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−イソプロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフ
ラノン (47) 2−〔(3、5−ジメトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−イソプロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフ
ラノン (48) 2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メ
チレン〕−6−イソプロピルオキシ−3(2H)−ベン
ゾフラノン (49) 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチ
レン〕−6−イソプロピルオキシ−3(2H)−ベンゾ
フラノン (50) 6−イソプロピルオキシ−2−ピペロニリデン−
3(2H)−ベンゾフラノン (51) 2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メ
チレン〕−6−メトキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (52) 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチ
レン〕−6−メトキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (53) 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6
−メトキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (54) 2−〔(2、4−ジメトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (55) 2−〔(3−メトキシ−4−プロピルオキシフェ
ニル)メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベン
ゾフラノン (56) 2−〔(3−メトキシ−4−ブトキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノン (57) 2−〔(3−メトキシ−4−ペンチルオキシフェ
ニル)メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベン
ゾフラノン (58) 2−〔(3−メトキシ−4−ヘキシルオキシフェ
ニル)メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベン
ゾフラノン (59) 2−〔(1、4−ベンゾジオキサン)−6−メチ
レン〕−6−エトキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (60) 2−〔(1、4−ベンゾジオキサン)−6−メチ
レン〕−6−プロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノン (61) 2−〔(1、4−ベンゾジオキサン)−6−メチ
レン〕−6−ブトキシ−3(2H)−ベンゾフラノン (62) 2−〔(1、4−ベンゾジオキサン)−6−メチ
レン〕−6−ペンチルオキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノン (63) 6−エトキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)
−ベンゾフラノン (64) 6−プロピルオキシ−2−ピペロニリデン−3
(2H)−ベンゾフラノン (65) 6−ブトキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)
−ベンゾフラノン (66) 6−ペンチルオキシ−2−ピペロニリデン−3
(2H)−ベンゾフラノン (67) 2−〔(1、4−ベンゾジオキサン)−6−メチ
レン〕−6−ヘキシルオキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノン (68) 6−ヘキシルオキシ−2−ピペロニリデン−3
(2H)−ベンゾフラノン (69) メチル−2−({2−〔1−(2、3−ジヒドロ
−1、4−ベンゾジオキシン−6−イル)メチリデン〕
−3−オキソ−2、3−ジヒドロベンゾ〔b〕フラン−
6−イル}オキシ)プロピオネート (70) 2−({2−〔1−(2、3−ジヒドロ−1、4
−ベンゾジオキシン−6−イル)メチリデン〕−3−オ
キソ−2、3−ジヒドロベンゾ〔b〕フラン−6−イ
ル}オキシ)プロピオン酸 (71) メチル−2−メトキシ−4−〔(3−オキソ−
2、3−ジヒドロベンゾ〔b〕フラン−2−イリデン)
メチル〕ベンゾエート (72) 2−メトキシ−4−〔(3−オキソ−2、3−ジ
ヒドロベンゾ〔b〕フラン−2−イリデン)メチル〕ベ
ンゾエート (73) 2−〔1−(1H−5−インドリル)メチリデ
ン〕−2、3−ジヒドロベンゾ〔b〕フラン−3−オン
【0013】本発明誘導体は、上述の化合物の他これら
の化合物の立体異性体、及び酸又は塩基と形成される塩
を含む。塩基の塩としては、例えばナトリウム、カリウ
ム、マグネシウム、カルシウム、アルミニウムなどの無
機塩基、低級アルキルアミン、低級アルコールアミンな
どの有機塩基、リジン、アルギニン、オルニチンなどの
塩基性アミノ酸との塩やアンモニウム塩などが挙げられ
る。さらに水和物、低級アルコールなどの溶媒和物や結
晶多形を形成する場合もある。
【0014】本発明誘導体は、以下の方法により製造す
ることができる。例えば、前記ベンゾフラノン化合物
(II) と前記ベンズアルデヒド化合物(III)をメタノー
ル、エタノール、又はプロパノールなどの溶媒に溶解
し、濃塩酸を加え1〜24時間加熱還流した後冷却し、
析出した結晶を濾過することにより、目的とする本発明
誘導体である新規ベンゾフラノン誘導体(I)が得られ
る。又、結晶が析出しない場合は、水100〜400m
lを加え結晶を析出させ、濾過後乾燥することにより、
目的とする本発明誘導体が得られる。あるいは、メタノ
ール、エタノール、又はプロパノールなどの溶媒中に水
酸化ナトリウム又は水酸化カリウムなどを加え、1〜2
4時間攪拌した後塩酸で酸性とし、析出した結晶を濾過
することにより、目的とする本発明誘導体を得ることも
できる。さらには、メタノール、エタノール、プロパノ
ール、又はエーテルなどの有機溶媒の塩化水素ガス飽和
の溶液中で冷却、室温で放置、あるいは加熱し、1〜2
4時間攪拌を行い、水を加えて目的化合物を結晶として
析出させ、析出した結晶を濾過することにより、目的と
する本発明誘導体を得ることもできる。
【0015】本発明誘導体は、ヒト及び動物に対し、医
薬として経口的及び非経口的に安全に投与される。非経
口的投与には、例えば静脈注射、筋肉内注射、皮下注
射、腹腔内注射、経皮投与、経肺投与、経鼻投与、経腸
投与、口腔内投与、経粘膜投与等が挙げられ、これらの
製剤が投与される。例えば注射剤、坐剤、エアゾール
剤、経皮吸収テープなどが挙げられる。経口投与製剤と
して例えば錠剤(糖衣錠、コーティング錠、バッカル錠
を含む)、散剤、カプセル剤(ソフトカプセルを含
む)、顆粒剤(コーティングされたものも含む)、丸
剤、トローチ剤、液剤、又はこれらの製剤学的に許容さ
れ得る徐放化製剤等が挙げられる。経口投与用液剤には
懸濁剤、乳剤、シロップ剤(ドライシロップを含む)、
エリキシル剤などが挙げられる。これらの製剤は公知の
製剤学的製法に準じ、製剤として薬理学的に許容され得
る担体、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤等と共に医薬
組成物として投与される。
【0016】これらの製剤に用いる担体や賦形剤として
は、例えば乳糖、ブドウ糖、白糖、マンニトール、馬鈴
薯デンプン、トウモロコシデンプン、炭酸カルシウム、
リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、結晶セルロース、
カンゾウ末、ゲンチアナ末など、結合剤としては例えば
デンプン、トラガントゴム、ゼラチン、シロップ、ポリ
ビニルアルコール、ポリビニルエーテル、ポリビニルピ
ロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセル
ロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
スなど、崩壊剤としては例えばデンプン、寒天、ゼラチ
ン末、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボ
キシメチルセルロースカルシウム、結晶セルロース、炭
酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、アルギン酸ナトリ
ウムなど、滑沢剤としては例えばステアリン酸マグネシ
ウム、タルク、水素添加植物油、マクロゴールなど、着
色剤としては医薬品に添加することが許容されているも
のを、それぞれ用いることができる。
【0017】錠剤、顆粒剤は必要に応じ白糖、ゼラチ
ン、ヒドロキシプロピルセルロース、精製セラック、ゼ
ラチン、グリセリン、ソルビトール、エチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、フタル酸
セルロースアセテート、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロースフタレート、メチルメタクリレート、メタアクリ
ル酸重合体などで被膜しても良く、又これらの2種以上
を用いた層で被膜しても良い。さらにエチルセルロース
やゼラチンのような物質のカプセルでも良い。又、注射
剤を調製する場合は、主薬に必要に応じpH調整剤、緩
衝剤、安定化剤、可溶化剤などを添加して、常法により
各注射剤とする。本発明誘導体を患者に投与する場合、
症状の程度、患者の年齢、健康状態、体重などの条件に
よって異なり特に限定はされないが、成人1日当たり約
1mg〜1000mg、好ましくは50〜200mgを
経口或いは非経口的に1日1回若しくはそれ以上投与す
れば良い。
【0018】
【実施例】以下の実施例をもって本発明をより詳細に説
明するが、これらは単に例示するのみであり、これらに
よって本発明は何ら限定されるものではない。 実施例12−〔(3−ヒドロキシフェニル)メチレン〕−6−ヒ
ドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−ヒドロキシベンズアルデヒド0.813gをメタノ
−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え2時
間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却後、水を4
00ml加え1時間放置した。析出した結晶をロ別し
た。結晶は、五酸化リン上、60℃で5時間減圧下乾燥
し目的化合物1.20gを得た。 FAB MASS;255(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );6.
67(1H,s),6.71(1H,dd,J=8.
5,1.8Hz),6.77(1H,d,J=1.8H
z),6.83(1H,ddd,J=8.0,2.5,
0.9Hz),7.27(1H,t,J=8.0H
z),7.26(1H,d,J=9.4Hz),7.3
8(1H,t,J=2.1,2.1Hz),7.62
(1H,d,J=9.6Hz),9.64(1H,
s),11.20(1H,s)
【0019】実施例22−〔(3−クロロ−6−アミノフェニル)メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−クロロ−6−アミノベンズアルデヒド1.24gを
メタノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加
え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で5
時間減圧下乾燥し目的化合物1、42gを得た。1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );7.
05(1H,dd,J=8.5,2.1Hz),7.1
4(1H,d,J=1.5Hz),7.80(1H,
d,J=8.8,2.4Hz),8.21(1H,d,
J=2.5Hz),8.26(1H,d,J=9.6H
z),8.31(1H,d,J=8.8Hz),8.6
3(1H,s)
【0020】実施例32−〔(3−クロロ−4−アミノフェニル)メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、3
−クロロ−4−アミノベンズアルデヒド1.24gをメ
タノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え
1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で5
時間減圧下乾燥し目的化合物1.75gを得た。1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );7.
05(1H,d,J=8.5,Hz),7.14(1
H,d,J=1.5Hz),7.64(1H,dd,J
=8.5,1.8Hz),8.16(1H,d,J=
8.5Hz),8.26(1H,s),8.29(1
H,d,J=8.8Hz),8.70(1H,s)
【0021】実施例42−〔(4,6−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
4、6−ジメトキシベンズアルデヒド1.23gをメタ
ノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え
1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、水400mlを加え析出した結晶は、ロ別後五酸化
リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.9
5gを得た。 FAB MASS;299(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );3.
83(3H,s),3.89(3H,s),6.33
(1H,d,J=2.4Hz),6.67(1H,d
d,J=8.8,2.1Hz),6.21(1H,d
d,J=8.8,2.1Hz),6.77(1H,d,
J=1.8Hz),7.01(1H,s)7.57(1
H,d,J=8.5Hz),8.09(1H,d,J=
8.8)
【0022】実施例52−〔(3,5−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3、5−ジメトキシベンズアルデヒド1.23gをメタ
ノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え
1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で4
時間減圧下乾燥し目的化合物1.42gを得た。 FAB MASS;299(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );3.
77(6H,s),6.55(1H,m),6.67
(1H,s),6.71(1H,dd,J=8.5,
2.1Hz),6.79(1H,d,J=2.1H
z),7097(2H,d,J=2.1Hz),7.5
9(1H,d,J=8.2Hz)
【0023】実施例62−〔(2,5−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
2、5−ジメトキシベンズアルデヒド1.23gをメタ
ノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え
1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、水400mlを加え析出した結晶は、ロ別後五酸化
リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物1.2
1gを得た。 FAB MASS;299(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );3.
76(3H,s),3.82(3H,s),6.71
(1H,dd,J=8.5,1.8Hz)),6.78
(1H,d,J=1.8Hz),6.99(3H,
m),7.59(1H,d,J=8.5Hz),7.6
6(1H,d,J=2.7Hz),11.16(1H,
s)
【0024】実施例72−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 製造例1 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボキジアルデヒド
1.21gをメタノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸
50mlを加え1.5時間リフラックスした。本溶液を
室温まで冷却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物1.17g
を得た。 FAB MASS;297(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );4.
28(4H,m),6.67(1H,s),6.70
(1H,dd,J=8.2,1.8Hz),6.77
(1H,d,J=2.1Hz),6.64(1H,d,
J=8.2),7.41(1H,dd,J=8.5,
2.1Hz),7.47(1H,d,J=2.1H
z),7.58(1H,d,8.2Hz),11.96
(1H,s) 製造例2 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン50
g、1、4−ベンゾジオキサン−6−カルボキシアルデ
ヒド60gを酢酸1000mlに入れた後、濃塩酸55
mlを加え2時間攪拌した。析出した結晶をロ別後、6
0℃で五酸化リン上、18時間乾燥して目的物97.6
gを得た。MASS、NMR共に前記と同様の結果が得
られた。
【0025】実施例82−〔(インド−ル)−3−メチレン〕−6−ヒドロキ
シ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
インドール−3−カボキシアルデヒド1.15gをメタ
ノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え
1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で4時間減圧
下乾燥し目的化合物0.495gを得た。 FAB MASS;278(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );6.
72(1H,dd,J=8.5,2.1Hz),6.8
7(1H,d,J=2.1Hz),7.16(1H,
s),7.19(2H,m),7.49(1H,d,J
=7.9Hz),7.58(1H,d,J=8.5H
z),7.99(1H,d,J=7.9Hz),8.1
7(1H,d,J=2.7Hz),12.08(1H,
s)
【0026】実施例92−〔(4−イソプロピルフェニル)メチレン〕−6−
ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
シナムアルデヒド1.09gをメタノ−ル75mlに溶
解した後、濃塩酸50mlを加え1.5時間リフラック
スした。本溶液を室温まで冷却後、結晶は、ロ別後五酸
化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.
66gを得た。 FAB MASS;281(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );1.
20(6H,d,J=8.7Hz)2.91(1H,
m),6.71(1H,dd,J=9.1,1.8H
z),6.74(1H,s),6.78(1H,d,J
=2.1Hz),7.34(2H,d,J=8.2H
z),7.60(2H,d,J=8.5Hz),7.8
4(1H,d,J=8.2Hz),11.12(1H,
s)
【0027】実施例102−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ヒド
ロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−メトキシベンズアルデヒド1.125gをメタノ−
ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え1.5
時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却後、析出
した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で4時間減圧
下乾燥し目的化合物1.22gを得た。 FAB MASS;269(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );3.
78(3H,s),6.70(1H,dd,J=8.
8,2.1Hz),6.72(1H,s),6.78
(1H,d,J=2.2Hz),6.97(1H,d
d,J=8.2,2.4Hz),7.36(1H,t,
J=7.9Hz),7.46(1H,m),7.51
(1H,d,J=7.6Hz),7.60(1H,d,
J=8.5Hz)11.18(1H,s)
【0028】実施例112−〔(3,4−ジエトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3,4−ジエトキシベンズアルデヒド1.58mlをメ
タノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え
1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で4
時間減圧下乾燥し目的化合物1.27gを得た。 FAB MASS;326(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );1.
33(3H,t),1.35(3H,t),4.06
(4H,m),6.69(1H,dd,J=8.5,
1.8Hz),6.72(1H,s),6.77(1
H,d,J=1.8Hz),7.01(1H,d,J=
8.8Hz),7.50(2H,m),7.57(1
H,d,J=8.2Hz),11.08(1H,s)
【0029】実施例122−〔(3−メトキシ−4−エトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−メトキシ−4−エトキシベンズアルデヒド1.33
gをメタノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50ml
を加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで
冷却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃
で4時間減圧下乾燥し目的化合物1.55gを得た。 FAB MASS;313(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );1.
33(3H,t),3.82(3H,s),4.05
(2H,q),6.70(1H,dd,J=8.5,
1.8Hz),6.73(1H,s),6.78(1
H,d,J=1.8Hz),7.01(1H,d,J=
8.2Hz),7.50(2H,m),7.58(1
H,d,J=8.5Hz),11.09(1H,s)
【0030】実施例132−〔(3−メトキシ−4−ベンジルオキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−メトキシ−4−ベンジルオキシベンズアルデヒド
1.79gをメタノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸
50mlを加え1.5時間リフラックスした。本溶液を
室温まで冷却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物1.63g
を得た。 FAB MASS;375(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );3.
84(3H,s),5.14(2H,s),6.70
(1H,dd,J=8.2,1.8Hz),6.75
(1H,s),6.79(1H,d,J=1.8H
z),7.13(1H,d,J=8.3Hz),7.3
3〜7.60(8H,m),11.11(1H,s)
【0031】実施例142−〔(4−メトキシ−3−ベンジルオキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
4−メトキシ−3−ベンジルオキシベンズアルデヒド
1.79gをメタノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸
50mlを加え1.5時間リフラックスした。本溶液を
室温まで冷却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物1.69g
を得た。 FAB MASS;375(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );3.
83(3H,s),5.18(2H,s),6.70
(1H,ddd,J=8.2,1.8,0.6Hz),
6.71(1H,s),6.80(1H,d,J=1.
5Hz),7.06(1H,d,J=8.2Hz),
7.33〜7.64(8H,m),11.12(1H,
s)
【0032】実施例152−〔(3,4−ジベンジルオキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3,4−ジベンジルオキシベンズアルデヒド2.35g
をメタノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを
加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷
却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で
4時間減圧下乾燥し目的化合物1.82gを得た。 FAB MASS;451(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );5.
20(2H,s),5.22(2H,s),6.70
(1H,s),6.71(1H,dd,J=8.5,
1.8,0.6Hz),6.81(1H,d,J=1.
8Hz)),7.14(1H,d,J=8.5Hz),
7.31〜7.51(11H,m),7.59(1H,
d,J=8.5Hz),7.65(1H,d,J=1.
8Hz)11.15(1H,s)
【0033】実施例162−〔(3−エトキシ−4−ヒドロキシフェニル)メチ
レン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン
の製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−エトキシ−4−ヒドロキベンズアルデヒド1.22
gをメタノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50ml
を加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで
冷却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃
で4時間減圧下乾燥し目的化合物1.19gを得た。 FAB MASS;299(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );1.
35(3H,t),3.82(3H,s),4.07
(2H,q),6.70(1H,s),6.72(1
H,dd,J=8.2,1.8Hz),6.82(1
H,d,J=2.1Hz),6.91(1H,d,J=
8.2Hz),7.44(1H,dd,J=8.2,
1.8Hz),7.49(1H,d,J=1.9H
z),7.57(1H,d,J=8.2Hz)
【0034】実施例172−〔(3−エトキシ−4−ベンゾルオキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−エトキシ−4−ベンゾロキシベンズアルデヒド1.
80gをメタノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50
mlを加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温
まで冷却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、6
0℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物1.33gを得
た。 FAB MASS;389(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );1.
34(3H,t),4.08(3H,s),5.14
(2H,s),6.70〜6.73(3H,m)6.7
9(1H,s),7.08(1H,d,J=8.5H
z),7.39〜7.60(8H,m),11.11
(1H,s)
【0035】実施例182−〔(3−フェノキシフェニル)メチレン〕−6−ヒ
ドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−フェノキシベンズアルデヒド1.27mlをメタノ
−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え1.
5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却後、析
出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で4時間減
圧下乾燥し目的化合物1.10gを得た。 FAB MASS;331(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );6.
67(1H,d,J=1.8Hz),6.70(1H,
dd,J=8.5,2.2Hz),6.76(1H,
s),7.02〜7.21(3H,m),7.41〜
7.67(6H,m),11.23(1H,s)
【0036】実施例192−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−メチル−4−メトキシベンズアルデヒド1.11g
をメタノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを
加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷
却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で
4時間減圧下乾燥し目的化合物0.75gを得た。 FAB MASS;283(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );2.
18(3H,s),3.83(3H,s),6.68
(1H,s),6.70(1H,dd,J=8.5,
2.6Hz),7.03(1H,d,J=8.5H
z),7.58(1H,d,J=8.2),),7.7
1(1H,d,J=2.1Hz),7.78(1H,d
d,J=8.5,1.8Hz),11.11(1H,
s)
【0037】実施例20〔E〕−2−〔(3,4−ジメトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3,4−ジメトキシベンズアルデヒド1.23gを酢酸
20mlに溶解した後、濃塩酸1.1mlを加え18時
間攪拌後メタノール15ml加え析出した結晶は、ロ別
後五酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合
物0.82gを得た。 FAB MASS;299(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );3.
81(3H,s),3.82(3H,s),6.70
(1H,dd,J=8.8,1.8Hz)6.74(1
H,s),6.78(1H,d,J=8.8Hz),
7.55(2H,m),7.59(1H,d,J=8.
5),11.09(1H,s)
【0038】実施例212−〔(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−エトキシ−4−メトキシベンズアルデヒド1.33
gをメタノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50ml
を加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで
冷却後、水150mlを加えた。析出した結晶は、ロ別
後五酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合
物0.99gを得た。 FAB MASS;313(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );1.
35(3H,t,J=6.7Hz),3.80(3H,
s),4.06(2H,q,J=6.7Hz),6.7
1(1H,d,J=2.1Hz),7.03(1H,
d,J=8.2Hz),7.51(2H,m),7.5
8(1H,d,J=8.2)
【0039】実施例222−〔(3,4−ジメチルフェニル)メチレン〕−6−
ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3、4−ジメチルベンズアルデヒド1.07gをメタノ
−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え2時
間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却後、水20
0mlを加え析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、6
0℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物1.21gを得
た。 FAB MASS;267(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );2.
24(3H,s),2.25(3H,s),6.67
(1H,s),6.71(1H,dd,J=8.2,
1.8Hz),6.78(1H,d,J=1.8H
z),7.22(1H,d,J=7.9Hz),7.5
9(1H,d,J=8.5),7.66(2H,m),
11.16(1H,s)
【0040】実施例232−〔(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−メチル−4−ヒドロキシベンズアルデヒド1.00
gをメタノ−ル70mlに溶解した後、濃塩酸60ml
を加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで
冷却後、水250mlを加え析出した結晶は、ロ別後五
酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物
1.22gを得た。 FAB MASS;268(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );2.
18(3H,s),6.65(1H,s),6.76
(1H,dd,J=8.5,1.8Hz),6.76
(1H,d,J=1.8Hz),7.90(1H,d,
J=8.8Hz),7.57(1H,d,J=8.
5),7.66(2H,m)
【0041】実施例242−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−アセトキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5
gをピリジン5mlに溶解後、塩化アセチル0.2ml
を加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで
冷却後、2N−塩酸50mlを加え、目的化合物を酢酸
エチル50mlで2回抽出した。酢酸エチル溶液は、飽
和炭酸水素ナトリウム溶液50mlとふりまぜた後、硫
酸マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた粗目
的化合物の粉末を、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
−(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル
=1:1で400mlで溶出)で分画した後、減圧下4
0℃で濃縮乾固し、それに酢酸エチル2ml,ヘキサン
10mlを加えると、結晶が析出した。この、結晶をロ
別し結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で4時間減圧
下乾燥し目的化合物355.2gを得た。 FAB MASS;339(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );2.32
(3H,s),4.27(4H,m),6.76(1
H,s),6.88(1H,d,J=8.2Hz),
6.90(1H,dd,J=8.5,2.1Hz),
7.11(1H,d,J=1.8Hz),7.32(1
H,dd,J=8.2,2.1Hz),7.47(1
H,d,J=2.1),7.56(1H,d,J=8.
2Hz)
【0042】実施例256−アセトキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベ
ンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベ
ンゾフラノン0.5gをピリジン5mlに溶解後、塩化
アセチル0.2mlを加え2時間リフラックスした。本
溶液を室温まで冷却後、酢酸エチル50mlを加え2N
−塩酸50mlで2回洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫
酸マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた粗目
的化合物の粉末を、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
−(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル
=1:1で500mlで溶出)で分画した。、減圧下4
0℃で濃縮乾固し、結晶を得た結晶は、ロ別後五酸化リ
ン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物539.
5mgを得た。 FAB MASS;383(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );2.33
(3H,s),6.02(2H,s),6.80(1
H,s),6.85(1H,d,J=8.2Hz),
6.92(1H,dd,J=8.2,1.8Hz),
7.13(1H,d,J=1.8Hz),7.28(1
H,dd,J=8.2,1.8Hz),7.52(1
H,d,J=1.5Hz),7.78(1H,d,J=
8.2Hz)
【0043】実施例262−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−アセ
トキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ヒド
ロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5gをピリジ
ン5mlに溶解後、塩化アセチル0.172mlを加え
2.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸50mlで2
回洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱
水し、減圧濃縮した。得られた粉末を、シリカゲルカラ
ムクロマトグラフィ−(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘ
キサン:酢酸エチル=1:1で500mlで溶出)で分
画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶を得た。結晶
は、五酸化リン上、60℃で5時間減圧下乾燥し目的化
合物371.6mgを得た。 FAB MASS;311(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );2.33
(3H,s),3.85(3H,s),7.34(1
H,t,J=7.9Hz),7.45(2H,m),
7.78(1H,d,J=8.2Hz)
【0044】実施例272−〔(3,4−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−アセトキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(3、4−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5gを
ピリジン5mlに溶解後、塩化アセチル0.2mlを加
え2時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却後、
酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸50mlで2回洗
浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水
し、減圧濃縮した。得られた粉末を、シリカゲルカラム
クロマトグラフィ−(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキ
サン:酢酸エチル=1:1で500mlで溶出)で分画
し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶を得た。結晶は、
五酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物
341.3mgを得た。FAB MASS;341(M
+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );2.32
(3H,s),3.91(3H,s),3.93(3
H,s),6.83(1H,s),6.90(1H,
d,J=8.5Hz),6.91(1H,dd,J=
8.2,1.8Hz),7.12(1H,dd,J=
1.8,0.6Hz),7.42(1H,dd,J=
8.5,2.1Hz),7.48(1H,d,J=1.
8Hz),7.77(1H,d,J=8.2Hz)
【0045】実施例282−〔(3,5−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−アセトキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(3、5−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5gを
ピリジン5mlに溶解後、塩化アセチル0.2mlを加
え2時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却後、
酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸50mlで2回洗
浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水
し、減圧濃縮した。得られた粉末を、シリカゲルカラム
クロマトグラフィ−(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキ
サン:酢酸エチル=1:1で500mlで溶出)で分画
し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶を得た。結晶は、
五酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物
249.1mgを得た。FAB MASS;341(M
+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );2.32
(3H,s),3.82(6H,s),6.50(1
H,m),6.77(1H,s),6.92(1H,d
d,J=8.2,1.8Hz),7.02(2H,d,
J=2.4Hz),7.13(1H,d,J=1.8H
z),7.77(1H,d,J=8.5Hz)
【0046】実施例292−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−アセトキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン
0.5gをピリジン5mlに溶解後、塩化アセチル0.
2mlを加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室
温まで冷却後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸5
0mlで2回洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸マグネ
シウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた粉末を、シリ
カゲルカラムクロマトグラフィ−(シリカゲル50g,
溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で500mlで
溶出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶を得
た。結晶は、五酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥
し目的化合物436.6mgを得た。 FAB MASS;325(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );2.24
(3H,s),2.32(3H,s),3.86(3
H,s),6.82(1H,s),6.86(1H,
d,J=8.5Hz),6.90(1H,d,J=1.
8Hz),7.68(1H,s),7.71(1H,d
d,J=8.2,2.1Hz),7.77(1H,d,
J=8.3Hz)
【0047】実施例302−〔(3,4−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ベンゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製
2−〔(3、4−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5gを
ピリジン5mlに溶解後、塩化ベンゾイル0.282m
lを加え2時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷
却後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸50mlで
2回、飽和炭酸水素ナトリウム50mlで洗浄した。酢
酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧濃縮
した。得られた油状物を、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィ−(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸
エチル=1:1で500mlで溶出)で分画し、減圧下
40℃で濃縮乾固し、結晶を得た。結晶は、五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物294.6
mgを得た。 FAB MASS;403(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );3.91
(3H,s),3.92(3H,s),6.87(1
H,s),6.92(1H,d,J=8.5Hz),
7.06(1H,dd,J=8.5,2.1Hz),
7.28(1H,d,J=1.5Hz),7.45(1
H,m),7.52(2H,m),7.66(1H,
m),7.85(1H,d,J=8.2Hz),8.1
9(2H,m)
【0048】実施例312−〔(3,5−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ベンゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製
2−〔(3、5−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5gを
ピリジン5mlに溶解後、塩化ベンゾイル0.282m
lを加え2時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷
却後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸50mlで
2回、飽和炭酸水素ナトリウム50mlで洗浄した。酢
酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧濃縮
した。得られた油状物を、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィ−(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸
エチル=1:1で500mlで溶出)で分画し、減圧下
40℃で濃縮乾固し、結晶を得た。結晶は、五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物388.5
mgを得た。 FAB MASS;403(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );3.83
(6H,s),6.52(1H,bs),6.81(1
H,s),7.06(1H,d,J=2.1Hz),
7.08(1H,dd,J=8.5,2.1Hz),
7.29(1H,d,J=2.1Hz),7.53(1
H,t,J=7.9Hz),7.66(1H,t,J=
7.3Hz),7.84(1H,d,J=8.2Hz)
8.19(2H,dJ=7.3Hz)
【0049】実施例326−ベンゾイルオキシ−2−ピペロニリデン−3(2
H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベ
ンゾフラノン0.5gをピリジン5mlに溶解後、塩化
ベンゾイル0.282mlを加え2時間リフラックスし
た。本溶液を室温まで冷却後、酢酸エチル50mlを加
え2N−塩酸50mlで2回洗浄した。酢酸エチル溶液
は、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。得られ
た油状物を、酢酸エチル10ml,ヘキサン20mlで
溶解後、析出した結晶をロ別後結晶は、五酸化リン上、
60℃で6時間減圧下乾燥し目的化合物182.3mg
を得た。 FAB MASS;387(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );6.02
(2H,s),6.82(1H,s),6.86(1
H,d,J=8.2Hz),7.06(1H,dd,J
=8.2,1.8Hz),7.27(1H,d,J=
2.4Hz),7.29(1H,m),7.52(2
H,m),7.65(1H,m),7.83(1H,
d,J=7.9Hz)8.19(2H,dJ=7.9H
z)
【0050】実施例332−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ベンゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノン
の製造 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5
gをピリジン5mlに溶解後、塩化ベンゾイル0.28
2mlを加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室
温まで冷却後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸5
0mlで1回、飽和炭酸水素ナトリウム50mlで洗浄
した。酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水し、
減圧濃縮した。得られた得られた結晶は、五酸化リン
上、60℃で2時間減圧下乾燥し目的化合物411.2
mgを得た。 FAB MASS;401(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );4.
30(4H,s),6.87(1H,s),6.97
(1H,d,J=8.2Hz),7.48(1H,d
d,J=8.5,2.1Hz),7.55(1H,d,
J=1.8Hz),7.62(2H,m),7.76
(1H,m),7.86(1H,d,J=8.2H
z),7.83(2H,dd,J=8.2,1.2H
z)
【0051】実施例342−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ベンゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノンの製造 2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン
0.5gをピリジン5mlに溶解後、塩化ベンゾイル
0.282mlを加え1.5時間リフラックスした。本
溶液を室温まで冷却後、酢酸エチル50mlを加え2N
−塩酸50mlで1回、飽和炭酸水素ナトリウム50m
lで洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで
脱水し、減圧濃縮した。得られた粉末を、ヘキサン10
ml,酢酸エチル5mlに溶解し、析出した結晶をロ別
したのち五酸化リン上、60℃で5時間減圧下乾燥し目
的化合物321.6mgを得た。 FAB MASS;387(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );2.25
(3H,s),3.87(3H,s),6.85(1
H,s),6.97(1H,d,J=8.5Hz),
7.05(1H,dd,J=8.2,1.8Hz),
7.29(1H,d,J=1.8Hz),7.62(2
H,m),7.76〜7.84(2H,m),7.82
(1H,d,J=8.2Hz),7.83(2H,d
d,J=7.9,1.2Hz)
【0052】実施例352−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ベン
ゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ヒド
ロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5gをピリジ
ン5mlに溶解後、塩化ベンゾイル0.282mlを加
え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸50mlで1
回、飽和炭酸水素ナトリウム溶液50mlで洗浄した。
酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧濃
縮した。得られた粉末を、ヘキサン10ml,酢酸エチ
ル5mlに溶解し、析出した結晶をロ別したのち五酸化
リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物22
1.5mgを得た。 FAB MASS;373(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );3.85
(3H,s),6.85(1H,s),6.94(1
H,dd,J=8.5,2.7Hz),7.05(1
H,dd,J=8.2,1.8Hz),7.28〜7.
67(7H,m),7.84(1H,d,J=8.2H
z),7.99(2H,dd,J=7.9,1.2H
z)
【0053】実施例362−〔(4−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ベン
ゾイルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(4−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ヒド
ロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5gをピリジ
ン5mlに溶解後、塩化ベンゾイル0.282mlを加
え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸50mlで1
回、飽和炭酸水素ナトリウム溶液50mlで洗浄した。
酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧濃
縮した。得られた結晶を、五酸化リン上、60℃で4時
間減圧下乾燥し目的化合物200.5mgを得た。 FAB MASS;373(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );3.84
(3H,s),6.87(1H,s),6.94(2
H,d,J=8.8Hz),7.05(1H,dd,J
=8.2,1.8Hz),7.27(1H,d,J=
1.5Hz),5.50〜7.87(6H,m),7.
99(2H,m)
【0054】実施例372−〔(4−メトキシフェニル)メチレン〕−6−プロ
ピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(4−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ヒド
ロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5gをピリジ
ン5mlに溶解後、塩化プロピオニル0.218mlを
加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷
却後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸50mlで
1回、飽和炭酸水素ナトリウム溶液50ml、次いで飽
和食塩水50mlで洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸
マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた油状物
は、シリカゲルカラムクロマトグラフィ−(シリカゲル
50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で50
0mlで溶出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、
結晶を得た。本結晶は、酢酸エチル4ml/ヘキサン1
0mlで再結晶したのち、結晶をロ別した。結晶は、五
酸化リン上、60℃で5時間減圧下乾燥し目的化合物2
51.6mgを得た。 FAB MASS;325(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.27
(3H,t,J=7.6Hz),2.61(2H,q,
J=7.6Hz),3.85(3H,s),6.83
(1H,s),6.92(2H,m),7.14(1
H,dd,J=2.1,0.6Hz),7.34(1
H,t,J=7.9Hz),7.43(2H,m),
7.79(2H,d,J=8.8Hz)
【0055】実施例382−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−プロ
ピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ヒド
ロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5gをピリジ
ン5mlに溶解後、塩化プロピオニル0.218mlを
加え1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷
却後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸50mlで
1回、飽和炭酸水素ナトリウム溶液50ml、次いで飽
和食塩水50mlで洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸
マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた油状物
は、シリカゲルカラムクロマトグラフィ−(シリカゲル
50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で40
0mlで溶出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、
結晶を得た。本結晶は、酢酸エチル5ml/ヘキサン5
mlで再結晶したのち、結晶をロ別した。結晶は、五酸
化リン上、60℃で5時間減圧下乾燥し目的化合物27
7.8mgを得た。 FAB MASS;325(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.27
(3H,t,J=7.6Hz),2.61(2H,q,
J=7.6Hz),3.85(3H,s),6.83
(1H,s),6.92(2H,m),7.14(1
H,d,J=1.5Hz),7.34(1H,t,J=
7.9Hz),7.45(2H,m),7.79(2
H,d,J=8.8Hz)
【0056】実施例392−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−プロピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾフ
ラノンの製造 2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン
0.525gをピリジン5mlに溶解後、塩化プロピオ
ニル0.218mlを加え1.5時間リフラックスし
た。本溶液を室温まで冷却後、酢酸エチル50mlを加
え2N−塩酸50ml、飽和食塩水50ml、飽和炭酸
水素ナトリウム溶液50ml、飽和食塩水50ml順で
洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水
し、減圧濃縮した。得られた油状物は、シリカゲルカラ
ムクロマトグラフィ−(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘ
キサン:酢酸エチル=1:1で350mlで溶出)で分
画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶を得た。本結晶
は、酢酸エチル2ml/ヘキサン5mlで再結晶したの
ち、結晶をロ別した。結晶は、五酸化リン上、60℃で
5時間減圧下乾燥し目的化合物322.9mgを得た。 FAB MASS;339(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.26
(3H,t,J=7.6Hz),2.24(3H,
s),2.61(2H,q,J=7.6Hz),3.8
6(3H,dd,J=8.2,2.4Hz),7.15
(1H,d,J=1.8Hz),7.69(2H,
m),7.67(1H,d,J=8.2Hz)
【0057】実施例402−〔(3,5−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−プロピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 2−〔(3,5−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.525
gをピリジン5mlに溶解後、塩化プロピオニル0.2
18mlを加え1.5時間リフラックスした。本溶液を
室温まで冷却後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸
50ml、飽和炭酸水素ナトリウム溶液50ml、飽和
食塩水50ml順で洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸
マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた油状物
は、シリカゲルカラムクロマトグラフィ−(シリカゲル
50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で50
0mlで溶出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、
結晶を得た。本結晶は、酢酸エチル5ml/ヘキサン1
0mlで再結晶したのち、結晶をロ別した。結晶は、五
酸化リン上、60℃で5時間減圧下乾燥し目的化合物2
75.1mgを得た。 FAB MASS;355(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.27
(3H,t,J=7.6Hz),2.61(2H,q,
J=7.6Hz),3.82(6H,s),6.50
(1H,t,J=2.4Hz),6.76(1H,
s,),6.92(1H,dd,J=8.2,1.8H
z),7.03(2H,d,J=2.1Hz),7.1
3(1H,d,J=1.5Hz),7.77(1H,
d,J=8.8Hz)
【0058】実施例412−〔(3,4−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−プロピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 2−〔(3,4−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.525
gをピリジン5mlに溶解後、塩化プロピオニル0.2
18mlを加え1.5時間リフラックスした。本溶液を
室温まで冷却後、酢酸エチル50mlを加え2N−塩酸
50ml、飽和炭酸水素ナトリウム溶液50ml、飽和
食塩水50ml順で洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸
マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた油状物
は、シリカゲルカラムクロマトグラフィ−(シリカゲル
50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で50
0mlで溶出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、
結晶を得た。本結晶は、五酸化リン上、60℃で5時間
減圧下乾燥し目的化合物311.6mgを得た。 FAB MASS;355(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.27
(3H,t,J=7.6Hz),2.62(2H,q,
J=7.6Hz),3.92(3H,s),3.92
(3H,s),6.84(1H,s,),6.92(2
H,m),7.14(1H,d,J=2.4Hz),
7.43(1H,dd,J=8.2,1.8Hz),
7.50(1H,d,J=2.2Hz),7.79(1
H,d,J=8.2Hz)
【0059】実施例426−プロピオニルオキシ−2−ピペロニリデン−3(2
H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベ
ンゾフラノン0.5gをピリジン5mlに溶解後、塩化
プロピオニイル0.218mlを加え1.5時間リフラ
ックスした。本溶液を室温まで冷却後、酢酸エチル50
mlを加え2N−塩酸50ml、飽和食塩水50ml、
飽和炭酸水素ナトリウム溶液50ml、飽和食塩水50
ml順で洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウ
ムで脱水し、減圧濃縮した。得られた油状物は、シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィ−(シリカゲル50g,溶
出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で500mlで溶
出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶を得
た。本結晶は、酢酸エチル1ml/ヘキサン10mlで
再結晶後、結晶をロ別し五酸化リン上、60℃で4時間
減圧下乾燥し目的化合物300.6mgを得た。 FAB MASS;339(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.25
(3H,t,J=7.6Hz),2.59(2H,q,
J=7.6Hz),5.98(2H,s),6.75
(1H,s,),6.81(1H,d,J=7.9H
z),6.89(1H,dd,J=8.2,2.4H
z),7.10(1H,d,J=2.4Hz),7.2
4(1H,dd,J=8.2,1.8Hz),7.50
(1H,d,J=1.2Hz),7.74(1H,d,
J=8.2Hz)
【0060】実施例432−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−プロピオニルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノ
ンの製造 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5
gをピリジン5mlに溶解後、塩化プロピオンニル0.
218mlを加え1.5時間リフラックスした。本溶液
を室温まで冷却後、2N−塩酸50mlを加え、酢酸エ
チル50mlで抽出後飽和炭酸水素ナトリウム50ml
で洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱
水し、減圧濃縮した。得られた得られた結晶は、シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィ−(シリカゲル50g,溶
出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で500mlで溶
出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶を得
た。本結晶は、五酸化リン上、60℃で2時間減圧下乾
燥し目的化合物272.9mgを得た。 FAB MASS;353(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.26
(3H,t,J=7.6Hz),2.60(2H,q,
J=7.6Hz),4.26(2H,m),6.75
(1H,s,),6.87(1H,d,J=8.2H
z),6.90(1H,dd,J=8.5,2.1H
z),7.11(1H,d,J=1.8Hz),7.3
2(1H,dd,J=8.5,2.1Hz),7.47
(1H,d,J=2.1Hz),7.74(1H,d,
J=8.2Hz)
【0061】実施例442−〔(4−メトキシフェニル)メチレン〕−6−イソ
プロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(4−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ヒド
ロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5g及び炭酸
カリウム0.58gにジメチルホルムアミド5mlを加
えた溶液に2−ブロモプロパン0.306gを加え2.
5時間リフラックスした後、水50mlを加え、目的化
合物を酢酸エチル50mlで2回抽出した。酢酸エチル
溶液は、飽和食塩水50mlで2回洗浄後、硫酸マグネ
シウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた油状物は、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル50
g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で500m
lで溶出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶
を得た。本結晶は、酢酸エチル1ml,ヘキサン10m
lに溶解し室温で4時間放置した。析出した結晶は、ロ
別後五酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化
合物462.9mgを得た。 FAB MASS;311(M+1)1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
1.38(6H,d,J=7.6Hz),3.83(3
H,s),4.64(1H,q,J=7.6Hz),
6.67(2H,m,),6.76(1H,s),6.
93(2H,d,J=7.0Hz),7.64(1H,
d,J=8.2Hz),7.81(2H,d,J=7.
0Hz)
【0062】実施例452−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−イソ
プロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ヒド
ロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5g及び炭酸
カリウム0.58gにジメチルホルムアミド5mlを加
えた溶液に2−ブロモプロパン0.306gを加え2.
5時間リフラックスした後、水50mlを加え、目的化
合物を酢酸エチル50mlで2回抽出した。酢酸エチル
溶液は、飽和食塩水20mlで2回洗浄後、硫酸マグネ
シウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた油状物は、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル50
g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で500m
lで溶出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶
を得た。本結晶は、酢酸エチル2ml,ヘキサン10m
lに溶解し室温で4時間放置した。析出した結晶は、ロ
別後五酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化
合物187.2mgを得た。1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
1.38(6H,d,J=7.6Hz),3.84(3
H,s),4.65(1H,q,J=7.6Hz),
6.67(2H,m,),6.74(1H,s),6.
91(1H,d,J=8.2),7.32(1H,t,
J=7.9Hz),7.44(2H,m),7.65
(1H,d,J=8.5Hz)
【0063】実施例462−〔(3、4−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−イソプロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 2−〔(3、4−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5g及
び炭酸カリウム0.58gにジメチルホルムアミド5m
lを加えた溶液に2−ブロモプロパン0.306gを加
え2.5時間リフラックスした後、水50mlを加え、
目的化合物を酢酸エチル30mlで2回抽出した。酢酸
エチル溶液は、飽和食塩水50mlで2回洗浄後、硫酸
マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた油状物
は、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル
50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で50
0mlで溶出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、
結晶を得た。本結晶は、酢酸エチル2ml,ヘキサン5
mlに溶解し室温で4時間放置した。析出した結晶は、
ロ別後五酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的
化合物622.7mgを得た。 FAB MASS:341(M+1)1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
1.36(6H,d,J=7.6Hz),3.88(3
H,s),3.92(3H,s),4.64(1H,
q,J=7.6Hz),6.65(2H,m,),6.
71(1H,s),6.87(1H,d,J=8.2H
z),7.41(1H,t,J=8.2、1.8H
z),7.43(1H,d,J=1.8Hz),7.6
3(1H,d,J=9.5Hz)
【0064】実施例472−〔(3、5−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−イソプロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 2−〔(3、5−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5g及
び炭酸カリウム0.58gにジメチルホルムアミド5m
lを加えた溶液に2−ブロモプロパン0.306gを加
え2.5時間リフラックスした後、水50mlを加え、
目的化合物を酢酸エチル50mlで2回抽出し後、硫酸
マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた油状物
は、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル
50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で50
0mlで溶出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固し、
結晶を得た。本結晶は、酢酸エチル2ml,ヘキサン1
0mlに溶解し室温で4時間放置した。析出した結晶
は、ロ別後五酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し
目的化合物316.1mgを得た。 FAB MASS:341(M+1)1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
1.38(6H,d,J=7.6Hz),3.83(3
H,s),4.65(1H,q,J=7.6Hz),
6.48(1H,m,),6.67(3H,m),7.
03(2H,d,J=2.1Hz),7.65(1H,
d,J=8.8Hz)
【0065】実施例482−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−イソプロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフ
ラノンの製造 2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン
0.5g及び炭酸カリウム0.61gにジメチルホルム
アミド5mlを加えた溶液に2−ブロモプロパン0.3
06gを加え2.5時間リフラックスした後、水50m
lを加え、目的化合物を酢酸エチル50mlで2回抽出
した。酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水し、
減圧濃縮した。得られた油状物は、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィー(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキサ
ン:酢酸エチル=1:1で500mlで溶出)で分画
し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶を得た。本結晶
は、酢酸エチル2ml,ヘキサン5mlに溶解し室温で
4時間放置した。析出した結晶は、ロ別後五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物275.1
mgを得た。 FAB MASS:325(M+1)1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
1.40(6H,d,J=7.6Hz),2.25(3
H,s),3.86(3H,s),4.66(1H,
q,J=7.6Hz),6.48(1H,d,J=8.
5,2.1Hz),6.71(1H,d,J=2.1H
z),6.75(1H,s),7.86(1H,d,J
=8.5Hz),7.69(3H,m)
【0066】実施例492−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−イソプロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノ
ンの製造 製造例1 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5
g及び炭酸カリウム0.58gにジメチルホルムアミド
5mlを加えた溶液に2−ブロモプロパン0.306g
を加え2.5時間リフラックスした後、水50mlを加
え、目的化合物を酢酸エチル50mlで2回抽出した。
酢酸エチル溶液は、飽和食塩水50mlで2回洗浄後、
硫酸マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。得られた油
状物は、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1で
500mlで溶出)で分画し、減圧下40℃で濃縮乾固
し、結晶を得た。本結晶は、酢酸エチル4ml,ヘキサ
ン10mlに溶解し室温で2時間放置した。析出した結
晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥
し目的化合物422.7mgを得た。 FAB MASS:339(M+1)1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
1.39(6H,d,J=7.6Hz),4.28(4
H,m),4.62(1H,q,J=7.6Hz),
6.48(3H,m),6.87(1H,d,J=8.
2Hz),7.30(1H,dd,J=8.5,2.1
Hz),7.50(1H,d,J=1.8Hz),7.
63(1H,d,J=8.5Hz) 製造例2 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン10
g、炭酸カリウム27.6gをジメチルホルムアミド1
00mlに加えた後、2−ブロモプロパン11.8ml
を加え、1時間60℃で攪拌した。本反応溶液は、冷却
後、酢酸エチル200mlを加え、水100mlで2
回、飽和食塩水100mlで洗浄後、硫酸マグネシウム
で脱水し、40℃で減圧濃縮し、油状物を得た。本油状
物は、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲ
ル250g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=2:1)
で目的物を分離した。目的画分に、ヘキサン50mlを
加え、室温で2時間放置後、結晶をロ別した。本結晶
は、60℃で五酸化リン上、7時間乾燥して、6−イソ
プロピルオキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン6.3
7gを得た。 FAB MASS:193(M+1)1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
1.29(6H,d),4.73−4.79(3H,
m),6.63(1H,dd,J=8.5,2.1H
z),6.77(1H,d,J=1.5Hz),7.4
8(1H,d,J=8.5Hz) このようにして得られた6−イソプロピルオキシ−2H
−ベンゾフラン−3−オン0.5g、1、4−ベンゾジ
オキサン−6−カルボキシアルデヒド0.6gを酢酸1
0mlに溶解後、濃塩酸0.5mlを加え、18時間攪
拌した。析出した結晶をロ別後、本結晶をメタノール5
0mlに溶解した。メタノール溶液に水100mlを加
え、目的物を酢酸エチル100mlで2回抽出した。酢
酸エチル溶液は、飽和炭酸水素ナトリウム溶液100m
lで2回、水100mlで2回洗浄後、硫酸マグネシウ
ムで脱水した。本溶液を、40℃で減圧濃縮し油状物を
得た。油状物に、メタノール20mlを加え、析出した
結晶をロ別後、結晶は60℃で五酸化リン上、4時間乾
燥して、目的化合物0.75gを得た。 製造例3 6−イソプロピルオキシ−2H−ベンゾフラン−3−オ
ン0.5g、1、4−ベンゾジオキサン−6−カルボキ
シアルデヒド0.6gをエタノール10mlに懸濁後、
ピペリジン2滴を加え、4時間攪拌した。析出した結晶
をロ別後、本結晶をエタノール10mlで2回洗浄後、
五酸化リン上、4時間乾燥して、目的化合物0.37g
を得た。
【0067】実施例506−イソプロピルオキシ−2−ピペロニリデン−3(2
H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベ
ンゾフラノン0.5g及び炭酸カリウム0.58gにジ
メチルホルムアミド5mlを加えた溶液に2−ブロモプ
ロパン0.306gを加え2.5時間リフラックスした
後、水50mlを加え、目的化合物を酢酸エチル50m
lで2回抽出した。酢酸エチル溶液は、飽和食塩水50
mlで2回洗浄後、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧濃
縮した。得られた油状物は、シリカゲルカラムクロマト
グラフィー(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキサン:酢
酸エチル=1:1で500mlで溶出)で分画し、減圧
下40℃で濃縮乾固し、結晶を得た。本結晶は、酢酸エ
チル5ml,ヘキサン10mlに溶解し室温で2時間放
置した。析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃
で4時間減圧下乾燥し目的化合物519.6mgを得
た。 FAB MASS:325(M+1)1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
1.39(6H,d,J=7.6Hz),6.00(2
H,s),6.48(3H,m),6.87(1H,
d,J=8.2Hz),7.30(1H,dd,J=
8.5,1.8Hz),7.52(1H,d,J=1.
5Hz),7.64(1H,d,J=8.8Hz)
【0068】実施例512−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−メトキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製
2−〔(3−メチル−4−メトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン
0.477g及び炭酸カリウム0.583gにジメチル
ホルムアミド5mlを加えた溶液にメチル p−トルエ
ンスルフォネート0.314gを加え60℃、2時間攪
拌後、水100mlを加え、酢酸エチル50mlで2回
抽出したのち、飽和食塩水50mlで2回洗浄後、硫酸
マグネシムで脱水ロ別し、40℃で減圧濃縮し粗目的化
合物を粉末で得た。得られた粉末は、シリカゲルカラム
クロマトグラフィー(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキ
サン:酢酸エチル=1:1で500mlで溶出)で分画
し、減圧下40℃で濃縮乾固し、結晶を得た。本結晶
は、酢酸エチル2ml,ヘキサン10mlに溶解し室温
で2時間放置した。析出した結晶は、ロ別後五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物371.6
mgを得た。 FAB MASS:297(M+1)1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
2.23(3H,s),3.84(3H,s),3.8
7(3H,s),6.69(1H,dd,J=8.5,
2.1Hz),6.71(1H,d,J=1.8H
z),6.73(1H,s),6.83(1H,d,J
=8.5Hz),7.64(3H,m)
【0069】実施例522−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−メトキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.5
g及び炭酸カリウム0.58gにジメチルホルムアミド
5mlを加えた溶液にメチル p−トルエンスルフォネ
−ト0.314gを加え60℃、2時間攪拌後、水10
0mlを加え、目的化合物を酢酸エチル50mlで2回
抽出した。酢酸エチル溶液は、飽和食塩水50mlで2
回洗浄後、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧濃縮した。
得られた粉末は、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=
1:1で500mlで溶出)で分画し、減圧下40℃で
濃縮乾固し、結晶を得た。本結晶は、酢酸エチル2m
l,ヘキサン10mlに溶解し室温で2時間放置した。
析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で4時間
減圧下乾燥し目的化合物226.2mgを得た。 FAB MASS:311(M+1)1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
3.89(3H,s),4.28(4H,m),4.7
2(3H,m),6.88(1H,d,J=8.2H
z),7.31(1H,dd,J=8.2,2.1H
z),7.49(1H,d,J=2.1Hz),7.6
6(1H,d,J=8.2Hz)
【0070】実施例532−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−メト
キシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(3−メトキシフェニル)メチレン〕−6−ヒド
ロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン0.452g及び
炭酸カリウム0.583gにジメチルホルムアミド5m
lを加えた溶液にメチル p−トルエンスルフォネート
0.314gを加え60℃、2時間攪拌後、水100m
lを加え、酢酸エチル50mlで2回抽出したのち、飽
和食塩水50mlで2回洗浄後、硫酸マグネシムで脱水
ロ別し、40℃で減圧濃縮し粗目的化合物を粉末で得
た。得られた粉末は、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(シリカゲル50g,溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチ
ル=1:1で500mlで溶出)で分画し、減圧下40
℃で濃縮乾固し、結晶を得た。本結晶は、酢酸エチル2
ml,ヘキサン10mlに溶解し室温で2時間放置し
た。析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で4
時間減圧下乾燥し目的化合物377.2mgを得た。 FAB MASS:283(M+1)1 H−NMR(ppm,Hz,in CDCl3 );
3.84(3H,s),3.89(3H,s),6.7
2(3H,m),6.91(1H,m),7.33(1
H,m),7.42(2H,m),7.66(1H,
d,J=8.5Hz)
【0071】実施例542−〔(2、4−ジメトキシフェニル)メチレン〕−6
−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
2、6−ジメトキシベンズアルデヒド1.23gをメタ
ノ−ル75mlに溶解した後、濃塩酸50mlを加え
1.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで冷却
後、水400mlを加え析出した結晶は、ロ別後五酸化
リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.9
5gを得た。 FAB MASS;299(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );3.
83(3H,s),3.89(3H,s),6.63
(1H,d,J=2.4Hz),6.67(1H,d
d,J=8.8,2.4Hz),6.67(1H,d
d,J=8.8,2.1Hz),6.78(1H,d,
J=1.8Hz),7.01(1H,s),7.57
(1H,d,J=8.5Hz),8.09(1H,d,
J=8.8Hz)
【0072】実施例552−〔(3−メトキシ−4−プロピルオキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−メトキシ−4−プロピルオキシベンズアルデヒド
1.55gをメタノ−ル70mlに溶解した後、濃塩酸
50mlを加え2時間リフラックスした。本溶液を室温
まで冷却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、6
0℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.74gを得
た。 FAB MASS;327(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );0.
97(3H,t),1.37(2H,m),3.83
(3H,s),3.97(2H,m),6.70(2
H,dd,J=8.5,2.1Hz),6.75(1
H,s),6.79(1H,d,J=1.8Hz),
7.04(1H,d,J=7.9Hz),7.53〜
7.55(2H,m),7.59(1H,d,J=8.
2Hz)
【0073】実施例562−〔(3−メトキシ−4−ブトキシフェニル)メチレ
ン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−メトキシ−4−ブトキシベンズアルデヒド1.66
gをメタノ−ル60mlに溶解した後、濃塩酸50ml
を加え2.5時間リフラックスした。本溶液を室温まで
冷却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃
で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.97gを得た。 FAB MASS;341(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );0.
90(3H,t),1.40(2H,m),1.68
(2H,s),3.82(3H,s),3.98(2
H,m),6.70(2H,dd,J=8.5,2.1
Hz),6.73(1H,s),6.78(1H,d,
J=2.1Hz),7.01(1H,d,J=8.2H
z),7.50〜7.53(2H,m),7.58(1
H,d,J=8.5Hz)
【0074】実施例572−〔(3−メトキシ−4−ペンチルオキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−メトキシ−4−ペンチルオキシベンズアルデヒド
1.77gをメタノ−ル60mlに溶解した後、濃塩酸
50mlを加え2.5時間リフラックスした。本溶液を
室温まで冷却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物1.25g
を得た。 FAB MASS;355(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );0.
85(3H,t),1.33(4H,m),1.70
(2H,m),3.82(3H,s),3.97(2
H,m),6.70(2H,dd,J=8.2,1.8
Hz),6.73(1H,s),6.78(1H,d,
J=2.1Hz),7.01(1H,d,J=8.5H
z),7.50〜7.53(2H,m),7.59(1
H,d,J=8.2Hz)
【0075】実施例582−〔(3−メトキシ−4−ヘキシルオキシフェニル)
メチレン〕−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラ
ノンの製造 6−ヒドロキシ−2H−ベンゾフラン−3−オン1g、
3−メトキシ−4−ヘキシルオキシベンズアルデヒド
1.88gをメタノ−ル60mlに溶解した後、濃塩酸
50mlを加え2.5時間リフラックスした。本溶液を
室温まで冷却後、析出した結晶は、ロ別後五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物1.34g
を得た。 FAB MASS;369(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );0.
83(3H,t),1.26(4H,m),1.37
(4H,m),1.67(2H,m),3.82(3
H,s),3.96(2H,m),6.70(2H,d
d,J=8.5,1.8Hz),6.73(1H,
s),6.78(1H,d,J=2.1Hz),7.0
1(1H,d,J=8.2Hz),7.50〜7.53
(2H,m),7.59(1H,d,J=8.5Hz)
【0076】実施例592−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−エトキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン1.0
g、炭酸カリウム1.95gをジメチルホルムアミド1
0mlに入れた後、よう化エタン0.48mlを加え1
00℃で2時間加熱した。本溶液を室温まで冷却後、酢
酸エチル100mlを加え水50mlで3回、飽和食塩
水50mlで2回洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸マ
グネシウムで脱水し、40℃で減圧下40mlまで濃縮
した。析出した結晶は、ロ別後五酸化リン上、60℃で
4時間減圧下乾燥し目的化合物0.74gを得た。 FAB MASS;325(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.44
(3H,t),4.10(2H,q),4.28(4
H,m),6.68(3H,m),6.88(1H,
d,J=8.5Hz),7.30(1H,dd,J=
8.5,2.1Hz),7.49(1H,d,J=1.
8Hz),7.63(1H,d,J=8.5Hz)
【0077】実施例602−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−プロピルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン1.0
g、炭酸カリウム1.95gをジメチルホルムアミド1
0mlに入れた後、よう化プロパン0.59mlを加え
100℃で2時間加熱した。本溶液を室温まで冷却後、
水100mlを加え、酢酸エチル50mlで2回抽出し
た。酢酸エチル溶液は、水100mlで2回、飽和食塩
水50mlで2回洗浄した。酢酸エチル溶液は、硫酸マ
グネシウムで脱水し、40℃で減圧下濃縮した。得られ
た結晶は、酢酸エチル15mlを加え60℃で溶解後、
5℃に2時間放置した後、析出した結晶をロ別後、五酸
化リン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.
68gを得た。 FAB MASS;338(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );0.97
(3H,t),1.77(2H,m),3.93(2
H,q),4.22(4H,m),6.63(3H,
m),6.81(1H,d,J=8.2Hz),7.2
4(1H,dd,J=8.5,2.1Hz),7.42
(1H,d,J=2.1Hz),7.57(1H,d,
J=8.5Hz)
【0078】実施例612−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ブトキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの製造 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン1.0
g、炭酸カリウム1.95gをジメチルホルムアミド1
0mlに入れた後、1−よう化ブタン0.70mlを加
え100℃で2時間加熱した。本溶液を室温まで冷却
後、酢酸エチル200mlを加えた後、水50mlで2
回、飽和食塩水50mlで2回洗浄した。酢酸エチル溶
液は、硫酸マグネシウムで脱水し、40℃で減圧下40
mlまで濃縮した。析出した結晶をロ別後、五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.74g
を得た。 FAB MASS;352(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );0.97
(3H,t),1.48(2H,m),1.77(2
H,m),4.03(2H,q),4.28(4H,
m),6.68−6.71(3H,m),6.87(1
H,d,J=8.2Hz),7.30(1H,dd,J
=8.5,2.1Hz),7.48(1H,d,J=
1.8Hz),7.63(1H,d,J=8.2Hz)
【0079】実施例622−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ペンチルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン1.0
g、炭酸カリウム1.95gをジメチルホルムアミド1
0mlに入れた後、1−よう化ペンタン0.79mlを
加え100℃で2時間加熱した。本溶液を室温まで冷却
後、酢酸エチル200mlを加えた後、水100mlで
3回、飽和食塩水50mlで2回洗浄した。酢酸エチル
溶液は、硫酸マグネシウムで脱水し、40℃で減圧下2
0mlまで濃縮した。析出した結晶はロ別後、五酸化リ
ン上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.95
gを得た。 FAB MASS;366(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );0.92
(3H,t),1.40(4H,m),1.80(2
H,m),4.03(2H,q),4.28(4H,
m),6.68−6.71(3H,m),6.88(1
H,d,J=8.5Hz),7.31(1H,dd,J
=8.5,2.1Hz),7.49(1H,d,J=
2.1Hz),7.63(1H,d,J=8.2Hz)
【0080】実施例636−エトキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベン
ゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベ
ンゾフラノン1g及び炭酸カリウム1.95gにジメチ
ルホルムアミド10mlを加えた溶液によう化エタン
0.48mlを加え100℃で2時間加熱した後、室温
まで冷却し酢酸エチル200mlを加えた。本酢酸エチ
ル溶液は、水100mlで2回、飽和食塩水50mlで
2回洗浄後、硫酸マグネシウムで脱水し、40mlまで
減圧濃縮した。析出した結晶はロ別後、五酸化リン上、
60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.65gを得
た。 FAB MASS;311(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.45
(3H,t),4.10(2H,q),6.00(2
H,s),6.68−6.70(3H,m),6.82
(1H,d,J=7.9Hz),7.24(1H,d,
J=8.2Hz),7.49(1H,d,J=1.5H
z),7.63(1H,d,J=8.2Hz)
【0081】実施例646−プロピルオキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)
−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベ
ンゾフラノン1g及び炭酸カリウム1.95gにジメチ
ルホルムアミド10mlを加えた溶液に1−よう化プロ
パン0.59mlを加え100℃で2時間加熱した後、
室温まで冷却し酢酸エチル200mlを加えた。本酢酸
エチル溶液は、水100mlで2回、飽和食塩水50m
lで2回洗浄後、硫酸マグネシウムで脱水し、40ml
まで減圧濃縮した。析出した結晶はロ別後、五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.61g
を得た。 FAB MASS;325(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.04
(3H,t),1.82(2H,m),3.99(2
H,q),6.00(2H,s),6.70(3H,
m),6.83(1H,d,J=7.9Hz),7.2
4(1H,d,J=7.6Hz),7.51(1H,
s),7.64(1H,d,J=9.1Hz)
【0082】実施例656−ブトキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベン
ゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベ
ンゾフラノン1g及び炭酸カリウム1.95gにジメチ
ルホルムアミド10mlを加えた溶液に1−よう化ブタ
ン0.70mlを加え100℃で2時間加熱した後、室
温まで冷却し酢酸エチル200mlを加えた。本酢酸エ
チル溶液は、水100mlで2回、飽和食塩水50ml
で2回洗浄後、硫酸マグネシウムで脱水し、10mlま
で減圧濃縮した。析出した結晶はロ別後、五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.84g
を得た。 FAB MASS;339(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );0.97
(3H,t),1.48(2H,m),1.78(2
H,m),4.03(2H,q),5.99(2H,
s),6.68−6.70(3H,m),6.82(1
H,d,J=8.2Hz),7.24(1H,dd,J
=7.9,1.5Hz),7.51(1H,d,J=
1.5Hz),7.63(1H,d,J=8.8Hz)
【0083】実施例666−ペンチルオキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)
−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベ
ンゾフラノン1g及び炭酸カリウム1.95gにジメチ
ルホルムアミド10mlを加えた溶液に1−よう化ペン
タン0.79mlを加え100℃で2時間加熱した後、
室温まで冷却し酢酸エチル200mlを加えた。本酢酸
エチル溶液は、水100mlで2回、飽和食塩水50m
lで2回洗浄後、硫酸マグネシウムで脱水し、15ml
まで減圧濃縮した。析出した結晶はロ別後、五酸化リン
上、60℃で4時間減圧下乾燥し目的化合物0.97g
を得た。 FAB MASS;353(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );0.93
(3H,t),1.43(4H,m),1.82(2
H,m),4.03(2H,q),6.00(2H,
s),6.69−6.71(3H,m),6.83(1
H,d,J=8.2Hz),7.25(1H,dd,J
=7.9,1.8Hz),7.51(1H,d,J=
1.8Hz),7.63(1H,d,J=8.8Hz)
【0084】実施例672−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヘキシルオキシ−3(2H)−ベンゾフラノンの
製造 2−〔(1,4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン1.0
g、炭酸カリウム1.95gをジメチルホルムアミド1
0mlに入れた後、1−よう化ヘキサン0.89mlを
加え100℃で2時間加熱した。本溶液を室温まで冷却
後、酢酸エチル200mlを加えた後、水100mlで
3回、飽和食塩水50mlで2回洗浄した。本酢酸エチ
ル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水し、40℃で減圧下
20mlまで濃縮した後、ヘキサン100mlを加え
た。析出した結晶はロ別後、五酸化リン上、60℃で4
時間減圧下乾燥し目的化合物0.83gを得た。 FAB MASS;381(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );0.89
(3H,t),1.33(4H,m),1.44(2
H,m),1.78(2H,m),4.01(2H,
q),4.27(4H,m),6.68−6.70(3
H,m),6.87(1H,d,J=8.5Hz),
7.31(1H,dd,J=8.5,1.8Hz),
7.48(1H,d,J=1.8Hz),7.63(1
H,d,J=8.8Hz)
【0085】実施例686−ヘキシルオキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)
−ベンゾフラノンの製造 6−ヒドロキシ−2−ピペロニリデン−3(2H)−ベ
ンゾフラノン1g及び炭酸カリウム1.95gにジメチ
ルホルムアミド10mlを加えた溶液に1−よう化ヘキ
サン0.89mlを加え100℃で2時間加熱した後、
室温まで冷却し酢酸エチル200mlを加えた。本酢酸
エチル溶液を、水100mlで2回、飽和食塩水50m
lで2回洗浄後、硫酸マグネシウムで脱水し、40ml
まで減圧濃縮した後ヘキサン100mlを加えた。析出
した結晶はロ別後、五酸化リン上、60℃で4時間減圧
下乾燥し目的化合物0.82gを得た。 FAB MASS;367(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );0.89
(3H,t),1.33(4H,m),1.44(2
H,m),1.80(2H,m),4.04(2H,
q),6.01(2H,s),6.69−6.71(3
H,m),6.84(1H,d,J=7.9Hz),
7.26(1H,dd,J=8.2,1.5Hz),
7.52(1H,d,J=1.5Hz),7.63(1
H,d,J=7.6Hz)
【0086】実施例69メチル−2−({2−〔1−(2、3−ジヒドロ−1、
4−ベンゾジオキシン−6−イル)メチリデン〕−3−
オキソ−2、3−ジヒドロベンゾ〔b〕フラン−6−イ
ル}オキシ)プロピオネートの製造 2−〔(1、4−ベンゾジオキサン)−6−メチレン〕
−6−ヒドロキシ−3(2H)−ベンゾフラノン1.0
g、炭酸カリウム1.16gをジメチルホルムアミド1
0mlに入れた後、メチル 2−ブロモプロピオネート
0.67gを加え110℃、16時間加熱した。本溶液
を室温まで冷却後、酢酸エチル150mlを加えた後、
水150mlで2回、飽和食塩水100mlで洗浄し
た。本酢酸エチル溶液は、硫酸マグネシウムで脱水し、
40℃で減圧下濃縮した油状物を得た。油状物は、シリ
カゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100
g、溶出溶媒ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で目的物
を分画し、油状物として目的物を得た。本油状物は、酢
酸エチル20mlに溶解後、析出した結晶をロ別し目的
化合物0.421gを得た。 FAB MASS;383(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );1.65
(3H,d),3.78(3H,s),4.28(4
H,m),4.84(1H,m),6.64(1H,
d,J=1.8Hz),6.70(1H,s),6.7
2(1H,dd,J=8.5,2.1Hz),6.88
(1H,d,J=8.5Hz),7.30(1H,d
d,J=8.2,1.8Hz),7.48(1H,d,
J=1.8Hz),7.66(1H,d,J=8.5H
z)
【0087】実施例702−({2−〔1−(2、3−ジヒドロ−1、4−ベン
ゾジオキシン−6−イル)メチリデン〕−3−オキソ−
2、3−ジヒドロベンゾ〔b〕フラン−6−イル}オキ
シ)プロピオン酸の製造 メチル 2−({2−〔1−(2、3−ジヒドロ−1、
4−ベンゾジオキシン−6−イル)メチリデン〕−3−
オキソ−2、3−ジヒドロベンゾ〔b〕フラン−6−イ
ル}オキシ)プロピオネート100mgをメタノール1
0mlと1、4−ジオキサン15mlの混合液に溶解し
た後、4N−水酸化ナトリウム10mlを加え、室温で
1時間攪拌した。本反応液を2N−塩酸でpH4とした
後、酢酸エチル150mlで目的物を抽出した。本酢酸
エチル溶液は、水100mlで2回、飽和食塩水で10
mlで2回洗浄後、硫酸マグネシウムで脱水後、40℃
で20mlまで減圧濃縮した。析出した結晶は、ロ別
後、60℃で減圧乾燥し目的化合物47.7mgを得
た。 FAB MASS;369(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );1.
55(3H,d),4.28(4H,m),5.13
(1H,m),6.75(1H,s),6.80(1
H,dd,J=8.5,2.1Hz),6.95(1
H,d,J=8.5Hz),7.04(1H,d,J=
1.8Hz),7.44(1H,dd,J=8.2,
1.8Hz),7.51(1H,d,J=2.1H
z),7.65(1H,d,J=8.8Hz)
【0088】実施例71メチル−2−メトキシ−4−〔(3−オキソ−2、3−
ジヒドロベンゾ〔b〕フラン−2−イリデン)メチル〕
ベンゾエートの製造 2H−ベンゾフラン−3−オン1g、バニリンアセテー
ト2.17gをジクロルメタン25mlに溶解し、酸化
アルミニウム(メルク社製、cat.no.1076)
24.3gを加え、1.5時間攪拌した後、酸化アルミ
ニウムを、ジクロルメタン100mlで3回洗浄し、こ
のジクロルメタン溶液と反応溶液を一緒にして、40℃
で減圧濃縮した。濃縮物は、メタノール40mlに溶解
し、室温に2時間放置後、析出した結晶をロ別した。得
られた結晶を60℃で2時間減圧乾燥し、目的化合物
1.44gを得た。 FAB MASS;311(M+1)1 H−NMR(ppm,in CDCl3 );2.28
(3H,s),3.87(3H,s),6.94(1
H,s),7.22(1H,d,J=8.2Hz),
7.32(1H,t,J=7.6Hz),7.54(1
H,m),7.64(1H,dd,J=8.2,1.5
Hz),7.21(1H,d,J=1.8Hz),7.
78〜7.81(3H,m)
【0089】実施例722−メトキシ−4−〔(3−オキソ−2、3−ジヒドロ
ベンゾ〔b〕フラン−2−イリデン)メチル〕ベンゾエ
ートの製造 メチル 2−メトキシ−4−〔(3−オキソ−2、3−
ジヒドロベンゾ〔b〕フラン−2−イリデン)メチル〕
ベンゾエート0.6gは、メタノール5ml及び1、4
−ジオキサン10mlの混液に溶解した後、4N−水酸
化ナトリウム2mlを加え5時間攪拌した後、反応溶液
を2N−塩酸でpH2とした後、析出した結晶をロ別し
た。得られた結晶を60℃で4時間減圧乾燥し、目的化
合物0.45gを得た。 FAB MASS;297(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );3.
87(3H,s),6.87(1H,s),6.92
(1H,d,J=8.2Hz),7.29(1H,t,
J=7.3Hz),7.51(2H,m),7.58
(1H,d,J=1.8Hz),7.74−7.77
(2H,m)
【0090】実施例73 2−〔1−(1H−5−インドリル)メチリデン〕−
2、3−ジヒドロベンゾ〔b〕フラン−3−オンの製造 2H−ベンゾフラン−3−オン1g、4−ホルミルイン
ドール1.29gをジクロルメタン25mlに溶解し、
酸化アルミニウム(メルク社製、cat.no.107
6)24.0gを加え、2時間攪拌した後、酸化アルミ
ニウムを、ジクロルメタン150mlで2回洗浄し、こ
のジクロルメタン溶液と反応溶液を一緒にして、40℃
で減圧濃縮した。濃縮物は、メタノール20mlに溶解
し、室温に2時間放置後、析出した結晶をロ別した。得
られた結晶を60℃で2時間減圧乾燥し、目的化合物
1.22gを得た。 FAB MASS;262(M+1)1 H−NMR(ppm,in DMSO−d6 );6.
56(1H,d,J=3.0Hz),7.08(1H,
s),7.30(1H,t,J=7.3Hz),7.4
4(1H,d,J=3.0Hz),7.52(1H,
d,J=8.5Hz),7.58(1H,m),7.7
6〜7.83(3H,m),8.25(1H,d,J=
1.5Hz)
【0091】試験例1in vitro 17β−HSD阻害活性試験 実施例1〜73で得られた化合物(以下、被験物質)の
17β−HSD阻害活性を試験した。即ち、被験物質を
それぞれエタノールに溶解し、最終濃度が260nMと
なるように試験管に入れ、窒素ガスにより乾固させた。
これに100mM塩化カリウム、1mMエチレンジアミ
ンテトラ酢酸、0.5mM還元型ニコチンアミドアデニ
ンジヌクレオチドリン酸(全て和光純薬社)、1μM
〔4−14C〕エストロン(NEN Research Products 社)
を含む10mMリン酸緩衝液(pH7.5)590μl
、及びE.A.Thompsonらの方法(J.Bi
ol.Chem.、249巻、5364〜5372頁、
1974年)に準じてヒト胎盤より得られたミクロソー
ム画分10μl を加え、37℃、30分間振盪下で反応
させた。反応終了後、直ちにジクロロメタン2mlを加え
て充分攪拌し、 3000rpmで5分間遠心処理を行
い、得られた下層(ジクロロメタン層)を別の試験管に
移し、窒素ガスにて乾固させた。これに20μgのエス
トロン及び20μgのエストラジオールを含むエタノー
ル100μl を添加し、うち20μl をTLCプレート
(シリカゲル60F254 、メルク社)にスポットした。
このTLCプレートをベンゼン:アセトン(4:1)に
て展開した後、紫外線下でエストロン、エストラジオー
ルに相当するスポットを切り出し、液体シンチレーショ
ンカクテル(フィルターカウント(登録商標);ヒュー
レットパッカード社)を加え、液体シンチレーションカ
ウンターにて残存している〔4−14C〕エストロン量、
及び17β−HSD酵素活性によって生成された〔4−
14C〕エストラジオール量を求めた。又、被験物質を加
えないで同様の操作を行ったものを対照群とした。対照
群の17β−HSD酵素活性を阻害率0%として、被験
物質の17β−HSD酵素阻害率を百分率にて求めた。
結果を図1〜8に示す。
【0092】試験例2in vivo 血清エストラジオール量測定試験 性腺刺激ホルモン処置幼若雌ラットを用いて、血清エス
トラジオール量を測定した。即ち、14日齢のSD系雌
ラットを哺乳親とともに予備飼育し、20日齢にて離乳
させ、翌21日齢に体重1kgあたり生理食塩水に溶解さ
せた妊馬血清性性腺刺激ホルモンを600国際単位皮下
投与した。24時間後に、生理食塩水に溶解させた0.
5%カルボキシルメチルセルロースに被験物質を懸濁さ
せたものを、体重1kgあたり100mg単回経口投与し
た。被験物質投与4及び24時間後にエーテル麻酔下に
て後大静脈より全採血を行い、3000rpm、30分
間の遠心処理にて血清を分離した。被験物質投与ラット
の血清中に含まれるエストラジオール量の測定には、E
2キット「第一」II(第一ラジオアイソトープ研究所
社)を用いた。被験物質投与ラットの血清または標準曲
線用の既知濃度のエストラジオール(和光純薬社)を
100μl ずつ試験管に添加し、3mlのジエチルエーテ
ルを加え、充分に攪拌したのち暫く静置した。エーテル
層と水層が明確に分離したらドライアイス−メタノール
に底部を浸して水層のみを凍結させ、エーテル層を別の
試験管に移し、37℃にて窒素ガスで乾固させた。ここに
キットに含まれる100μl 125I- エストラジオールと
抗エストラジオール抗体を加え、室温で90分反応させ
た。反応終了後二次抗体を1ml加え、室温でさらに15
分反応させたのち、3000rpmで15分間遠心処理
を行い、上清をアスピレーターで完全に除去し、γカウ
ンターにて沈渣に存在する125I- エストラジオールを測
定した。既知濃度のエストラジオールによる125I- エス
トラジオール量から標準曲線を描き、被験物質投与ラッ
トの血清中に含まれるエストラジオール量を定量した。
結果を図1〜8に示す。
【0093】
【発明の効果】以上の結果より、本発明誘導体(被験物
質)が、優れた17β−HSD阻害活性を有することが
確認された。従って、本発明により、新規ベンゾフラノ
ン誘導体及びその製造方法が提供される。本発明誘導体
は17β−HSD阻害活性を有し、その活性より男性及
び女性ホルモン依存性疾患の予防及び/又は治療剤、具
体的には前立腺癌、前立腺肥大症、男性化症、乳癌、乳
腺症、子宮癌、子宮内膜症、卵巣癌などの予防及び/又
はとして有用である。
【0094】
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例の結果を示す図。
【図2】 実施例の結果を示す図。
【図3】 実施例の結果を示す図。
【図4】 実施例の結果を示す図。
【図5】 実施例の結果を示す図。
【図6】 実施例の結果を示す図。
【図7】 実施例の結果を示す図。
【図8】 実施例の結果を示す図。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(I)で表される新規ベン
    ゾフラノン誘導体。 【化1】 (但し、式中R1〜R5は水素、水酸基、炭素数1〜6の直
    鎖又は分岐したアルキル基、アルキルオキシ基、アラル
    キルオキシ基、ハロゲン、又はアミノ基、あるいはR1
    R2、R2とR3、R3とR4、又はR4とR5で結合したアルキレン
    ジオキシ基をそれぞれ示し、R6は水酸基、炭素数1〜6
    の直鎖又は分岐したアルキルオキシ基又はアラルキルオ
    キシ基、あるいは炭素数1〜7のカルボン酸エステルを
    示す。)
  2. 【請求項2】 下記の一般式(II)で表されるベンゾフ
    ラノン化合物と下記の一般式(III)で表されるベンズア
    ルデヒド化合物を有機溶媒に溶解し、酸性又は塩基性条
    件下で加熱還流又は室温で反応した後、反応液から目的
    物を精製することを特徴とする、請求項1記載の新規ベ
    ンゾフラノン誘導体の製造方法。 【化2】 (但し、式中R6は水酸基、炭素数1〜6の直鎖又は分岐
    したアルキルオキシ基又はアラルキルオキシ基、あるい
    は炭素数1〜7のカルボン酸エステルを示す。) 【化3】 (但し、式中R1〜R5は水素、水酸基、炭素数1〜6の直
    鎖又は分岐したアルキル基、アルキルオキシ基又はアラ
    ルキルオキシ基、ハロゲン、あるいはアミノ基をそれぞ
    れ示す。)
  3. 【請求項3】 請求項1記載の新規ベンゾフラノン誘導
    体を有効成分とする医薬。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の新規ベンゾフラノン誘導
    体を有効成分とするホルモン依存性疾患治療剤。
JP22556597A 1997-01-14 1997-08-08 新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3783810B2 (ja)

Priority Applications (18)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22556597A JP3783810B2 (ja) 1997-01-14 1997-08-08 新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法
DE69816731T DE69816731T2 (de) 1997-01-14 1998-01-13 Benzofuranon-derivate und verfahren zu ihrer herstellung
NZ331857A NZ331857A (en) 1997-01-14 1998-01-13 Benzofuranone derivatives and process for producing the same
IL126137A IL126137A (en) 1997-01-14 1998-01-13 History of benzopuranone and method for their production
PCT/JP1998/000090 WO1998030556A1 (fr) 1997-01-14 1998-01-13 Nouveaux derives de benzofuranone et procede d'elaboration
CNB988001365A CN1173964C (zh) 1997-01-14 1998-01-13 新型苯并呋喃酮衍生物及其制备方法
AU53436/98A AU717159B2 (en) 1997-01-14 1998-01-13 New benzofuranone derivatives and a method for producing them
PT98900226T PT902022E (pt) 1997-01-14 1998-01-13 Novos derivados de benzofuranona e processo para a sua producao
ES98900226T ES2203921T3 (es) 1997-01-14 1998-01-13 Nuevos derivados de benzofuranona y procedimiento para su fabricacion.
EP98900226A EP0902022B1 (en) 1997-01-14 1998-01-13 Novel benzofuranone derivatives and process for producing the same
AT98900226T ATE246180T1 (de) 1997-01-14 1998-01-13 Benzofuranon-derivate und verfahren zu ihrer herstellung
RU98118569/04A RU2152391C1 (ru) 1997-01-14 1998-01-13 Производные бензофуранона, способ их получения, лекарственное и терапевтическое средство
HU9901616A HUP9901616A3 (en) 1997-01-14 1998-01-13 Novel benzofuranone derivatives, process for their production and pharmaceutical compositions of the same
KR1019980707198A KR100293907B1 (ko) 1997-01-14 1998-01-13 벤조퓨란온유도체를유효성분으로함유하는약제
US09/142,666 US6143779A (en) 1997-01-14 1998-01-13 Benzofuranone derivatives and a method for producing them
DK98900226T DK0902022T3 (da) 1997-01-14 1998-01-13 Hidtil ukendte benzofuranonderivater og fremgangsmåde til deres fremstilling
CA002248953A CA2248953C (en) 1997-01-14 1998-01-13 Novel benzofuranone derivatives and process for producing the same
NO19984195A NO319608B1 (no) 1997-01-14 1998-09-11 Nye benzofuranonderivater, farmasoytisk preparat inneholdende samme samt anvendelse av samme for fremstilling av medikament

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1599197 1997-01-14
JP9-15991 1997-01-14
JP22556597A JP3783810B2 (ja) 1997-01-14 1997-08-08 新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10259182A true JPH10259182A (ja) 1998-09-29
JP3783810B2 JP3783810B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=26352227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22556597A Expired - Fee Related JP3783810B2 (ja) 1997-01-14 1997-08-08 新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6143779A (ja)
EP (1) EP0902022B1 (ja)
JP (1) JP3783810B2 (ja)
KR (1) KR100293907B1 (ja)
CN (1) CN1173964C (ja)
AT (1) ATE246180T1 (ja)
AU (1) AU717159B2 (ja)
CA (1) CA2248953C (ja)
DE (1) DE69816731T2 (ja)
DK (1) DK0902022T3 (ja)
ES (1) ES2203921T3 (ja)
HU (1) HUP9901616A3 (ja)
IL (1) IL126137A (ja)
NO (1) NO319608B1 (ja)
NZ (1) NZ331857A (ja)
PT (1) PT902022E (ja)
RU (1) RU2152391C1 (ja)
WO (1) WO1998030556A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028418A1 (ja) 2007-08-24 2009-03-05 Sapporo Medical University シクロスポリンa結合タンパク質
JP2012500260A (ja) * 2008-08-18 2012-01-05 イェール・ユニヴァーシティー Mifモジュレーター
US11584717B2 (en) 2008-08-18 2023-02-21 Yale University MIF modulators

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU9001698A (en) * 1997-09-11 1999-03-29 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Remedies for hormone-dependent diseases
US7465739B2 (en) 2003-06-10 2008-12-16 Solvay Pharmaceuticals B.V. Compounds and their use in therapy
US7754709B2 (en) 2003-06-10 2010-07-13 Solvay Pharmaceuticals Bv Tetracyclic thiophenepyrimidinone compounds as inhibitors of 17β hydroxysteroid dehydrogenase compounds
EA200700262A1 (ru) * 2004-07-14 2007-08-31 Янссен Фармацевтика Н.В. Арилидены для лечения заболеваний, опосредуемых эстроген-родственным рецепторам альфа
GB0513702D0 (en) 2005-07-04 2005-08-10 Sterix Ltd Compound
CN101395134B (zh) 2006-03-02 2011-08-31 安斯泰来制药有限公司 17β-羟类固醇脱氢酶5型抑制剂
US8080540B2 (en) 2006-09-19 2011-12-20 Abbott Products Gmbh Therapeutically active triazoles and their use
GB0722779D0 (en) 2007-11-20 2008-01-02 Sterix Ltd Compound
US20090192147A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 Wyeth [a]-FUSED INDOLE COMPOUNDS, THEIR USE AS mTOR KINASE AND PI3 KINASE INHIBITORS, AND THEIR SYNTHESES
WO2009155052A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-23 Wyeth 3-substituted-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine and 3-substituted-1h-pyrrolo[3,2-b]pyridine compounds, their use as mtor kinase and pi3 kinase inhibitors, and their syntheses
CA2723279A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-23 Wyeth Llc 3-substituted-1h-indole compounds, their use as mtor kinase and pi3 kinase inhibitors, and their syntheses
US9156827B2 (en) 2010-04-30 2015-10-13 The University Of Tokyo Anticancer agent
WO2019144009A1 (en) * 2018-01-22 2019-07-25 University Of Kentucky Research Foundation Semisynthetic aurones and methods of use thereof
CN115925665A (zh) * 2022-12-09 2023-04-07 中国药科大学 一种pde4抑制剂及其应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975380A (en) * 1974-06-03 1976-08-17 Smithkline Corporation Substituted aurones
US5354861A (en) * 1992-11-04 1994-10-11 National University Of Singapore 2-(benzyl)-3-arylbenzofurans as antitumour and hypocholesterolemic agents
JP3872834B2 (ja) * 1996-03-04 2007-01-24 第一製薬株式会社 メイラード反応抑制剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028418A1 (ja) 2007-08-24 2009-03-05 Sapporo Medical University シクロスポリンa結合タンパク質
JP2012500260A (ja) * 2008-08-18 2012-01-05 イェール・ユニヴァーシティー Mifモジュレーター
US11584717B2 (en) 2008-08-18 2023-02-21 Yale University MIF modulators

Also Published As

Publication number Publication date
NZ331857A (en) 2000-02-28
CN1217719A (zh) 1999-05-26
NO984195L (no) 1998-10-26
DE69816731T2 (de) 2004-06-03
PT902022E (pt) 2003-12-31
ES2203921T3 (es) 2004-04-16
CA2248953A1 (en) 1998-07-16
NO319608B1 (no) 2005-08-29
EP0902022A1 (en) 1999-03-17
AU5343698A (en) 1998-08-03
DE69816731D1 (de) 2003-09-04
HUP9901616A1 (hu) 2001-04-28
JP3783810B2 (ja) 2006-06-07
CA2248953C (en) 2003-09-09
DK0902022T3 (da) 2003-11-24
EP0902022A4 (en) 2002-01-23
CN1173964C (zh) 2004-11-03
KR20000064582A (ko) 2000-11-06
KR100293907B1 (ko) 2001-09-17
EP0902022B1 (en) 2003-07-30
ATE246180T1 (de) 2003-08-15
NO984195D0 (no) 1998-09-11
US6143779A (en) 2000-11-07
WO1998030556A1 (fr) 1998-07-16
IL126137A0 (en) 1999-05-09
HUP9901616A3 (en) 2001-05-28
RU2152391C1 (ru) 2000-07-10
AU717159B2 (en) 2000-03-16
IL126137A (en) 2006-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10259182A (ja) 新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法
US4216220A (en) Platelet aggregation inhibiting 2-oxyindoles, their compositions and method of use
US4650812A (en) 4-oxo-3,4-dihydro-2H-1-benzopyranyloxy alkanoic acid derivatives
JP2942630B2 (ja) ロイコトリエンb▲下4▼アンタゴニスト
KR100343832B1 (ko) 크로멘-3-카르복실산 유도체
EP0607536B1 (en) Arylamide derivatives
JP3285963B2 (ja) 治療剤
WO1998032724A1 (fr) Nouveaux derives de tetralone ou de benzopyranone et procede de fabrication correspondant
HU199773B (en) Process for production of derivatives of tetrahydronaphtaline and medical compositions containing them
JP4166433B2 (ja) ホルモン依存性疾患治療剤
JP4647214B2 (ja) エストロゲン受容体に対して選択的に作用させるための、置換10−アリール−11H−ベンゾ[b]フルオレン及び7−アリール−5,6−ジヒドロ−ベンゾ[a]アントラセン
HU201538B (en) Process for producing 3-hydroxy-2-(4-methoxyphenyl)-5-brackets open 2-(methylamino)-ethyl brackets closed-2,3-dihydro-5h-1,5-benzothiazepin-4-one derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
JPH05506440A (ja) アルコキシ置換ジヒドロベンゾピラン―2―カルボン酸およびその誘導体
WO2002053550A1 (fr) Derives de benzofurane et compositions pharmaceutiques contenant ces derniers
JP2544123B2 (ja) アミン化合物
JP2000038382A (ja) 新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法
WO1999043315A1 (fr) Agent therapeutique utilisable en cas de complication de diabetes
MXPA98007955A (en) Novel tetralone or benzopyranone derivatives and process for producing the same
CZ20021786A3 (cs) Deriváty 2-arylchinolinu, způsob jejich přípravy a farmaceutické kompozice, které je obsahují
JPH11302270A (ja) 1−〔(5−置換−2−フリル)メチル〕環状アミン誘導体及び関連化合物
JPH11302267A (ja) 1−(ω−置換アルキル)環状アミン誘導体
JPS6325591B2 (ja)
JPH0368547A (ja) フエニルアルキン酸エステル
FR2630113A2 (fr) Derives de ((piperidinyl-4)methyl)-2 tetrahydro-1,2,3,4 isoquinoleine, leur preparation et leur application en therapeutique
JPH0587049B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060201

A59 Written plea

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A59

Effective date: 20060308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees