JPH10256786A - 電子部品吸着装置 - Google Patents

電子部品吸着装置

Info

Publication number
JPH10256786A
JPH10256786A JP9054936A JP5493697A JPH10256786A JP H10256786 A JPH10256786 A JP H10256786A JP 9054936 A JP9054936 A JP 9054936A JP 5493697 A JP5493697 A JP 5493697A JP H10256786 A JPH10256786 A JP H10256786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
negative pressure
pressure
electronic component
pressure hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9054936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3834742B2 (ja
Inventor
Hironori Konno
宏則 今野
Masayuki Seno
眞透 瀬野
Makoto Nakajima
誠 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP05493697A priority Critical patent/JP3834742B2/ja
Publication of JPH10256786A publication Critical patent/JPH10256786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3834742B2 publication Critical patent/JP3834742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ノズルの詰り,摩耗,欠け等のトラブルに対
して迅速に対応できる電子部品吸着装置を提供する。 【解決手段】 電子部品を吸着するノズル4と、ノズル
4への空気の経路を切り替える切替弁3と、切替弁3に
負圧を供給する負圧ホース5と、負圧ホース5に設けら
れ、その内部圧力を表示する圧力表示装置10と、切替弁
3に加圧を供給する加圧ホース6とを含む複数のノズル
ユニット2を備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子部品をノズルに
より吸着し、これをプリント基板に実装する電子部品実
装設備における電子部品吸着装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の電子部品吸着装置の一例に
ついて図面を参照しつつ説明する。図3(a),(b)は、従
来の電子部品吸着装置の要部を示す斜視図であり、図3
(a)中、1は矢印X方向に回動可能な円筒型ヘッド、2
はこの円筒型ヘッド1の外周側面に取り付けられた複数
個(図示の場合は8個)のノズルユニットで、切替弁3と
ノズル4よりなり、鉛直方向に移動可能に構成されてい
る。なお、この切替弁3の背後には図3(b)に示すよう
に負圧を供給する負圧ホース5と加圧を供給する加圧ホ
ース6が接続されている。7はパーツカセット、8は電
子部品、9はプリント基板である。なお、P1乃至P8
円筒型ヘッド1の回動位置を示している。
【0003】動作としては、円筒型ヘッド1の位置P1
において、その位置にあるノズルユニット2のノズル4
にパーツカセット7から電子部品8を吸着させ、円筒型
ヘッド1を矢印X方向に回動させて位置P5においてプ
リント基板9に電子部品8を装着するようになってお
り、この時のノズル4内の空気圧の変化は次のようにな
る。円筒型ヘッド1の位置P1からP5に至る間は負圧ホ
ース5とノズル4の経路が切替弁3によって連結されて
おり、ノズル4の先端に負圧が発生し電子部品8が吸い
着けられた状態が続くが、位置P5においてノズルユニ
ット2が下降しノズル4の先端の電子部品8がプリント
基板9に接した瞬間、切替弁3が切り替わり、ノズル4
と加圧ホース6が連結され、電子部品8は押し出され
て、プリント基板9に装着される。その後、ノズルユニ
ット2が上昇し、再び切替弁3が切り替わり、ノズル4
と負圧ホース5が連結されノズル4の先端は負圧状態と
なる。その状態で円筒型ヘッド1が回動を開始してノズ
ルユニット2は位置P8に至り、再び電子部品8の吸着
体勢に入って、位置P1において、その位置にあるノズ
ルユニット2のノズル4に電子部品8を吸着させ、以後
この動作を繰返して電子部品8の実装を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の電子部品吸着装置では、長時間動作させてい
るとノズルの詰り,摩耗,欠け等が生じ、電子部品の吸
着力が低下し、吸着から装着までの間に吸着した電子部
品がずれたりして、実装精度が悪化するという問題点が
あり、その対策として1本のみのノズルをXY方向に移
動させて電子部品の実装を行う装置にあっては、ノズル
内の吸着圧力をセンサーで測定し、吸着圧力が低下した
場合警告を発するという装置が知られており、高価な圧
力センサーもこの場合1個使用するだけなので一応使用
可能であるが、前記のような円筒型ヘッドを用いた場
合、各ノズルにこのような圧力センサーを用いることは
価格の面や構造の複雑化などの面で実現困難であるた
め、このような円筒型ヘッドを用いた実装装置の場合
は、ノズルの詰り,摩耗,欠け等のトラブルが生じた時
は、一旦機械を止め、作業者がノズル1本1本の吸着圧
をセンサーで測定しているのが現状であり、生産効率が
極めて悪いという問題点があった。
【0005】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
のであり、ノズルの詰り,摩耗,欠け等のトラブルに対
して迅速に対応できる電子部品吸着装置を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電子部品吸着装
置は、電子部品を吸着するノズルと、前記ノズルへの空
気の経路を切り替える切替弁と、前記切替弁に負圧を供
給する負圧ホースと、前記負圧ホースに設けた圧力表示
装置と、前記切替弁に加圧を供給する加圧ホースとを含
む複数のノズルユニットを装備したものである。
【0007】この発明によれば、電子部品の実装作業中
においてもノズルに負圧を供給する負圧ホース内の圧力
を外部から確認でき、ノズルの詰り,摩耗,欠け等のト
ラブルに対して迅速に対応できる電子部品吸着装置が得
られる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の一実施の形態につい
て、図面を参照しつつ説明する。なお、前記従来のもの
と同一部分には同一符号を付し、その詳細な説明は省略
する。
【0009】図1は本発明の電子部品吸着装置の一実施
の形態における要部構成を示す斜視図である。本実施の
形態における電子部品吸着装置は、ノズルユニットの周
辺装置に特徴があるものであり、その他の部分について
は前記の図3(a)に示した従来装置と同様であるため、
図3も参照して説明する。図1において、2はノズルユ
ニット、3は切替弁、4はノズルであり、鉛直方向に移
動可能に構成され、この切替弁3の背後には図3(b)に
示すように負圧を供給する負圧ホース5と加圧を供給す
る加圧ホース6が接続されている。更に、10は負圧ホー
ス5に取り付けられ、その内部圧力を表示する圧力表示
装置である。このように構成されたノズルユニット及び
その周辺装置は、図3(a)に示した円筒型ヘッド1に取
り付けられ、ノズル4が正常の吸着力を発揮している限
り、前記同様の動作で電子部品8の実装が行われる。
【0010】本発明の骨子は、圧力表示装置10により、
このような電子部品の実装作業中、負圧ホース5の内部
の圧力を外部から常時確認できるようにして、ノズルの
吸着力に異常がないかどうかを監視し、異常があればそ
の原因を究明して、迅速に対応できるようにした点にあ
り、以下詳細に説明する。図2は本発明の電子部品吸着
装置の一実施の形態における圧力表示装置の要部構成を
模式的に示す断面図であり、図2(a)に示すものは、負
圧ホース5に直結した管体11と、その内部に配置された
ピストン状の可動体12と、この可動体12を図面下方へ付
勢しているバネ13と、目盛14とにより構成され、また、
図2(b)に示すものは、負圧ホース5に直結した鉤状管
体15と、その内部に充填された水銀や蛍光水等の液体16
と、目盛17とによりなる液柱計を構成したものである。
【0011】この圧力表示装置10により検証し得るノズ
ルの状態としては次のような場合が考えられる。
【0012】(1)ノズルが正常の場合 図3に示すノズルユニット2が位置P5にきた時がこの
検証タイミングであり、この時点ではノズル4が電子部
品8でふさがれているため負圧ホース5内の負圧が高
く、図2(a)に示す圧力表示装置(以下(a)タイプという)
においては、可動体12が図面上方へ力PA(P:負圧ホ
ース5内の負圧、A:可動体12の上面の面積)で引か
れ、この負圧がない時(大気圧である時)に比べ、距離
xだけ移動して、バネ13の引く力Kx(K:バネ定数、
x:可動体12の移動距離)と釣り合う位置で停止する(可
動体12の重さを無視した場合)ので目盛14側からこれを
見れば可動体12は上方位置H部に見えることになる。ま
た、図2(b)に示す圧力表示装置(以下(b)タイプという)
においては、負圧ホース5内の圧力が大気圧である時に
比べ、液体16の液面が高さhだけ上昇し、前記圧力Pと
液体16を引き上げるための圧力ρgh(ρ:液体16の密
度、g:重力加速度)が釣り合って停止するので目盛17
側からこれを見れば液体16の液面が目盛17の上方位置H
部に見えることになる。何れの場合もこれが正常値であ
る。
【0013】(2)ノズルに欠けが生じ吸着力が低い場合 図3に示すノズルユニット2が位置P5にきた時の状態
は、(a)タイプの場合、負圧ホース5内の負圧が低いた
め、可動体12は高さxまで上がらず図2(a)のx1の高さ
になり、(b)タイプの場合は液体16の液面が図2(b)のh
1の高さになる。
【0014】(3)ノズルが汚れで詰まった場合 ノズル4が極端に詰まれば電子部品8を吸着しなくなる
ので、ここではノズル4が不十分ながら電子部品8を吸
着する程度の詰まり方である場合を想定する。この場
合、図3に示すノズルユニット2が位置P5以降の位
置、即ち、ノズル4が電子部品8を離した後、再び負圧
状態になった時がこの検証タイミングであり、この場合
はノズル4が詰まっているため電子部品8を離している
にも拘らず空気が通り難くなって負圧ホース5内の負圧
が少し高くなり、(a)タイプの場合、可動体12は図2(a)
のx2の高さになり、(b)タイプの場合は液体16の液面が
図2(b)のh2の高さになる。
【0015】以上3つの例示からも明らかなように、図
3に示す電子部品8を吸着したノズルユニット2が、位
置P5にきた時の圧力表示装置10の可動体12または液体1
6の液面が、目盛14,目盛17のH部より上にあれば正
常、下ならばノズルの欠けなどで吸着力が低下している
ことを示しており、また、ノズルユニット2が位置P5
以降の位置、即ち、ノズル4が電子部品8を離した後、
再びノズル4が負圧状態になった時の圧力表示装置10の
可動体12または液体16の液面が、目盛14,目盛17のL部
より下にあれば正常、上ならばノズルの詰まりなどで吸
着力が低下していることを示している。
【0016】以上のように本実施の形態によれば、ノズ
ルの詰り,摩耗,欠け等のトラブルを容易に察知するこ
とができ、これに対して迅速に対応が図れるは勿論、圧
力表示装置の構成も簡単で廉価に構成し得る。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、電子部
品の実装作業中においてもノズルに負圧を供給する負圧
ホース内の圧力を外部から確認できるので、ノズルの詰
り,摩耗,欠け等のトラブルを容易に察知することがで
き、これに対して迅速に対応できるという有利な効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子部品吸着装置の一実施の形態にお
ける要部構成を示す斜視図である。
【図2】本発明の電子部品吸着装置の一実施の形態にお
ける圧力表示装置の要部の構成を示す断面図である。
【図3】従来の電子部品吸着装置の要部構成を示す斜視
図である。
【符号の説明】
1…円筒型ヘッド、 2…ノズルユニット、 3…切替
弁、 4…ノズル、 5…負圧ホース、 6…加圧ホー
ス、 7…パーツカセット、 8…電子部品、9…プリ
ント基板、 10…圧力表示装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品を吸着するノズルと、前記ノズ
    ルへの空気の経路を切り替える切替弁と、前記切替弁に
    負圧を供給する負圧ホースと、前記負圧ホースに設けら
    れ、その内部圧力を表示する圧力表示装置と、前記切替
    弁に加圧を供給する加圧ホースとを含む複数のノズルユ
    ニットを備えたことを特徴とする電子部品吸着装置。
  2. 【請求項2】 圧力表示装置は、負圧ホースに直結する
    管体内部に前記負圧と逆方向にスプリングで付勢された
    ピストン状の可動体を有し、前記負圧の大きさに対応し
    て管体内を移動する前記可動体の移動量により圧力を表
    示する構成であることを特徴とする請求項1記載の電子
    部品吸着装置。
  3. 【請求項3】 圧力表示装置は、負圧ホースに直結する
    管体に設けた液柱計であることを特徴とする請求項1記
    載の電子部品吸着装置。
JP05493697A 1997-03-10 1997-03-10 電子部品吸着装置 Expired - Fee Related JP3834742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05493697A JP3834742B2 (ja) 1997-03-10 1997-03-10 電子部品吸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05493697A JP3834742B2 (ja) 1997-03-10 1997-03-10 電子部品吸着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10256786A true JPH10256786A (ja) 1998-09-25
JP3834742B2 JP3834742B2 (ja) 2006-10-18

Family

ID=12984529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05493697A Expired - Fee Related JP3834742B2 (ja) 1997-03-10 1997-03-10 電子部品吸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3834742B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102266856A (zh) * 2010-06-04 2011-12-07 日本嘉大株式会社 电子部件的分类装置
CN112091877A (zh) * 2020-07-31 2020-12-18 南京阿兹曼电子科技有限公司 一种电子零部件生产用压合装置和压合方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102266856A (zh) * 2010-06-04 2011-12-07 日本嘉大株式会社 电子部件的分类装置
CN112091877A (zh) * 2020-07-31 2020-12-18 南京阿兹曼电子科技有限公司 一种电子零部件生产用压合装置和压合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3834742B2 (ja) 2006-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4418014B2 (ja) 電子部品実装装置における校正方法
JP2006250653A (ja) 半導体センサの製造方法
CN113001450B (zh) 显示屏装配装置
CN1849060B (zh) 电子部件安装装置
JPH10256786A (ja) 電子部品吸着装置
JP2005028489A (ja) 吸着パッド装置
WO2003036236A3 (en) Apparatus for detecting potential tire failure
JP2019010681A (ja) 作業装置及び作業方法
JPH0697270A (ja) ウエハ搭載用テーブル
CN213671024U (zh) 异物消除工装和加工系统
US7717317B2 (en) Ball capturing apparatus, solder ball disposing apparatus, ball capturing method, and solder ball disposing method
JPH0715181A (ja) 電子部品装着装置
US7878068B2 (en) Digital pressure sensor
JP3951117B2 (ja) 導電性ボール搭載装置
JP2836917B2 (ja) 部品装着装置及び部品装着方法
CN213946154U (zh) 一种工件固定装置
JP3785887B2 (ja) 電子部品実装方法
JP3733480B2 (ja) ボール供給装置
JP2006179588A (ja) 部品実装装置
WO2019130457A1 (ja) 作業機、及び部品の落下範囲を報知する方法
KR20210003435A (ko) 다이 이젝팅 장치
JPH07297600A (ja) プリント基板吸着装置
JP2003024860A (ja) ペースト塗布機
JP2011143543A (ja) 液滴吐出装置
JPH0244560Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060712

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees